2008-09-24 18:07:18

仕事で大失敗。

テーマ:仕事
情けない思いをしました。

今日は数十億円の不動産の契約日。
過去に担当したことのあるクライアントだったので
契約書類のデリバリーをしました。

ぜんぶで67つの書類。
押印がもれていないか、間違いはないか、
すべてチェックしているつもりが…。

帰社してクライアントから電話が!!

いやな予感的中。

ひとつ、違う場所にクライアントが捺印してしまっていたとのこと(;_;)

やり直しです。
自分の失敗は自分でリカバリーしたかったので
横浜までまたいく覚悟で
夫にお迎えをお願いする準備をしました。

結果、他の社員が対応することになったのですが、
育児休暇のブランクをおもいっきり痛感。
はっきりいって使えないヤツ!!
悔しいし、情けない。

まぁ、失敗を糧にまた頑張るしかないのですが…。

身の引き締まる思いです。

これからもまだたくさん失態を引き起こしそうな予感。

はぁ~。だめだ、私。
同じテーマの最新記事
2008-09-23 22:42:47

チームワーク・オブ・ザ・イヤー2008

テーマ:CyberBuzz案件



ソフトウェアの開発・販売をなさっている

「グループウェアのサイボウズ」さん(http://cybozu.co.jp/ )の企画で
9月20日 (土)に今年最も顕著な実績を残したチームリーダーを表彰する

「チームワーク・オブ・ザ・イヤー 2008」を開催されました。

 →  http://team-work.jp/




選ばれたのはこの4名音譜
 ・東国原 英夫 (宮崎県知事)
 ・竹下 佳江 (女子バレー全日本代表キャプテン)
 ・小笹 芳央 (株式会社リンクアンドモチベーション代表取締役社長)
 ・星野 佳路 (株式会社星野リゾート代表取締役社長)


************************

だれでも一度は、チームワークで何かを成し遂げ、

達成感を得たことがあるはず。。。


私のチームワーク体験を一つご紹介しますドキドキ


それは、私が高校2年生のころ。

実は、私、女子高に生徒会長をしておりましたにひひ


中高大一貫校に通っていたのですが、

大学は付属でないところを受験予定だったため、

高校ではおとなしくしていたつもり・・・


でも、他推の多数決で生徒会長が選ばれてしまうという制度。


なんでだか、私、選ばれてしまったのですガーン

(ちなみに、小学校も中学校も生徒会長・・・あはは・・・)


受験勉強(ピアノ中心)に専念したかった私は、

もうショックで・・・。

選ばれちゃった時は、泣いちゃいましたよ。。

途方にくれて・・・

歴代の生徒会長をみていても、

みんな忙しくて勉強なんかできなそうだったので。


撃沈もしましたが。。。


当時から、ポジティブシンキングだった私は、

「与えられた環境の中で楽しむしかない!!」と割り切り、

生徒会長のお仕事に精を出しておりましたひらめき電球

なんでも、どうせやるなら、前向きにやったほうが楽しい!!


私の高校の生徒会長としての一大イベントは、

文化祭の実行委員長!


先生と生徒会のみんなの間に挟まれて、

もう~最初は本当に大変だったのです。


でも、頑張っている姿・気持ちって伝わるものなんですね。

背中で語るっていうのでしょうか・・・


文化祭まであと1週間という頃には、

生徒会一丸となって、

とても素晴らしい組織になっていたと思います。


もちろん文化祭も大成功。

その年は、創立100年の記念だったので、

式典もたくさんあったし、重要な年だったのです。


私の成功体験でもあり、

いまでも忘れられない青春の思い出でもあります。


仕事もそう!

一人でやるやるより、

チームでやったほうが成果がでるときもあるし、

なによりモチベーション高くなって、楽しい!


一歩間違えると、

責任感の分散になって危険なので要注意ですが・・・(苦)


***********************

                       

チームワークの達人だけに贈られる携帯ストラップがあり、

これは全部で1万個限定!

シリアルナンバー入りだそうです。


チームワークのTをかたどった特製のストラップ。

表彰式を行った神社で祈祷してあるもの!

(う~ん、パワーこも っていそう!)




今回、このストラップ、私も頂けそうです。

(シリアルナンバーなしですが・・・)



*******************


どの会社にも、皆の中心になってプロジェクトを成功へ

導いているな社員が必ず1人はいますよね。


私が新入社員のとき、面倒をみてくださった先輩は、

まさにそんな方です。


最年少で課長になった人!

かっこいいです。


頑張っている姿って本当に美しいと思える。

そんな人。


いつか、私もそんな人になりたいなぁ。


家族のチームワークもありますね。

仲良くみんなで足並み揃えて、歩んでいきたいです。


2008-09-23 21:52:41

ユーモアフォトコンテスト♪

テーマ:CyberBuzz案件

Cyberbuzzの案件で

Combiさんの新商品:スマイルラボのモニターをさせていただいております。


いただいた商品は3つドキドキ

 → 過去記事


こんな感じでいっぱい遊ばせていただいてますニコニコ
200809131718000.jpg

今回は、スマイルラボ ユーモアフォトコンテストに参加しました。


『スマイルラボ』サイト(http://smile-labo.combibaby.com/ )から、

携帯でURLを読みこんで、携帯メールで写真を送信するだけで

応募完了です。


とっても簡単。

フォトコンテスト会場http://smile-labo.combibaby.com/photo/index.html には

とてもかわいい赤ちゃんがたっくさ~んラブラブ

みんないい味出していますねキスマーク


うちの子は・・・


職場復帰でなかなか昼間のいいお顔の写真がとれなくて・・・

それが残念!!


*******************:


このコンテストの応募期間は、

9月1日~10月31日。


大賞1名は、ベビーライフスタイル紙に親子でモデル出演権が

授与されるそうですよ。


そして、抽選で1000名に、

応募写真を特製フォトフレームにいれてプレゼントしてもらえるそう。


スマイルラボをお買い上げになった方で、

とってもかわいい写真が携帯で取れた方は、

ぜひご応募してみてはいかがでしょう赤ちゃんハート


スマイラボの商品は、安全性に配慮されていて、

そして何よりデザインが本当にかわゆい。


売っているのを見かけたら、御手にとってみてくださいませ合格

サンプル・イベント・モニターならBloMotion
powered by Ameba by CyberAgent