今週のお役立ち情報
薄さ競争、終息か――テレビは“+α”で勝負
2008年09月30日16時11分 / 提供:ITmedia
"AQUOS Xシリーズのびょうぶ風スタンド"
昨年までは「世界最薄」が、それより前は「世界最大」が展示の目玉だった薄型テレビだが、今年は様相が異なる。
各社とも薄さはアピールしながら、設置レイアウトを工夫して薄さのメリットを強調したり、画質や省エネ性能をアピールしたり、ホームネットワークやインターネットと連携させたりなど、独自の強みを組み合わせた“薄さ+α”の展示が目立つ。
●ソニーは「薄さ直球勝負」
薄さで直球勝負に出ているのはソニーだ。厚さ9.9ミリの「ZX1」シリーズを横向きに並べて展示し、「世界最薄」を強くアピール。世界初の4倍速技術など、いくつもの「世界最○」を強調し、技術力を全面に押し出している。
テレビの薄さ競争ではほぼ“最終兵器”となる0.3ミリ厚の11型有機液晶パネルを展示するなど、有機ELパネルの展示にも力が入っている。
日立製作所も、薄さが売りの「Wooo UTシリーズを」を横向きに並べて展示し、薄さを印象づけていた。
●びょうぶ、壁に立てかけ――レイアウト自在
薄いからこそできるレイアウトを――東芝は、スタンドのないテレビを壁に立てかける新スタイル「立てかけ液晶テレビ」を提案。日立も「Wooo」を、金びょうぶにテレビを張り付けた独特のレイアウトで展示している。
シャープは、開幕と同時に65V型・最薄部2.28センチの「AQUOS Xシリーズ」を発表。昨年発表して薄さが話題になった液晶テレビを商品化したもので、外付けチューナーから映像を無線伝送することで薄型化を実現。オプションで販売するびょうぶのような形のスタンドや、“猫足”スタンドと組み合わせたレイアウトを提案している。
三菱電機も、映像をワイヤレス伝送する「REAL」新製品「LF2000シリーズ」を、壁に寄せて設置する「レイアウトフリー」を売りに展示。ワイヤレス伝送するテレビでは、松下が「ワイヤレスHD」内蔵のプラズマテレビを参考出展している。
●「エコ」テレビ、ネットテレビ、Cellテレビ
“エコ”ブームを意識し、省エネ技術を活用した展示も多い。東芝は低消費電力の液晶テレビで、消費電力を「82ワット」などと赤字で大きく表示し、省エネ性能をアピールしていた。
松下は「未来のテレビ」として、ホームネットワークと連携したテレビのデモを展開。家じゅうの消費電力をテレビ画面で確認できる――という、エコを意識したシステムも紹介している。
インターネット機能を売りにした展示もある。シャープは、AQUOSから「Yahoo!JAPAN」の専用サイトを閲覧し、ビデオオンデマンドサービスやWebサイト閲覧などができる、というデモを展開していた。
このほか、Cellプロセッサを搭載した東芝の「Cellテレビ」、光源に3原色半導体レーザーを採用した三菱の「レーザーテレビ」、フルHDで3D映像が楽しめるシアターシステムなど、各社の技術力をいかした展示も人気を集めていた。
CEATEC開幕、会場を彩る“個性派テレビ”たち
世界最薄テレビ・9.9ミリの新「BRAVIA」
CEATEC JAPAN 2007:もっと薄くなる「薄型テレビ」
厚さ2センチ・シャープ次世代液晶テレビは08年度発売へ
特集:CEATEC JAPAN 2008
コメントするにはログインが必要です
Ads by Google
前後の記事
- ああ、有機ELテレビは、今日も薄かった[CEATEC2008] GIZMODO 30日16時30分
- 薄さ競争、終息か――テレビは“+α”で勝負
ITmedia 30日16時11分
- コンパクト&スリムが合い言葉? ビクターが縦型Everioを参考展示
ITmedia 30日15時51分
- 米Microsoft、「Visual Studio 2010」、「.NET Framework 4.0」について初めて言及 RBB TODAY 30日15時54分
- 次世代メガネ「テレグラス」を、米副大統領候補ペイリン女史が愛用するメガネのデザイナーが開発! トレンドGyaO 30日16時00分
ITアクセスランキング
- 1
- 出会い系サイトのサクラ、驚愕の実態! COBS ONLINE ビジネスコラム 03日00時54分
(10)
- 2
- アニメマスコミを泣かせる"サンライズ様"の銭ゲバ体質
日刊サイゾー 03日11時00分
(8)
- 3
- 今どきの女子に聞いた“絶対付き合いたくないアニメのサブキャラ”決定版[スタイルウォーカー連動企画] トレンドGyaO 02日15時00分
(12)
- 4
- Blu-ray Discは人生を変える
ITmedia 02日21時42分
(2)
- 5
- WordやExcelの「形式を選択して貼り付け」→「テキスト」を一発で行うフリーソフト「テキペ」 GIGAZINE 02日16時10分
(3)
- 6
- 「ニンテンドーDSi」を触ってきた
ITmedia 03日02時37分
- 7
- 外部メディアの取扱方の周知はまだまだ、リムーバブルディスク利用に関する調査
インターネットコム 03日10時00分
- 8
- オマケを超えた 激ヤバ“付録フィギュア”のガチクオリティ【カオス通信】
ITライフハック 03日10時00分
(2)
- 9
- 「ドラクエIX」発売時期予想〜「さらに延期」が7割以上
RBB TODAY 02日16時11分
(5)
- 10
- 【ゲーム×コンボ】新型DS『ニンテンドーDSi』発表!
ゲーム×コンボ 02日22時15分
(1)
注目の情報