本文へジャンプ

ナビゲーション

転職・アルバイト

ヘルプ

ここから本文
転職・アルバイトトップ > モテモテ社員になりたい! ビジネスマン進化論 > 業界・職種別 ドレスコード大解剖! カジュアル編

業界・職種別 ドレスコード大解剖! カジュアル編

モテモテ社員になりたい! ビジネスマン進化論 check1 ビジネスファッション最前線

  • check1 ビジネスファッション最前線
  • check2 人に好かれるビジネスマンへの変身術!
  • check3 一度は着てみたい! あこがれの制服

「銀行員は白シャツに紺のスーツ限定」なんて、今や昔の話。企業の文化や業界の風土も変化を遂げています。でも、こうしたドレスコードは社内規定にはあまり記載されていない『暗黙のルール』であることがほとんど。あなたの服装はセーフ? それともアウト?

業界・職種別 ドレスコード大解剖! カジュアル編

服装自由はクリエイティブ職の特権ではない!? 意外にもフリーダムな研究開発の現場。

企画やデザイナーなどのクリエイティブ職では、カジュアルな服装が自己表現のカタチであるイメージが強い。求人広告の採用条件には「服装自由」を記載してあっても、クライアントとの打ち合わせやプレゼンの際は、ジャケット着用を推奨している。また、ジーンズやTシャツを禁止しているのも現状のようだ。

それとは対照的に、メーカーなどの研究開発など顧客との接触が皆無な職種では、何でもありの完全服装自由を認めている企業が数多く存在する。

  • ドレスコード LEVEL MAX グラフィックデザイナー

    服装は基本自由ですが襟付きシャツやポロシャツにチノパンの組み合わせが多いです。クライアントを訪問する際は、ジャケットを着用するのがルールなので、会社のロッカーに常備しています。(33歳・男性)

  • ドレスコード LEVEL 10 金融業・渉外担当

    服装自由ですが、スーツを着ている人もいます。希望すれば制服を着ることもできます。服装の規定はないのですが、暗黙のルールとして袖なしポロシャツだけは絶対NGと語り継がれています。(26歳・女性)

  • ドレスコード LEVEL 9 製造業・製品開発

    ジーパンとTシャツ以外はOK。シャツのすそはパンツの中に入れるのがルールです。(34歳・男性)

  • ドレスコード LEVEL 8 製版会社

    服装は自由ですが、ホコリや静電気防止のため、私服の上から会社指定の作業着を着用することが規定となっています。(33歳・男性)

  • ドレスコード LEVEL 7 治験コーディネーター

    白衣を羽織るので、インナーやパンツは私服ですが、デニムやレギンスは禁止されています。(31歳・女性)

  • ドレスコード LEVEL 6 Webメディア事業

    服装自由ですが、穴の開いたジーンズは禁止されています。露出の多い格好もNGです。(26歳・女性)
    現場の様子を詳しく見てみたい! Web媒体クリエイティブ職の自由度をチェック

  • ドレスコード LEVEL 5 システム開発会社・事務職

    制服はあるのですが、忙しくて着替える時間がもったいないので、今は全く着ていませんね。ほとんどの社員が自分の好きな服装で働いています。(33歳・女性)

  • ドレスコード LEVEL 4 電機メーカー・開発職

    短パン以外なら、シーンズでもTシャツでも問題ありません。(35歳・男性)

  • ドレスコード LEVEL 3 コールセンター・オペレーター

    服装に関する規定は全くありませんので、シャツとジーパンで出勤しています。ただ周囲の人を不快にさせないようには心掛けてはいますね。(32歳・男性)

  • ドレスコード LEVEL 2 印刷会社・校閲

    何でもOKです。毎日ジーパンですよ。(33歳・男性)

  • ドレスコード LEVEL 1 ゲームプログラマー

    服装は自由で、ピアスやタトゥーもOKですよ。ただ、気ぐるみとかはダメみたいですけどね。(27歳・男性)
    現場の様子を詳しく見てみたい! 服装自由を公表している、ゲーム開発会社をチェック

実は周りはこう見てる! あなたへ注がれる視線の理由 NEXT PAGE
「ビジネスマン変身願望」診断 診断はコチラ

msn転職・求人特集アンケート

■今回の記事は?(必須)
とても面白かった
面白かった
どちらでもない
あまり面白くなかった
全く面白くなかった
自由回答
■MSNへの訪問頻度は?(必須)
ほぼ毎日
2〜3日に1回程度
1週間に1回程度
1ヶ月に1回程度
今回が初めて
■性別(必須)
男性
女性
■年齢(必須)

▲ページ上部へ

本文ここまで

コピーライト

  • (C) 2008 株式会社リクルート All rights reserved

コピーライト

  • (C) 2008 エン・ジャパン株式会社 All rights reserved

コピーライト

  • (C) 2008 株式会社インテリジェンス All rights reserved

コピーライト

  • (C) 2008 株式会社アイ・キュー All rights reserved

コピーライト

  • (C) 2008 ディップ株式会社 All rights reserved

コピーライト

  • (C) 2008 株式会社毎日コミュニケーションズ All rights reserved

コピーライト

  • (C) 2008 株式会社キャリアデザインセンター All rights reserved

コピーライト・使用条件・プライバシー・迷惑メール対策

お問い合わせ・ご意見・ヘルプ