ジュルジュサンドのブログ

profile image
ジュルジュサンド (2)
ネットウヨでも嫌韓でもありません。ただ理不尽な反日的な言動や行動は許せないと思っている市井のオジサンです。そしてイチローファンで松井は嫌いです。
お気に入りに登録する
あいさつをする
ミニメールを送る
友だち申請をする
category_icon 全体表示 (525)
category_icon 日記
category_icon 日本について
category_icon 反日について
category_icon 韓国関係
category_icon イチロー
category_icon 孤独なグルメ
category_icon 靖国問題
past month2008 10past month
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント arrowもっと見る
お気に入り arrowもっと見る
ブログデータ
今日の訪問者数 228
昨日の訪問者数 300
累計の訪問者数 111823
総記事数 525
総コメント数 3392
総スクラップ数 0
総トラックバック数 206
お気に入りに登録された数 9
2005年12月27日開設
RSS 1.0 RSS 2.0 ATOM 0.3

日記

ある男の独白(松井秀喜ファンは読まないでね) | 日記 2007/12/12 14:56
http://myhome.cururu.jp/hououjihidemasa/blog/article/21001674631

ある男の独白。。。。。

 

“あの”ニヤケた自信満々の笑いがテレビ画面一杯に映し出されている。多分明日は、何人かの、気の利かない記者が俺に質問するだろうな。「昨日のオールスターは見ていましたか? 同じ日本人としてイチロー選手のMVP受賞をどう思いますか?」って。。。。

リモコンのスイッチを少し手荒に押して、あいつの顔を消して、ため息を一つ。そのため息の大きさに自分でも驚いた。

        

高校球界のスーパースターとして名門球団に乞われて入団した俺と、一年前にドラフト4位で、地方のマイナー球団に入団したあいつとは、スタートラインでは、天地ほどの差があった。 俺が常にマスコミに追いまくられていた時、あいつは、土井さんにも認められず、二軍と一軍を行ったり来たりの選手だった。 俺はと言えば、ゴジラという厳ついニックネームで、それなりに活躍していたから、老人からサラリーマン、そして子供たちまで幅広いファンを得ることができたね。

 

ONという大看板を継ぐのは俺以外いないというのが衆目の一致するところだったし、俺も自分でそうなることを疑いもしなかった。 それがどうだ。 パ・リーグという不人気リーグの、その中でも一等不人気なチームで、あいつはオールスターファン投票で、史上最多得票で選ばれやがった。

 

いくら前年に最多安打記録を達成したと言っても所詮、安打屋じゃないか。それなのにあいつが日本にいる間、結局俺は一度もオールスターファン投票であいつを上回ることは出来なかった。

そう言えば俺の本拠地東京ドームで、あいつのチームと日本シリーズをやったとき、俺は全く活躍できなかったけど、あいつはホームランを打つなど大活躍したな。 でも本当に悔しかったのは、日本一になれなかったことじゃなく、東京ドームの選手グッズの販売で、俺のグッズよりあいつのグッズの方が沢山売れたと知った時だ。 本当に悔しかったね。 既にボケ始めていた、長嶋さんも、俺にあいつを見習えとか、俺にあいつ程のオーラがないとか、好き勝手言っていて、あの発言以来、俺は長嶋さんとは心中で距離を置いているんだ。 

 

まあ、それでも所詮、あいつは二流球団の選手だから、滅多にテレビ中継があるわけでもないし、時々オールスターなどで必死に活躍する姿を哀れみながら見下していたね。俺なんかシーズン中は毎日、全国放送で中継されるし、ちょっとした活躍をすれば、スポーツ紙の一面トップだからね。 あいつが7年連続首位打者であろうが、そんな記事はベタ扱いだったね。 第一、俺はいつの頃からか、俺番の記者と信頼関係を築いていて、毎晩のように一緒に焼肉を食ったり、遊びに行ったりしているからね。特に東スポの記者には風俗遊びを、サンスポの記者にグルメを教えてもらたね。だから守備はあまり自信なかったけど、2年連続でゴールデングラブ賞を貰った事もあったね。

 

ある時、馴染みの記者が、面白そうに、あいつがメジャーリーグに行くらしいと言ってきた。 日本の野手はメジャーで通用しないと俺は思っていて、メジャーに行く選択は俺に全くなかった。 ゴジラと言われる俺でも最初からメジャーなんか諦めているのに、あのモヤシのような華奢なあいつがメジャーで通用する訳ないじゃないか。それにどうやってメジャーに行くんだろうって思ってた。

 

ところがポスティング制度とかいう聞きなれない制度で、あいつはマリナーズと契約した。 ついでにあの新庄もメジャーのメッツに決まったのはお笑い草だ。 どっちも無理無理。。。。。本当にそう思ってたね。

 

でもあいつが日本球界から消えたのは、気分的にはいいね。 できたら思いっきりメジャーで失敗して笑い者になればいい。 間違っても3割を打ったりしないように。。。。。
まあ、心配するまでもないけどね。 今は目新しさからNHKなどが結構頻繁にあいつを取り上げているけど、日本のシーズンが開幕したらやはり俺のチーム中心の報道になっていくさ。 日本野球ファンはやはり巨人だし、次いで阪神だからね。何も問題ないさ。

 

。。。。。問題じゃないか。 何んだこの露出の多さは。何故たかが内野安打を一本や二本打った程度でNHKニュースのトップ扱いなんだよ。 あれ、いつの間にか打撃ベスト10に入っているじゃないか。 何、打撃部門トップ、オールスターファン投票でリーグ最多だと。。。何、レーザービームってなんだ。 何なんなだこの騒ぎは? 俺の活躍や、日本の野球のニュースはいつもあいつのしみったれた活躍報道の後じゃないか! どうなっているんだ。その内、体力のないあいつは絶対に落ちてくるさ。。。。。。。て思っている内に、シーズン終了。

 

首位打者、盗塁王、最多安打、新人王、ゴールドグラブ、そしてMVPって。。。目立ち過ぎ!
日本野球界全体のニュースよりあいつのニュースの方が多く思えるのは俺の僻みか?
翌年はあいつも少し大人しくなっていて、俺は50本塁打打って2冠王、でも何だか目立たないな。 オールスターも俺がトップだったけど、何かうれしくないな。 どうしても野球はメジャーが上で、日本球界は、その下という位置付けになっているようだ。これはまずい。 そんな時、ヤンキースが俺に来ないかと内々に打診してきた。 

 

ヤンキースといえば、最高峰の名門チーム。 俺はベーブルースくらいしか知らないけど、そんな事はどうでもいい。 俺は新聞記者の何人かを呼びつけて、俺がヤンキースに行ったら、あいつと俺ではどちらが扱いが上になるか確認してみた。そしたら全員、そりゃヤンキースに移籍するのだったら、あんな田舎球団のマリナーズのあいつなんかと扱いは違いますよと言ったね。 それで俺は自信はあまりなかったけど、決めた。 巨人に愛着? 別になかったね。 俺、清原さんより格下に扱われて気分悪かったからね。それに元々阪神ファンだし、巨人愛なって気持ち悪いことは考えていないね。でも名門チームと言うものには俺のプライドをくすぐる響きがあるね。 でも日本の名門巨人と言っても、世界の名門ヤンキースの前ではカスのようなものさ。 それにヤンキースに行けばあいつより上に行けるからね。 選択の余地はないね。 

 

実際にヤンキースに入団してからは、あいつの人気よりも、俺の方が上になることも日本では多くなって来た。 俺はまじめで、気さくで、無骨だけどいい奴という評価が定着していたけど、それに加えて名門ヤンキースの主力打者の肩書きが付加されたのだから鬼に金棒だね。。 少年野球の子供たちも、俺に憧れてプレーをしているやつも多いと聞く。。漸くあいつの自慢げな顔を見下すことができるね。。

 

もうあれは有頂天だった。 これ以上ないデビューだった。俺は自分に神が宿ったと本気で思ったね。 本拠地のヤンキースタジアムで、俺は満塁ホームランを打って、万来の拍手の中、ダイアモンドを一周した。 せこい安打ばっかり打っているあいつには出来ない芸当だね。でもそうやって浮かれている時間は瞬く間に過ぎ去って、オールスターがやってきた。俺も選ばれてあいつと一緒に出場が決まったけど、あいつはメジャーのスーパースターたちと楽しそうに話しているけど、この日本のスーパースターでヤンキースの4番(も打ったことのある)の俺に誰一人、話しかけて来ない。 同僚のアレックスも俺よりあいつの方と親しくしているのは何故だ。 それにスター同士のバット交換も、俺はしっかり用意していたのに、誰一人交換の申し入れがないのは何故なんだ。 だれも俺をオールスターの一員とは思っていないのか?

 

どうもメジャーの連中もアメリカのマスコミも俺を過小評価しているようだ。 ゴジラじゃないとか、本当のゴジラはシアトルにいるとか、ゴロキングとか、勝手に言いやがって。。。。。

それに引き換え、日本のマスコミは本当に暖かい。日本でのニュースやスポーツ紙は、大体俺がトップで、あいつは余程活躍しない限り、俺より上の扱いはないそうだ。 そりゃ、名門ヤンキースの4番(も打ったことがる)である俺と、地方弱小チーム、マリナーズのセコイ一番打者じゃ、扱いは違うのは当たり前だね。まあ心の余裕も出来たから、ちょっと有名な女優とも遊んでみたら、直ぐに本気になられて少し慌てたよ。 俺はAV好きだけど、実直まじめでイメージを作っているから、女優とのスキャンダルはあまりよくない。

まだまだ結婚する気などないし、結婚するんだったら女優なんて御免だね。処女じゃないと俺のプライドが許さないもんね。取り合えず一部の無粋なマスコミが騒いでいるけど、
当面静観(無視)していけば、いずれ何とかなるだろう。

 

2003年に帰国した時に、あいつと差しでのトーク番組の企画があった。 この年の俺はヤンキースの4番(も打ったことがある)としての自信もあったので逃げずに引き受けた。このテレビの企画は結果としては良かったと思うね。 あいつは野球が好きで、あれこれ技術的な議論をするが好き見たいだが、俺はあまり好きじゃない。 だから適当にあいつに喋らせておいて相槌を打っていたら、後で編集された番組をみたらあいつ1人馬鹿みたいにヒートアップして、偉そうに俺に対して上から目線で話していたな。 友人の記者たちに聞くと、俺の方が温厚実直に見えてあいつは軽くそして尊大みえて印象が悪かったそうだ。 

 

2004年は、俺にとって中々良い年だったが、シーズン後半はあいつに話題を持っていかれた。 シスラーとかいう聞いたこともない選手のシーズン最多安打を更新したとかで、全米が騒いでいるとか記事になっていたが、ニューヨークじゃベタ記事扱いだったね。
でもジーターやA・ロッドがあいつの事を色々尋ねてくるのは鬱陶しい限りだった。まあ所詮マイナーな記録だから俺の優位は変わらないけどね。

 

2005年は本当にいい1年だったな。 何よりも31本の本塁打は自慢できるからね。 それに来年度の契約では、あいつの年俸を越えて、名実共に俺が、日本人大リーガーのトップ立ったわけだ。 あいつも宗旨替えで刑事ドラマの犯人役とかでいよいよ惨めなってきたね。

 

WBC? ボクシングかと思ったよ。 何だか春先の大事な時期に世界一を決める国別対抗戦をやるらしいが、俺は大型契約をしたばかりの一年目だから、そんなどうでもいい大会に出ている暇はない。 第一そんな大会にでれば折角のオフに遊ぶ暇もなくなるじゃないか。 お金も沢山あるのに何で冬場に練習をしなければならないの? 問題外ね。


でも帰国すると、馬鹿な奴が盛り上がっていて、王さんも俺が出場することを前提に、日本の4番は俺って勝手にマスコミ発表している。 迷惑だよ。 またあいつも出場を決めたみたいで、独り周りから浮き上がってテンションを上げているみたいだな。 こんな何の実績もない大会にあんなテンションで臨むなんて、意外とあいつは馬鹿だな。 でも何だか断りにくい雰囲気だけど、やっぱり面倒だな。 

 

まあ適当に誤魔化して、言い訳を考えたり、馴染みのサンスポの記者なんかに、WBCなんてつまらない大会だとか書かせて、出場しなくても問題ない雰囲気を作っているうちに年も明け、いよいよ切羽詰ってきたので、王さん宛てに手紙を書いて人に持たせたよ。( 宛名を自分で書いた時、"王様”って書いて、おかしくて笑ってしまた。 で、書き直して"王殿”って書いたら、礼儀知らずとか一部で言われたようだ。 今考えると"王貞治様”って書けばよかったんだなと思う。まあどうでもいいけど。。。。) 本当は会って断るのがいいのだろうが、いまさら会い難いしね。 

まあWBCなんて盛りあがらないだろうし、第一、アメリカやドミニカ、キューバなんかに日本が勝てるわけ無いしね。これでゆっくり年初を日本で過ごせるってもんだ。 

 

最初は出なくてやはり正解だったと思ったね。 日本でのアジア予選はどの球場もガラガラで、韓国にも惨め負けた。 あいつは一人で悔しがっていたけど、俺のいない日本チームなんてこの程度の力だよと。。。。多くの人たちが俺が出場していたら勝てたと言っているのを聞いて、俺は内心ほくそ笑んだね。 やっぱり、あいつがリーダーでは所詮世界には通用しないって。。。。日本中が分てくれればいいんだ。


ところがどうだ、、、、アメリカに負け、韓国にも負けたのに、いつの間に決勝トーナメントに出て、韓国、キューバを破って世界一になりやがった。前の週まではたいして盛り上がってもいなかったのに、日本中が沸きかえって視聴率も瞬間で53%を超えたらしい。 そしてその歓喜の中心にいるのが、“あいつ”じゃないか! もう誰も俺のことを話題にもしない。 オープン戦でホームランを打ってもNHKはニュースにすらしなくなった。 何じゃこりゃ!!!
こんなのインチキじゃないか! 馬鹿な記者がWBCの日本優勝について尋ねてきたから、半分不貞腐れて“別にいいんじゃないですか、荒川静香以来のフィ--バーでしょう”って言ってやったら、結構な人から非難されたな。

 

この2006年のWBCを境にして、どうも野球の神様は俺を見捨てたように思える。 何を言っても、やっても逆目になる感じだ。 それでも4,5月と頑張ってきたが、ファインプレーをした際に、手首を骨折して2006年の大半を棒にふった。 それでもヤンキースの不動のレギュラーは変わりなかった。 そして心機一転、2007年は結構本気でシーズンに臨んで、自分としてはまあまあの結果を残してきたつもりだが、それでも何故かオールスター投票では選外だった。

 

そして、あいつは、オールスター史上初のランニングホーマーでMVPを取って、アメリカ人記者の取材に自信満々で受け答えしている。 俺はまた一つ大きなため息をついて、窓の外を眺めた。記者に質問されたら、見なかったと言っておこう。 俺の出ないオールスターなんてオールスターではないとか書いてほしいものだ。せめて日本のマスコミだけでもそう書く欲しい。。。。。

 

その後 あいつは、マリナーズと5年で100億で契約をしたらしい.。 実際は90億程度らしいが、、それでも俺より上になった。、おれ自身は満足な成績を残せたのは7月だけで、後半は散々たる結果に終わった。 特にチャンスに全く打てなかった俺に、ニューヨークのタチの悪いファンは遠慮容赦なくブーイングを浴びせるし、頼りの日本マスコミの連中も何だか冷たくなるし。。。。。また守備では、俺のドタバタ、いや積極果敢なランニングキャッチで(なんでもないレフトフライを)取りそこなってランニングホーマーを相手チームに献上した時には流石にベンチで気まずい思いをしたな。

 

ところで何故だか俺をすごく高く評価してくれる伊集院静さんは、俺の事を日本が米国に輸出した最高のものであるとか、俺ほど心気高い人間はいないとか。。。おれ自身が赤面するような事を色々書いて誉めてくれるんだが、例えがあまりにも現状の俺に合っていないのと、彼自身が在日韓国人と言うこともあって、どうも贔屓の引き倒しになっているらしい。止めてくれも言いづらいけど、本音は、もう勘弁してほしいね。最近 俺までいつの間にか。在日扱いをされて困っているよ。

 

そしてついには、ヤンキースから出てて行けと。。。。。。WHY?
俺ほど名門チームの為に努力(練習はしなかったけど)してきた人間はいないのに、何故なんだ。トレード無しっていう契約だっただろう。 それをトレードを既成事実のように報道するから、いまさら拒否権を使いづらくなったじゃないか! それ程俺が不要か!

 

それにしても、スタートラインでは俺が圧倒的に有利だったのに、13年経ってこれほどあいつと俺で差がついたのは何故なんだろう? あいつは、このまま4-5年メジャーで活躍すれば、殿堂入りは確実らしいが、俺は全くの問題外らしい、そして日本での人気投票でもあいつとの差は離れるばかりで、プロ野球関係者も何だか俺に冷たい。ホークスの川崎や、ヤクルトの青木、ロッテの今江等はあいつのファンを自認しているらしいし、レッドソックスの松坂や俺に敵意を持っていた清原さんも何故かあいつと親しくしている。

 

まあ、あんな連中は放っておけばいい。 問題なのは王さんだ。 俺の背番号55は王さんの本塁打記録55本を目指すということで付けたものだ。そして俺はONを継ぐものであったはずだ。でも王さんは、未だにWBCの件を根に持っているようだ。言葉の端はしに棘を感じるね。 でもどうしてなんだろう? やっぱり自分の事ばかり考えて、実はファンのことも、それから日本の為にとか言うことも何も考えてこなかった事がばれたからだろうか?適当で無難な言葉を喋っていれば、それなりにいい記事になっていたのは昔の事だね。 今では、俺のどうでもいい記事は“焼肉記事”とか言われて笑いものされているらしい。

 

さて、もう直ぐ正式にヤンキースからトレード通告が来るだろけど、どうしたものだろうね。 名門ヤンキースに拘れば、来シーズンはベンチウォーマーだろうし、かといってサンフランシシコで活躍できるかどうか不安だし。。。。。でもこの岐路で判断ミスをすれば、もう俺は本当にお終いだろうと思う。 じっくり考えて。。。。。リスクの少ない道を選ぼう。。。。。。。。。。。。

 


コメント(100) 印刷
icon ゆかり アンチ松井さんのブログなんですね。
でも、3割30本をメジャーで打てるのは松井さんだけだし
岩村、井口、城嶋、リトル松井、新庄、田口・・といった
日本球界のスーパースターたちが、メジャーの底辺でのた打ち回っている
のを見ると、やはり松井さんは、その中ではトップ選手だと思います。 2007/12/12 15:45 delete
icon ぬこ 松井の告白って新刊もこれくらい書けていれば爆発的に売れたと思いますw
ネタにしてもよく書けてるし、松井のコメントや記事をみてると
実際にこういうこと考えてそうですよね。 2007/12/12 16:44 delete
icon goodman >ゆかりさん
松井さんは3割30本同時に打ってないですよ。
田口は日本にいるときからスターというほどではありません。
あと、岩村、井口、城島、松井稼は来期もレギュラーですよね。
控えは、松井さんと田口だけです。
トレード要員で中継ぎの1勝5敗の投手とのトレード話が進んでいる。
今や、そういうレベルの選手なんです。 2007/12/12 17:29 delete
icon ワラタ 高原のアソウ君記事並に違和感なく読めた。
筆者の妄想だとしてもうまくかけていると思う 2007/12/12 17:39 delete
icon wwwwww >>ゆかり
>岩村、井口、城嶋、リトル松井、新庄、田口・・といった
>日本球界のスーパースターたちが、メジャーの底辺でのた打ち回っている
>のを見ると、やはり松井さんは、その中ではトップ選手だと思います。

格下の選手だけ羅列して、なにがその中でトップ選手だよバーカw
なんでイチローの名前外してんだよバーカw
2007/12/12 17:49 delete
icon johnson 松井秀が31本塁打打ったのは2004年ですよ

でもこの記事は凄く出来がいいですね
楽しく読ませていただきました 2007/12/12 19:17 delete
icon Lin >同僚のアレックス
このときA-RODはまだヤンキースにいなかったような気がします。
でも面白かったです 2007/12/12 19:45 delete
icon KYOota ファンだった私ですが、松井に関しては失望の連続で、もう、どうでも良くなりました。
この文章も松井の陰湿な性格をよく捉えてるような気がします。
今も水面下で、トレードの見返りに残り2年の契約を延ばすように、要求してるようです。そんな条件で引き取る球団があるのでしょうか?晩節を汚しっぱなしですね。 2007/12/12 20:46 delete
icon 松井頑張れ! イチヲタの妄想wwwwwwwwwwwww 2007/12/12 20:50 delete
icon ヰヴォゐ 呼んでて大笑いさせてもらいました(笑)。 2007/12/12 21:13 delete
icon エア牛丼 これは冗談抜きで松井の心情をよく表せてますね、めちゃくちゃ笑わせてもらいましたw
WBCでイチローと松井はすっかり立場が変わって以来、いかにマスコミが松井の本性をひた隠しにして虚像を作り上げ、また松井自身も記者を自分の都合のいいように利用していたのか伺えます。
もうこのような腐ったマスコミの体質とそれを利用するような愚かな選手が二度と出てこないようになってほしいものです。 2007/12/12 21:31 delete
icon !? 城島がメジャーの底辺でのた打ち回っているとは片腹痛い 2007/12/12 22:52 delete
icon cosmos  興味深く読ませていただきました。お話としてもいい出来だと思います。私もWBCに関しての松井の態度には大いに不信感を持ちました。
 
 「訪問者数」が増えていますが、どこかで紹介されたんでしょうか?いい出来だったんでどこかにコピペされたのかもしれませんね。 2007/12/13 00:55 delete
icon TEMPEI ほんとWBCが大きな分岐点だったように思う。
かつての日本の野球人気はこうだったのかなと思えるくらい
職場でも話題に上り、平日にゲームの経過に一喜一憂してた。
何よりイチローが彼自身のイメージを覆すほどのテンパリかたで
日本と日の丸を背負ってくれたことに、皆が瞠目し、そののち
彼を日本のフラッグキャリアとして敬意をもって迎えた。

まあ松井は出場できない「事情」を抱えてたらしいけど…(体内に?)
「ヤンキースの松井」というブランド表示はWBC以降は
「五木ひろしラスベガス公演」的な無教養な田舎者向けのコッ恥ずかしい
権威主義にしか見えなくなってしまった。

緒戦での僕らの悔しさを自身の屈辱として引き受けてくれたイチロー、
絶対負けられないゲームのマウンドに魔王のごとく君臨した松坂や上原、
めりこむほどセカンドベースをブッ叩いてくれた松中…みんな輝いてた。
あの日から松井という存在は、少なくとも僕にとっては無になった。 2007/12/13 01:06 delete
icon 紅の蓋 読まぬほうが良い、と言われてしまうと往々にして気持ちを抑えられぬもの。
いやはや、楽しく読んでしまいました。
堕ちて行く男、と言った感じがとても出ていて秀逸だと思います。
ジョルジュさん、やりますね(笑)。

正直、ここまで言われてこれで終わるようなら松井はそこまでの男です。
ファンとして、彼には性根を入れ替えて奮起する姿勢を望みますが、どちらに転ぶにせよこの顛末には興味がつきません。
翔ぶか、堕ちるか。
頑張れよ、ゴジラ! 逆転だ! 2007/12/13 06:06 delete
icon 仙一 おもろいやんけー
来年北京よんだるでー 2007/12/13 08:00 delete
icon ジュルジュサンド 皆さん、こんにちは!! 今の松井秀喜はどうして好きになれませんが、もし松井が、つまらない条件闘争などせずに、自分を求めるところに、白紙の状態で飛び込む気概をみせれば、好きになりますね。 でも新聞記事を通じてですが、そこから垣間見える松井は、保身と面子に汲々しているみっともない男です。 もうすこし気概を見せてほしいものです.

内容的に、いくつか時系列の間違いがあり、ご指摘いただきました。 記憶で書いたもので、勘違い、記憶違いがありました。 あくまでも独白と言うことで、敢えて訂正はいたしませので、ご容赦下さい。 2007/12/13 09:37
icon ハリー なんか笑っちゃったけど
妄想とか思いこみって怖いね
こういうドロドロとしたどす黒い怨念のような物って
どういう生い立ちから生まれるのでしょうか
自分の目と耳で判断することを放棄しているように思える

今度は亀田版でも作ってください 2007/12/13 13:38 delete
icon あいんす いや、文句無しに面白いですねw
”彼”の心情以外の処は概ね全て事実で構成されているので
心情のところも物凄く蓋然性が高いと言うか・・・。
非常に良く出来ていて久々に大笑いしました。 2007/12/13 18:59 delete
icon u 人に読ませる文章を書くのに不慣れなのかもしれんが、読点が多すぎて読みにくい。

松井がイチローほどの結果を出していないので叩くというなら分かる。コメントを見るとそうではなく、松井が保身主義だと思うから叩いているんだね。気概が無いから嫌いなのだと。
気概があると思うか否かはサジ加減ひとつでしょ。嫌いなんですと素直に認めればかわいげがあるのにね。だいたい松井ファンは見るなと書いている時点でアンチと言ってるようなもんだけど。 2007/12/14 01:24 delete
icon ぬこ >uさん
今の松井はサジ加減どうこうのレベルを超えちゃっていると思いますよ・・。
誰からみても不甲斐ないでしょ。
松井に期待していた人ほどがっかりしているんじゃないでしょうか。いろんな意味で。
松井が女々しいことばかり言ってなかったら、今より結果が出てなくても叩かれなかったと思います。 2007/12/14 06:30 delete
icon ひよっこ 日本時代に球場まで見に行った人なら、今の松井さんを
素直に応援できるとは思えないんだよね・・・ 2007/12/14 09:51 delete
icon 港ヤンキー 日本時代は巨の看板組織のお蔭で好人物を演出しそれなりに成功していた。
でもMLBで松井の生での言動から浮かんでくる心情や性格はひどく腹黒い。
それでも成績が素晴らしければまだまだ批判は少なかったろうが、打撃や守備も欠陥だらけ。
口先だけで努力も精進もせず、番記者と癒着してヨイショ記事を書かせるだけの最低な人間性。
そういった諸々、ぶざまな馬脚を現すものだから、もう誰も見向きもしなくなった。
もちろん狂信的ファンは僅かながら生き残っているようだが・・・もう終わったね松井。
2007/12/14 10:56 delete
icon NYNY HR王の期待できる日本人メジャーとして応援してきましたが、次々期待を裏切ったうえに、暴露された本性の醜さで、だんだんこの人が嫌いになりました。
MLBやNYの人気度知名度の低さなど、ネット世界ではすぐに分るのに、取巻き記者たちの誇張した松井礼賛の報道にもうんざりですね。 2007/12/15 10:26 delete
icon 意味不明 ある意味妄想というカテゴリでは十分おもしろいと思います。
でも、松井よりもイチローが上だったのは、はじめからの事実なんで、松井も自分よりもイチローが上と思っていると思いますよ。まあ、アンチ風にいえば、ちんけな成績でもヤンクスに残れる方法をもっている松井はある意味すごいんですよ笑。 2007/12/15 16:00 delete
icon あああ これ掲示板に紹介されてるよ
相当数の人が見ると思うけどいいのかな?
冗談の域を超えてるよ。。。。 2007/12/15 17:54 delete
icon BornIn1965 ジュルジュサンドさん、こんにちは。
あ、紅の蓋さん、暫くです!
今回のブログはウケました・・・"王様"のところは噴出しちゃいましたよ!
>自分を求めるところに、白紙の状態で飛び込む気概をみせれば、好きになりますね。

私も全く同感ですね。
ここは松井も金の問題じゃないとばかりにメジャーに挑戦した新庄を見習って欲しいところです。
彼は阪神が提示した5年で12億円(推定)という破格の条件を蹴ってわずか2200万円(推定)でニューヨーク・メッツへ移籍しました。
(本人は照れ隠しなのか「金額の桁を間違えて契約をしてしまった」と語っていますけど・・・ 。)
あの時は彼の潔い姿勢に感心しましたし、同じ日本人としてとても誇らしかったです。
仕事ですから報酬の交渉はとても大切ですし、その金銭交渉の経緯などで他の日本人メジャー選手を批判するつもりはありません。
極めて日本的な発想かも知れませんが、金銭などは初めから要求しなくても、しっかりとした成績を残せばお金なんて必ず後からついて来るものだと私は考えています。
それとも、プロのスポーツ選手は練習時のケガで一年を棒に振るなんてこともありますから、貰える時に貰っておくのが常識なのでしょうか?
私はメジャー入りをきっかけに、新庄が大好きになりましたね(今の新庄は?ですけど)↓。
http://jp.youtube.com/watch?v=KPRPDsQriqs 2007/12/15 18:06 delete
icon ミゼコ >u
ここはほぼ毎日のようにブログを更新しているところです。 文章の好き嫌いはあるかもしれないけど、文章を書き慣れれていなとは思えませんね。 それにここのブログ主はクドイほど何度もWBC以降の松井は嫌いだと明言していますよ。かくいう私も同様に
松井が嫌いです。 

この松井の独白も、かなり悪い部分の印象をデフォルメしているようですが、今までの松井の行動と言動を見ているとかなり頷くとことろが多いです。

あとは個人差はあると思いますが、ただ>uさんの指摘だけは見当はずれと感じたのでヨコすれですがカキコしました。 2007/12/15 21:32 delete
icon 雪組 松井・・・う~ん
これからどうするんでしょうね?

新庄の話が出ていましたけど彼なら大リーグでも台湾リーグでも宇宙リーグでも2割7~8分打ちますよ笑 2007/12/15 23:19 delete
icon BornIn1965 雪組さん、その通りかも・・・。wikipediaを読んでいて気になったのは、
>野村克也が、「新庄君も男なんだから女の腐ったのみたいにしててもしょうがない」とサンデースポーツで発言し、草野満代キャスターが困惑する一幕もあった。
との一文で、なぜ大して男らしくもないあの人に言われなければならないのか?と・・・ 2007/12/15 23:33 delete
icon ゆかり 別に女々しくても、腹黒くてもいいじゃないですか。
男らしいことが優れているわけではありません。

怪我から回復し、裏ローテも回ってくる地方のチームへ行けば
マークも弱くなり、3割30本を打てる可能性も高まります。
日本でも3割30本100打点ならスーパースターだし、不調時のイチローより上です。

イチローは、マリナーズの同僚に苦言を呈したり、監督批判でチームからは
嫌われていてトレード候補になったこともありますが、松井さんは出過ぎないので
空気かもしれませんが、チームメートから嫌われることはありません。 2007/12/16 13:43 delete
icon 右右 ジュルジュさん、お久しぶりです!
楽しく拝見させてもらいました!
なかなか忙しくて、最近見れてないんです。泣
また暇が出来たら見てない記事も全部見ますね。 2007/12/16 13:51 delete
icon スルー人 >ゆかりさん、 こんにちは、筋金入りの松井のファンのようですね。 ガンバって下さい。  2007/12/16 15:16 delete
icon かをり >ゆかりさん
>>チームメートから嫌われることはありません。
腹黒でも男らしくなくても良くて、嫌われるかどうかが基準なら
NYYファンからはサックとか出て行けとかいわれて、相当嫌われているようです。それと巨人時代のチームメートからもずいぶん嫌われてましたね。
成績が全てというなら、ノンタイトルで平凡な成績だからダメでしょ。
現在、スラッガーの後打席でマークが少ないせいでおこぼれ打点とNYYファンからも馬鹿にされているのに、地方で活躍なんかできるんですかね。無理でしょ。 2007/12/16 16:09 delete
icon 太郎 そういえばイチローが2012年までマリナーズにいるとセーフコフィールドで発表されたらシアトルの人たちスタンディングオーベーションしてたなあ。オールスターのとき一緒にマリナーズから出場したプッツ投手もシアトルに留まってほしいと発言してたし。そりゃああれだじぇの守備だから投手にとってはありがたいし後ろを守ってほしいよなあ。
今年マリナーズに来たビドロもイチローの後の打順を喜んでいた。イチローが出塁すると投手がプレッシャー感じて甘い球が多くなり良く打てるからと。実際ビドロは今年久々に.300以上打ったし。
イチローがチームメートから嫌われてるってそれを裏付ける発言なんて実際全くないしむしろ逆なのに。どっちかというと松井の方が例えばオールスターで同じヤンキースのソリアーノやポサダに全く無視されて誰も話しかけてくれず孤立してポツンとしてたんだけど。

なんかこういうイメージを植えつけられたのも松井の回りにたむろする焼肉記者の歪んだ報道かな。

2007/12/16 17:37 delete
icon ジュルジュサンド 皆さん、こんにちは! 念の為にもう一度入っておきますが、私は今の松井は嫌いです。でも海外で真剣に頑張って、成果をあげている日本人は誰であれ尊敬しまし、好きになります。ただし反日的な発言をする人や、自分勝手な人間は例外なく嫌いです。 私にとっての松井は野球に真剣でもなく、成果も不十分で、反日的な発言は(ジャップと冗談で言ったらしいが。。)無いにしても、自分勝手な人間に映る最も嫌いなタイプであります。 でも松井ファンが松井選手を擁護することはとてもよい事だと思います。 孤立無援(松井はまだそんなに酷いレベルではありませんが。。。)の人を応援する人を私は尊敬します。 2007/12/16 17:48
icon マリンちゃん 何で松井のファンの人はイチローと松井を比べたがるの?
イチローと松井ではもう比べる対象じゃないでしょ?
イチローはジーターやハンターと比較されるか、伝説上のメジャーリーグのヒーロー
達と比較されるかの選手で、いらなくなってトレード候補になるような選手と比較するべきではないでしょ! 失礼ですよね。 2007/12/16 20:41 delete
icon メジャ子 松井ファンが悔しくて言い返したいのもわかるけど。松井ファンは読むなっ、ていうのに読んで涙目レスするのは間違いの始まり。
イチローの活躍のせいで余計にしょぼく見えるからって恨みつらみは筋違い。イチローを叩いての松井擁護は「雉も鳴かずば・・・」って感じ。
松井は醜いくせに優等生面で言うことが嘘ばっかしの二枚舌だから日本中から嫌われたわけだ。その上タイトルや賞もまるで取れず、根上組織票がなければASにも選ばれない不人気なのに大物気取り。
こんな選手のファンも大変だとは思うけど、好きで応援してるんだから文句なしよ。
2007/12/17 12:49 delete
icon ふむ 2chの松井応援スレで散々書き尽くされたネタばかりだな
本人が粘着君なのか、パックっただけなのかは知らんが・

野村と友達でネタ聞いてきたってなら分かるけど、薬物関連なんて疑惑にすらなったことないですよね
リアルと仮想空間の線引きできてます?

個人のブログで発信しているってことは名誉毀損で訴えられてもかまわないって覚悟があっての発言なんですよね。
勇気だけは認めるけど、あなたみたいな人間は心底軽蔑します。
2007/12/17 14:47 delete
icon イボイオデキ マツイはステロイボ 2007/12/17 15:33 delete
icon ジュルジュサンド 皆さん、こんにちは! 大半の皆さんを無視することを許して下さいね。
1人だけ、看過できぬことを書き込んでいる人がいるので、無視するのも嫌なので
返答しておきます。

>ふむさんへ

ネットで知られた記事などを基にして書いていることは、その通り。
ただ、"野村”って誰? 
薬物疑惑については全く触れていませんが、それともあなたには
この独白自体が、薬物の後遺症とでも思えたのでしょうか?
ここに書いてあるのは”ファンタジー”です。

まあ、これまでも、在日韓国人、創価学会、似非平和主義者などの話題で、本当の事を書くと、必ずあなたのように、個人のブログだからと言って、許されると思うよな! 名誉毀損などで訴えられるぞ!と根拠も無く”脅迫”してくる人がいます。
あなたが行っている行為こそ、日本国憲法第21条 言論、表現の自由を侵害しており、尚且つ、脅迫行為をしている自覚がありますか?(ちょっと、左翼主義者みたいな言い方で気は進まないけど、、、、)

まあ、私を軽蔑するのは、あなたの心の自由です。どうぞ、お好きなだけ、軽蔑して下さいね。 
2007/12/17 16:42
icon 紅の蓋 >str氏
初めまして。
ところで、松井の話からなぜ右派左派のお話に飛んでおられるのですか?
「ネットウヨ系」とはなんでしょうか?
曖昧模糊とした言い方なので意図が分かり辛いのですが、ひょっとして

「自分の気に入らない人物(ジョルジュさん)のネガティブキャンペーンを如何にも厭味ったらしくやっていて気持ち悪い人たち」

のことでしょうか?

まあ、有名人に賛否両論あるのは常。
耳障りの良い意見だけオツムリに入れたいのならホイホイ他所を出歩かないことです。
一度海外のスポーツ紙を読んで見られたらどうでしょうか?
勝てない選手に対する情け容赦の無さが理解できること請け合いですよ。
ジョルジュさんの批判記事は、公平な目で見て同じ日本人である松井選手に対するエールがはっきり感じられます。
ですので、皆さん何をお怒りになっているおられるのか、松井ファンの私も理解できません。 2007/12/17 20:46 delete
icon 真っ赤なホント >>耳障りの良い意見

たまに見る間違い日本語ですね。耳に障るのは良くないですよ。
サック松井にエールを。 
2007/12/17 21:03 delete
icon 紅の蓋 str氏がコメントを削除されたようです。
ですが、まぁ上のコメントはそのまま残しておきますね。

老婆心ながら申し上げますが、指摘されて慌てて削除するぐらいなら、皮肉を交えたコメントなどつけない方が良いと思いますよ。
一度言ったことにはきちんと責任を取って、謝罪するなり、訂正するなりするのが正しい筋だと私は思います。

>真っ赤なホント氏
おやおや、ご指摘ありがとうございます。確かに耳に障るのは良くないですね(笑)。
この年まで間違って使っておりました。 2007/12/17 21:07 delete
icon ジャイアン2 よくわからんけど、ここに書いてある内容は、別に松井を非難しているものではないだろうに。 かなり皮肉や当てつけはあるが、時々の状況で松井が思ったであろうこと、思っていることが書かれているだけだ。 題も独白だろう。 松井が独り言で、上に書いてあるような内容のことを思うのは人間らしくいいじゃないか。 WBCの決断は全くの間違いだけど、それも色々自分の都合のいいように考えて判断して、それが完全に裏目に出たというのも、愚かだけど、人間的でいいじゃない。 松井ファンはイチローを目の仇にするんじゃなくて、松井そのもをもう少し信頼して、彼が変わることを願うべきではないかと思うんじゃね、オイラは。 出来ればヤンキースから、SFではない、東京ジャイアンツに戻ってきて欲しい心から思うんじゃね。 だめじゃろうかね。  2007/12/17 21:50 delete
icon str >紅の蓋氏
ジョルジュサンド氏の記事はネガティブキャンペーンなどではなく
ただの下らないネタだと気づき、削除しました
早合点による思い込みで的外れなことを書いてしまいました
申し訳ありません 2007/12/17 22:33 delete
icon エアガッツ WBCが終わったとき、つくづく「松井はババをひいたなー」と思ったものです。十字架を背負ったのも、彼が選んだ判断なのだから悔いはないはず。私は松井ファンではありませんが、スポーツファンとして、彼が今後どのように克服していくかを注目しています。 2007/12/18 00:30 delete
icon サックマスイ クソワロタw
松井そのものやんw
2007/12/18 11:19 delete
icon 大笑神 ヤンキースで不要になって、他のメジャー球団でも引取り手のない松井。
それを見越して日本復帰への地ならしをはじめた焼肉記者たち。 その
一番手はご存知サンスポの江尻良文さんです。 さあ、極上の焼肉記事を
ご賞味あれ!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

松井“復帰爆剤”…“一方通行”で日本球界は枯渇
「Uターンが常識になる」
今オフ、移籍のうわさが絶えない松井に日本球界復帰のラブコールが-
 トレード要員として去就が注目されているヤンキース・松井秀喜に対し、日本球界復帰待望論が起こっている。今オフも黒田博樹、福留孝介という投打の大物FA選手のメジャー入りで揺れている日本プロ野球界。スター選手の流出は阻止できないのだから、復帰を-という切実な願いだ。(夕刊フジ編集委員・江尻良文)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

このように、昨今の日本球界からの人材の流失を嘆き、それを見かねて松井が
日本球界の為にメジャーを袖にして帰国するという浪花節的展開を模索中。
しかし、既に焼肉軍団の陰謀は多くの野球ファンの知るところとなっているので、
さて、結果や如何!  乞うご期待
2007/12/18 15:35 delete
icon 警告 【焼肉報道】
松井秀喜選手の報道に過剰な意味を読み込む人間によって主張されている疑惑。
焼肉を奢られているためか、メディアに流通している松井選手の記事だけが極端に
偏向されている、という疑惑を指すようである。

・松井選手が総理大臣経験者や全マスコミを自在に操れるほどの大物に見える。
・聞かれたことに答えたら言い訳認定。
・松井選手に関して否定的な記事が存在するにもかかわらず、擁護記事しかないと言う。
…など、マスコミに対する強い不信感のため、この疑惑を主張する人の中には過剰な
思い込みを持っている者がいる。間抜な記事を書いた記者はシアトル番だろうがドジャースだろうが 自動的に焼肉接待を受けたとされる。 邪推をする者が多く、その生態は鬼女のようでもある。

試合も中継され、成績も試合経過も報道されているにもかかわらず、大衆紙の見出しや、文章の拙い技巧に 翻弄され、正しく認識できなかったと自らの不明を述べている。(本人達は悪質な印象操作と認識しているようである) 尚、秋山ヌルヌル疑惑、亀田騒動とは違い世間からは無視されている。

そのため、人気や関心度、比較した選手と試合数、大衆紙における公平性の範囲、媒体の娯楽性といった 様々な要因を考慮に入れた上で調査期間及び方法論、比較検討した基準を明らかにした検証が待たれる。しかし、松井を擁護しているとされる記事とそれに纏わる陰謀論のみに関心が向けられているようで 現在に至るまでそのよう検証はなされていない。 ある意味マスコミの一番の被害者でもある。

2007/12/18 15:44 delete
icon とし 面白かったです。気が向いたらイチローさんにも独白してもらいたいです。 2007/12/18 16:09 delete
icon 山田 まだ、このようなコアな(馬鹿な)ファンがいる松井は偉いなぁーと思う。

2007-12-10 22:59:32 スポーツ
頑張れ、松井秀喜選手。
ヤンキース松井秀喜選手にトレード話が持ち上がっている。私に言わせれば出せるなら出してみろとヤンキースに言ってやりたい。チーム一勝負強い打者がいなくなったらどうなるかわからせたい気持ちがあります。たとえばAロッド選手があれだけホームランを量産できたのも後ろに松井秀喜選手がいるからこそ敬遠できないので勝負にストライクを投げなければならなくなるからである。さらに誰も打てない時に突破口を開くのはほとんど松井秀喜選手である。今年も25本塁打、打点も100を超えている。他チームに行き4番を打たせてもらえたら間違いなく40本を打てる打者である。松井秀喜選手は4番でこその選手である。まぁトレードがあろうがなかろうが私が松井秀喜選手を応援することには変わりはない。どうゆう状況になっても日本一、いや世界一の打者、松井秀喜選手声援します。
http://mycasty.jp/yamada_masato/html/2007-12/12-10-890115.html
2007/12/18 17:27 delete
icon チチロー やっぱりWBCで明暗分かれたな・・・。
2007/12/18 22:23 delete
icon たかこ 面白かったです。
私も元々は松井ファンでしたがWBCを境に嫌いになりました。
日本のトッププロを集めたドリームチームがキューバやドミニカ、アメリカに対しどれくらい通用するのか、期待していたのですが日本を代表する立場にあった松井、井口らが個人的理由で辞退したのにはほんとがっかりしました。
特に松井さんは日本の野球の将来のためにも個人的な損得関係なしに出場すべきお立場だったように思えてなりません。
シーズンオフでありながら、トッププロの選手が集まって怪我のリスクを負って北京五輪予選を戦っているのはなぜなのか、少しは理解すべきです。 2007/12/19 02:10 delete
icon ササ おまえらが松井をけなしても所詮なにも変わらない。
なんの力も影響力もない虫ケラってことを理解しろよw


2007/12/19 07:55 delete
icon 大笑神 >ササ  本当に松井さんのファンって面白いね。  2007/12/19 08:55 delete
icon ジルジョ だからぁ最初から読まないでって書いてあるのにぃw
松井ファンが涙目で憎しみの捨て台詞レスをしてくるのは楽しめるわね。
スルーできずに激昂するDQNさは、松井に似た人格に問題のあるファンが多いせいかしら。
まぁ、私はそれを見てあざ笑ってる性悪なわけだけど。
娯楽を提供してくれたジョルジュサンドさん3Q。
2007/12/19 09:41 delete
icon ファン あきらかに名誉毀損なので松井さん関連ホームページにこの記事送っときました。
2007/12/19 11:37 delete
icon 無視無視 吉外イボータがうじ虫のように湧いてきてるね
2007/12/19 12:42 delete
icon 松井頑張れ! イチヲタ暴れすぎだろww 2007/12/19 15:18 delete
icon 大笑神 >ファンとか>松井頑張れ!とか、本当に松井さんのファンって面白いねwwwww
もう大笑いです。 でも大笑いしたあとに、何か哀れになります。 本当に
可哀相な人たちですね。  2007/12/19 19:18 delete
icon BornIn1965 ジュルジュサンドさん、皆さん、こんにちは。
ようやくここも興奮が収まってきたようですね。
かつてスポーツ紙などが、元ジャイアンツの桑田真澄投手のことを"投げる不動産屋"と書いており、それを真に受けた私は近年までずっと彼のことを誤解していました。
そして真実を知った時は本当に胸が痛み、反省しました。(今は彼を尊敬し応援しています。)

メディアが意図的に真実を報道しないことは多々ありますが、反面報道されている人間の本当の姿を我々一般人が目にする機会は殆どありません。
それだけに長くその人物を注視していないと本当のところはなかなか分かりませんよね。

松井選手の事は良く知りませんが、虚偽の報道にはもう騙されたくありません。
(…にしても、スポーツ紙などの報道を真に受けてしまうとはね。認めたくないものだな、自分自身の若さ故の過ちというものを…。)

このブログでは度々報道や歴史あるいは教育などの嘘を追求しています。
そしてどこかの記事をただ引用するだけでなく検証されていることも多いため、私自身もこのブログ主さんの見識を高く評価し概ね賛同する者です。
今回も、私自身はこれを参考にしながら松井選手の今後の動向を見守ってはいきたいとは思いますが、これらの記事を読んでどう思うかは読み手それぞれの問題だと思います。

まあ思い返せば私も、松井選手のWBC不参加の理由はそれなりに理解しながらも、がっかりした人間の一人でしたけれど・・・。 2007/12/20 12:56 delete
icon ジュルジュサンド 皆さん、こんにちは!!
>BornIn1965さん、松井ネタは結構反応が多くて、時々対処に困る感じです。
まあ、色々な方が来て、色々なコメントを残していただくことは、ブログを書いている
私にとっては、批判、非難も含めて”書き甲斐”になりますね。
2007/12/20 19:26
icon これには 笑わせてもらいましたw
本当にこんなキャラだったら応援するのにw 2007/12/21 13:21 delete
icon 無関係者 >これには
本当にこんなキャラです。間違いないです。 2007/12/21 23:03 delete
icon 壺蘆 松井選手に投影されたジョジュジュサンドさん自身の性格がよく表れていて面白いと思います。 2007/12/22 08:08 delete
icon ゴキロー<笑) ゴキ主婦のゴキ主婦によるゴキ主婦のためのブログだな 2007/12/22 11:07 delete
icon あはは 都合の悪い松井批判を「ゴキ主婦という仮想敵」の仕業にすることで真実を直視しない大馬鹿松井ファン。 2007/12/22 18:39 delete
icon 通りすがりです 通りすがりですが、ここに書いてあることは本当のことばかりですね。
まだまだ遠慮しているように思う。 ステロイド疑惑や、飲酒運転逮捕などには
触れていませんね。 武士の情けでしょうね。 それを松井ファンときたら情けないね。
2007/12/22 21:08 delete
icon てすてす 某掲示板では、以前は「にしこり」と呼ばれてたけど、最近はまるっきり見ないようになった。最近は、キチガイ松井ファンのせいで「イボイ」「イボータ」などの言葉が定着してきたし。ごく普通に応援してる人は本当に少なくなったな。 2007/12/22 22:20 delete
icon ハゲロー(笑) ハゲロー、ゴキロー、ゴロロー、ヤクロー、シャブローwwww

生理中の人妻と不倫ww生理中だからと人妻に断られると

「じゃあ口で」
「男は性欲に勝てない」
などと迷言を残すww 2007/12/23 09:35 delete
icon ロブ・スター その業界で十数年も働いてる男の、
職場での最大の目標が「タイムカードを押すこと」(連続試合出場)になってしまった時点で、
もはや、その仕事を続けるべきでは無かったのだ。

怪我がきっかけで引退を余儀なくされるとしても、既に松井の選手生活は長すぎたと言える。
人気も実績も記録も嫁も何もない。
いる時の方がチームの勝率が悪いという衝撃的な事実がバレた去年。

例え完治するとしても、これは神が与えてくれた絶好の口実だ。
これを機に、本当にやりたい業界に、大きく舵を切って欲しいと思う。

聞けば、彼の最大の趣味はAV鑑賞だという。
ここは一つ、思い切ってその世界に飛び込んでみてはどうだろう。
一般男性がAV男優になるのは簡単では無いが、彼には知名度もあり、大勢の前で恥をかくことも慣れっこだ。
なによりAV業界には、性病検査はあってもドーピング検査は無い。

嫌いな仕事は、例え5億貰っても50億貰っても、乗り気にはなれないが、
本当に好きなことなら、タダでも嬉しいものだ。

考える必要など全く無い。元より、考えたり迷ったりして、まともな結論が出せるタイプでは無いのだから。 2007/12/23 15:37 delete
icon 名無し もう、真実を暴かれた松井ファンが可哀相。 お門違いの書き込みをしているのが
哀れをさそいますね。  2007/12/23 16:55 delete
icon メリクリ 今年も日本人初の月間MVP獲得という偉業を達成したじゃないか
3割30HR100打点という輝かしい成績をあげ続けるNYY副キャプテンの松井さんを誹謗する日本人は非国民でだろ 2007/12/24 10:56 delete
icon ハゲロー(笑) まあゴミローなんてゴールドグラブとは名ばかりの過大評価選手ですからねww 2007/12/24 16:07 delete
icon ↑哀れだな(失笑) 2007/12/27 07:26 delete
icon 最近2chにはまって(下品なイメージが強く、余り関心を持たなかった為)
流れでこれ読ませてもらいましたが、面白かったです。

2chの書き込みにもありましたが、松井を長嶋の後釜にする
というマスコミの思惑が、松井さんの様々な問題の
根底にあるように思います。
パワーヒッターが大リーグで成功する難しさを正面から捉えて報道すれば
長嶋さんにはなれずとも、焼肉的でない擁護の声も、もう少しあったのでは
ないでしょうか。

このコメント欄書き込みの旬は過ぎてるようですが
多くのマスコミの松井さんへの偏向ぶりは、明らかに異様で、
ネットを余りやらない者としては、非常に興味深かったので
記念に書き込ませてもらいました。




2007/12/31 04:03 delete
icon takobel はっきり言ってアンチ松井は全員元松井(野球)ファン。

実際2004の31本までか、2005の3割までは。しかしWBCと骨折でコロリとかわる(俺も)。

イボイは40本打てば叩かれなくなるでしょう。 2007/12/31 22:51 delete
icon どうでもいいけど >takobel 違うと思うな。 成績の問題もあるけど、彼の本音と建前のいい加減さに腹を立てている野球ファンも多い。  2007/12/31 23:14 delete
icon ハゲロー(笑) RCでは圧倒的にアブレイユ以下のゴキロー 2008/01/02 13:42 delete
icon W・キーラー 2008年の松井

新年を迎えると早速ヤンキースは、新監督ジェラルディ以下
2008年の展望を発表しました。その公式ページを見ると、その中に松井は控えの扱いです。

 公式サイトに書かれた記事に松井の名前は一度だけで、ヤンキースが編成した「今年の攻撃陣は非常に強力なもので、さらに過去5シーズンで4回、百打点を記録したベテランの松井が控えていることで、この強力なラインアップに生じるかもしれない、ひび割れさえも起きないだろう」


 一方、スポーツ紙が報じる松井の今年の抱負は、「全試合出場」だそうです。ただ、それが実現することは球団や監督の構想が崩れることを意味するわけで、「フォア・ザ・チーム」を公言してきた松井の姿勢に矛盾します。全試合に松井が出場することは、開幕時にスタメンの誰かが故障を起すか不在(トレード)になることを意味するからです。あるいは、全ての試合に裏方として途中出場するつもりなら可能ですが、それを望むファンは少ないでしょうね。

  2008/01/04 01:24 delete
icon ジュルジュサンド W・キーラーさん、こんにちは! 松井選手は、言っていることに一貫性はありません。 状況・都合によってくるくる変わります。 それに彼のチームの為を信じる人は
昔は多かったですが、実際に彼がこの2年ほどヤンキースで行って来た事とその言動が知られるにつれて、今では信じる人も稀です。 私は松井は嫌いですが、仮にも日本のホームランキングという名を冠して行った選手が、ヤンキースの控えを前提にシーズンを迎える事に腹立たしさを覚えます。 もっと他に選択肢があるだろうにと思っています。 2008/01/04 14:24
icon 松井ファン
日本中のファンが、どれだけ松井に期待していたか
世界のHRキングになるとか言って巨人を捨ててでも
メジャーへ行ったけどHRキングは、おろか今の成績なら
こんな風に思われても仕方がないそれだけ松井に期待していた証拠だし
一日でも早く巨人に復帰してまた豪快なHRを見せて貰いたい
それが今の巨人ファンの望みでもある。
2008/01/08 03:05 delete
icon イボイヒデキ ジョルジュさんは分かってらっしゃる 2008/01/29 00:16 delete
icon サックマスイ マスイサック! 2008/01/29 18:42 delete
icon イボイボ虫 松井は日本のイボである。きれいな日本人顔のゆいつの汚点。 2008/03/01 22:31 delete
icon GSOUL 結局松井は一番安易な道を選びましたね。
本当にコイツはもうダメだわ。  2008/03/25 17:56 delete
icon mmm ある意味一番安易な道を選んでいるように見える。
開幕直前に、何故結婚発表なんだ?
2008/03/27 22:01 delete
icon イラブウイラブウ 皆さん当然BSは基本でMLBを観戦してますよね。
松井ファンは、深夜のスポーツニュースだけしか観てないんじゃないの?
一昨年前から松井は、チームメイトやNYのファンから馬鹿にされてますよ。
ベンチ内の誰も話し掛けない松井、フィールド内の連携から独り外されてカブにまでおちょくられてる松井。。。どんなにチャンスで松井に打席が回ろうとブリチャーズでお喋りが続き、席を立って用足しに平気で行かれてるし。。。変な笑い声が必ず松井の打席で音声に拾われてるし。。。もう日本に帰って来て欲しい。日本人として恥ずかしい。 2008/04/04 11:50 delete
icon ジュルジュサンド イラブウイラブウさん、 こんにちは! 書けばまた松井の悪口になるのですが、本当にもう日本に帰って来いと、、、、今の松井は惨めすぎませんか? それは成績が良いとか悪いとか、DHだからどうと言うのではなくて、松井秀喜自身から、”挑戦する””戦う”オーラが全く見えないからです。 もう自分を必要としていない、ヤンキースから出て、自分を必要としているチームに行けよ!と。。。。。 2008/04/04 18:24
icon イラブウイラブウ ジラルディは、管理人と同じ当たり前な人間みたいで今年のNYは、去年まで続いた意味不明の連敗地獄に陥る事もなさそうです。
A・ロッドの50—150を後ろの松井のお陰と恥知らずな30年前の野球理論を展開している方がいる様ですが、A・ロッドとのガチンコを避けたから松井の100打点に繋がったと考えられますか?
投手だったら走者背負ってA・ロッドとガチンコするよりせいぜい火の吹くライトゴロでもしかしたら失点するかもしない程度の松井との勝負を選びますね。
A・ロッドの打点は、ホームラン付きですから恐ろしいですよ。
セイバーメトリクス全盛の現在のメジャーでは、ホームランの失点が投手にとって最もマイナス評価に繋がるんですよ。だからどうせ失点する様なシチュエーションならホームランの可能性の低い松井で勝負になったんです。
走者を3塁に置いた場面でしかも2アウトでA・ロッド敬遠(あらさまに外して)松井で勝負を何回観たか。
チャンスで松井の打席だったらトーリが必ず松井に出したサインが何か知ってますか?「打て」兎に角振ってみろですよ初球から。
それに付随したエンドランなどの戦略的なサイン無しに「打て」「振れ」だけですよ。初球から。メジャーじゃこれを「お前は考えるな」って言う意味と同じなんですよ。アメリカの監督が個人的に溺愛する選手に対してよくやる事なんです。なんせそれで選手が結果を出せなくてもサインを出した監督の責任でいいって事なんですから。
そのかわり他の選手らから「グリーンボーイ(ゲイ、監督の愛玩具)」と蔑みに遭うけどね。
だからもう充分日本人の恥を晒した松井は、日本に帰って来い。恥ずかしい。 2008/04/06 04:19 delete
icon W・キーラー 確か、A・ロッドは昨年敬遠記録を作ったはずです。マツイとかいう「2ゴロ・アーティスト」が後ろにいたために。11個か12個の敬遠をされてました。ジーターやジアンビーなども含めると15個の敬遠。結果は2割そこそこで、相手側の思惑通りになりました。満塁時の打率118が物語っています。「信者」が貶めている同じ日本人の打者は同条件では6割を超え、同僚のジーターも5割を超えている「クラッチ・ヒッター(勝負強さ)」を発揮していました。

 コメントが限界に近いそうですから、新しいスレを立ててくださいね。
2008/04/06 04:37 delete
icon イラブウイラブウ >W・キーラー様
あまりにあからさまな数字を出してしまうと松井信者を更なる現実逃避に誘う危険があります。
しかし満塁時の打率118とは。。。一応ベンチからは、「打て。振れ」のサインしか出ていなかったのにも係わらず一体何を躊躇してどんだけ打席でもじもじしていたのでしょうか?ジータや彼の天才スラッガーの様な天然芝なんだから転がしゃ何とかなる位の度胸もなかったんですね。それとも本気で毎打席ホームランを狙っていたのでしょうか??
しかしW・キーラー様、「2ゴロ・アーティスト」は、あんまりです。せめて我々だけでも「火の吹くライトゴロラー」とクールな呼び方をしましょう。
満塁時の打率も見方を変えてあげましょう。
「日本人最多好機打席回数」とまあ結果に拘らない優しいタイトルを我々で創設してあげましょう。 2008/04/06 07:47 delete
icon ジュルジュサンド イラブウイラブさん、こんにちは! 松井だヤンキースベンチ内で浮いた存在であることは、BSで中継を見れば誰でもわかりますよね。 でもトーリ監督のサインと、それが意味するものは知りませんでした。 なるほど、そう言うことですか。 

W・キーラーさん、こんにちは! これは、ヤンキースファンが、松井を評価しない、むしろ一部の熱狂的なファンは”憎んで”いるポイントですよね。

ところで、このスレは100件になれば、それで終了という事でお願いします。
もう、今の松井選手を見ていると、ホームランは打ったようですが、守備では再三
失笑を買うようなへまをしているようで、もう憐れでなりません。 マスコミの報道姿勢には未だ疑問はありますが、当面、、、(生)暖かく見守ろうかと、、、、 2008/04/06 08:11
icon W・キーラー とにかく、メジャー野球についての堤燈記事はさておいて、
事実だけを引き出すには、メジャーの公式ページの
記録部門を見るのが、いいでしょう。

ttp;//mlb.mlb.com/mlb/homepage/narrowband.jsp

にいき、Stats(統計)をクリックして、左の枠にある
Active Players Name(現役選手名)を入力(ローマ字)
すると、個人の記録が閲覧できます。

 Matsui は2人出てきますが、もちろん、Hideki Matsui
の方をクリックすると、年度別の記録が出てきます。

 その上に出てくる項目に Hitting Chart をクリックする
とダイヤモンドが出てきます。年度別と球場別の記録を
決めて、ダイヤモンドにある項目をクリックすると結果が
出てきます。

 2007年のヤンキースで Ground Outs のところを
クリックすると、1-2塁間が真っ赤になります。
この記録を紹介してくれた人が「2ゴロ・アーチスト」
と名づけていました。

 いろいろな選手で検索すると面白いですよ。


 近々、別のスレットが立つのを期待してます。 2008/04/06 23:49 delete
icon イラブウイラブウ >W・キーラー様
残酷な現実を突き付けられた松井信者の自爆テロには、くれぐれも気をつけて下さい。
しかし真実を追求する我々の管理人曰く生暖か視線に気が付いたのか松井先生は、今日も勝手なホームランをかっ飛ばしやがった。。。や、失礼しました、ライトオーバーを放ったようですね。お陰で他の選手がやる気を無くして試合を放棄しました。正直彼の活躍は、福留と違い他の打者のモチベーションを下げる効果があるようですね。残念でなりません。 2008/04/07 06:39 delete
icon なんだか気持ち悪いな。管理人がコメント自作自演してんじゃーねのかと思ってしまう。
まあ実際は同レベルの人間が集まってるからなんだろうけど。 2008/04/12 15:49 delete
icon イラブゥイラブゥ ↑↑↑
(^ム^)そうムキになるな。たかが野球選手だろ?お前がいくら松井を信奉しても松井は、お前の気持ちなんか知るわけないからwww 2008/04/24 22:22 delete
icon 松風 とうとう誰一人として、松井に適切なアドバイスの出来る者は居なかったな。
「帰って来い」だの「練習しろ」だの、はては人格攻撃に近い誹謗中傷ばかりだ、
具体的な練習方法を提示しもできねぇ、運動オンチの能書き野郎には
所詮、物事の半分しか見えてねぇって事だな!
今シーズン松井は普通に活躍してるじゃねぇか!
ヤンキースの一員として恥ずかしくない貢献をしているだろ。
素直に日本人として名誉に感じ、嬉しく思えねぇのか?
殆どの奴らの審美眼に問題があったって事だな。
松井より遥かにイチローの方が空気の読めねぇ、表六玉よ。否五寸か!
兎に角、自分が間違っていたと理解出来る、客観性があったら、
全員反省して、謝罪しろ!
ただ、松井も今シーズンまたスランプに陥るだろう。
スポーツも人生も、それでいいんじゃねぇか? 2008/04/25 03:32 delete
icon mimido 以前のコメント消して書き込ます。 
>松風、
100コ目のコメントで誰も反論できないと思って横着に全員に反省と謝罪を求めたこのバカ者
に一言、二言。 ”結局、松井は終わったじゃん” ヘタすりゃこのまま引退。 ヤンキースはもうイラナイと言外に言っているのに知らんふりして居座っている。 まるで在日のような松井。
いや松井は在日だったか! 反省するのは、今の状態になることを見抜けなかったアンタですよ。  2008/07/25 15:41 delete
※コメントが100件になったので、この記事にはこれ以上コメントできません。
- トラックバックのURL : http://myhome.cururu.jp/tb/100229625/21001674631

全体表示