1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
最新コメント
moncafe
個人主義   ()
ouichi
個人主義   ()
moncafe
 介護情報   ()
moncafe
肉まんの日 ()
けいちゃん
肉まんの日 ()
けいちゃん
肉まんの日 ()
moncafe
肉まんの日 ()
ひ〜
肉まんの日 ()
moncafe
肉まんの日 ()
うっちぃ〜
肉まんの日 ()
QRコード
携帯向けトップページ

 今日は団子の日   []



このところオーブンを使うのが辛い日が続いてるので、和菓子にシフトしてます。で、今日は焼き団子ちゃん団子 ← わ〜い拍手 絵文字が出来ました。ちなみに { } に「団子」を記入します。



   002.jpg

粒あん、みたらし、のり巻の三種類を作ってみました。レシピはこちらを参考にさせていただきました。すいません

こちらのレシピですと、絹ごし豆腐が入って、団子が程良い歯応えです。もっと柔らかい団子にする方法をこれから模索してみます。何せ大好きな京風堂のモチモチ感を再現したいんですよね。どうやら絹豆腐だけではなくて、山芋もいいみたい…。次に期待してます。力こぶ

ところで、今日一日中「氷室京介」でした。ラブ
写真のジャケットは「IDEA」そして写ってないんですが「COLLECTIVE SOULS 」をずっとリピートです。まる

中でも好きな曲は「堕天使」、「WALTS」、「DISTACE」、「魂を抱いてくれ」なんですよね。この曲達が欲しくて買ったみたいな汗
う〜ん、久し振りの氷室さんのバラードとロックバラ やっぱりいいな〜。LIVEに行きたい。悲しい 





   007.jpg
   アメリカ芙蓉の蕾


       003.jpg
       そして今朝花が咲きました



  音符KYOSUKE HIMURO -WALTZ-譜面

  音符氷室京介「魂を抱いてくれ」キラキラ



とってもキザっぽいパフォーマンスやファッションとかされてる反面「山田かまち」美術館の「かまちへのメッセージ」を読ませてもらって、男らしい優しさというか、硬派な一面が強烈な魅力ですね。どこかで読んだんですけど、ロサンゼルスの自宅では奥様と良く歩かれてるらしいです。ご家族想いの優しい夫、父親、そして高崎のご両親を思って好きではないテレビ出演も努められて画面と違った真面目さに、私の場合は惹かれてるのかもしれない。



  マイク him MC #1 RE-BORN 

  マイク him MC #2 魂を抱いてくれ 

    ↑↑↑二本とも「音」は最悪なんですが…ダメ



それにステージでは、寸部の隙もなくヒムロックもバラードも歌い演じて会場中を沸かせてくれます。あのオープニングの迫力にはシナリオ通りに度肝抜かされますね。思わず土下座しちゃいます。すいません やっぱり行きたい悲しい















  












永久納豆  []



今週の朝日TVの「ジキルとハイド」小泉武夫氏が「酵素のパワーの秘密」でアイディアを提供してくれたんですけど、簡単に作れる自家製の納豆の作り方です。



    001.jpg


大豆を蒸すか水煮にして柔らかくし、食した後の市販の納豆パック(納豆菌が付いたままの)と多少残しておいた納豆とを混ぜて、タオルに包んで一昼夜置くんですって…流れ星

先ほど12時間後の様子を見てみましたら、あららら…新しい大豆に糸が拍手 またそっとタオルにくるんで放置しておきます。夜が楽しみ〜料理

ちなみに大豆を煮るのが面倒だったので、フジッ子の大豆水煮を利用してみました。OKストアーで買うと1パックが100円です。汗 おそらく5〜6回分はあるかもしれません。それに大豆の甘みが生きてて美味しそうです。

ちょっと本格的に挑戦してみようっと力こぶ そのうち、大豆も自家栽培ではてな無理無理…あかんべー



 音符MADONNA CANDY SHOP LIVE BBC RADIO 1 HARD CANDY PROMO TOUR 08炎

 音符Madonna...Miles Away (live)バラ 
 


確かマドンナ姐さんも納豆お好きなんですよね。何せ日本食大好きとかラブ このパワーの元は案外酵素パワーだったりして力こぶ

あぁ〜ん、日本にも来て【The Candy Show 】魅せてくださ〜いすいません






















     

 色鮮やかに夏野菜   []



本日のお買い得でOKストアーで100円で買ってきました。いや、三個で300円です。お金 ズッキーニがピカピカでパプリカも柔らかそうで、しかも全て国内産でした。最近は野菜も高めになってきたんですが、嬉しい100円キラキラ で、夕食は迷うことなくラタトゥーユ料理チュー



cimg3546.jpg



     cimg3551.jpg



材料は他にセロリ、ピーマン、ニンジン、茄子、ブロッコリーの茎部分、カボチャ、ニンニク、ベーコン、ハーブ各種、等。野菜が一杯にっこり
この色鮮やかさが嬉しいですね。それに野菜の甘みとトマトの酸味で自然の恵みを有難いと感じる瞬間です。すいません 最近はワインも飲んだりして夕食を楽しんでます。そんなに料理好きなわけじゃないけど、こうして自分で買い物も台所も出来る幸せというんでしょうかはてな 健康で平和で毎日を送れることの幸せを感じてます。

父が日を追うごとに少しずつ自身で出来ることが奪われて行く経過を看てるせいかもしれません。この年頃になってようやく分かるって、愚かだな〜って思います。汗

それでも、レディースデーを満喫できた一日でした。その映画の感想については、また日を改めて更新します。



 音符 La Reine De Saba - Raymond Lefevreバラ


先月末に訃報を聞きました。素敵なストリングスで娘時代は夢中になったものです。その頃はまだコンサートに行くこともなく過ぎてしまいました。一度は行くべきでしたね。残念です。悲しい

















瑞々しい羊羹   []



女の子が「お母さん、洋菓子もいいだろうけど水羊羹の季節だからね」と催促されて作ってみました。


  cimg3486.jpg
  出ましたっ!巨大水羊羹汗


こちら「おいしく食べた〜い水羊羹」を参考にさせていただきました。すいません

いつも自己流でやっては失敗してましたが、やはりレシピ通りに作れば美味しく出来るものです。今日は作りすぎちゃって…。というのも分量間違えて、水が多くなってしまって、慌てて寒天と練りアンを追加。すごく大きなものが出来てしまいました。ご近所の幼馴染やらおばさん達に手伝ってもらって片付きました。あかんべー うっかり分量の計算間違えると後が大変。良い教訓です。力こぶ



       cimg3485_1.jpg 
       あれはてなそこから覗いてるのは誰だろあかんべー

左にあるジャムは杏ジャム。幼馴染が羊羹と交換にと、朝作ってた自家栽培杏ジャムです。



cimg3482.jpg
今年は8キロ採れたんですって…拍手


小さな庭なんだけど、いろんなもの育ててるんですよね。こういう付き合いって素敵ラブ みんな世の中暗いけどいつまでも元気で楽しく暮らそうね。まる


        cimg3483.jpg
        次は梅酒も造るらしい。待ってるからねにっこり




  音符 H.tokunaga「honesto」 ドキドキ大



このアルバムですっかりファンになってしまった私。中でもタイトル曲は好きですね。VOCALISTからファンになられた方にも違和感なく聴ける一枚だと思います。















 入梅は…。  []



まさにの季節です。雨



           cimg3354.jpg


今日は先日あく抜きと、軽く重しをして塩漬けしてた梅干用の梅をポリ容器からガラス瓶に移し変えました。かなり梅酢が上がってきてホッとしてるところ。ただ、今回の梅は多少熟し過ぎてて傷がつきやすくて扱いにくいんですが、もらいものなので贅沢云えません。汗今年の梅雨は長引くかなはてな それによっては塩をキツメにしないと、カビ生える恐れもあるんですが、塩のキツイのもそれはそれで辛いし…。塩梅が難しいところです。う〜ん、日本語って素敵ラブ

あとは、7月〜8月の上旬の土用の頃に三日干しをします。そうすればだんだんと梅干らしくなります。ちなみに我が家は赤シソは入れません。

ちょっと時間が出来たので、お菓子をいろいろと作ってみました。料理



  cimg3356.jpg
プチバターケーキ、ブルーベリーパイ、クッキー、
チョコマフィン、生キャラメル


まるでスイーツプレートあかんべー
これまでの復習みたいなものですね。クリーム系がなかなか達成できないんです。それはかなり太るから…困った 私、これまででも3k体重増加の状態。歩いたりサウナに行ったりしてるんですが、どうしてもお菓子作ると太ります。ご近所に試食といいながら助けてもらってはいるんですが、どうしても味見したりするもんで、それが唯一の悩み。悲しい もっとシュークリームとかチーズケーキとか自分なりに完成させたいんだけどね。これ以上は体調崩すからしばらく我慢。怒る それにしても今日は作った作った。tokuさんのFC集いを想像しながら、マドンナやマイコー聴きながらのお菓子作りは楽しかったぁ。それにしてもずいぶんと要領を掴んできたみたいで、一気に多種類作れるようになりました。やったねOK


  音符Madonna Hard Candy -08- Beat Goes On譜面
















生キャラメル   []



ふとしたことで、通販の生キャラメルを取り寄せてみたんです。とても話題になってるでしょ。そんなこんなで食感と味を試してみたかったんです。



   cimg3156.jpg
    北国からの贈り物 生キャラメル キラキラ



とても柔らかいキャラメルという感じでした。ズバリそのものなんですけどね。力こぶ
それで、ぜひ私も挑戦してみたいとネットで探しました。ありましたありました。優しいのからちょっと手の込んだのまでいろいろとOK


    生キャラメル レシピ


その中から先ず作ってみたのが、こちら…OK



     cimg3217.jpgラブ



とても美味しくできました。ただ、冷蔵庫に入れて冷たくしておかないと森永キャラメルで育った私の世代には、ちょっと物足りなさを感じるかも知れません。

一袋に7個ずつ入って、6袋できました。近所の方に配らせてもらって試食お願いしました。まだ感想は来てません。年配の方には味はいいんだけどね、もしかすると「柔らかいキャラメル」は不評かもしれない。あかんべー



  音符ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲 op.43譜面


先日、「ラフマニノフ ある愛の調べ」を観て来たんですけど、この曲が聴きたくて行ったようなものなのに、中途半端で終わってしまって消化不良状態。ドルビーサウンドで聴きたかったぁぁぁ〜びっくり悲しい













バターの行方  []



暫定税率の無謀な国会採決後のガソリン価格乱高下は、私たち庶民生活に直結するライフラインまでをも大きく左右する結果となりました。伴う諸物価の変動は毎日の暮らしに確実に不安をもたらします。買い物に行く度に厳しいこれからを予感させますね。この数年で暮らしにくい嫌な世の中になりました。それでもせっかく生きてる私たち。どうせなら明るく楽しく生きて行かないと、、、がんばろうね、みんな 力こぶ炎





    cimg2929.jpgキラキラ



このバターの品薄の時期に、OKストアーさんは太腹です。よつ葉バターが山積みでした。ただしお一人様二個限り。450gの業務用が一個650円だったかなはてな それでも行政指導で各メーカーには出荷要請されてるようなので、森永とか明治もかなり出回ってくるようにはなりましたが、このよつ葉バターが好きな私は早速購入してきました。そして久しぶりに作ったのは二品です。






        cimg2972.jpg花 
アーモンドとココナツの風味の厚めなクッキー
いつものケーキ屋さんのバタークッキーのレシピです。今回は、半分ずつにアーモンドとココナツの二種類の生地を作って、棒状にして冷凍庫で保存しました。食べたくなった時に解凍して焼きます。料理






    cimg2973.jpg
ブルーベリーパイ。多分に映画に影響されてます。ラブ
生地ももちろん簡単生地で作りましたが、少なかったためか、上の飾り分が細くなっちゃった。失敗あかんべー ブルーベリーは1パック100円という超お安さでビックリびっくり それを10パック買って、洗ってグラニュー糖と塩少々入れてアク取り紙を被せて弱火で煮てみました。ジャムになったけど美味しい。それと、パイ生地の底にクラッカーを細かく粉状にしたものを敷いてからブルーベリージャムを流し入れました。卵白をメレンゲにして被せて焼いても良かったかもしれないかな…とも思います。次回はそちらの方法で試してみましょう。






cimg2975.jpg
生クリームを乗せて心地よい音楽を聴きながら食したいラブ





    cimg2988.jpg
ところが、せっかくのムードがぶち壊れ。スポーツ紙の上で食べないでくれないかなパパ。それにchoco太が虎視眈々と狙ってるし…悲しい



 音符 H.Tokunaga☆花束 バラ















 猫の舌(2)   []



4月2日の「猫の舌」をUPしてたんですが、ハッキリ言って失敗作でした。というか、あちらのレシピでは私的にはバターが足りなかったと思うのね。で、今日は頑張って二度目挑戦しました。偉いわ、私って。拍手 目指せヨックモック 力こぶ

今回のレシピはこちらで試してみました。


   カルピス・シガレットクッキー

ただ、我が家にはカルピスがなかったもんでコンデンスミルクで代用しました。その結果がこちらまる



    cimg2730.jpgバラ



やったびっくり かなり美味しかったです。ただ、ちょっと厚めでしたね。今少し薄く焼ければいいし、こちらのレシピの分量で作ると我が家の天板で二回分なんですが、一回目の時は焼きすぎてしまってオーブンシートにペタッとくっついてしまって、結局はがせずにそのままゴミ箱行きになってしまいました。ドクロ

これからの課題は、もっと薄く焼いてみることと焼き時間はレシピには180℃のオーブンで8〜10分間って書かれてるんだけど、それでも焼き過ぎてしまったので、次回は7分で試してみます。OK

今夜もまたひろみと愛ちゃんの「食わず嫌い王」を観ながら書いてます。改めて愛ちゃん可愛いぃぃい〜チュー もちろんひろみはラブだけど…。何度観ても和むよね。愛ちゃんの差し入れはケーキはダメですよ。生クリームが嫌いなんですって…アウト ひろみの英語はパーフェクトはてな カッコいいです。ゾッコン。tokuさんも、このくらいになってね。なんつって…あかんべー

それにしてもとんねるずのお二人はゲストをリラックスさせてくれて、楽しませてくれる。本日も満足満足の一日ドキドキ大


  音符chiharu matuyama-kimi o wasurenaiキラキラ


千春さんのコンサートはうっちぃ〜と一回行かせてもらったんだけど、歌よりもMCが面白かったのね。知人が30年来の千春ファンで、話には聞いてたんだけど、彼はお酒もタバコもやらないそうです。服は、わかりませんが…にっこり その代わりツアーの移動中などはとにかく本本本三昧。相当な勉強家だということでした。そのせいか私たちは、仏教の話から音楽の話から、どんどんと引き込まれていきました。何せ仏教の話などは永平寺のお坊さん相手に講義をされたそうですよ。その説得力と言ったらなかったです。見事でした。拍手 また機会があったら行かしてもらいたいものです。tokuさんと一緒でなかなかチケットが取れないんですよね。悲しい 曲は、【銀色の雨】とこの曲しかいいと思わなかったけど…千春さんごめんなさい。すいません













猫の舌   []



ゆうべの更新で、ラングドシャー風クッキーの別失敗バージョンを載せたんですけど汗、そのレシピを見たら卵白で作れるとわかって、ちょうどケーキクッキーを作った後に残った卵白があったので、早速Cookpadから参考にしてチャレンジしてみました。料理にっこり いつもありがとうございます。すいません


  卵白のクッキーラングドシャー風



    cimg2618.jpg 

バター、粉砂糖、卵白、小麦粉などを混ぜ合わせると、ちょうどホイップクリームのようなふんわり感です。


           cimg2619.jpg

いろいろとスプーンの大きさを試してみましたが、最後は面倒になってヘラで汗



    cimg2620.jpg

こんなカタチで一体どんなクッキーに仕上がるわけはてなドクロ



           cimg2621.jpg

…ということで、こんな感じに出来ました。食感はバターを50gにしたせいかサクサク感には足りないです。その分、味覚的には軽くて身体には良さそう。一番前に置かれてる三種類の大きさ。右からティースプーン、カレースプーン、そしてヘラですくって焼いたものです。人にお薦めするにはカレースプーンかなはてな お洒落な大きさはティースプーンがいいかもしれません。ヘラはダメ 


型については、ホイップクリームの絞り袋で絞り出すと均一になっていいようですね。次回はそちらで試してみましょう。所要時間は40分ほど。費用は250円かかるかかからないかでした。


それにしても、カスタードクリームにしてもクッキーやパンについても、どうしても卵白が余ってしまうことが悩みの種だったので、これは嬉しい節約レシピですね。力こぶ 人間の知恵って素晴らしい〜拍手


  音符 小田和正×さだまさし「たとえば」 ラブ


そろそろ小田さんの横浜アリーナチケットの発売なんですよね。取れるかなはてな 行かせてください、神様すいません ドキドキ困った



















 今年もルビーです  []



やっとグレープフルーツが美味しくなって嬉しい。何度食してもなかなか水気を感じることが出来なくて悲しかったんですが、これからは益々完熟モノが輸入されるでしょうから楽しみです。ラブ

昨年のblogでも取り上げてましたが、2007年5月24日(木)「ルビー」今年は多少早めになるのかなはてな 夏まで味わえます。



   cimg2540.jpg



私の食べ方は、こうして温州みかんのように剥いて食べます。薄皮の苦さも身体にはいいって聞いてたけど、何せ添加物の多いと言われる果物なので出来るだけ避けるようにしてますが、、、これでも一応は気遣ってます汗 この瑞々しさに惚れてます。


今日のけいちゃんのお楽しみスィーツ10(じゃないか)は、こちら…。今回は先日よりも生地がふんわりしてて、美味しかったです。試食は近所のおばちゃんやお隣にお願いしましたが、満点OKクラッカー だからと言って、いつもうまく行くとは限らないのが素人の悲しさ。悲しい



       cimg2538.jpg


それにしてもチベットの問題がどんどんと大きくなってきました。宗教観の違い、文化の違いというよりも根本は経済格差が大きくチベット住民や漢民族以外の少数民族の所得は上海の半分とも言われてます。そこから不満や不安、その上、民族意識の剥奪など…。文化大革命以降、毛主席によるチベット解放は、結局は中国(漢民族)への収束だったという不幸。われわれには見えないことが多いとは思いますけど、餃子混入事件以来の誠意のない解決の仕方を見ても、他国の多くにも不愉快で独善的な対応をする中国にはたくさんの不信感を招いてます。

本質的には共産→社会主義的な国家体制・一党独裁を保持しながら、私有財産を認めつつ資本主義的な要素を急進的に進めることの歪みがさまざまな矛盾を生んでます。広い国土を持ち、多くの少数民族を抱え、まだまだ未熟な政治的国家体制の上にオリンピック開催という世界的なイベントによって、国内外の経済格差を拡大。治安も悪化。

多くの有識者はオリンピックに名乗りを上げた時から一抹の不安を持ってました。そして思いがけなく招致が叶った時、カタチは違いますがこのような事態は予想してでしょう。IOCの責任もないわけではないと思います。時期尚早だったのではないでしょうか。これからどうなるんでしょうはてな 私の憧れのギア様が会長を務めるそうです。残念ながら日本支部がないんですよね。


 五輪ボイコットも=ハリウッドからチベット支援−R・ギアさん

 「チベットのための国際キャンペーン」 


こういう平和運動も、組織なり団体の背景がわからないと迂闊な署名などもできませんものね。実体が分からないとなかなか参加するのも難しいです。


   

  音符 Seven Years In Tibet 夕日