答えてねっとは、
マイクロソフトが運営する
パソコンに関する
Q&Aサイトです。

質問

CDから取り込むときの温室

製品名:

現象:知りたい/機能

今、CDの取り込みをMP3の225ビットレートかWMAの192ビットレートでやっているんですけど。
これは友達からこれくらいでやるとCDの温室と同じくらいだと言われたからです。
ただ、ハードジスクが安くなってデータの保管も楽なのでもう少しサイズにこだわらず音質のいい取り込み方にしようかなと思います。
が、これ以上ビットレートを上げても変わらないんじゃないかと思うのですが。
ロスレストとかWAVとかはあまりにもサイズが大きくなるので対象外なんですけど、
今のままでもビットレートを上げなくても十分ですか。
僕としてはポータブルオージオで聞くときもそんなに不満はないし、パソコンで聞くときでも十分満足なんですけど、いいにこした事はないし。
どうすれば悩まなくてすみますか?

回答1 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008230354
  • 投稿日時:2008/10/01 09:21

MP3の128ビットレートがCDの音質と同じといわれています。
ですから、225ビットレートはよりいい音質ということになります。
それだけあれば十分でしょう。

P.S. 「CDの温室」って、温室にCDをかけたら、カラスよけになりますが。。。

  •  

答えてねっと

昨日の利用状況


総投稿数 745 件

回答総数 584 件

登録者数 46 人

利用登録ユーザ 1783 人

ゲスト 54192 人

ページビュー 158498

登録済みFAQ 20 件

景品応募サイト

Windows ヘルプと使い方

マイクロソフトドリームスパーク