分かりやすい安全性の考え方

「ポジティブリスト制度」による無用の騒動を防ぐために

鹿児島大学獣医公衆衛生学教授 岡本嘉六

 

 

タイトル(閲覧用HTMLファイル)

印刷用

掲載日

1

はじめに

Word

061010

2

化学物質の用量・反応関係(1

Word

061016

3

化学物質の用量・反応関係」(2

Word

061018

4

栄養素による健康障害

Word

061023

5

一日摂取許容量と許容残留量

Word

061024

6

実質安全量(1

Word

061027

7

実質安全量(2

Word

061030

8

耐容一日摂取量(TDI

Word

061101

A1

アフラトキシンのリスク査定(1

Word

061106

A2

アフラトキシンのリスク査定(2

Word

061110

A3

アフラトキシンのリスク査定(3

Word

061113

A4

アフラトキシンのリスク査定(4

Word

061116

A5

アフラトキシンのリスク査定(5

Word

061120

A6

アフラトキシンのリスク査定(6

Word

061124

A7

アフラトキシンのリスク査定(7

Word

061128

9

アフラトキシンの特性と法的規制

Word

061204

10

国別基準と国際基準(1

Word

061207

11

国別基準と国際基準(2

Word

061208

12

国別基準と国際基準(3

Word

061211

13

基準設定の手順: コーデックス(1

Word

061219

14

基準設定の手順: コーデックス(2

Word

061225

15

基準設定の手順: コーデックス(3

Word

070104

16

基準設定の手順: 米国(1

Word

070109

17

基準設定の手順: 米国(2

Word

070111

18

基準設定の手順: 米国(3

Word

070115

19

基準設定の手順: 米国(4

Word

070122

20

基準設定の手順: 米国(5

Word

070129

 

基準値設定の手順

Word

 

 

教育・広報としてのコミュニケーション

Word

 

 

食の安全システム・トータルプラン:農場から食卓までの全ての人を結びつける

 

 

文章中の図表(Power Pointをご利用ください。更新061030

Charles Yoe博士のスライド67/67更新061128

 

掲載内容について質問等がありましたら、下記に「安全性について」というタイトルでメールを下さい。最近、迷惑メールが増え、毎日100通のエッチ・メールが入っています。間違って削除しないために、「安全性について」というタイトルを付けてください。

Email: vetpubh@agri.kagoshima-u.ac.jp

 

岡本嘉六のホームページに戻る