こんにちは!
東京での企画をプロデュースしております
しほり
です。
学びの秋の3連休を、濃厚に過ごす伊豆高原合宿セミナー。
(内容についてはこちら
)
会場となる別荘のご案内
に続きまして、
別荘周辺の伊豆高原のご案内をさせていただきます。
最寄りはJR伊東駅。初日はこちらにご集合いただきます。
車でお迎えにあがります。(松原さんに行ってもらおうっと)
「伊豆の瞳」と言われる一碧湖。
私はここで、白鳥さんのボートに乗ったことがあります。
水面近くを吹く風が気持ちいいです
こんもりとした大室山。
お椀を伏せたような、可愛らしい形ですが、案外急斜面!
頂上はカルデラで、すり鉢状です。
登ってみると、自然の大きな力を感じます。
パワースポットだ!!
会場となる、別荘近くの道。
近くにはカフェが多く、美術館やレストランも。
近くのカフェで食事を取る予定もあります。
松原さんの愛犬ロンと散歩するのも楽しいと思います
【合宿セミナーの詳細】
[日程] 11月1~3日 (土日祝)
[場所] 伊豆高原の別荘 (温泉付き)
[対象] ビジネスを行っている方
[料金] @68,000円
セミナー3日分+宿泊(別荘使用)+4食(初日夜、2日目朝昼、3日目朝)込み。
少人数で、松原さんの話を聴き放題の3日間!
今回はテストケースということもあり、松原さんに泣いていただいての価格です。
実りの秋。伊豆高原より、多くの収穫をお持ち帰りください!
【11月の合宿セミナー・カリキュラム】
流れ、順番と各所要時間はまだはっきりと決めていませんが(レジュメを作ってから最終構築します)
内容(カリキュラム)はこのようににまとめました。
知識習得
1. ビジネスを作り込む4つのポジショニング
ビジネス構造を4つのポジションで構造開設。特性と実例をインプット。
2. 商品を構築するマーケティング・サービス・営業の流れ、各本質、連動と統合
ビジネスに必要な3つの活動の構造理解と、自分のビジネスの再構築。
訓練・ワーク・実地
1. 経営者思考を身につけるための3つの訓練法
金(売上・利益・キャッシュ)、人(人事マネジメント、組織構造)、強み(弱み)の思考法。
2. 自分のビジネスを今すぐにキャッシュ確保構造にするワーク
ブレストを中心に全員で各参加者のビジネスをキャッシュ構造に(その場で)再構築。
基本大枠はこの4つのライン。
3日しかないので、このぐらいが限度になるはずです。
最終的な目標は最後の2つ。
合宿が終わったら、世の中・世界の見方が「経営者思考」になっていること。考え方のベースを築く目的。(翌日から完璧に物の見方と視点が変化していること)
もうひとつは、自分のビジネスが合宿明けすぐにキャッシュを生み出す構造に変化していること。現実的に構造が変化する目的。
スパルタ形式で行います。(といって、人格否定を行うわけでも根性論でやるわけでもありません)
効率と効果を目指してやりますので、これまで僕のセミナーを受けた方が感じるような「ソフトさ」や、個別コンサルを受けた方が感じる「質問中心」のスタイルはないと考えてください。
学習と訓練。実践的ワークで行います。
過去の古い(間違った)考え方と情報を捨て、経営者・ビジネスマンとしての思考矯正を行います。
※カリキュラムは必要度の優先順によって変更する可能性があります
※参加は既にビジネスをスタートしている従業員数5人まで(または売上高1億円まで)の事業主か、これから事業を行うことが明らかに定まっている個人(起業希望者ではなく確定している方)
※参加前に宿題を出します
■お申込はこちらのフォームからお願いします。
→(http://form1.fc2.com/form/?id=335211
)