インフォメーション
ギルド
1st オリジナル無声映像作品
「人形劇ギルド」
2006.9.20 on sale
TFBQ-18066/¥2,500(tax in)
この商品を購入する
PV視聴
「ギルド」
※45秒視聴
PLAY
PLAy
リンク
オフィシャルサイト
レーベルサイト
アーティストデータ
 
“27歳”の“まーくん”を比べてみた。
いや。
本当は、比べちゃいけない、というか、比べるものじゃない、とは思うんだけど。
どちらも、ハービーさんが撮った“まーくん”の写真集、なわけで。
しかも、どちらの“まーくん”も、撮影時が“27歳”で。
偶然にも。

で、やっぱり、何か“違い”を感じたんです。
片方に。
違和感、というのではありません。
なんというか…、言うなれば、中途半端感、というか。
それは、被写体に対しても、写す側に対しても、です。

出合くんに対して“ツッコミ体質”になっている自分、というのも否めませんが…。

どこか中途半端なんですよ。
主張が見当たらない。
ガツンと訴えかけるモノがない。
求心力が足りない。
コンセプトが、テーマが、作品の意図が、見えてこない。
ただ撮った、それだけというような空気が、ぼんやり漂っているような気がして。
偶然の必然っていうのすら、感じられなくて…。

ハービーさんの撮る写真って、静かなんだけど、クールなんだけど、熱さがあって、ロックで。
そういう印象があったのに。
いや、8年前の写真集には、そのポリシーみたいなのは、写真から浮き出ている気がしました。
でも、今のコレは果たして、って…。

いや、もちろん、いい表情をとらえたカットやシチュエーションも、あるんですよ。
やっぱイイよなぁ、って、目元が緩んじゃうようなショットだって、あります。
けど、それでも、なんか、物足りない。

何度も何度もページをめくって、それでも、見えてきそうで…、…掴めない。

私の、ハービー・山口という写真家に対する、過剰な期待のせいなのか。
私の、出合正幸という俳優に対する、過剰な思い入れのせいなのか。

もどかしい…。

でもね、本気で気に入らないトコもあって。
それは、著者名。
この2冊、その点が真逆です。
なんで?って。
誰か教えてください。

『bridge 22 山崎まさよし×ハービー・山口』
撮影・著作 : ハービー・山口
2000年4月8日発行


『遊休』
著者 : 出合正幸
撮影 : ハービー・山口
2008年9月25日発行


…これも愛だと理解してくれる人は、果たしてどれだけいるだろうか。

それでも、握手会に行こうと思う私は、最低のファンですか?
それとも、ファン失格ですか?
by Satys_Press | 2008-09-25 15:07 | actors | Trackback | Comments(8)
トラックバックURL : http://satyspress.exblog.jp/tb/8665874
トラックバックする(会員専用) [ヘルプ]
Commented by ライム at 2008-09-25 16:07 x
ファン卒業?失業(笑)した、オイラが通りますよ…
うん、Satyさんの批評はアリだと思いますよ。
作品を見て、人それぞれ受け取り方は違う。

で、ファン卒業のオイラからも一言言わしてもらいます。

「中途半端」「ぼんやり」…ズバリ言い当ててると思います。

ガンガレ!出合!と、とぉ〜〜〜〜〜くから叫んでみてます。
Commented by ゆうりん at 2008-09-25 20:03 x
え?著者なの?
いやこうゆうものに対して詳しくないし、定義もよく解ってないけど、そーなんだぁって思って。

作品に対しての感じ方と、握手会へ行くことは別物でしょ。
出合くんを応援したい気持ちには変わらないんだから。
なんか日本語へんだなぁ(^^ゞ
Commented by 清水裕美子 at 2008-09-25 21:39 x
今晩わ。
あたしも正幸の写真集を拝見しました。
普段の,そして何処にでもいるお兄さんの様な【出合正幸】が其処にいる…
ある意味自然体な【出合正幸】がいる…
役者・【出合正幸】とは違う【出合正幸】の姿を見て,多少違和感はあるものの、でもなかなか良い感じている気がします。
多分ファンそれぞれの想いで【出合正幸】を見ているのでしょう。
だから、出合正幸は格好良いんだから!あたしは思います。
Commented by きりん at 2008-09-25 22:04 x
比較しても別に良いと思います。っていうか、よく持ってらっしゃいますねぇ、と関心してしまいます。さすがです。
2000年の方のは、中途半端感はない、ということなのでしょうか? ハービーさん、他にもヤスカさんとかの写真集出してますが、そっちはどうなんでしょうね?
写真集という一つの仕事と、本人を目の前にして応援してる気持ちを伝えるというのは、別のものです。握手会、行きましょう。
Commented by Satys_Press at 2008-09-26 11:05
>ライムさん
ホント、もっともっと頑張って欲しいです。
いや、もう、マジで。

>ゆうりんさん
写真集ってほとんど買ったことがないから、私も定義ってよくわかんないんだけど、文章まったくなしで写真だけで、それで著者?って思ったの。
ちなみに山崎くんの方は、対談などが収録されてます。

>清水裕美子さん
コメントありがとうございます。
その、“ある意味”、“多少”、といった部分に、私は中途半端さを感じたんですよね…。はい、それぞれの想いや見方があると思います。

>きりんさん
あの頃、ハービーさんに写真を撮ってもらうってことに、ミュージシャンとしてある種のステイタスのようなものを感じていました。カッコイイんです、どの写真も。
ヤスカくんの写真集など、最近のハービーさんの作品を見ていないから、なんともいえない部分はあるんですが…。
握手会、きりんさんにも会いたいっす!!!
Commented by 始動 at 2008-09-26 19:59 x
書いちゃお。
自分も「あれ?何にも残らない」と思いました。
「無邪気だな~(´∀`)」とはちょこっと思いましたけど、
なんかぜーんぜん物足りなかった。
質より量って感じでしたね。
Commented by Satys_Press at 2008-09-27 00:19
>始動さん
やっぱ、そんな風に感じましたか…。
なんか「あはは~(´∀`)」って笑って…終わり、みたいな。
アーティスト・プロデューサーの意図も、わかんないですよね(^^ゞ
Commented by みいこ at 2008-09-29 13:37 x
今頃の遅コメですみません。
私も一通り見て、ふぅ~んて感じで袋にしまってしまいました(綺麗なままとっておきたいってのが一番だけど・・)
ん~なんか、ぐっとくるものがなかったんです・・・
すごく中途半端な、尻切れトンボのような、スッキリしなかったんですよ。
もっと出合くんの言葉とか載せて欲しかったな~と思いました。
ヤスカ君の写真集は、うまく感想はかけないけど、、②サンのを見せてもらった限りでは出合くんのよりかは全然よかったと思いますょ。
名前 :
URL :
非公開コメント
削除用パスワード設定 :
累計: 検索エンジン登録
本日: SEO対策
昨日: メール配信

アクセスアップ
検索

約10年前に一部地域でのみ配布していたフリーペーパー“Saty's Press No.Ф”、ブログ版にて復活です。
by Satys_Press
カテゴリ
以前の記事
エキサイトブログ
最新のコメント
本当に一緒ですね!! ..
by 一緒!!! at 14:19
今頃の遅コメですみません..
by みいこ at 13:37
なるほど^^ それもそ..
by りょう at 12:11
>りょうさん あ、全然..
by Satys_Press at 23:20
おお!!zepp osa..
by りょう at 20:53
>始動さん やっぱ、そ..
by Satys_Press at 00:19
書いちゃお。 自分も「..
by 始動 at 19:59
>ライムさん ホント、..
by Satys_Press at 11:05
比較しても別に良いと思い..
by きりん at 22:04
今晩わ。 あたしも正幸..
by 清水裕美子 at 21:39
最新のトラックバック
『ブラッディ・マンデイ』..
from 『ブラッディ・マンデイ』私設..
水泳指導
from 水泳指導
成功の秘訣は目的の一定不..
from 名言ブログ
水泳とダイエットの効果
from ダイエット大辞典
へんなかお~深海魚の不思議
from へんなかお~深海魚の不思議
授業参観
from ドライアイスでアイス作り
羞恥心のつるの剛の新しい..
from お笑い芸人大好きブログ
じっけーん♪ケンもちアサ..
from Saty's Pre..
アレルギー性鼻炎
from アレルギー性鼻炎
気管支炎 症状
from 気管支炎 症状

ネームカード
うわさのキーワード
XML | ATOM

skin by excite
<空>