赤ちゃんの音楽
テーマ:子育てとある日、
リビングで、テレビを見ていた私。
ふと、まーくんを見ると・・・
がび~ん
思いっきり、テレビ見てるよぉ~~~!!!
そっか~、ま~くんにも、童謡とか子供の音楽聞かせなくっちゃて
CD買いに走っちゃいました。
購入したのは、こちら。
- <COLEZO!TWIN>決定盤 よいこの童謡/馬場祐美
- ¥2,469
- Amazon.co.jp
2枚組、全60曲。
超有名な曲ばかりで、だれでも歌える。
そこで、大学で勉強した声楽を思い出して、
高らかに、まーくんのために歌ってあげました。
するとどうでしょう
まーくん、超笑顔!!!!
それでもって、犬の遠吠え風だけど・・・
「あう~~~♪ えう~~~♪」
まるで一緒に歌っている気持ち
私もすごく楽しい。
よしよし、一緒にこれから英語もバリバリ聞かせちゃうよ^^
(でも、英語の発音はめっきりだめ・・・)
イタリア歌曲ならOK
- 〈COLEZO!〉たのしい英語のうたベスト/マーサ・レギール
- ¥1,439
- Amazon.co.jp
- ディズニーベビー 英語歌で聴く赤ちゃんとお母さんのための音楽おめざめタイム用/クリス・クロフォード
- ¥1,841
- Amazon.co.jp
あと、ぐずっているとき用にはこれを試しました!!
「ほーら、泣きやんだ!」シリーズ。
- キロロのほーら、泣きやんだ!
- ¥2,249
- Amazon.co.jp
胎内で聞いていたママの心臓音とかが
入っていて、
☆泣いていた赤ちゃんにDを聞かせると・・・
↓
☆ふっと、泣きやみ、一点を見つめ、聴きいっている。
↓
☆笑顔になる。
↓
☆しばらくすると、スヤスヤ。
こーんなに効かなかったけど、
おりこうさんに、手をしゃぶしゃぶしてました^^
音楽かけていると、私も気分転換になってよ~~い。
たくさん種類がでているけrど、キロロの「ほーら、泣きやんだ」シリーズでおためしっ。
同じテーマの最新記事
- ヘルパンギーナ(T_T) 09月28日
- 1歳記念のスタジオ撮影♪ 09月28日
- パジャマ♪ 09月23日