雇用・能力開発機構

ローカルニュース 2008/10/03

公立病院特例債5億3千万円 智頭町が発行申し出

 国が公立病院を抱える自治体の支援策として打ち出した「公立病院特例債」制度で、鳥取県内では智頭町が特例債発行の認可を総務省に申し出ていたことが二日、分かった。希望額は五億三千六百八十万円で、町立智頭病院の経営改善に充てる。

 同特例債は、公立病院の経営悪化に伴い不良債務を抱えた自治体の支援策として、国が本年度に限り発行を許可するもの。総務省は今月から各自治体にヒアリングし、〇九年三月をめどに発行額を確定する。

 近年、智頭病院は医師不足や診療報酬のマイナス改定などの影響で経営が悪化。さらに〇五年度に新設した病院建築費の償還が重なり、〇七年度だけでも約二億二千七百万円の赤字を計上した。赤字補てんで金融機関などから借り換えを繰り返し、一時借入金が不良債務化している。

 発行が認められれば長期間にわたる借入金の計画的な返済が可能になる。県内市町村で同特例債の発行を要望しているのは、現時点で智頭町のみ。


 このニュースを友達に教える


注目の情報
元気印 鳥取の三セク鉄道
 第三セクターの優等生として黒字経営を続ける智頭急行と、レトロな蒸気機関車を活用して観光スポットとして売り出す若桜鉄道。全国の鉄道マニアが注目する鳥取県の2つの三セク鉄道を紹介。




週間アクセスランキング
1 落書き規制の砂丘条例 県議会論議が沸騰
2 松江サティ、あす増床開店 大型SC競争激化へ
3 米子に2店目「ラ・ムー」 ナンバ閉店跡に複合施設
4 県内観光地、客足伸びず 休日昼間の高速料半額
5 「部活もできない」新ダイヤ苦情殺到 JR因美線
6 鳥取砂丘にまた巨大落書き ロマン台無し
7 最新の環境技術導入 イオン日吉津 来月オープン
8 鳥取育英高 初の総合V きたろうカップ境港駅伝
9 新日マットで大暴れ ブラックバファロー感無量
10 但馬−羽田の直行便に ブロップ機、デモフライトでPR

トップページ ローカルニュース連載・特集コラム論壇イベント案内日本海クラブサイトマップ
当サイトの著作権について
本ページ内に掲載の記事・写真・動画など一切の無断転載を禁じます。すべての記事・写真の著作権は新日本海新聞社に帰属します。
ネットワーク上の著作権について(日本新聞協会)