もう16時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]萌え犬写真館も復活。[PR]  

【競馬】JRA賞の変更発表 08年度選考から「最優秀父内国産馬」は廃止 外国調教馬も受賞可能に

1 :巨乳ハンターDφ ★:2008/09/30(火) 07:40:08 ID:???0
 中央競馬で当該年度に特に優秀な成績を収めた競走馬・騎手・調教師に対してその栄誉を称える
「JRA賞」の表彰制度について今日、以下のような変更点が発表された。なお、この変更事項は、
2008年度選考のJRA賞から適用される。

●部門賞の「最優秀父内国産馬」を廃止
→部門賞としての「最優秀父内国産馬」を廃止する。

●部門賞「最優秀短距離馬」の規定明確化
→1600メートルまでのスペシャリストから選出することを明確にするため、規定を
「短距離の競走における最優秀馬」から、「1600メートル以下の競走における最優秀馬」
に変更する。

●競走馬に対する「特別賞」決定方法を変更
→特別賞は、委員の3分の2以上が出席した受賞馬選考委員会で「過半数」をもって決定する
ことになっているが、これを「委員総数の4分の3以上」をもって決定することに変更する。

●外国調教馬もJRA賞の受賞可能に
→中央競馬での当該年度の成績により、外国調教馬(いわゆる□外)も、JRA賞を
授与することができることとする。

(JRA報道室発表による)
http://keiba.radionikkei.jp/keiba/news/entry-156241.html

JRA賞変更点として、 
(1)「最優秀父内国産馬」賞を廃止
(2)「最優秀短距離馬」の規程を「1600メートル以下の競走における最優秀馬」に明確化
(3)外国調教馬もJRA賞の対象に――。

いずれも今年度(選考は来年)から適用。

http://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2008/09/30/18.html

JRAホームページ
http://www.jra.go.jp/

2 :名無しさん@恐縮です:2008/09/30(火) 07:40:48 ID:kJB2esCAO
焼きうどん噴いたwwwwwwww

3 :名無しさん@恐縮です:2008/09/30(火) 07:41:24 ID:1HYN2yltO
バロンドールみたいなもんだな

4 :名無しさん@恐縮です:2008/09/30(火) 07:43:31 ID:kF07yaf20
良い内国産馬生産の奨励が本来の目的じゃねーの?

5 :名無しさん@恐縮です:2008/09/30(火) 07:44:48 ID:YU9dO+rvO
まあどれも妥当なのかな
二番目は10年遅い気がするけど

6 :名無しさん@恐縮です:2008/09/30(火) 07:45:58 ID:fslH1Moz0
一票しか得票できなかった馬に投票した記者はクビ

も設けて欲しいけど、美人投票になってしまうしなぁ

7 :名無しさん@恐縮です:2008/09/30(火) 07:47:16 ID:+9tl32ri0
まあサンデー産駒がここまで種牡馬としても成功したら意味ねーし

8 :名無しさん@恐縮です:2008/09/30(火) 07:48:55 ID:t79EmVbb0
>>4
今は父内国産が普通に強い時代


9 :名無しさん@恐縮です:2008/09/30(火) 07:49:25 ID:rXTf5HP30
マイラーとスプリンター分けろよ

10 :名無しさん@恐縮です:2008/09/30(火) 07:50:31 ID:tnE+bkRLO

だったら最優秀父父内国産馬賞をもうければ?



11 :名無しさん@恐縮です:2008/09/30(火) 07:53:22 ID:7xu54tZG0
>>10
そこまでする必要があるのか・・・。

12 :名無しさん@恐縮です:2008/09/30(火) 07:57:07 ID:XbwzyLKYO
もうこの賞は役目を終えた感じだな

13 :名無しさん@恐縮です:2008/09/30(火) 07:58:28 ID:wKd0wbi50
最優秀3歳牡馬にアンバージャックを選んだり、最優秀2歳牡馬にヤマニンキングリーを選んだ奴は資格を剥奪しろ
誰だか忘れたけど調教師が怒ってたな

14 :名無しさん@恐縮です:2008/09/30(火) 07:59:44 ID:/m9kLCQzO
よく分からないのでどーでもいい

15 :名無しさん@恐縮です:2008/09/30(火) 08:02:07 ID:RSeyqZFZ0
これは父国産が育ってきたという解釈でいいんだろうか?

16 :名無しさん@恐縮です:2008/09/30(火) 08:05:06 ID:hB2zlaOG0
外国調教馬が最優秀父内国産獲れるようになったら面白かったのに。
今年だったらナタゴラかサンクラシック。

17 :名無しさん@恐縮です:2008/09/30(火) 08:18:42 ID:BrnR9p4rO
サンデーサイレンス、ブライアンズタイム、トニービンは偉大だった
もちろんノーザンテーストも


99年の年度代表馬エルコンドルパサーは認めない

18 :名無しさん@恐縮です:2008/09/30(火) 08:18:59 ID:1ISiR8SlO
カラジを顕彰馬に入れてあげて

19 :名無しさん@恐縮です:2008/09/30(火) 08:22:51 ID:4d2m1HeV0
>>18
最後の中山GJに出られなかったのが残念。

20 :名無しさん@恐縮です:2008/09/30(火) 08:24:57 ID:9f2DLC670
ここまで○父天下の時代になるとは思わなかった。
93、94、95年に産駒デビューさせた3頭のキチガイ級が原因。

21 :名無しさん@恐縮です:2008/09/30(火) 08:26:20 ID:4d2m1HeV0
>>20
その中でもトニービンは後継種牡馬として
ウイニングチケットとサクラチトセオーがイマイチで
ジャングルポケットの登場を待たなきゃいけなかったけどね。

22 :名無しさん@恐縮です:2008/09/30(火) 08:26:29 ID:a3IPmoXR0
大臣がコロコロ変わる省は大変だな

23 :名無しさん@恐縮です:2008/09/30(火) 08:27:11 ID:8jLTfo7h0
マイルは俺の中では中距離

24 :名無しさん@恐縮です:2008/09/30(火) 08:28:47 ID:MpyB6wak0
>>19
最後?カラジ死んだのか?

25 :名無しさん@恐縮です:2008/09/30(火) 08:29:27 ID:tB2mia8RO
地方競馬と統合してやれよ

26 :名無しさん@恐縮です:2008/09/30(火) 08:29:59 ID:MpyB6wak0
自分で調べました

27 :名無しさん@恐縮です:2008/09/30(火) 08:30:19 ID:HxYtkcN+0
タキオン産並みだ目wwww

28 :名無しさん@恐縮です:2008/09/30(火) 08:31:41 ID:nlG5HuBJ0
距離まで明確にされると、中距離こなせるマイラーは微妙だな。

29 :名無しさん@恐縮です:2008/09/30(火) 08:33:52 ID:2aiAsBVoO
タ マ モ ク ロ ス 最 強

30 :名無しさん@恐縮です:2008/09/30(火) 08:36:02 ID:hB2zlaOG0
ダイワメジャー、ニッポーテイオー、ヤマニンゼファーみたいにマイルの他に天皇賞秋を勝ってしまったら
授賞資格がなくなる、とかだったら、変なルールだよな

31 :名無しさん@恐縮です:2008/09/30(火) 08:36:28 ID:DFpfubyz0
1200と1600は分けたほうがいいと思う

32 :名無しさん@恐縮です:2008/09/30(火) 08:40:41 ID:uc6TINyj0
外国馬に開放してもJPN1だらけじゃ意味ねーだろw

33 :名無しさん@恐縮です:2008/09/30(火) 08:44:39 ID:9Kts17aEO
もはや今の時代、最優秀長距離馬っていうタイトルがあってもいいんじゃね?
2600以上のスペシャリストとかで。

34 :名無しさん@恐縮です:2008/09/30(火) 08:46:26 ID:a3IPmoXR0
調教でしか走らない馬もいるから最優秀ポリキャップ馬も新設しろ

35 :名無しさん@恐縮です:2008/09/30(火) 08:47:07 ID:xD3AXppl0
最優秀非サンデー内国産馬

36 :名無しさん@恐縮です:2008/09/30(火) 08:48:59 ID:rIVjAR0YO
>>30
例えばだけど、

高松宮記念:ファイングレイン
ヴィクトリアM :エイジアンウインズ
安田記念 :ウオッカ
スプリンターズS:ファイングレイン
マイルCS:ウオッカ

天皇賞(秋):ウオッカ

となったら、最優秀スプリンターにウオッカは選ばれるのかどうか?
おいらは選ばれてもいいと思うけどなぁ…

37 :名無しさん@恐縮です:2008/09/30(火) 08:54:01 ID:Mey50EcN0
>>36
その場合は対象のGI勝利数が一緒だから選ばれるかもしれないけど
ウオッカが安田記念しか勝ってなくて
天皇賞・秋も勝ってしまった場合にどうなるかって事だろ

38 :ウンコマン ◆15BlPaSs8M :2008/09/30(火) 09:03:42 ID:mYQZcbTz0
特別賞の受賞に関してはアレだろ、数の問題じゃない。
むしろまともな人間が少な過ぎるんだから
ごく少数の特別委員会で過半数の方が良い。

39 :名無しさん@恐縮です:2008/09/30(火) 09:34:44 ID:4ymzoXcH0
デューティーフリー勝馬涙目wwwwwwwww

40 :名無しさん@恐縮です:2008/09/30(火) 09:44:42 ID:FtwPNeOY0

そろそろアグネスデジタルを顕彰馬に選べや

41 :名無しさん@恐縮です:2008/09/30(火) 09:44:43 ID:+kaIjqCa0
エルコンみたいに票が下回っても受賞するんだから投票自体に意味がないだろ。
それならビリーブも受賞させとけよ。

42 :名無しさん@恐縮です:2008/09/30(火) 09:47:03 ID:/wmzi7rCO
>>33
2600なら春天勝った古馬と菊勝った三歳馬がステイヤーズSで激突とかにならん限り比較しづらいので2500の方がいいと思う

43 :名無しさん@恐縮です:2008/09/30(火) 11:11:32 ID:n6oljG23O
低脳記者が投票するのはもうやめろ。

44 :名無しさん@恐縮です:2008/09/30(火) 11:16:33 ID:KWUnd5reO
いい加減最優秀スプリンターと最優秀マイラーに分けろよ

45 :名無しさん@恐縮です:2008/09/30(火) 11:20:15 ID:kHX/yzNBO
まずJRA賞なんて名前やめてシンザン賞やセントライト賞とかに変える。
あとはファン投票の実施、それができないならせめて記者がその馬に投票した理由を公表するべき。

46 :名無しさん@恐縮です:2008/09/30(火) 11:28:42 ID:t79EmVbb0
ファン投票もぐちゃぐちゃにならね?
記者投票って誰が投票したのか投票者の名前でるの?

47 :名無しさん@恐縮です:2008/09/30(火) 11:32:20 ID:fnW6r75y0
(´・ω・`)メジロ・・・

48 :名無しさん@恐縮です:2008/09/30(火) 11:32:47 ID:XSPnlgsgO
馬糞でも喰ってろ!

49 :名無しさん@恐縮です:2008/09/30(火) 11:34:51 ID:74cIq9usO
競馬記者って存在自体が胡散臭すぎる

50 :名無しさん@恐縮です:2008/09/30(火) 11:37:14 ID:Y5/Upd41O
ファン投票が一番要らないだろ
人気投票みたいになっちゃう事もありえるだろうし。

51 :名無しさん@恐縮です:2008/09/30(火) 11:44:14 ID:9Kts17aEO
最優秀父内国産馬 ハットトリック

52 :名無しさん@恐縮です:2008/09/30(火) 11:48:56 ID:VS1IjOJ30
最優秀サンデーの孫馬つくれば解決

53 :名無しさん@恐縮です:2008/09/30(火) 11:50:14 ID:3K0QJ1Wk0
>>51
オフサイドトラップ産駒だっけ?

54 :名無しさん@恐縮です:2008/09/30(火) 12:58:17 ID:7JIVUYcR0
とりあえず最優秀地方だけは走る賞作ってくれ

55 :名無しさん@恐縮です:2008/09/30(火) 13:15:48 ID:sBIOmXd+0
日本固有の血統、血の繋がりの物語がないから競馬は衰退する。

56 :名無しさん@恐縮です:2008/09/30(火) 13:17:24 ID:NYD8uYKF0
そりゃもうサンデーのせいで内国産の方が走る時代だもんな

57 :名無しさん@恐縮です:2008/09/30(火) 13:52:46 ID:e8HeV06aO
その年国内未出走のエルコンが年度代表になるくらいだから適当な審査員

58 :名無しさん@恐縮です:2008/09/30(火) 15:16:53 ID:Tu+0/zh10
>>51
ウイポにいたっけ?

59 :名無しさん@恐縮です:2008/09/30(火) 15:20:25 ID:pqgj3/r5O
>>53
素人乙。サッカーボーイだよ

60 :名無しさん@恐縮です:2008/09/30(火) 15:21:56 ID:6K6COejO0
JRAやることなすことみんな裏目すぎてワロス

11 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/09/25 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)