週刊・上杉隆

バックナンバー一覧

このページを印刷

【第46回】 2008年09月25日

義理人情の麻生内閣、人事で「官邸崩壊」再びの予感

 だが、なぜか、筆者には、別の懸念が沸いてくる。注目すべきは、官房副長官や秘書官人事である。

 麻生氏が、警察庁出身の漆間巌氏を、事務の官房副長官に据えたことは一種の驚きをもって迎えられた。少なくとも筆者にとってはそうだ。

 安倍政権に続いて、再び二橋正弘氏を閣内から弾き飛ばし、霞が関の秩序を無視して、ラインではない官僚を、官房副長官という役人のトップに据える。的場順三官房副長官の人事とまるで同じであり、それが官邸崩壊に繋がった遠因であることは多くの官僚が口にすることだ。

 警察庁の役人を事務の副長官にしたことで、秘書官人事にも影響が出ている。

 麻生首相は、総務大臣時代、自身のお気に入りであった岡本全勝官房審議官を総務省から官邸入りさせる。

 その結果、外務、財務、経済産業、警察の首相4秘書官体制は、変更を余儀なくされる。

 財務(浅川雅嗣参事官)、外務(山崎和之総務課長)、経産(柳瀬唯夫企業行動課長)、そして総務と警察を加えて、事実上5つの秘書官ポストということになる。

 人事は政権の命運を左右する。

 過去の内閣の例を持ち出すまでもなく、人事は、政権にとって最大の浮揚策にもなるし、逆に崩壊にも繋がる。

 「お友だち内閣」と揶揄された安倍首相は、周囲に対してあまりに優しすぎた。それが手柄合戦になり、結果、官邸は崩壊した。

 一方で、冷徹で孤独な小泉首相こそ、もっともうまく人事権を使いこなした政治家のひとりだ。決して情に流されず、敵をつぶすためならば、恩義のある功労者であってもいとも簡単に利用する。

 「花と龍」を愛する麻生新首相に、そもそも小泉首相ばりの冷徹さを求めること自体が酷なのかもしれない。だが、それでも人事は怖い。事務の官房副長官などをみれば、まるであの「お友だち内閣」の最初と同じではないか。

 人事は、断行前までは求心力になるが、終わった瞬間、遠心力に変わる。とりわけ、官房副長官を斬ったことは、全霞が関を敵に回すシグナルになることもある。

 あの官邸崩壊が繰り返されないことを祈るばかりである。

関連キーワード:政治

ソーシャルブックマークへ投稿: このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をYahoo!ブックマークに投稿 この記事をBuzzurlに投稿 この記事をトピックイットに投稿 この記事をlivedoorクリップに投稿 この記事をnewsingに投稿 この記事をdel.icio.usに投稿

おすすめ関連記事

バックナンバー

第47回 麻生首相に解散の気配なし 解散日程を勝手に捏造したマスコミの困惑 (2008年10月02日)
第46回 義理人情の麻生内閣、人事で「官邸崩壊」再びの予感 (2008年09月25日)
第45回 それでも日本は無関心。グルジア問題の真実はどこにあるか? (2008年09月18日)
第44回 衆院解散の熱気も幻か? 「麻生総理」で固まった自民総裁選の茶番 (2008年09月11日)
第43回 無責任首相を相次ぎ生み出した自民党は「製造者責任」を問われるべきだ (2008年09月04日)
第42回 臨時国会の会期を縮めた本当の理由を報じないメディアの遠慮 (2008年08月28日)
第41回 グルジアも終戦の日も掻き消したマスコミの五輪報道狂騒 (2008年08月21日)

注目の特集

【異色対談 小飼弾vs勝間和代「一言啓上」】

勝間和代と小飼弾、カリスマ2人が語り合う豪華対談

知的生産術の女王・勝間和代、カリスマαブロガー・小飼弾が、ネット広告から、グーグルの本質、天才論に至るまで持論を徹底的に語り合った。豪華対談を6回にわたって連載する。

ページの上に戻る

強力コラム執筆陣が時代を斬る!

JavascriptをONにしてください

執筆者プロフィル

写真:上杉隆

上杉隆
(ジャーナリスト)

1968年福岡県生まれ。都留文科大学卒業。テレビ局、衆議院議員公設秘書、ニューヨーク・タイムズ東京支局取材記者などを経て、フリージャーナリストに。「官邸崩壊 安倍政権迷走の一年」「小泉の勝利 メディアの敗北」「田中真紀子の恩讐」など著書多数。

この連載について

永田町を震撼させる気鋭の政治ジャーナリスト・上杉隆が政界に鋭く斬りこむ週刊コラム。週刊誌よりもホットで早いスクープ情報は、目が離せない。

話題の記事・注目の記事

スクエア画像
週刊・上杉隆
麻生首相に解散の気配なし 解散日程を勝手に捏造したマスコミの困惑
スクエア画像
inside
社員食堂と独身寮が相次ぎ復活! 日本型経営に回帰する総合商社の裏事情
スクエア画像
China Report 中国は今
勤勉有能な日本人観が中国で逆転! 上海で増殖する“ダメ日本人”たち
スクエア画像
山崎元のマルチスコープ
リーマン・ショックは日本の金融の反転攻勢のきっかけになるか?
スクエア画像
辻広雅文 プリズム+one
「質素で退屈で憂鬱な低成長時代が始まる」 池尾和人・慶応大教授に聞く
スクエア画像
News&Analysis
1000万円引きも当たり前に!? 人気住宅街の「一戸建て投げ売り」競争
スクエア画像
今週のキーワード 真壁昭夫
「戦後最大の危機到来」で賛否分かれるポールソン財務長官の“実力”
スクエア画像
政局LIVEアナリティクス 上久保誠人
やはりゲームは民主党に有利か? 解散総選挙後を完全シミュレーションする
スクエア画像
柏木理佳 とてつもない中国
深刻な中国の水質汚染は、日本の環境ビジネスにとってのチャンス
スクエア画像
World Voiceプレミアム
米大統領選を左右する中傷合戦 目下の勝者はマケイン共和党候補
スクエア画像
inside Enterprise
“内閣改造型”役員交代制度をサイバーエージェントが導入
スクエア画像
現役社長秘書が語る 部下に慕われる上司、嫌われる上司
突然の急接近にア然?! 「社長とのパイプ役」に秘書を利用しようとする人たち

あなたの仕事適性がわかる診断テスト公開中 ダイヤモンドing