復帰面談(半年ぶりの丸の内)
テーマ:仕事昨日は、風邪や雪
で2回延期になっっていた
本部長との職場復帰面談に行ってきました。
天気がとてもよく、気温も暖かく、お出かけ日和
でも、後ろめた~い感じ
だって、彼らは4月復帰と思っているから・・・。
***********************
ま~くんにとっては、電車デビュー
私が、ホームとかで緊張してしみましたが、
動く景色や初めて見るものに興味津々なのか
終始ご機嫌で助かりました。
************************
恵比寿~東京駅まで山手線で1本。
東京駅のホームからみ見る久々の丸の内のビルに
なんだか胸がトキメク!?
*************************
まずは、受付嬢の愛称エルエスさん(青山さんだから)にご挨拶。
一番広い応接室に通してもらい、本部長登場。
子育ての感想など世間話から、
最近の不動産や金融業界の動向などをトーク。
さて、本題へ。
「やっぱり・・・(もじもじ)
1年育児休暇ください!!」
(言ったど~)
・・・・・・・・・・一瞬沈黙・・・・・・・・・・・・
「そうか!!オレは最初から
その方がいいと思っていたぞ」
っと、うれしいお言葉。
不動産業界って、女性の働きやすい環境づくりがとっても遅れているんです。
女性社員を最近は、バンバン採用しているのに・・・。
長くなるので、結論をまとめると↓
私が復帰予定の9月までに
①3歳まで育児休暇をとることができる
②小学校に入るまでは、
2時間の時間短縮勤務を認める
などなど、制度を整えるよう、
人事部長や社長に提案していただけるとのこと。
温かいお人柄で、本当に頼れる本部長
偶然にもま~くんと同じイノシシ年(4回り違い)
48歳の取締役って、大抜擢なんですよ~。
さすが
**********************
ランチは、
オアゾのChinese Cuisine The Orchidにて、
中華のコースとランチビール(笑)をご馳走になってきました。
個室でゆっくり。
ま~くんは、空気を読める子で
食事開始から10分で、1時間半寝てくれました
**********************
せっかくのお出かけだったので、
まだ一度しか行っていに新丸ビルへ
事前下調べで、
4Fと5Fに個室授乳室あるとの情報をキャッチ。
照明も、間接照明で赤ちゃんもママも
リラックスできる配慮がされていました。
エライぞ!三菱地所!
写真だとわかりにくいのですが、
授乳椅子が、ツイード生地で高級感があるんです。
ちょっと欲しいかも。
*************************
なんだか、とても充実した時間でした。
最近ま~くんは体力がついてきて、
お出かけしても、全然元気。
おうちに帰ってきてからも、
ワイワイ遊んでいました。
**********************
あとは、区役所に書類を提出して、
保育園入園延期手続き完了です。
ほっとしました。
(終わり)
同じテーマの最新記事
- 仕事で大失敗。 09月24日
- スカウト 07月22日
- 9月復帰に向けて・・・ 07月16日