ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]

ジャンル
サブジャンル

宮城県

2時22分22秒に「さん、に、いち、ニャー」−仙台の神社で「ねこまつり」

9月29日22時57分配信 仙台経済新聞


2時22分22秒に「さん、に、いち、ニャー」−仙台の神社で「ねこまつり」

午後2時22分22秒に「ニャー」を唱和する参加者たち

 仙台市若林区の「少林(わかばやし)神社」(仙台市若林区南小泉1)境内で9月28日、「猫塚古墳ねこまつり」が開催された。

【関連画像】 「猫塚古墳ねこまつり」で「ねこ占い」を売る猫耳の女の子たち

 同所周辺にはかつて直径7〜8メートルの円墳、または前方後円墳の「猫塚古墳」があったとされる。古墳には、侍の飼い猫が妻に飛びかかって首をはねられ、大蛇から守るための行動だったと知った侍に手厚く葬られたという伝説が残る。現在その古墳はないが、少林神社の境内に「猫塚神社」と呼ばれる祠(ほこら)があり、数多くの招き猫が奉納されている。

 同祭は、「地元の伝説をたくさんの人に知ってもらい、猫にまつわるさまざまな催しを通して地域住民と楽しく触れ合ってほしい」との思いから2006年に初開催。3回目となる今年は、これまでの10月第4日曜から9月末に開催日を変更した。

 正午に同祭が幕を開けると、猫の着ぐるみを着た人や猫耳をつけた子どもたちなど、多くの市民らが猫に扮して祭りに参加。隣接する公会堂とその周辺を使用したフリーマーケット、猫グッズの販売、市民から募集した猫の写真やイラストなどの展示が行われ、猫石や猫灯ろう、猫折り紙、猫耳作りなど9つのワークショップも実施された。

 14時(午後2時)22分22秒になると、境内に集まった参加者全員による「さん、に、いち、ニャー」のカウントダウンとともに「本まつり」へ突入。猫塚古墳の伝説にまつわる猫紙芝居や太鼓演奏、ねこ音頭のほか、「最初はニャー」の掛け声で始まる「ニャーじゃんけん」などのユニークな催しが行われた。毎年7月に「かんなみ猫おどり」を開催している静岡県函南町からのゲストも登場。「猫踏んじゃった」の音楽に合わせて、本場の「猫おどり」を披露した。

 同祭実行委員会事務局長の菅原正和さんは「年々アイデアが増えてどんどん面白い祭りになっている。会場に入った瞬間、猫になった気分でのんびり楽しんでもらえるような祭りを今後も目指していきたい」と話す。

【関連記事】
展示やワークショップが行われた公会堂の中(関連写真)
本場の「猫踊り」(関連写真)
天神橋筋商店街の新しいシンボルに「商人猫」登場−街の新キャラに(梅田経済新聞)
伊勢おかげ横丁一帯で「招き猫まつり」−3万匹の招き猫を展示(伊勢志摩経済新聞)
猫塚古墳ねこまつり(公式ブログ)

最終更新:9月29日22時57分

仙台市若林区

仙台市若林区周辺の地図(縮尺1/30万)

縮尺 1/75000の地図を表示 1/8000の地図を表示

[ Yahoo!地図 ]

  • ソーシャルブックマークへ投稿 0
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • みんトピに投稿
  • はてなブックマークに追加
  • newsingに投稿
  • Buzzurlにブックマーク
  • livedoorクリップに投稿
  • Choixにブックマーク
  • イザ!ブックマーク
ソーシャルブックマークとは

みんなの感想 この話題についてみんながどう感じたかわかります。

みんなの感想(話題ランキング)


提供RSS

今日の天気(30日)

東部(仙台) 晴後曇 21℃/--℃ 晴後曇
西部(白石) 晴後曇 20℃/--℃ 晴後曇

2008年9月30日 5時00分発表

おすすめイベント開催情報

  • おながわ秋刀魚収獲祭2008 (2008年10月5日)海の恵みに感謝して開催される秋刀魚づくしの収獲祭。秋刀魚のつ...
  • 政宗公まつり (2008年10月4日〜5日)仙台青葉城跡に鎮座していた「政宗平和像」が政宗公ゆかりの地・...
  • 熱気球体験搭乗会 (2008年6月29日、7月20日、8月3日、17日、24日、9月7日、10月26日)平成20年5月31日にオープンしたみちのく公園北地区の「風の...

一覧を見る

地図から選ぶ

都道府県名をクリックすると、各地域のニュースや情報をご覧になれます。

地方から選ぶ
北海道 東北
関東 信越
北陸 東海
近畿 中国
四国 九州
沖縄  
地図
地図
北海道青森岩手宮城秋田山形福島茨城栃木新潟富山石川福井 東京神奈川千葉埼玉茨城群馬山梨長野愛知岐阜静岡三重大阪兵庫 京都滋賀奈良和歌山鳥取島根 岡山広島山口徳島 香川愛媛高知福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄