記事入力 : 2008/10/01 07:21:59
日本政府、NYT紙に反論文送付へ
社説で「麻生首相は好戦的な民族主義者」と主張
日本の麻生太郎首相を「好戦的な民族主義者」と酷評した米国紙ニューヨーク・タイムズに対し、日本政府が反論文を送ることを決めた。
外務省の薮中三十二事務次官は29日、記者会見で「麻生首相は均衡の取れた外交姿勢で臨んでおり、報道されているようなことはまったくない」と述べた。同省は今月26日、麻生首相に随行して訪米していた児玉和夫報道官が電話で抗議したのに続き、ニューヨーク総領事館を通じて抗議の内容を伝えている。さらに同省は、こうした口頭での反論だけにとどまらず、公式な反論文を送ることを決めたというわけだ。
ニューヨーク・タイムズ紙は麻生首相の就任二日後の今月25日(現地時間)、『麻生太郎の復帰』というタイトルの社説で、「2005年から07年までの外相在任中、日本の植民地主義的な業績を称賛し、戦時中の残虐な行為を正当化することで、韓国や中国との関係をぎくしゃくさせ緊張関係をもたらすなど、隣国に対し好戦的な民族主義者としてよく知られている」と主張した。
同紙がこの社説を掲載したのは、麻生首相が国連総会で演説を行った日だった。
東京=辛貞録(シン・ジョンロク)特派員
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
<記事、写真、画像の無断転載を禁じます。 Copyright (c) 2008 The Chosun Ilbo & Chosunonline.com>
- 米金融安定化法案、今週中に議会再提出へ 2008/10/01 09:04:18
- 日本政府、NYT紙に反論文送付へ 2008/10/01 07:21:59
- 中国政府、海洋警察官殺害事件に遺憾の意 2008/09/30 10:16:00
- 韓ロ首脳会談:プーチン首相、会談に50分遅刻 2008/09/30 09:20:08
- メラミン騒動でかすんだ中国の宇宙遊泳
2008/09/29 10:38:08
- 「ロシアと西側諸国の“新たな冷戦”はあり得ない」
2008/09/29 10:21:23
- 米大統領選:テレビ討論で「コリア」に13回言及 2008/09/29 08:39:25
- 麻生内閣、発足直後から逆風 2008/09/29 07:57:02
- ブッシュ大統領「金総書記ら独裁者の末路は哀れだ」
2008/09/27 15:04:27
- 「同盟国が攻撃されたら日本も自動的に介入を」 2008/09/27 08:05:34