アスペルガー症候群 これが本当の話

アスペルガー症候群を知らないくせに診断を与える無知な心理士。

論文上の「ニキリンコ」は特定出来ない。 そのニキリンコが流したガセネタを糺すブログ。

「ニキリンコ」の定義。 定形発達の変質者。  商売の為なら何をしても良いと考えている。

9/15/07「私文書偽造」参考、他人になりすましメール寄こす。

2008年9月29日(月)

現実

ニキリンコクソチンコが出てきたときは、こんな偽情報はすぐ淘汰されるだろうと思っていた。

しかし、現実はそうではなく浅見省吾、浅見淳子の馬鹿げたうそつき商売は、
まともな商売以上に繁盛する始末だ。

しかし、考えてみれば、どんなに手話が日常的に使われてきていても、
養護学校(文部省)では手話教育を認めず、手話は存在しないというスタンスだった。

目に見えて分かる手話でさえ、認められるのに30年かそれ以上掛かったんだ。

目に見えない自閉症の世界の一部の嘘なんて、ほとんどの人にとって関係ないし、
どうでもいいことだ。

境界性人格障害者の快楽の追求パワーにはとてもかなわないな。       しかし、私は考え続ける。

作成者 Chip : 2008年9月29日(月) 10:10 [ コメント : 1]

コメント

アスペルガー児の親です。最近診断がつきました。
ニキリンコの書いたもの、内容は確かにおかしいと思っていました。文章も読むに堪えないですね。
子どもは、WISCでIQ123です(言語146、動作90)。まるで健常児のようにみえますが、親の私は、自分の子が育てにくく、どこか変わっていると気付いていました。しかし、ニキリンコとは何かが決定的に違う。

Chipさんのブログを過去から追って読んでいます。ニキリンコは、確かにアスペルガーではないですね。
ついでに、泉流星とのシンクロも不自然だ。関西出身、同じ年代、英語の獲得。同一人物なら辻褄が合う。

こんなウソがまかり通っていていいのだろうか。

投稿者 Dale  : 2008年9月30日(火) 09:25

コメントを書く

名前(全角20文字まで) *必須:
URL(例:http://www.yahoo.co.jp):
コメント(全角400文字まで) *必須: