« 復活!ボキャプラ天国!! | トップページ

2008年10月 1日 (水)

成績と日教組

ここホントは映画のブログのつもりなんですが(笑)
あまりにお問い合わせが多く誤解も多いので、私が前職教員だったということを知っている身内のために、今日はタイトルの解説をします。
Edc0808291713002l1 左の表は、今春文科省が行った全国一斉学力テストの結果です。
そしてこの成績と日教組の相関関係について述べた前大臣(笑)の発言のうち
-成績と日教組の組織率は関係ないという反論もあるが 組織率は関係ない。固まり、声の大きい本当の過激運動家の影響力が大きいんですよ。どうしても それに流されてしまう。先生というのは本当はノンポリでね、子供たちに教えることで必死だから-
という点は、この表を見る限り残念ながらドンピシャリ当たっております。

なかなか数字では見えませんが、いわゆる「思想教育」に、特に中学校段階でそれほど躍起になっていない都道府県が成績が明らかにいいです。北陸三県、秋田、山形、岐阜、静岡、香川などは代表的です。この中には日教組組織率だけで見るとかなり高い県も混じっていますが(住んでいる方はわかると思いますが)ソコはいわゆる「御用組合」です。ほぼ全職員が組合員ですが、だからといって日の丸掲揚を巡って3日連続職員会議をしたり、勤務評定に反対して教頭と団交したりはしません(笑)。粛々と、むしろ積極的に日常の教育に勤しむための「親睦会」的な要素の強い組合です。
逆に成績の悪い方ですが(笑)言いにくいのですが、実は成績が悪いのには大きく2つ要素があります。1つは地場産業があまり発達していなくて、県全体の平均所得が他県に比べて低い場合。残念ながら教育はお金です。公立といえども家庭の経済状態は子供の成績に如実に影響します。私は大臣ではないので言いたいこと言いますが(汗)例えば高等学校で統計を取ると、偏差値上底辺高と呼ばれる学校、定時制高校での片親率は半分を超えます。全高校生の親の半分が片親というのはあり得ませんから、数字の上で明らかな偏りがここに見られます。給食費払わないでベンツに乗っている親が一時話題になりましたが、あれは極端だとしても(笑)教育費は一番費用対効果の見えにくい分野なので家計の中で削られやすいのは確かなのです。敢えて表から名前は挙げませんが、小学校も中学校も成績下部の県はそういうのっぴきならない理由である場合が多いです。
で、もう一つの理由、はっきり日教組が(笑)成績アップを邪魔していると考えてよいのは、小学校ではそこそこなのに中学校でガクンと成績が落ちている県です。小学校では成績を恣意的に動かす意味はほとんどありませんか、中学校は進路と結びつくので、「悪しき平等主義」はそのまま学問へのモチベーションに影響します。京都、兵庫、広島、と名前を挙げれば、逆になぜこの県で組合活動が盛んか納得して頂けると思いますが(汗)。他に、数字には出てきませんが、いわゆる「田舎の閉鎖性」が組合の「共闘姿勢」と分かちがたく結びついて悪い意味での平等主義に陥っている(ので成績アップに血道を上げない)のが、茨城、栃木、山梨、三重、滋賀、和歌山、岡山、佐賀、大分あたりです。そして実はお金もなければ日教組もガンガン、というダブルパンチなのが(汗)大阪、北海道、長崎、沖縄の4府県、なんですね。京都兵庫大阪は全国屈指の進学校がいくつもありますから不思議な感じがしますが、その子たちはまず中学受験してしまって公立中に行かないのと、そういう私立中の生徒は全国区でやって来るというのがあるので、「その他」地元の小、中学校の成績アップには全く関与してくれません。これは東京、埼玉、千葉、愛知あたりでも同じです。

私は実際には、日教組が思想的な意味でガンバッている職場で働いたことはないです。でもそこから来た先生方と机を並べ、教研集会で話を聞き、またそこから来た生徒さんを何人も受け入れてわかったことは、これは人生に起きるいくつかの「不幸」の1つだということ、です。そこに住んだ、というだけの個人の力ではどうしようもない、気候風土のようなモノ、大げさに言うと、その県の地域的経済的歴史的特色と分かちがたく結びついているモノなんですね。
しかし敢えていいますが、どの県にも東大合格者は存在します。だからこれを読んで個別に、「じゃあウチはだめなのね」と考えるのは間違っています。あくまで全体 像とその傾向の話ですので、例外反例は「個別に考えれば」いくらもあると思います。ただ、進学を考えた時に、大学は他都道府県を受ける方はどの県でも多い と思います。そしてそこで初めて、自分の力がなぜヨソでは通用しないのかと落ち込むくらいなら、わかったうえで学校はあきらめて(汗)自学自習に勤しんだ方がいい場合もある、 ということです。まぁこの表のタダシイ利用の見方といったら、そんなモンではないでしょうか。

|

トラックバック

この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/103190/42656379

この記事へのトラックバック一覧です: 成績と日教組:

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。