もう20時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]女性の自宅ナマ映像を無料公開[PR]  

クローズアップ現代「岐路に立つ 海上自衛隊」2

1 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:49:56.65 ID:BxXy4d9T
クローズアップ現代「岐路に立つ 海上自衛隊」
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1222769501/


2 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:50:16.89 ID:nsvV+LO4

防衛省内で発砲  軍事クーデター  キタ━(゚∀゚)━!!!!! 

30日午後1時50分ごろ、東京都新宿区市谷本村町の防衛省で、
中央指揮所入り口を警備していた陸上自衛隊警務隊本部付の男性1等陸曹(44)が
持っていた拳銃を壁と床に2発発射した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008093000953

3 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:51:18.34 ID:ko8stLw5
なんつーかひ弱になったもんだな

4 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:51:53.26 ID:J925teOc
この解説員実は軍ヲタなんだろ

5 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:52:16.06 ID:p3E/2cJl
結論

海自は基地外

6 :\___________________/:2008/09/30(火) 19:52:31.76 ID:psxKwJXM
            .\(
             ,,,,,,,,,,_
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i       ミミミl  
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:} 辛ければ辞めても良いんですよ
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン
           |/ _;__,、ヽ..::/l  
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ

7 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:52:32.57 ID:osDdxAdF
レッドスター幕僚長

8 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:52:34.40 ID:ko8stLw5
赤星

9 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:52:36.83 ID:6wwYX9jF
自衛隊の入隊試験って難しいの?

10 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:52:40.29 ID:QG4lIplL
反自衛隊のNHKが 何言ってんだか

11 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:52:40.33 ID:JXx00lxH
びゅっ!

12 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:52:47.81 ID:g1VCPxec
21世紀になっても
精神論しか言えない低脳がいるんだな

13 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:52:51.03 ID:vHFuSl0M
変化に対応する予算も無いからな

14 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:52:51.13 ID:VAQwklWL
背番号53

15 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:52:54.36 ID:HpfStSlk
ロシア・中国・朝鮮の領海領空侵犯で毎日のようにスクランブル発進してることにはふれない犬NHKw

16 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:52:55.68 ID:Ch40Eo+Z
2に行ったか、自衛隊愛されてるなぁ

17 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:52:56.12 ID:YSx9fMtC
ちょっと待てこの番組もアジア各国で流されるのか
まずくねえか

18 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:52:57.37 ID:vlknbzTg
じゃあ戦争しようか

19 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:52:58.74 ID:7syz6RVO
「喧嘩している」って聞こえた。

20 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:52:59.68 ID:SIqbW3Kx
対潜装備を減らすのは反対。

任務増加なら、予算増やせ。

21 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:52:59.62 ID:eEPTWZu1
これで国防を担っていることに驚く

防衛費予算 4兆2000億円
NHK予算   6700億円


22 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:53:02.93 ID:N+UQQhT7
>>2
防衛省本庁でかっ!!!!!!

23 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:53:04.54 ID:mTIb80vH
予算さいてやれよ

24 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:53:04.95 ID:uUUHyutS
これで、ゆとり世代が入隊しだすと
もう終わりだな

25 : ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/09/30(火) 19:53:10.80 ID:VJzB6BER
         /::::::::::::::::::::::::::::::::彡:ヽ
      /:::::::::::::::::::::::::::::彡:彡:ノ:::::ヽ
      |::彡ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ:ミ::::::|
      |/            \ミ:;|
      (l",,,,,,,,,..     '"゙゙゙゙゙゙'    |;;|
       |-=・=-   ( -=・=-   l" |
       |///    |   ///   ハノ ですから、何度も申し上げておりますように
       |    ノ _,l)  ヽ    |:| ふふふ…
       |   /  _!_   丶   |/
      /ヽ   -===‐     / \
    /\ \    ̄     //
        \ 丶___ / /

26 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:53:12.50 ID:pPomE0RR
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1222769501/889
さっきのねぇーちゃんみたいなのを増やせば良いよ


27 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:53:14.90 ID:3IJmmcZn
防衛省になったんだから、もうちょっと予算増やしてあげてよ
財務省さん

28 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:53:18.05 ID:hOwDywYE
こういう勲章つけてるのも変化していいような

29 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:53:18.80 ID:7ziG/muG
肩章すごいな

30 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:53:20.46 ID:j1seCX2k



大  日  本  帝  国  万  歳



圧倒的じゃないか我軍は


31 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:53:23.70 ID:Q6WjvJeP
人員を増やしたらいいだけじゃんw
NHK馬鹿なのwww

32 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:53:23.89 ID:GEM7Cv7p
海自の嫁の不倫率はかなり高いらしいな

33 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:53:24.62 ID:hAzA1rnb
俺、学生のころ自衛隊に募集要項とか請求したら
電話かかってきて、自宅に広報官が来て
丁寧に説明してくれたw

34 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:53:22.86 ID:Ry+CQ9kc
日本人しか殺したことない癖に偉そうだなw

35 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:53:26.04 ID:cN9lLSvE
いざ戦争となると死ににいけない人が多そう

36 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:53:30.45 ID:6Gx+3O3d
海援隊みたいに海運始めたらいいんじゃね?

37 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:53:31.18 ID:iYYdu4yv
ミサイル防衛の費用を、防衛予算とは別枠でやれ。

38 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:53:32.41 ID:QKkj6k+2
陸海空を
わけなけばいいじゃんw

39 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:53:32.41 ID:mrtCMrVW
ハードな勤務でも、その辺のサボってる公務員と
給料変わらないからな。

辞めたくもなるだろ。

40 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:53:35.72 ID:TmrARMKe
一歩間違えば、海自の出入り業者になって、
潜水艦に乗り込むところだった

41 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:53:36.30 ID:XY5128j5
赤福

42 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:53:37.42 ID:9RwPdsjf
30越えた兵士など必要ない
幹部にしたって覚える事が山ほどあるんだ
素人のおっさんが入ってきても困る

43 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:53:41.47 ID:pPomE0RR
>>4
ガンオタが解説している放送局も有るがな

44 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:53:44.86 ID:YSx9fMtC
>>30
そんな国はもう存在しませんが

45 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:53:45.47 ID:LoArc7YH
NHKも有事の際には渋谷の放送センターがロボットになるんだろ

46 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:53:46.20 ID:0/+zl0Ed
21世紀の精神論者

47 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:53:48.42 ID:Ch40Eo+Z
女性隊員の制服を下はパンツのみにすれば・・・

48 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/09/30(火) 19:53:49.68 ID:psxKwJXM
         _____
         /::::::::::::::::::::::::::::::::彡:ヽ
      /:::::::::::::::::::::::::::::彡:彡:ノ:::::ヽ
      |::彡ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ:ミ::::::|
      |/            \ミ:;|
      (l",,,,,,,,,..     '"゙゙゙゙゙゙'    |;;|
       |-=・=-   ( -=・=-   l" |
       |///    |   ///   ハノ
       |    ノ _,l)  ヽ    |:| ふふふ…
       |   /  _!_   丶   |/
      /ヽ   -===‐     / \
    /\ \    ̄     //

49 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:53:53.99 ID:fmrzBeXq
>おれは傘に入ろうとは言ってない。日本も核を持ったうえでの話し

核武装信者は、拳法9条信者と同じくらいメルヘン
現実的なプロセスを提案しないとな

50 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:53:56.30 ID:Tbrx/1nu
自衛隊員って一部の幹部を除き使い捨てなんだな
派遣と変わらんよな。

51 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:53:57.76 ID:P86TXSBd
大将ガンガレ

52 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:54:01.23 ID:mCA+ABzW
国谷おしごと張り切ってるね国谷

53 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:54:02.12 ID:lfgE56v2
東国原知事だっけ?
徴兵制を導入するべきなんて言ってたのは

54 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:54:05.31 ID:hAzA1rnb
人材教育を軽視して、大東亜戦争に敗北した事を
忘れてるな、どいつもこいつも。

55 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:54:04.66 ID:P0n64WpC
カレー食べたくなった

56 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:54:06.28 ID:qBiGv5sx
マスコミは人権屋のトップ達が誰かを報道してくれよ
無理だろうが

57 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:54:06.28 ID:Omzdpzy/
陸上自衛隊だって、演習で「パンパンパン」って口でやってた時は
さすがブサヨのおいらでもびっくりして、口あんぐりだった。
「声がちいさ〜い!」とか叱られて、かわいそすぎ。

58 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:54:06.83 ID:zFrZXU5f
http://www1.u-netsurf.ne.jp/~kokueki/swf/kakutatakaeri.swf
●戦後半世紀の平和は、「平和憲法」によってもたらされたものではなく、最悪の戦いのなかで、
  究極の武徳を示してくれた英霊のお陰だと私は思っています。
  逆説的ですが、戦う力をもってはじめて、 『孫子』にある「戦わずして、人の兵を屈するは、善の善なる者なり」が果たせるのです。
  戦後の日本人はこの逆説がまるで分からなくなってしまった。
●避けえないとなったときに、祖国のため、先祖、子孫のために、
  戦いの場に赴いた戦士たちを、後世の人間が敬意をもって遇しないとしたら、
  その国はやがて滅びるだろうと私は思います。
http://www8.ocn.ne.jp/~senden97/yasukuni_fujioka1.html

59 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:54:08.00 ID:I5qhdNPt
いつもの威勢のいいネトウヨさんたちが隊員になればいいんじゃないですか?wwwwwwwwwww

60 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:54:11.06 ID:OHlQN94Z
だって国のために死ななくていいっていってきたんだもの

61 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:54:11.72 ID:Dgu2hUlu
NHKの不祥事はいいんですか?

62 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:54:15.64 ID:/gTcOOsq
自衛隊はあってもええけど、
糞アメリカのいいなりになって、なんでもかんでも押し付けられるのはおかしいと思う。
国際貢献って言うけど、国際じゃなくて、アメリカの間違いだと思う。

つか、アメリカなんて、世界中から断絶されればいいのに。

63 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:54:15.07 ID:zopZPCdN
結論。


犬HKは日本を支那やチョンの植民地にしたい。

64 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:54:16.46 ID:4OVN9pPd
NHKの不祥事はどうした

65 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:54:16.98 ID:EoSyBlVr
ネトウヨを自衛隊に放り込めww
こいつらネットで口先だけ勇ましいこと言ってるだけだから現場のつらさを体験させろw

66 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:54:17.29 ID:iCD9jzYd
ぶっちゃけ軍隊ははるかかなたの時代から3Kだからなー
それをうまいこと国を守るとか誇り持たせて持ち上げて士気維持するか
よーある途上国みたいに、特権くれてやって士気維持するもんだ。

いまの日本じゃ自衛隊員であるってのはなんのステータスにもならんし
郵便受けには変な団体に妙なビラ入れられるし


67 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:54:19.04 ID:rqmVrQnM
>>32
さみしいんだね

68 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:54:20.07 ID:GGDl8l+a
俺も40歳近いが雇ってくれないかな・・・

69 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:54:26.01 ID:aYN3R5dQ
繰り返し言うぞ
30代の俺を雇ってくれ(´・ω・`)

70 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:54:25.98 ID:FyKvv1sA
>>47-48

71 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:54:25.66 ID:fqdXIJh/
やっぱ竹島奪還とか緊張感のある任務をやらせたほうが良いな。

72 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:54:27.30 ID:cN9lLSvE
>>47
パンツじゃないから恥ずかしくないもん

73 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:54:28.17 ID:xUTXJr6n
もうこれ以上引き受けられないって事は言えないんだな
所詮はアメ公の奴隷って事か

74 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:54:27.86 ID:TgVbEsSh
隊員全員個室つきで

75 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:54:28.43 ID:HpfStSlk
NHKの受信料を、防衛に回せ。
中国共産党の工作員どもがw

76 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:54:30.70 ID:47Pimpmp
>>33
俺 ハローワークの前で声かけられたことがある
いつもあの辺ウロウロしてる

77 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:54:32.16 ID:vlknbzTg
おれの、お給料もあげて〜〜〜〜〜

78 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:54:33.47 ID:N+UQQhT7
うわ、8割の人手で船を動かしてるのかよ!!!

79 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:54:33.78 ID:oIbaYiXr
海軍カレーって美味いのか?

80 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:54:33.77 ID:6Gx+3O3d
>>27
自民党と財務省いわく潜水艦なんか時代遅れだから要らないそうです

81 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:54:36.73 ID:qRR4Rq/X
定員割れで作戦してるんかww

82 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:54:39.48 ID:wq0oYYrr
節労化ですよ節労化
金もっと回せ

83 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:54:40.47 ID:G5VKz1r7
領海侵犯した自称クジラな潜水艦に発砲出来る訓練でもして置けよ

84 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:54:43.45 ID:uUUHyutS
>>47-48
それは採用の方向でよろw

85 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:54:43.98 ID:Q6WjvJeP
昔の帝国海軍は


月月火水木金金    だった訳だが・・・・・

86 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:54:46.41 ID:A1wQMUIu
まあ、マスコミが仕事しないから、いろいろ鬱屈しているわけだが

87 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:54:48.01 ID:BfV9j0vj
>>57
イギリスも予算不足でやってるよ

88 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:54:52.13 ID:QG4lIplL

緊急搬送中の自衛隊ヘリが墜落事故 検証するためヘリ飛ばしてたら

NHKのヘリが入り込んできて妨害  でも自衛隊のヘリが悪かったことにして放送

89 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:54:52.53 ID:ME2DZPXE
真面目過ぎちゃうんじゃないのか?
娯楽施設とかナサゲだもんなぁイージス
在ったとしても卓球とか?

90 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:54:52.76 ID:3AN5ddZm
今年の流行語大賞は「信用収縮」だなw

91 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:54:54.46 ID:TNHdih9U
戦闘もしとらんであの略章の多さはなんなんだ
幼女の簪の如しってやつか?

92 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:54:54.46 ID:Us8vieC/
中国や韓国が脅威になってる点は無視ですか?

93 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:54:55.92 ID:M7U/zZD3
柱島

94 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:54:56.75 ID:47Pimpmp
>>47-48
おいwwwwwwww

95 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:54:57.00 ID:/nbMuGrX
空はラクだぞー

96 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:55:01.00 ID:YSx9fMtC
>>49
だよなあ
アメリカが日本の核武装許すわけねえじゃん
インドで十分だと思ってるはずだよ

97 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:55:01.63 ID:j1seCX2k
√ ̄ヽ--ヘ     O―〜,  
      /    ☆ ヽ   || ● |   
      0く━=ニニ二>  ||―〜'  
     //(●)  (●) \ ||
    / ヘ  (__人__)    |   よーそろー
   /ヽノ彡,,..  .|∪|   /   
  /  丿,,  /\ヽノ/ゝ 丶    
 (       ̄jヽ,/_l   ヽ   
  \     ____ ̄{。 _____ }  
   ヽ、,,_,  {---} }。 {---} j



98 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:55:02.73 ID:XY5128j5
国谷さんは出来ないプレイありますか(;´Д`)ハァハァ

99 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:55:03.94 ID:MDkmArYn
予算を増やせよ

100 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:55:04.09 ID:3IJmmcZn
>>62
で、日本の自衛隊がアフガン行くとか、賛成するの?
日本人は何でも反対すると思う。
変なアレルギーあるし

101 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:55:05.00 ID:SIqbW3Kx
任務削減じゃなく、予算増額。

102 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:55:09.92 ID:lZyvuFke
軍人の大義を明確にするべきだ。
三島さんの言う通りだ。

103 :信州人:2008/09/30(火) 19:55:10.27 ID:xo9fhD6j ?2BP(3211)
予算くれじゃなくて
暇ぶっこいてる隊員いっぱいおるんだから
そーゆーヤツに仕事させろ。
なんでも大手に任せるとかそーゆー体質から改めろ。
無茶苦茶な見積もりをそのまま受け取るな。

104 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:55:14.92 ID:CG53wGFY
犬の調教もそうだけど餌(金で)操るのは限界があるよな。

105 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:55:19.43 ID:Ch40Eo+Z
>>81
昔から人員割れしてるよ

106 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:55:20.52 ID:pPomE0RR
>>47
全裸自衛隊にすれば良い

107 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:55:20.79 ID:7ziG/muG
>>69
派遣や請負方式でもいいか?

108 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:55:23.30 ID:QG4lIplL

削減するべきだと言う意見が出たと思います


????????

109 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:55:25.29 ID:mXfQJY2E
コーヒー缶が飲みたくて

指揮所に、市販冷蔵庫そのまま設置して

電圧あわなくて火災起こしました

消防車も呼びました 護衛艦で艦橋が火災です・・・・・・・ もうね あふぉかと 馬鹿かと

110 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:55:30.17 ID:guwz/bJS ?2BP(0)

海上自衛隊は伝統を重んじるため無駄が多いんだろ


111 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:55:34.41 ID:Zz8OkVsM
問題はやる気がない、バカな若者が増えたことだろ

112 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:55:35.77 ID:p3E/2cJl
噛みすぎ

113 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:55:36.72 ID:mCA+ABzW
ケチつけてばっかりだな

114 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:55:37.29 ID:6wwYX9jF
月給20万以上もらえるなら自衛隊に入りたい

115 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:55:41.03 ID:yy7WCG2w
NHKの受信料を下げて、回せばいいだろww

116 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:55:41.23 ID:Dgu2hUlu
>>80
ちょww、マジ?

117 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:55:43.03 ID:PD+Tjmc8
マジで自衛隊に入りたい、年齢制限撤廃しろ(´・ω・`)

118 : ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/09/30(火) 19:55:43.36 ID:uUUHyutS
        ::__                __
      / ◎ \   O―-〜   ::/ ◎ \   O―-〜,
     /ヽニニニノ\ ::||明夫 '|  / ヽニニニノ\ ||大矢 ':|
    /=⊂⊃=⊂⊃=\ ||―-〜' :/=⊂⊃=⊂⊃=\ ||―-〜'
  /^)::::⌒(__人__)⌒:::ヽ    /^)::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
 / / |:::  ||||||||||||   : |    / / |    ` ⌒´     |
:(  ' ̄\      _ /   (  ' ̄\      _ /
  ̄ ̄| = ̄ //  | |     :: ̄ ̄| = ̄ //  | |
    |   ://   | |     ::   |   ://   | |

119 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:55:43.51 ID:hAzA1rnb
どのみち、実戦経験0の自衛隊じゃ
本番では役に立ちそうもない・・・・・・(´:ω:`)

120 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:55:46.93 ID:9RwPdsjf
>>80
あいつらは一体何で戦うつもりなんだ
空中要塞でも買ってくれるのか?

121 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:55:48.35 ID:3IJmmcZn
>>80
豊後水道で日本のイージスがてんてこまいした相手って
潜水艦じゃん

122 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:55:49.66 ID:vHFuSl0M
>>87
代わりに電子射撃訓練装備とかを配備してるし
それ以外の実弾訓練だって、日本よりは桁違いに多い

123 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:55:53.67 ID:Rx1axRnQ
いつの時代でも兵士の士気は問題になるよな。このへたれめ、では解決しない

124 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:55:55.20 ID:cN9lLSvE
他国の脅威は無視か

125 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:55:55.88 ID:QKkj6k+2
訓練すんのが忙しいてことかー
なんか矛盾してんなー

126 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:55:56.23 ID:iCD9jzYd
>>85
だから兵として軍隊なんぞ入るのは
国に仕事がない農家の次男三男だったべ

127 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:55:57.55 ID:j1seCX2k



大  日  本  帝  国  万  歳





128 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:55:58.32 ID:Xv/IG40V
爆笑問題のニッポンの教養
9/30(火) 23:00 〜 23:30NHK総合 [1]
姜尚中が語る“愛の政治学”▽太田激白!ネット殺害予告事件
爆笑問題姜氏が提唱するのは、政治を 政治家や国家運営だけに限定するのでは
なく、恋や友情など一人一人の身近な人間関係に求めるという考え方。姜氏の政
治学とは、政治理論やデータ分析を主とする堅い学問ではなく、誰にもかかわり
のある柔らかい"愛の政治学"といえる。

姜氏は、6月に起きた東京・秋葉原の無差別殺傷事件の犯人の深層心理を、孤独だっ
た自分自身の過去と照らし合わせながら読み解く。一方、太田光はインターネット上
で自身に向けられた殺害予告について思いを語る。


129 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:55:59.96 ID:vlknbzTg
なんて中途半端な番組だ
何が言いたいのかわからん

130 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:56:00.54 ID:QG4lIplL
任務減らせ


中国様の戦艦は見逃せ



131 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:56:00.89 ID:utuighjK
徹底した対策



便利な言葉だ

132 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:56:01.26 ID:qRR4Rq/X
>>105
あらま

133 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:56:02.32 ID:1EkwvIsm
ボタン押すだけでいいのなら俺にやらせてくれ


134 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:56:03.92 ID:HpfStSlk
NHKは中国と朝鮮の情報工作機関みたいなものだ。かまわんから爆撃して関係者を血祭りにあげろ。


135 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:56:04.75 ID:lZyvuFke
売国番組が

136 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:56:06.29 ID:pPomE0RR
>>47
スカートの方が良いよ

137 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:56:06.40 ID:XY5128j5
国谷さん乙
なぽこんばんは

138 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:56:07.08 ID:gv/37hbD
なんで予算を増やす話にならないんだー

139 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:56:08.00 ID:Q6WjvJeP


また改革という名の下の改悪か!!!!

140 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:56:09.76 ID:sJyFqJXT
陸自は削減できないのかね。冷戦時代の隊員数は必要ないっしょ。

141 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:56:09.67 ID:LoArc7YH
ずっと練習だと緊張感もなくなるんだろうか

142 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:56:10.38 ID:/gTcOOsq
>>65
自衛隊に就職しなくても、民間人でも入隊できる制度あったよね。
以前2ちゃんであれの話をしたら、ことごとくスルーされたw


143 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:56:10.61 ID:XyfVBBlE
>>107
週払いでお願いします

144 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:56:11.95 ID:lfgE56v2
甘ちゃんばっかのネトウヨは自衛隊に入って社会の厳しさを学ぶべき!

145 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:56:13.14 ID:sVBX8w4O
日本が核持つとしたら同じく国土の狭いイギリスフランス方式に
弾道ミサイル搭載の原潜の保有か
今の予算倍にすればなんとかなりそうだな

146 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:56:14.31 ID:vHFuSl0M
結局は 政府・アメリカ・自衛隊批判で〆

147 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:56:15.10 ID:HUnlbgmm
>>69
30代なら雇ってくれるだろ

148 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:56:15.77 ID:5u7cj9E3
海上保安庁を強化して仕事少し代わってもらえば

149 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:56:15.69 ID:TmrARMKe
予備役って、給料もらえるん?

150 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:56:18.05 ID:hAzA1rnb
>>80
え?戦略原潜てもう世界的に無意味なの??

151 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:56:18.34 ID:Omzdpzy/
>>107
グッドゥイルのあいつは自衛隊出身だった

152 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:56:18.85 ID:/nbMuGrX
>>91
あんな飾りあげるだけで任務に励むんだやすいもんだろ

153 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:56:22.42 ID:4BB9LPn2
>>49
核保有国を見てて、あんなに偉そうにしてるあの国々見てて理不尽感じないか?
持つだけで良いのよ抑止力と外交力のために

154 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:56:22.29 ID:iYYdu4yv
>>119
実戦経験のある海軍なんて、世界に幾つもねぇぞ?

155 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:56:24.56 ID:5MPQm3eP
NHKの職員半分を海自に入隊させろよ

156 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:56:24.82 ID:gldJdMil
兵士に聞け、だったか
タータのショップ長(曹長)が、20名必要なところに
4名しか居ないから、ラッタルを何度も何度も走ることになる
と言ってたな。

157 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:56:28.91 ID:djKun4zX
てかよく考えるとこういうスタンスで自衛隊を取り上げる番組を
NHKがやること自体、戦後の日本としては画期的なんじゃないか?
20年くらい前なら自衛隊がいる、いらないのスタンスで放映してたと思うし。

158 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:56:30.99 ID:TNHdih9U
>>106
ネクタイと靴下は必須であります

159 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:56:35.46 ID:aYN3R5dQ
>>107
それはもうこりごり(´・ω・`)

160 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:56:38.48 ID:Tbrx/1nu
いくら装備に金掛けたって人材育てないと宝の持ち腐れ
どこの会社でもそうだよな。。

161 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:56:38.65 ID:COkwObl7
突然オワタ

162 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:56:39.11 ID:TgVbEsSh
アシモにやらせればよくね?

163 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:56:40.43 ID:QG4lIplL
>>116
基地外片山です

164 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:56:41.83 ID:OHlQN94Z
で、なんで予算もらえないんですか?

165 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:56:42.50 ID:SIqbW3Kx
ホント、売国機関だな。

166 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:56:42.59 ID:P86TXSBd
小沢の息子(長男)は防衛大出て元海上自衛官だぞ

167 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:56:43.68 ID:I5qhdNPt
靖国とかに集まってるウヨ坊さん達をまとめて自衛隊に放り込めばいいじゃんwwwwwww

168 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:56:43.88 ID:6aj/41RA
>>119
実戦経験がある国がこの世界にどんだけあるよ
日本だけ実戦がって言い訳は通用しないぜ

169 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:56:45.19 ID:ID8Pvwd+

なんちゅう〆方だよ
この左巻きババァ!!!

170 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:56:50.47 ID:0/+zl0Ed
ニート、フリーターの入隊枠をつくる

171 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:56:50.50 ID:Iszf7v1M

 民主党に投票すれば、インド洋派遣は廃止されるよ 自衛隊さん

172 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:56:53.34 ID:fqdXIJh/
>>49
北朝鮮に行って言って来いw

173 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:56:58.49 ID:mRzG7Nw+
グッド○ィルグループみたいでいやーん

174 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:57:01.23 ID:QG4lIplL

TVいらないだろ

175 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:57:04.44 ID:cN9lLSvE
今日見る番組無いんだけどどうしよう

176 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:57:05.66 ID:/nbMuGrX
>>150
日本に「戦略原潜」なんて無いだろ

177 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:57:05.85 ID:VJzB6BER
日本の防衛費をGDP比1%から2%に上げろ

178 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:57:06.73 ID:TNHdih9U
>>121
くじら

179 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:57:09.54 ID:XY5128j5
さっきの八ナントカ弁護士?

180 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:57:10.66 ID:bCKVMT0/
>>47
ミニスカ、ノーパンの方が興奮する\(^o^)/

181 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:57:14.31 ID:3IJmmcZn
>>158
(´・ω・`)>

182 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:57:14.36 ID:qBiGv5sx
>>129
考えてもらうきっかけだよ

183 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:57:14.78 ID:6Gx+3O3d
北チョンの短距離弾道ミサイルは迎撃できるんだからMDの予算はもういいじゃん
なんでアメリカに飛んでくICBM落とすため日本海軍が酷使されないといかんの?

184 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:57:18.82 ID:lNFQa4ca
売国谷死ね!!!!!!!!
私情バリバリ、悪意バリバリの質問だったな・・・

185 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:57:20.70 ID:vHFuSl0M
>>103
地方公務員と違って自衛隊に余剰人員なんて皆無ですよ
定員の8割すら満たしてないんだから

186 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:57:20.70 ID:X0HZsNiR
笑う犬2008秋 09/30(火) 22:30〜23:24 フジテレビ

帰ってきた!ミル姉さん
大嵐浩太郎 テリーとドリー
葉山先輩 はっぱ隊
小須田中学生 てるとたいぞう
関東土下座組2008 トシとサチ などなど。
 
内村光良 南原清隆
名倉 潤 原田泰造 堀内 健
中島知子 遠山景織子 ビビる大木 
柳原可奈子 狩野英孝 我が家

187 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:57:20.98 ID:mrtCMrVW
デジタル放送みたいな
無駄なことを非難しろよ

188 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:57:24.89 ID:L1IgIBRU
日本人の軍隊や武器アレルギーも何とかせんと
オマケにまったく尊敬されない・・・

189 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:57:26.92 ID:iFhL/XTK
拉致被害者を全員無事に、救出して欲しい。

190 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:57:29.22 ID:djKun4zX
>>153
そうじゃなくて実際に持とうとしたらいろいろハードルが多いよってことだろ。
理念はわかるが実現は難しい。

191 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:57:31.35 ID:0/+zl0Ed
シルバー人材の登用枠をつくる

192 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:57:32.92 ID:zFrZXU5f
>85

  ∧∧ ピコッ  ☆
 ( ^o^)っ―[] /
[ ̄ ̄ ̄] (^o^) 週に二日はカレーの日♪




193 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:57:32.92 ID:JHSoQGhM
>>109
根性論ばかりでなく、こういう要望を聞き入れて改善する組織に
しないとな。

まあ日本人には無理だけどw

194 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:57:36.40 ID:QJ4rdc2R
何でいつも犬HKとか言ってる奴はこういう日本の国益になる番組を無視するの?
NHKは両論併記だからその片方の番組しか見えない視野の狭い人しかそんな事いわんよ
左方向の視界狭窄者は大本営放送とかいって右翼局扱いだしな

195 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:57:54.70 ID:/gTcOOsq
>>119
実戦経験なんて、無いに越したことはないけどね。

196 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:57:55.21 ID:xUTXJr6n
2ちゃんに書き込んでるウヨが全員入隊してれば解決するはずなのに
おかしいなぁ

197 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:57:58.00 ID:nu6NwLW1
教育の仕方を
「ビンタ、ビンタ、ビンタであります!」
に変えたほうがいいんじゃない?
GHQの愚民化政策が60年たって、見事に図に当って、この体たらくなんだから

198 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:58:04.60 ID:3IJmmcZn
>>178
最近のくじらって潜望鏡装備なんだ…
かこいい

199 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:58:08.54 ID:hAzA1rnb
つまり、いろいろ縛りの多い上に
実戦経験皆無じゃ、勝てないって事。

200 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:58:11.12 ID:BfV9j0vj
ttp://www.mod.go.jp/msdf/simohusa/cdg/cg001.JPG

201 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:58:11.72 ID:zopZPCdN
犬HKはチョンや支那のスパイ

202 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:58:24.56 ID:Q6WjvJeP
>>126
国防の意識がない今と一緒にするなよ

結局平和ボケなんだよ日本は

203 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:58:26.48 ID:djKun4zX
>>188
根が深い問題だから、よほどのことがないと_だろうね

204 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:58:28.87 ID:/nbMuGrX
基地主催の合コンでも開けよ
母港に嫁がいりゃやめねーだろ

205 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:58:32.46 ID:7ziG/muG
予備自衛官を取材した番組あったが
宮城の駐屯地で夜回り訓練の合い言葉が
「楽天」→「優勝」だったのにはワラタ

206 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:58:32.91 ID:fqdXIJh/
>>183
アメ公のシステムがないと機能しないから

207 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:58:43.24 ID:HpfStSlk
>>155
そんな役に立たんゴミどもは必要ない。かえって邪魔。
職員の給料大幅カットして受信料の半分を自衛隊に回せばOK

そもそも中国朝鮮の工作機関が日本国民から受信料とってること自体、おかしな話。

208 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:58:45.56 ID:vHFuSl0M
>>116
マジです、なので潜水艦の艦数が18隻→16隻に削減されてしまった

18隻ですら日本の防衛には全く足りないというのに

209 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:58:47.57 ID:mRzG7Nw+
デジタル放送普及させたいならまずB-CASカード全廃すべきだ。
それが出来ないとインターネットに討ち負けるな。

210 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:58:51.59 ID:mXfQJY2E
食堂室には自動販売機ぐらいあるだろ?

211 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:58:53.08 ID:Dgu2hUlu
自衛隊反対!





日本軍に改変しる

212 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:58:57.45 ID:cN9lLSvE
>>186
柳原可奈子 狩野英孝 我が家 南原清隆
いらないよ

213 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:59:15.68 ID:fmrzBeXq
>>168
たくさんあるぜ
韓国:朝鮮戦争、ベトナム
中国:台湾戦争、朝鮮戦争、ベトナム

214 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:59:18.00 ID:utuighjK
>>196
ネットウヨは口だけだから
まだ街宣車乗り回してるヤツの方がマシ

215 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:59:24.90 ID:sVBX8w4O
>>183
そうだよね
中国とロシアは絶対に日本に打ってくるわけないよね
MDの反対のために一緒に立ち上がるアル・・・ろうよ

216 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:59:30.79 ID:nu6NwLW1
>>198
その潜望鏡はクジラのちむちむだ

217 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:59:40.74 ID:I5qhdNPt
そもそもさー、ネトウヨさん達のいう通りに若年層でウヨが増えてんだったら人員不足なんてありえなくね?w
それとも根性の無いウヨさん達が増えてるってこと?ww

218 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:59:51.12 ID:BfV9j0vj
>>208
昔から教育用除いた潜水艦は16隻だよ。

219 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:59:51.84 ID:lfgE56v2
>>196
どうせ敵前逃亡余裕でした!
みたいなもやしちゃんばかりだろうけどなw

220 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:59:54.09 ID:mRzG7Nw+
>>175
次は021chかなアッー!

221 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 19:59:58.28 ID:djKun4zX
>>213
実戦経験したヤツらは引退してるじゃんw

222 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 20:00:04.63 ID:pPomE0RR
>>155
从 ・-・ナ.。oO(みかん箱持って行くね)

223 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 20:00:24.01 ID:Dgu2hUlu
>>194
>>両論併記

・・・・日本語、わかります?

224 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 20:00:26.15 ID:L1IgIBRU
>>203
US.から変な潔癖主義を叩き込まれたからねー

225 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 20:00:28.57 ID:QG4lIplL
>>215           
Σ(゚∀´(┗┐ヽ(・∀・ )ノ  支那人エラを隠せ

226 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 20:00:36.71 ID:vHFuSl0M
>>140
定員の7割満たしてないから、定員を減らしてます、でも仕事が減る訳じゃ無いけど
国土面積とか海岸線の長さを考えたら、陸自の人数は異常に少ないね

227 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 20:00:37.60 ID:9RwPdsjf
>>217
ヒキニートの似非愛国者ばかりだろ

228 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 20:00:42.99 ID:HpfStSlk
>>217
朝鮮人は2ちゃんに書き込み禁止ですよw
ルールをまもりましょう。

229 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 20:00:43.15 ID:fqdXIJh/
今時、ネットウヨだから職業軍人ってのも幼稚すぎるw

230 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 20:00:48.15 ID:iCD9jzYd
>>185
それに足して日本全体の労働環境がよくなっちゃったからねー
ちょっとしたとこなら週休二日なのに
月月火水木金金なんて冗談で言われてもみんな
派遣にでも逃げちゃうなぁw


231 :信州人:2008/09/30(火) 20:00:52.46 ID:xo9fhD6j ?2BP(3211)
>>185
んにゃ艦降りた連中何してると思う?
なーんもしてねーヤツいっぱい居るぞ。
んで訓練とかの設備そいつらが管理すんだけど
それがもうアホかと思うぐらいなんもできてねー。。。
大手が全部手取り足取りやってくれるもんだから
なーんもせんのにそこに配備されてるヤツとかおる。
あーゆー無駄遣いやめたらそれこそ訓練に予算まわせると思う。

232 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 20:01:06.55 ID:TNHdih9U
>>198
俺だって潜望鏡なんて昨日ソープでやってきたよ

233 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 20:01:09.03 ID:fmrzBeXq
戦争ダメだ自衛隊は人殺しだの
国防に誇りをもてなくしたバカサヨクに
ウヨを批判する資格はない

234 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 20:01:11.74 ID:ID8Pvwd+
売国谷のようなババァこそ率先して拉致されれば良かったんだよ。

235 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 20:01:26.06 ID:Q6WjvJeP
>>217
お前は非武装がいいのか、うん?

どうなの??

236 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 20:01:29.45 ID:vHFuSl0M
>>164
中国様との軍事力の差を埋めるために

237 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 20:01:43.07 ID:gldJdMil
>>226
幻の4中隊とか?

238 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 20:02:07.67 ID:8R16Qf5h
実は陸自も現状では人員不足なんだよ、実は。

239 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 20:02:10.00 ID:djKun4zX
>>224
いや、それよりもずっと根が深い歴史的な問題。
天皇家だって自前の武力を捨てたから武士に取って代わられたわけで・・・

240 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 20:02:10.38 ID:vHFuSl0M
>>171
その代わりにアフガンに護衛・武器無しで送り込まれますけどね

241 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 20:02:17.57 ID:QG4lIplL
>>233
ですね

242 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 20:02:24.06 ID:6aj/41RA
どうしてネトウヨは自衛隊に行かないの論は
結局、どうして平和団体はソマリアで行進しないのと言い返せるだけの話

243 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 20:02:35.46 ID:hAzA1rnb
兵器の代わりにケーキを作れば、世界は平和になるのにね(´・ω・`)

244 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 20:03:02.43 ID:Tbrx/1nu
>>198 尾びれ横から逆光で見ると潜望鏡に見えるらしいよ。

245 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 20:03:04.59 ID:PD+Tjmc8
>>226
現実問題として、本土決戦しかできない陸自って、無意味じゃなのかなぁ

246 :Ksq3NZm ◆5DDkrRFSQ. :2008/09/30(火) 20:03:30.78 ID:qWLyGmMR
>>47
我が国には魔女がおりません。

247 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 20:03:30.45 ID:FMsgLQ+Q
>>213
一兵卒の軍務期間は短く、当時の兵は当然第一線におらんから、今の最前線に立つ兵隊は日本とたいして変わらん
指揮下す士官や将校だって教育は均等化されとるから各国ではあんまかわらん


248 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 20:03:34.35 ID:iCD9jzYd
>>202
昔にどんな幻想抱いてるかしらないが
世論が沸騰でもしてない時期は
徴兵で重要な働き手もってかれるのはむちゃ痛かったから嫌がったし
食えないから兵隊なりましたってのもわさわさいたよ


249 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 20:03:58.05 ID:vHFuSl0M
>>213
韓国でも現役での体験者は皆無、中国は虐殺の経験だけは多いけど

250 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 20:03:58.70 ID:/gTcOOsq
http://www.mod.go.jp/gsdf/reserve/

※予備自衛官大募集!!※

普段は企業等の一員として社会で活躍、いざというときは自衛官として社会に貢献、それが自衛隊の予備自衛官制度です!!




こんなに素晴らしい制度があるじゃないか!!
愛国諸氏よ!今こそ国に貢献するときです!!!

251 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 20:04:00.85 ID:4TTm8H5m
この問題の一番キツいところは、年長者やOBの意見(説教)が効かないとこにあるんだよな。
昔の、海外派遣が絶対にありえない時代の元隊員が「俺の時だってキツかったんだ」と
語ったところで、「あんたインド洋に行ったり、不審船の対処とかしたことあるのかい?」と
返されたら反論できないわけで。まして、昔みたいに昇給もなければ、定年まで勤めても
退職金が昔ほどは出ないとなれば、辞める人間は普通に出る。

252 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 20:04:18.41 ID:6aj/41RA
>>245
決戦が第一目標ではなく
その存在が相手に侵略する為に大部隊を編成させなければならないという
威圧的な抑止力になるから存在価値があるんですよ

253 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 20:04:26.70 ID:9RwPdsjf
>>243
ケーキの取り合いになるのが人間というものです

254 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 20:04:36.67 ID:fmrzBeXq
>>247
実戦において蓄積されたノウハウは馬鹿にできない

255 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 20:04:43.90 ID:L1IgIBRU
>>239
そっか
でも、ヒステリー状態になるほどのアレルギーは、敗戦以後の教育が大きいと思うんだが

256 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 20:04:48.65 ID:PyghKRAH
>>230
もうちょい人数がいればなあ・・・

>>245
ゴールキーパー抜きでサッカーをやれって言うようなもんだぞ・・・

257 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 20:05:12.07 ID:iCD9jzYd
>>245
こっち側に一定以上の陸戦力があると
敵の渡海するために動かしたり用意したりしないといけない
物量が飛躍的に増えてほいほい上陸を試みることができんくなる。

258 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 20:06:22.51 ID:vHFuSl0M
>>245
軍事力ってのはそこに存在することが重要

それでこそ、他国の侵略の意図をくじくことが出来る

259 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 20:06:41.98 ID:iYYdu4yv
途中で言及されてたけど、今時手込めじゃないんだ、構造を理解させるのに
OTOの自動砲の実物が、術課学校に必要とも思えないけどな。

260 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 20:06:58.50 ID:PyghKRAH
>>251
冷戦時代は、ソ連のフリゲートと睨み合いってのが、よくあったらしいぞ。

261 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 20:07:15.00 ID:hAzA1rnb
でも、仮想敵国に対する牽制力という点では
陸自よりも在日米軍の方が圧倒的に重要だよね(;ω;)

262 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 20:07:18.32 ID:4TTm8H5m
>>250
予備自衛官は1年以上の現役経験がないとなれないんじゃないか?
正しくは予備自衛官補だろ。

263 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 20:07:20.06 ID:Q6WjvJeP
>>248
今とは違うという話、尊敬もされてるだろ昔はw

264 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 20:08:24.49 ID:6aj/41RA
>>259
その辺は練習艦に積んであるので無理に地上でする必要性が薄いとも言える

265 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 20:08:28.68 ID:vHFuSl0M
>>259
整備の連中とかに配属されたときに必要になるでしょ

266 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 20:08:33.31 ID:utuighjK
>>252
日本を攻めるような国は核もってるだろ
どことはいわんが。
東京に一発核打ち込めばすぐ降伏するんだから
陸自は無意味

267 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 20:08:44.98 ID:8R16Qf5h
>>245
海自と空自さえいれば上陸される前に洋上で全て防げるって考える人が多いけど、それは幻想だよ。
実際には洋上阻止は困難。確か良くて2割撃破が精一杯だったはず。

268 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 20:09:09.10 ID:iYYdu4yv
>>254
武器体系も変化してるわ、陸軍にしか実戦経験がないわ

269 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 20:09:11.99 ID:FMsgLQ+Q
>>254
まあね
でも日本だって世界一実践経験のあるアメリカと演習やってるし
まぁ、ノウハウを全部丸々教えてはくれないだろうけど


270 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 20:09:40.07 ID:PyghKRAH
>>266
ベトナムが陸軍を放棄しないのは、何でだと思う?
あの国の仮想敵国も、中つ国だぞ・・・

271 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 20:10:01.97 ID:hAzA1rnb
軍事訓練はスポーツと同じで
毎日やって反射的に動けるレベルにならないと
本番では役に立たない。そういう意味では
身近に訓練設備があるのがベスト。
術科学校の近くに練習艦があるのかな。

272 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 20:10:23.32 ID:vHFuSl0M
>>266
それは大国ならあり得ない選択肢
そうなればアメリカだって報復核攻撃を行うことになる

東京が核攻撃受けたら、世界経済は確実は崩壊するし
日米同盟とかってそんな事以前に、そう言う暴挙は世界中が容認できない

273 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 20:11:06.06 ID:6aj/41RA
>>261
海上戦力ではそうだろうけど
米陸軍が日本にいない時点で地上戦力で最強なのは陸自

>>266
いきなり核を撃ち込む様な終末戦争が
しょっちゅうどこでもあるかのような下らん事いうな

274 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 20:11:08.47 ID:fmrzBeXq
>>250
じゃあ、お前らバカサヨクも、警察官になれとは言わない
町内パトロールに協力して治安維持に貢献してるよな?w

275 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 20:11:28.74 ID:iCD9jzYd
>>261
それに関しては陸海空全部合わせたよりも重要だ
いまんとこほぼ確実に米軍との交戦のトリガーなんだから
ただしどの程度動いてくれるか日本政府にコントロールでけん。

276 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 20:11:49.57 ID:utuighjK
>>270
ベトナムは陸続きだろ
わざわざ上陸作戦しないといけない日本で
陸上戦闘なんかするか?

277 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 20:12:29.51 ID:4TTm8H5m
>>260
それでも睨み合いで済んでるわけだし、ソ連とはいえ主権国家だから世論の動向や
アメリカとの兼ね合いもある。(日本国内のシンパへの影響も含めて)
今の自衛隊の相手は、そんなもの気にしないテロ組織や独裁国家が相手だぜ。

278 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 20:12:39.68 ID:cN9lLSvE
中国、朝鮮、ロシアと隣接しているんだから国防はもっと強化しないとな

279 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 20:13:25.90 ID:utuighjK
>>272
おれがいいたいのは陸上戦闘なんて想定する必要ないじゃんってこと。
あんたの言うとおり実際アメリカさんの核に守られてんだし

280 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 20:13:37.36 ID:PyghKRAH
>>276
向こうが必要だと判断するんなら、それはありうる。
何も、本土上陸だけとは限らない。

281 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 20:13:38.37 ID:vHFuSl0M
>>276
日本に陸上自衛隊が存在しなければ、少数の陸軍部隊を運ぶだけで制圧できる

でも、陸上自衛隊が存在してれば、侵略側は最低でも陸自の2倍程度の陸軍を
船で運んでしかも上陸させる必要がある

282 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 20:13:38.51 ID:bCKVMT0/
>>266
どうだろ?
第二次大戦での日本の降伏は
原爆よりもソ連の参戦が決定打になったらしいし

日本に核打ち込んだら
打ち込んだ国にアメが核を打ち込むだろう

核一発で勝敗付くかなあ

283 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 20:14:10.09 ID:iCD9jzYd
>>276
核を計算に入れねば
海上封鎖やら経済制裁だけじゃどうしても
本気でやりあってる国へとどめをさすことはできんのだ
どうしても陸と海上の双方で決定的な戦果がいる。

284 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 20:14:11.73 ID:hAzA1rnb
>>278
その国々の工作に
政界もマスゴミもすっかり侵食されてるから
日本の国防はなかなか進展しないという悲哀。

285 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 20:14:55.62 ID:vHFuSl0M
>>279
逆に言えば核攻撃以外であれば、通常部隊での侵略などでならいきなりの報復核攻撃はされない

286 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 20:15:14.32 ID:A2dF8r5I
>>251
だったら、旧海軍の人に
出張ってもらって

287 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 20:15:18.32 ID:PyghKRAH
>>277
いやいや。昔から、テロ組織相手は想定してるよ。
朝鮮戦争当時、北のシンパどもがあちこちで破壊活動をやってたという教訓もある。

288 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 20:15:19.11 ID:FMsgLQ+Q
>>279
同じ島国の台湾も陸軍持ってるぜ
陸上戦闘を想定しない軍隊なんて存在しないと思うが

289 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 20:15:34.64 ID:iYYdu4yv
上陸しないで、如何にして継続戦闘能力を奪うのか

290 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 20:15:42.56 ID:EoSyBlVr
まぁ徴兵があってみんな一通り武器の使い方や戦術を訓練してる韓国の若い奴と、ネットで粋がってるだけの日本のネトウヨで戦ったら100%負けるわなw

291 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 20:15:51.21 ID:sT8H04E9
民主党が海自を減らすと聞いて飛んできました

292 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 20:16:20.10 ID:utuighjK
>>288
台湾は共産中国が上陸してくるの目に見えてるじゃないか・・・

293 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 20:16:31.51 ID:hAzA1rnb
ミサイル打ち込むだけで勝利宣言なら
アメリカはイラクでもアフガンでも
こんなに苦しんでないからな。

294 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 20:16:55.72 ID:vHFuSl0M
>>291
それどころか自衛隊は解体するとか言う連中がうじゃうじゃ居る

295 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 20:17:13.15 ID:fmrzBeXq
>>214
ネットウヨはまだ言論で勝負している
街宣右翼は極左過激派と同じ最低の奴ら

296 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 20:17:16.24 ID:iCD9jzYd
>>279
いままでの戦略研究では
ひとつの兵器とか兵種がすべての問題を解決し
戦争を終わらせてくれるって思考は
定期的に生まれるんだが、いまんとこすべて破たんしてきた。

297 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 20:17:16.95 ID:6aj/41RA
北朝鮮から一番遠く、そして対馬に一番近い韓国の基地に何故
対北朝鮮用と言われる自慢の強襲揚陸艦「竹島」を配備して宣伝しているのか?

おのずと判る事もあろう

298 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 20:17:21.32 ID:bCKVMT0/
>>290
武器次第じゃね?

299 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 20:17:49.21 ID:8R16Qf5h
>>292
日本は上陸される恐れが無いと思ってるのか?

300 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 20:18:00.99 ID:aIyVmvIt
第二の日本相撲協会

301 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 20:18:40.25 ID:FMsgLQ+Q
>>292
中国と戦争になったら中国が尖閣あたりに攻めてくる可能性は大
海上で防げるとは限らん

302 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 20:19:13.64 ID:iYYdu4yv
2年程度のパート・アルバイト兵では、現在の高度化された兵器は使いこなせませんよ。

303 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 20:19:26.81 ID:sT8H04E9
>>294
つーかマジで民主党のだれかがそういったん?
それだけ確認しにきました

304 :公共放送名無しさん:2008/09/30(火) 20:19:53.57 ID:iCD9jzYd
>>292
日本が小規模の陸軍である程度橋頭保築けるようなら
中国には核をぶちこむって選択以外にもいろいろと
オプションが増えてまじで海自は手が回らんくなる。

58 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.3 2008/07/26
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)