僕は嘘を付く

http://anond.hatelabo.jp/20080106031603 のスクリーンショット
URL:
注目:
anond.hatelabo.jp の注目エントリー
カテゴリ:
読書
はてなスター:

僕は嘘を付くもちろんついていい嘘と付いて悪い嘘と思ってるいい嘘は付いたほうがいいと思う彼女にも、友達にも、上司にも、部下にも嘘を付く建前と本音彼女はいう「私の嫌なところない?」僕はいう「ないよ」本当のことをいって関係がギクシャクするなら僕は嘘を付く建前上司はいう「この方向でいいかな?」僕はいう「いいと思います。」現場をわかってない指示に対...

僕は嘘を付く

はてなブックマークは無料のソーシャルブックマークサービスです。はてなにログインすると、このページにコメントしたりブックマークしたりすることができます。

このエントリーをブックマークしているユーザー (84 +8) RSS

  • 2008年09月03日 nilab nilab 僕は嘘を付く : これは「ウソ」というより「気配り」みたいなもんじゃないだろうか。。。
  • 2008年07月13日 webmarksjp webmarksjp , , , , , , , 考察
  • 2008年03月06日 fuji_hajime fuji_hajime 嘘をつくために空気を読めと言わてもそれが不可能なおかげで使えないと言われた俺が来ましたよ。あらかじめ「これこれこういう理由でこういう嘘をつけ」と言われれば、すんなりと嘘をつけるんだけどねぇ。
  • 2008年03月05日 iskwrsk iskwrsk
  • 2008年03月05日 mgkiller mgkiller これ書いてる時点で嘘付く事に後ろめたさがあるのがまる分かり。それを引きずって幸せって訳にもいかんだろ。/嘘ついてても幸せって人は嘘が空気みたいなもんなので増田にこんな気持ちを書くことすら思いつかない。
  • 2008年03月05日 feather_angel feather_angel そのうまい嘘で「幸せになれる」と自分に嘘をつくんだな。そうすれば幸せになれるよ/『嘘も突き通せば本当になる。相手の事を思うなら嘘を突き通せ、嘘だと白状して自分だけ楽になろうとするな』を思い出した
  • 2008年03月05日 mike_n mike_n , はっきりと割り切れれば幸せ。中途半端な割り切りで仕方なくつくウソが、自分も周りも一番不幸にする。
  • 2008年03月05日 inmymemory inmymemory
  • 2008年02月20日 motchang motchang
  • 2008年02月18日 link2 link2 , ,
  • 2008年02月15日 Journey Journey , , 気づいてる人は気づいてると思うんだ、君の嘘に...
  • 2008年02月14日 MHz0129 MHz0129
  • 2008年02月12日 a2ps a2ps
  • 2008年02月11日 sagaraya sagaraya ,
  • 2008年02月11日 ken_wood ken_wood , , >コミニケーションはうまくいっている。そりゃそうだうまくいくために嘘付いてるからね。彼女から上司から褒められる。20代前半まではこの建前が嫌だった罪悪感があった。僕は嘘を付く。だから僕は幸せになれるだろ???
  • 2008年02月11日 tknzk tknzk
  • 2008年02月11日 castor castor
  • 2008年02月11日 sakamuke07 sakamuke07 , 幸せかどうか決めるのは自分自身
  • 2008年02月11日 dasaitama_osamu dasaitama_osamu , やりすぎて自分の価値観が崩壊しちゃわなければいいけど
  • 2008年02月10日 dododod dododod , 何も感じずに嘘をつけるようになれば幸せ
  • 2008年02月10日 teruyastar teruyastar 最初に本音で相手を突き放して、現実を見せてあげて、それを裏切るかのように相手を助けてあげると本音のままでもっとうまくいくよ。
  • 2008年02月10日 konekonekoneko konekonekoneko にゃー
  • 2008年02月10日 hagix hagix
  • 2008年02月10日 kotukotu_G kotukotu_G , , この文章もうそなんかな。
  • 2008年02月10日 vatako vatako ,
  • 2008年02月10日 Sybian Sybian 内容のわりに無駄にポエム臭くて嫌だ。あと自分の嘘を信じ込めば損得と幸福の違いを認識できてもっと幸せになれるよ。
  • 2008年02月10日 Griffin Griffin , , , 言わんとしてることは分からなくもないけど、読んでて違和感を感じた。
  • 2008年02月10日 bimbom bimbom 多数派の苦悩。
  • 2008年02月10日 tubame0604 tubame0604 , , 嘘をつく・つかざるを得ない自分が嫌、なんだね。青くて素敵な言葉。
  • 2008年02月10日 daichan330 daichan330 , あなたの本心は今一体どこに存在しているの?
  • 2008年02月10日 kkobayashi kkobayashi こういう人がいるからこそ俺は本当のことだけを言っていられるのかもね
  • 2008年02月10日 pigeon9 pigeon9 , 小学校低学年の頃に母から「先生に本音言ってどうするの。建前使いなさい」と教えられた私にしてみれば、嘘と建前は別物だけどなー。
  • 2008年02月09日 dadako dadako 最後の一行でわかる。そうはならないだろうと自分でもうすうす気づいてること。
  • 2008年02月09日 stonife stonife たいていの人の嘘はもっとうまいこと言う、自分をだませるぐらいに
  • 2008年02月09日 pycol pycol , , 本音と建前は大事だよね。恋人に対して、「あなたといるといる時が一番肩の力が抜ける。」っていうみたいにさ。
  • 2008年02月09日 gabari gabari ,
  • 2008年02月09日 ampchildren ampchildren 別におかしいことではないんだが、それを他人もしてるってことに気づいた時に、どう思って、何をするかが人生にとっては本題かも
  • 2008年02月09日 knephin_steg knephin_steg 確かに疑問形で終わらせるのは惜しい文章、ひとつで良かった
  • 2008年02月09日 fromdusktildawn fromdusktildawn 嘘をあからさまに嘘っぽく言って、相手の笑いを取ったり、いつものようにリップサービスをしてくれると相手に読ませておいて、いきなり裏切って本音をぶつけると、笑いが取れて、もっといい関係になれるよ。
  • 2008年02月09日 hobo_king hobo_king 最後が疑問形じゃなければ完璧なのになあ!
  • 2008年02月09日 spectre_55 spectre_55 , , , , まぁ全て本音とかてのも嘘臭いが//こんなの書いてる時点で綻びかけてる。どっかで暴発しないといいけどねえ。 
  • 2008年02月09日 simsons simsons , , 本音と建て前。建て前で円滑になるならそうする。でもやっぱあとあとキツイなぁ
  • 2008年02月09日 mistycoralblue mistycoralblue
  • 2008年02月09日 xevra xevra 一回本音でぶつかっておけば後は全部本音で問題の無い関係ができるよ。本音でぶつかってダメな奴とは付き合ってても意味ないし。
  • 2008年02月09日 TZK TZK , ,
  • 2008年02月09日 funnystone funnystone ここで本音を言うことでバランスとろうとしてるように見える
  • 2008年02月09日 bizarre_sprout bizarre_sprout , , 彼女や上司の褒め言葉も嘘かもしんないけどね。/なぜこのエントリを書いた?それが知りたい。/吐く嘘を最小限にすることも大事だと思う、人間関係の”選択”ができる状態なら嘘は選択を鈍らせることになる。
  • 2008年02月09日 reiko33 reiko33 ,
  • 2008年02月09日 ohayo3m ohayo3m
  • 2008年02月09日 ercsaihu ercsaihu , ,
  • 2008年02月09日 letitbe4383 letitbe4383
  • 2008年02月09日 yukitanuki yukitanuki ガーゼで心を切るような 時間に運ばれながら 読み取れない意味を確かめられそうで ただハート 破らせたい ただハート 破りたい
  • 2008年02月09日 tarotaroame tarotaroame ,
  • 2008年02月09日 Kamekiti Kamekiti , 八方美人。陰口を言わないように注意。
  • 2008年02月09日 anemoto anemoto Lvがあがると建前スキルはあまりいらなくて、相手を傷つけないように本音を伝えるスキルが伸びてきます。あと、寝言や酔ったりでうっかり本音言っちゃうから油断なら無いぜ。彼女と一緒に寝るときは気をつけよう。
  • 2008年02月09日 marihooo marihooo いつか、本音と建前の区別がつかなくなって、自分の意思が薄くならないように・・・
  • 2008年02月09日 kei_0000 kei_0000 正直に印象を書くと、自分に酔ってて気持ち悪い。
  • 2008年02月09日 noitseuq noitseuq 本気でこんなこと言えないよ。言葉の迷路にはまり込む。
  • 2008年02月09日 yamifuu yamifuu
  • 2008年02月09日 kisiritooru kisiritooru , , あるある
  • 2008年02月09日 kiku-chan kiku-chan
  • 2008年02月09日 goronyann240 goronyann240 Really??? 何が正しいと言えるだろうか…
  • 2008年02月09日 pc_nagomu pc_nagomu ,
  • 2008年02月09日 API API , それは嘘じゃなくて距離を取るって事じゃね?
  • 2008年02月09日 winter-snow winter-snow , 本音で語れる人が居ないととても寂しいけれど、本音を言うと人間関係ってどうしてもぎくしゃくしてしまう。
  • 2008年02月09日 niceniko niceniko ,
  • 2008年02月09日 syulin syulin , , , …これから先も(見て見ぬ振りしているみたいだけど)その心にかかる重圧に耐えられるなら…幸せなんじゃないかな。/J.S.ミル的な何かが頭をよぎった。
  • 2008年02月09日 nitino nitino 利益って幸せなんだっけ 生きるのには意味ないよーキャー
  • 2008年02月09日 SeiSaguru SeiSaguru 騙してはないけどにゃ… 本当は多分、ちゃんと本当のことを言えるようにするために頭を使わなきゃなんだろうなと自分で思ってる。
  • 2008年02月09日 tokoroten999 tokoroten999 何も感じないならこんなとこでこんなこと書かないよ
  • 2008年02月09日 castle castle , , , , , 「ああこういえば相手は喜ぶな。ああこういえばこれから先この人との関係がうまくいくな。相手のためじゃない。その後に生まれる自分の利益を考え計算する。瞬時に計算。本音は隠し、建前の言葉を発する」
  • 2008年02月09日 kurokawa-s kurokawa-s
  • 2008年02月09日 suVene suVene
  • 2008年02月09日 Crone Crone 自分も嘘をつくから人の嘘を赦せるし、自分が本音を言った時に信じて欲しいから他人の言葉を信じる。それに、嘘にはその裏に庇いたい何かがあるから、それを意識するようにしてる。それが本当かなと思うから。
  • 2008年02月09日 julajp julajp "僕は嘘を付くから他人を信じない" 嘘をつく僕は自分を信じることが出来るのだろうか。しかし自分なんて無いのだとしたら他人を幸せにする事が自分の幸せとなるはず。本当に?
  • 2008年02月08日 poohmobil poohmobil ,
  • 2008年02月08日 nomonsterinme nomonsterinme , 誰でも自分ができるやり方で生きるしかできない。 id:Banyou>何らかのコストと交換して得たいものが違うだけでは。嘘つくコストのが社会性と比較して高い人だっているだろうし。と思いました。
  • 2008年02月08日 matsukazuto matsukazuto
  • 2008年02月08日 ululun ululun 建前は嘘なのだろうか/またその"嘘"が何であれ「嘘をつく」=「幸せになれる」とは限らない。/人生はそんなに単純な構造で出来上がってはいないんだぜ
  • 2008年02月08日 Banyou Banyou , これを読んで違和感を感じる人がいるとすれば、その人は人や社会に揉まれる必要のない環境に身を置いているのかもしれないなあと思いました。
  • 2008年02月08日 HDPE HDPE 嘘つきは泥棒の始まり
  • 2008年02月08日 white_cake white_cake 「嘘を付く」は誤字。「嘘を吐く」が正しい用法です。ただし、この「吐く」も常用外ですので、無難なのはひらがなで「嘘をつく」ですね。
  • 2008年02月08日 laddertothemoon laddertothemoon 私も嘘をつく
  • 2008年02月08日 yumizou yumizou , 本音と建て前と幸せと。

このエントリーの関連エントリー

このエントリーを含むほかのエントリー (2)

はてなダイアリー このエントリーを含む日記 (4)