医療介護CBニュース -キャリアブレインが送る最新の医療・介護ニュース-

CBネット |  医療介護CBニュース

話題・特集


後期高齢者医療、「大幅な見直しでない」―自民・西島氏

 「先日、『与党も廃止の方向へ』との報道があったが、そういう方向ではない」―。後期高齢者医療制度の見直しについて、自民党の西島英利参院議員は、75歳以上で健康保険組合などに加入している人が引き続き健康保険を利用できる形での見直しにとどまる可能性があることを強調した。

【関連記事】
高齢者医療制度の見直しについて議論―民主
高齢者医療制度に関する検討会が初会合
後期医療見直しで検討会―厚労相が方針
相次ぐ負担増で遠ざかる医療
後期高齢者医療で受診抑制が深刻に

 9月26日に東京都内で開催された日本精神科病院協会(鮫島健会長)の定期代議員会に来賓として出席した西島議員は、「75歳以上でも、まだ現役で健康保険組合などの保険に入っている人がいる。この人たちは、そのまま健康保険でやっていただくという形での見直しが行われるだろう。大幅な見直しではない」と述べ、後期高齢者医療制度への理解を求めた。

 西島議員はまた、高齢者に掛かる医療費の問題に触れ、「2006年の老人医療費が11兆円、これが25年には30兆円になる。財源をどうするのかということは非常に大きな問題。医療費はどんどん伸びていく。年金も介護費も伸びていく。結果的には、消費税しかない」と述べた。

 その上で、「今後、消費税の議論をしっかりやっていかなければならない時期が目の前に来ている。しかし、民主党がこの議論に乗ってくれない。総選挙が行われるとすると、これが一つの大きな争点になるかもしれない」とした。

 75歳という年齢で区分することなどが批判を浴びている後期高齢者医療制度をめぐっては、麻生新内閣が発足する前の20日、舛添要一厚生労働相が民放テレビ番組で、同制度を廃止して新制度を創設する意向を明らかにして各方面に波紋を広げている。


更新:2008/09/29 11:55   キャリアブレイン


注目の情報

PR

CBニュースからのお知らせ

CBニュースは会員サービスの“より一層の
充実”を図るため、掲載後一定期間経過した
記事の閲覧にログインが必要となりました。

今後ともCBニュースをご愛顧いただけますよう、
よろしくお願い申し上げます。

ログイン-会員登録がお済みの方はこちら-

キャリアブレイン会員になると?

転職支援サービス

専任コンサルタントが転職活動を徹底サポート

スカウトシステム

医療機関からスカウトされる匿名メッセージ機能

医療介護ニュース

独自記者の最新の医療ニュースが手に入る!

キャリアブレインの転職支援サービスが選ばれる理由

【第30回】伊関友伸(いせき・ともとし)さん(城西大経営学部准教授) 元埼玉県庁職員で、自治体病院に勤務した経験を持つ伊関友伸さんは、自治体病院の経営問題に関して積極的な発言を続けている。「夕張問題」では市総合病院の病院経営アドバイザーなども務めた。感情論ではなく、熱い情熱と冷静な目で原因を掘り下げ ...

記事全文を読む

医療法人社団斗南堂・八王子クリニック(東京都八王子市)ミディアム・テンション≠大事に仕事と家庭を両立 医師・看護師の厳しい労働実態が社会問題化し、医療現場の環境改善が重要な課題になっている中、「生活を大切にしながら働ける」医療機関が、東京都八王子市にある。医療法人社団斗南堂・八王子クリニックだ。 ...

記事全文を読む

医療紛争解決に医療メディエーターを
〜北里大学病院の取り組みから〜

医療者と患者の間にトラブルが起こった場合、解決に導く対話を「医療メディエーション」といいます。今回は「医療メディエーション」に組織的に取り組んでいる病院をご紹介します。

>>医療番組はこちら


会社概要 |  プライバシーポリシー |  著作権について |  メルマガ登録・解除 |  スタッフ募集 |  広告に関するお問い合わせ