現在位置:
  1. asahi.com
  2. 関西
  3. 関西の文化・エンタメ
  4. 文化・芸能ニュース
  5. 記事

ありのままの自分を 還暦ジュリー、ドームで「祭り」(1/2ページ)

2008年9月30日

印刷

ソーシャルブックマーク このエントリをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

写真ドーム公演までは禁酒しているという沢田研二=門間新弥撮影

 歌い続けて40余年。あの「ジュリー」沢田研二が、還暦を迎えた。人生の節目に選んだ大イベントは、東京、大阪でのドーム公演。「人間60年 ジュリー祭り」と題し、集大成のステージを目指す。

    ◇

 「『待ってました』という感じかな。もう、若い人たちと勝負する必要はないし、好きにやらしてちょうだいね、と言える」。金髪のジュリーは還暦への思いをこう語る。

 ミリタリールックに身を包みデビューした「ザ・タイガース」時代。長髪の“元祖王子”は、ソロ転向後もヒット曲を次々放ち、常に芸能界のど真ん中に君臨した。「でも本当は地味な人間なんですよ」

 転機になったのは、自ら「調子に乗っていた」と語る70年代半ば。暴行事件を起こして謹慎した。「復帰のときに人と違うことで起死回生を図ろうと考えた。ファンじゃない人も振り返らせたかったから」と明かす。そこで思いついたのが奇抜なメークやファッションだった。「“格好いい”と“気持ち悪い”のすれすれの地点にあえて挑んだ」と笑う。

 昨年亡くなった作詞家の阿久悠とは、「勝手にしやがれ」「サムライ」「カサブランカ・ダンディ」など代表作をいくつも残した。詞の世界には、いつも粋で強気な男の姿があった。

 「すごい人で尊敬しているけれど、正直言えば僕には合わないと感じていた」。化粧やパフォーマンスは、その違和感を払いのけるためでもあった。作品に立ち向かうのは「すごくエネルギーが必要だった。真剣勝負だからこそ真の意味でのコラボレーションができていたんだと思う」と振り返る。

 80年代半ば以降、メディアへの露出は減った。だが、この間も歌いたい曲、聞いてほしい曲を毎年、必ず発表してきた。化粧はやめた。「楽ですよ」と笑うジュリーのいまの歌には、率直な思いがつづられている。

前ページ

  1. 1
  2. 2

次ページ

検索フォーム
キーワード:


朝日新聞購読のご案内