インターネット新聞のJanJan ネットニュースJanJan 総選挙はザ・選挙 政治資金データベース 最新映画情報の映画の森 今週の本棚(書評) TVJAN インターネット新聞JANJANの動画・音声配信 イベント情報ならイベントステーション 商品回収など、不祥事データベース 投稿写真サイト JANフォト インターネット新聞JanJanのブログ 日本から発信する中国語市民ニュース
ザ・選挙 すべて見せます総選挙 ザ・選挙 特集総裁選

トップ > 政治 > 衆議院神奈川4区では選挙が始まっている? こんなやり方フェアーじゃない!
政治

衆議院神奈川4区では選挙が始まっている? こんなやり方フェアーじゃない!

桐山敬之2008/09/30
マスコミは衆議院選挙が近いと報道していますが元逗子市長があたかも民主党の公認候補のような形で街宣活動をしています。ポスターも1年以上先の街頭演説会の日時が書いてあり、こんなやり方はフェアーじゃないと思います。
神奈川 選挙 NA_テーマ2

 連日マスコミは、衆議院選挙がまじかに迫っていると報道しています。民主党神奈川県連が元逗子市長を神奈川4区公認候補として党本部に申請したことが報じられています。

 神奈川4区の民主党公認候補はまだ決まっていないのに、元逗子市長があたかも民主党の公認候補と間違うような形で政治(街宣)活動をしています。

 肩に掛けたタスキは、民主党とそのマーク、衆議院神奈川4区と個人名が書かれてあります。書いていないのは衆議院神奈川4区の後に書かれる候補者という文字と民主党と書かれた後に公認とか推薦とかが書かれていないだけです。

 街宣車の屋根の上にある看板裏にはすでに元逗子市長の名前とともに「民主党公認41歳 衆議院議員候補」と書かれていました。

 街宣車で街中を通行しながらスピーカーで政治活動するのは届出があれば違法ではないと思いますが、JR駅前の片側一車線道路の路肩とはいえ街宣車を止めて政治活動するのは、交通渋滞を発生させ、駐車違反は明らかです。

 ポスターも選挙ポスターと間違うような表現で、神奈川4区と略歴が顔写真と一緒に書かれてあり、選挙用ポスターと違うのはポスターの端に小さく「街頭演説会・平成21年10月24日(土)午後1時鎌倉駅東口」と書かれています。これは街頭演説会の告知ポスターであり選挙ポスターではないと逃げているが、街頭演説会を告知する文字の大きさは虫眼鏡で見ないとわからないような小さな文字で書かれています。

 それも1年以上先の日時の街頭演説会だなんて!
 こんなやり方はセコイ!フェアーじゃない!
 政治活動のやり方には当にその人の人柄が出ていると思います。

 どのような街宣活動であれ、多くの人々にアピールできる場所でやりたいのは良くわかりますが、通行の妨げになるやり方はいただけないし、まして交通違反では話にならない。自らの街宣活動を優先し、通行の妨げや駐車違反は止むを得ないと考えているのでしょう。

 自分のパフォーマンスやアピールが出来れば、法逃れや小さなアンフェアーは構わないと思っているとしか思えません。このような行動をする人を貴方は支持できますか。
◇ ◇ ◇
衆議院神奈川4区では選挙が始まっている? こんなやり方フェアーじゃない!
JR駅前、街宣風景
衆議院神奈川4区では選挙が始まっている? こんなやり方フェアーじゃない!
街宣車看板裏
「民主党公認41歳 衆議院議員候補」
衆議院神奈川4区では選挙が始まっている? こんなやり方フェアーじゃない!
ポスター左下端
街頭演説会告知文字

ご意見板

この記事についてのご意見をお送りください。
(書込みには会員IDとパスワードが必要です。)

[37772] アンフェアーな人を支持できるわけがない!
名前:江口征男
日時:2008/09/30 13:26
看板の裏に「公認」とはあきれます。

歩行者デッキやビルの2階から見えるのですから、
(現時点では)「公認」を詐称しているのと同じでしょう。

まさか、駐車の届けぐらいは法を守って出しているでしょう。
駅前で違反ならすぐ交番から出てくるはずですし。ね?県警さん!

「1年以上も先の演説会の告知」といい、
「決まっていない公認の看板」といい、
あざとすぎます。市民の一人として舐められた思いがします。

神奈川4区の民主党支持者は困惑するでしょう。
選挙区は棄権して、比例区だけ民主党と書くのかなあ。

ともかく、
民主党への追い風を、逆風に変えるような行為です。

神奈川県連の品位が問われます。
そして、民主党本部にぜひ見解を聞きたいものです。






[返信する]

おすすめコンテンツ

ページトップへ戻る
ネットニュース JanJan

JanJanとはQ&A報奨制度スタッフ募集個人情報保護方針編集局へのメッセージ会社概要

JanJanに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。全ての内容は著作権法並びに国際条約により保護されています。
Copyright © 2002-2008 JAN JAN. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.