岡山放送局

2008年10月2日 19時48分更新

知事選”選挙違反の防止を”


今月26日に投票が行われる知事選挙を前に、選挙管理委員会や警察の代表が集まって公正な選挙をするための取り組みを話し合う会議が、2日、開かれ、選挙違反を防ぐことなどに力を入れることになりました。

岡山市で開かれた会議には、県の選挙管理委員会や警察、それに報道機関の代表などが出席しました。

はじめに選挙管理委員会の水川武司委員長が「明るくきれいな選挙のため、関係機関が連携して公正な選挙の実施につとめたいと思います」と挨拶しました。

続いて出席者が意見を交わし、警察の代表が今回の知事選挙で1日までにポスターのはり方について2件の警告を行ったことが報告され、悪質な違反には厳しく対応する考えを示しました。

また、出席者からは投票率を高めるための啓発活動にも力を入れるべきだという意見が出されました。会合では選挙違反の防止や投票の呼びかけを柱とする声明を採択し、それぞれの立場で取り組むことを申し合わせました。
岡山県知事選挙は今月9日に告示され、今月26日に投票が行われます。