レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【宮城】仙台パソコン情報局 Part77
- 1 :Socket774:2008/09/10(水) 03:08:56 ID:ADZxD5Kc
- 前スレ
【宮城】仙台パソコン情報局 震度76
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1220013838/
仙台パソコン情報局 まとめサイト
ttp://www12.atwiki.jp/sendaipc/
∧ ∧
( 仙台 )ノ <地元店で買ってください。お願いします。
(| | 同じ店なら、通販と地元店の価格は同じ。
〜| | 地元店で注文しても、到着期間は通販と同じか速いです。
∪ ̄∪ 地元店が無くなると、ケーブル1つ欲しい時も、送料払って通販に。。。
通販は東京に金が落ちて、地元に金は落ちません。
仙台店舗が閉店にならないために、ぜひ実店舗で買ってくださいm(_ _)m
近い将来、マグニチュード7以上の宮城県沖地震が予想されています。
被害を最小限にするためPCや家具の倒壊防止、データバックアップなど地震対策も話し合いましょう。
- 2 :Socket774:2008/09/10(水) 03:12:39 ID:ADZxD5Kc
- ┃吉野┃┃ じゃん┃ ┃ ┃ 東口地図
BiVi ┃家 ┃┃. ぱら┃ ┃ ┃ 2008 09月改訂
(半田屋)┃ ポリ ┃┃ ┃ ┃なか卯 ..┃ 【路駐厳禁!】
┏━━━┻━━┛┗━━━━━━┛ ┗━━━━━━┻━━━━━━
仙┃ ┏━━━━━━┓ ┏━━━━━━┳━━━━━━┳
台┃ タクシー .┃ セブン┃ ┃ TBCハウジング ┃ ...┃
駅┃ ロータリー ┃ファミマ. 代ゼミ┃ ┃ ステーション .┃ OAランド .┃
東┃ ┗━━━━━━┛ ┗━━━━━━┻━━━━━━┻
口┃高速バス停留所 Kスタ宮城→
┃ ┏━━━┓┏━━━━━━┓ ┏━━━━━━┳━━━━━━┳
┗━━┛駐輪場┃┃ロッテ 駐スタバ┃ ┃ユア .図書. ┃仙台 PCNET┣
ヨドバシカメラ ┃┃リア. 車 松屋┃ ┃テック 館..... ┃MTビル .┃
仙台に1000台 ┃┃ 場 ┌─┨ ┣━━━┳━━┻━━┳━━━┫
の駐車場 ┃┃ │西┃ ┃ ツトプ ┃ ┃ .┃
┃┃駐車場 │友┃ ┃ テトリス. ┃ 駐車場 ┃ .┃
━━━━━━┛┗━━━━┷━┛ ┗━━━┻━━━━━┻━━━┫卍
━━━━━━┓┏━━━━━━┓ ┏━━━┳━━━━━┳━━━┫卍
┃┃. ドスパラ┃ ┃ ┃ 100円. ┃ .┃
駿 台┃┃. ┃ ┃ ┣ ジュース ╋━━━┫
┃┃ ┃ ┃ ┃ ┃卍 .┃ボン
ツトプ:TWOTOP .ドスパラ:DOS/Vパラダイス ボン:仙台ボンバー
じゃんぱら:中古系 PCNET:中古系 OAランド:中古系
BiVi:トイレ 図書館:トイレ テトリス:テトリス失敗ビル
- 3 :Socket774:2008/09/10(水) 03:14:03 ID:ADZxD5Kc
- ◆ショップリンク◆
・パソコン専門
TWO-TOP
ttp://www.twotop.co.jp/
ttp://shopinfo.twotop.co.jp/sendai/
DOS/Vパラダイス
ttp://www.dospara.co.jp/
ttp://www.dospara.co.jp/sen/
パソコンの館
ttp://www.zoa.co.jp/
ttp://www.zoa.co.jp/shop/pc03.html
パソコン工房 仙台泉店
ttp://www.pc-koubou.co.jp/user/sendai-izumi/index.html
パソコン工房 仙台鈎取店
ttp://www.pc-koubou.co.jp/user/kagitori/index.html
・量販店
ヨドバシカメラ
ttp://www.yodobashi.com/
ケーズデンキ ← 旧店舗:デンコードー
ttp://www.ksdenki.com/ ← ttp://www.denkodo.co.jp/
ヤマダ電機
ttp://www.yamada-denki.jp/
コジマ
ttp://www.kojima.net/
ベスト電器
ttp://www.bestdenki.ne.jp/
ベイシア電器
ttp://www.beisiadenki.co.jp/
- 4 :Socket774:2008/09/10(水) 03:15:03 ID:ADZxD5Kc
- ◆泉 ショップ情報(1/2)◆
【パソコンの館】
[場所]
泉中央駅とバイパスの間の道路
西友の向かい側
八文字屋書店の隣(行き過ぎても八文字屋に入ればUターン可能)
ttp://www.zoa.co.jp/shop/pc03.html
[特徴]
仙台駅前のショップとの値段差は僅かor同じ、むしろ安いのもある
駐車場有り
【パソコン工房】
[特徴]
TWOTOPと同系列店。
品揃えが豊富。駐車場あり。
[場所]
ttp://www.pc-koubou.co.jp/user/sendai/index.html
【八文字屋書店】
[特徴]
PC関連書籍(プログラミング等)が豊富
[場所]
ttp://www.hachimonjiya.co.jp/Pages/kanren_shiten.html
- 5 :Socket774:2008/09/10(水) 03:16:06 ID:ADZxD5Kc
- ◆泉 ショップ情報(2/2)◆
【ヤマダ電機】
[場所]
ttp://www.yamada-denki.jp/store/contents/shop_114.html
[特徴]
プラモデルが、定価の30%引き+ポイント10%
自作パーツの取り扱いはしてない。
【じゃんぱら】
[場所]
ttp://www.janpara.co.jp/shop_info/guidance.php/145
[特徴]
今後に期待の新店舗
駐車場有り
【プラススリー】
ttp://www.plus3.co.jp/
[特徴]
中古・オリジナルパソコン専門店
営業開始日 平成20年7月18日
[場所]
泉区松森 旧オートバックス北側の車検場跡
泉パソコン工房・東京インテリアより少し北。工房と同じ左側
ttp://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E140.54.31.7N38.18.9.6&ZM=9
- 6 :Socket774:2008/09/10(水) 03:17:53 ID:ADZxD5Kc
- ◆太白・鈎取ショップ情報◆
【パソコン工房】
ttp://www.pc-koubou.co.jp/user/kagitori
営業時間:9:00〜21:00 年中無休 ←これが便利
[特徴]
広大な駐車場あり。PC以外の買い物も便利。ダイソーが隣接テナント
[場所]
国道286号鈎取のイオン2F
【梅澤無線電機】
ttp://www.umezawa.co.jp/sendai/
営業時間:9:00〜17:30 日曜・祝祭日定休
[特徴]
電子部品取り扱い。駐車場あり
[場所]
仙台市体育館近く。広南病院の裏手。
車:286西多賀ミルキーウェイの信号を体育館方面へ、まっすぐ突き当たりの角。
徒歩:SS長町南駅 西2西3出口を286方面、TSUTAYA信号を左へ、突き当たりを左(この辺が広南病院裏手)
【紀伊國屋書店】
ttp://www.kinokuniya.co.jp/04f/d03/miyagi/01.htm
営業時間:10:00〜22:00 年中無休
[特徴]
PC関連書籍は超初心者向けが多い傾向。駐車場あり
[場所]
ザ・モール仙台長町3F。SS長町南駅から直結
- 7 :Socket774:2008/09/10(水) 03:19:03 ID:ADZxD5Kc
- ◆西口・五橋ショップ情報◆
【マルツパーツ】
ttp://www.marutsu-group.jp/sendai-itsutsubashi/
営業時間:10:00〜19:30 年中無休
[特徴]
PCパーツ・中古PC・電子部品取り扱い。駐車場あり
[場所]
仙台市立病院の斜め向かい。ショーケー本館ビル1F
車:広瀬川方面から左折で駐車場へ(少々狭い)。1Fに守衛さんがいるので鍵を預ける
徒歩:SS五橋駅 市立病院方面出口から下り坂の信号1つ目角(ビル屋根にSHOKEIの看板)
【ジュンク堂書店】
ttp://www.junkudo.co.jp/sendai.htm
営業時間:10:00〜20:00
[特徴]
上階に喜久屋書店漫画館あり
[場所]
仙台駅西口 イービーンズ6F・7F。SS仙台駅から直結
- 8 :Socket774:2008/09/10(水) 03:20:18 ID:ADZxD5Kc
- ◆過去ログ◆
75..ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218450282/
74..ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1216829262/
73..ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1215609566/
72..ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1213965847/
71..ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1213401028/
70..ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1211598152/
69..ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1209708127/
68..ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1207715569/
67..ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1205471644/
66..ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1203343223/
これより前の過去ログは
まとめサイト( ttp://www12.atwiki.jp/sendaipc/ )を参照してください
- 9 :Socket774:2008/09/10(水) 03:25:37 ID:e6P+cSS1
- まともにテンプレも張れないのにスレ立てたの?
過去ログ1つ足りてないんだけど?
先に立ってたスレを先に消費しましょう
【宮城】仙台パソコン情報局 part76
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1220056642/
- 10 :Socket774:2008/09/10(水) 03:28:36 ID:ADZxD5Kc
- >>9
いちいち煽りに来たのかw
大体まともにテンプレ貼ってないのはそっちのスレの方w
もしかしてお前そこのスレの>>1か?
- 11 :Socket774:2008/09/10(水) 03:41:41 ID:nK3HqF1Y
- はいはいこっちこっち
乙
- 12 :Socket774:2008/09/10(水) 04:21:31 ID:983wuBt7
- 【宮城】仙台パソコン情報局 part76
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1220056642/12
12 名前:Socket774[] 投稿日:2008/09/10(水) 03:33:07 ID:ADZxD5Kc
このスレは糞コテが立てた重複スレです。
Part番号が分からなくなるのでこちらにどうぞ。
【宮城】仙台パソコン情報局 Part77
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1220983736/
糞コテ
- 13 :Socket774:2008/09/10(水) 06:44:59 ID:tHLimDtU
- スレタイ
震度77なら完璧だったのだがなw
- 14 :Socket774:2008/09/10(水) 07:10:13 ID:MRPZ0Cin
- >>13
(  ̄ー ̄)ノ◇ ザブトン1マイ
- 15 :Socket774:2008/09/10(水) 08:32:41 ID:iNizAg+c
- >>1
(´∇`)乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんたらかんたら
- 16 :Socket774:2008/09/10(水) 08:38:56 ID:4tjMiU0C
- なでpを大文字にした…
- 17 :Socket774:2008/09/10(水) 09:14:53 ID:zB7YI7zx
- こっちでいいじゃん、荒らしのスレは放置でいいよ
- 18 :Socket774:2008/09/10(水) 09:20:50 ID:wG3omqdd
- そもそもスレ立ての時に勘違いな主張大会は要らないしね
- 19 :Socket774:2008/09/10(水) 09:25:00 ID:sfjxRZlE
- キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
- 20 :Socket774:2008/09/10(水) 09:25:22 ID:cqWRjEEc
- はえーよ
- 21 :Socket774:2008/09/10(水) 09:31:27 ID:peC/qZje
- さっき青森、今度福島か・・・・
- 22 :Socket774:2008/09/10(水) 09:39:23 ID:8d/fj9cV
- 揺れてないぞ嘘つくな
- 23 :Socket774:2008/09/10(水) 09:50:58 ID:sfjxRZlE
-
発生時刻 2008年9月10日 9時24分ごろ
震源地 福島県沖
緯度 北緯37.7度
経度 東経142.3度
深さ 20km
規模 マグニチュード 4.4
震度1
宮城県 宮城県中部 石巻市 石巻市桃生町
敏感な人しか感じないな
- 24 :Socket774:2008/09/10(水) 10:39:08 ID:1gMWTAHI
- さっき坊主頭の古くさいあんちゃんに肩捕まれてやべー旧人類(゚∀゚)キタコレ!!とか思ったらさっき
ポケットに突っ込んだ駐車券を拾ってくれた。
しかもやや小走り。
人は見かけで
- 25 :Socket774:2008/09/10(水) 11:15:25 ID:iIpoFLVb
- こう天気がいいと、関山越えて山形探検に行きたくなる俺がいる
- 26 :Socket774:2008/09/10(水) 11:23:08 ID:ZlgQ8Cy9
- 笹谷の方が楽しいだろ?
- 27 :Socket774:2008/09/10(水) 11:23:38 ID:dNLyJ6t4
- >>25
あるある。山形はちょっとしたドライブにいいよな。
翌日に疲れが出ないぐらいの距離が。
まぁ。仕事なくてそんなこと言ってる場合じゃないんだが。
- 28 :Socket774:2008/09/10(水) 11:35:08 ID:ImroN+Qa
- ガソリン高いしエコ考えたら、歩きだろ
- 29 :Socket774:2008/09/10(水) 11:36:07 ID:3PdUn8RH
- 震度76ってのも変だったからな、
地震関連で70くらいの数字がつくパラメータ何かあったっけ
- 30 :Socket774:2008/09/10(水) 11:37:03 ID:JuGNFptK
- 死者数とか負傷者数くらいだな
- 31 :Socket774:2008/09/10(水) 11:40:46 ID:iNizAg+c
- >>29
ネタ的には震度76でもいいんじゃない?
あと、無意識にでも地震のこと注意するようになるし。
まあ、関東大震災は10年前に来てる予定だったし、大地震が来るかどうか分からんがw
- 32 :Socket774:2008/09/10(水) 11:53:14 ID:ImroN+Qa
- 素直にマグニチュード7.6
- 33 :Socket774:2008/09/10(水) 12:03:07 ID:iIpoFLVb
- >>27 天童ぐらいがちょうどいいが何も見るものないね
- 34 :Socket774:2008/09/10(水) 12:04:53 ID:JuGNFptK
- 原チャでブックオフ巡りの旅にでも出るか
- 35 :Socket774:2008/09/10(水) 12:06:30 ID:WaMWeLuc
- 引きこもりの俺にとってこの天気はきつい
外に出たら女子の脚がまぶしく見えそうだ
- 36 :Socket774:2008/09/10(水) 12:33:34 ID:iRt6AH4U
- 日差しは強いけど暑くない
きもちい
- 37 :Socket774:2008/09/10(水) 12:52:36 ID:n3lnWa8O
- 県内最良のドライビングロード、つまりドライブが楽しい道路ってどこ?
- 38 :Socket774:2008/09/10(水) 13:02:57 ID:smFDbFS1
- 俺は牡鹿半島が好き
- 39 :Socket774:2008/09/10(水) 13:26:09 ID:n3lnWa8O
- コバルトラインはここ数年行ってないな、疲れる‥あ、ついつい攻めようとしちゃうからか。
流して走れば楽しいのかな。
- 40 :Socket774:2008/09/10(水) 13:26:24 ID:dNLyJ6t4
- 牡鹿は通行規制なくなったのか?
ちなみに俺はああいうクネクネ道は苦手だ。
- 41 :Socket774:2008/09/10(水) 13:28:11 ID:iRt6AH4U
- だったら三陸沿いを気仙沼まで行けばいいよ
日本有数のドライビングロードとしてNAVIにも紹介されてたし
- 42 :Socket774:2008/09/10(水) 13:36:42 ID:n3lnWa8O
- お、さんきゅ。週末晴れたらいってみるわ。
- 43 :Socket774:2008/09/10(水) 13:37:17 ID:mTqjv5NV
- それなら6号線をいわきまで行くといいよ
似たような景色が続いて道もまっすぐ夢見心地でドライヴ出来るよ
- 44 :Socket774:2008/09/10(水) 13:38:30 ID:zB7YI7zx
- 今年バイク売っ払ったから教えるが「王城寺原演習場」の前の道路は最高だ、天気のいい日のみ
オフロード車ならなお楽しめる。
後山形〜福島県境の「白布峠」も一度は行くべき
- 45 :Socket774:2008/09/10(水) 13:41:19 ID:dNLyJ6t4
- >>43
6号線だといわき近くまで行かないと海見えないから
次は10号線→38号線→6号で行こうと思うんだが、どうなんだろう。
- 46 :Socket774:2008/09/10(水) 13:56:34 ID:Chg4jJia
- >>45
いわき行くならそのルートで相馬駅前で38→6に入ったら次のでかい交差点で74に左折するといいよ。
海沿いを適度にくねくねしながら行ける。
- 47 :Socket774:2008/09/10(水) 14:18:07 ID:dNLyJ6t4
- >>46
なるほどね。次にあん肝食べに行くときに通ってみるよ。
- 48 :Socket774:2008/09/10(水) 14:22:58 ID:M5fLiPo3
- >44
もうちょっと場所を詳しく
- 49 :Socket774:2008/09/10(水) 15:11:20 ID:jZ3HcJTG
- 自作に関係あるからここで聞くんだけど…
仙台周辺でカワハギとかイカって釣れるかな?
- 50 :Socket774:2008/09/10(水) 15:12:28 ID:Adi7CQz5
- >>44
もう一度乗れ
- 51 :Socket774:2008/09/10(水) 15:17:02 ID:smFDbFS1
- >>49
イカは石巻のほうなら釣れるって聞いたことあるね
- 52 :Socket774:2008/09/10(水) 15:20:55 ID:ImroN+Qa
- 俺の手いつもイカ臭いって言われるから、イカ嫌い。
- 53 :Socket774:2008/09/10(水) 15:52:19 ID:mTqjv5NV
- >>49
カワハギは夏なら仙台新港の防波堤付近でバンバン
ただし馬ズラのほうな、あれの肝は絶品だね
- 54 :Socket774:2008/09/10(水) 16:06:56 ID:YvIQ8J+v
- 09のノートン先生は爆速らしい。
- 55 :Socket774:2008/09/10(水) 16:28:50 ID:zB7YI7zx
- >>48
ヤフーの地図だと道路番号載っていなくてね、黒川郡大和町の七っ森湖より北って所だな
嘉太神ダムに行く道だ、信号の無い農村部なんだが、自衛隊車が通るから道路の整備はきちんとされている
>>50
無理だ!金銭的不可能!
あと5年は乗れないね乗ったとしてもアドレスV125辺りが金銭的限界
でもいつかは大型オフロード車に乗りたい
- 56 :Socket774:2008/09/10(水) 16:32:58 ID:iNizAg+c
- >>55
なに乗ってたの?乗ったバイクとか所有歴興味ある。
車をバンに代えれば、競技車でイケんじゃね?
- 57 :Socket774:2008/09/10(水) 16:35:56 ID:odKVsukZ
- >>54
ノートン先生すぐにごっしゃぐがら、やんだべー
- 58 :天照大神:2008/09/10(水) 16:36:54 ID:phm9pVCE
- サンドイッチマン
- 59 :Socket774:2008/09/10(水) 16:44:50 ID:zB7YI7zx
- >>56
スズキ DR−Z400SM 2004年モデル
基本的にツーリング派、大型免許もあるしかし一度も大型車所有した事がない
18歳の頃は、250CCのFZRとか400CCのXJRとか乗ってた、友達のセロー225乗せてもらって
オフ車に目覚めた・・が年数は2年弱しか乗ってない
車はすでにショボイ「小型車」だから節約のしようが無い
- 60 :Socket774:2008/09/10(水) 17:16:27 ID:iNizAg+c
- >>59
ありがと。
- 61 :Socket774:2008/09/10(水) 17:18:16 ID:jZ3HcJTG
- さんくすこ
カワハギの肝和え食べたいから今週土日に新港いくわ
- 62 :Socket774:2008/09/10(水) 17:21:33 ID:z/0ggH2Y
- >>1
なんでスレ乱立したの?
スレ1個たてるたびに他のスレがdat落ちするんだぞ
自分さえよければいいのか?
- 63 :Socket774:2008/09/10(水) 17:55:01 ID:4Kkz2Pw7
- >>62
別に>>1を擁護するわけでないが、
圧縮されない限りはdat落ちするかどうかは
そのスレの最終書き込みからの経過時間or日数次第じゃね?
- 64 :Socket774:2008/09/10(水) 17:55:12 ID:k2u43CHt
- こっちの伸びてるスレが本スレ
>>62
んだごど、先に乱立すたあっちのスレさ言ってこ
- 65 :Socket774:2008/09/10(水) 18:15:02 ID:8ffjcRlf
- たまにこういう方言ぽい文体で書込みするヤツいるけど面白いとでも思ってんのかな
- 66 :Socket774:2008/09/10(水) 18:28:16 ID:zB7YI7zx
- そろそろディナーにでもするか半田屋 市名坂店で・・・・
- 67 :Socket774:2008/09/10(水) 18:34:35 ID:dNLyJ6t4
- >>66
隣にあるステーキ宮でサーロインステーキ300g+スペシャルセットだろ
高学歴・高収入な仙台パソコン情報局住人的に考えて…
- 68 :Socket774:2008/09/10(水) 18:47:23 ID:p1z7t2uj
- んじゃ俺は、ちょっと奥にある中華料理屋で食うことにすっぺ
- 69 :Socket774:2008/09/10(水) 18:53:43 ID:zB7YI7zx
- >>67
マジレスすると一人で、ステーキ宮もしくはファミレスに入れない・・・
マクドとミスドにも、何故かケンタとモスは平気・・・
>>68
マジレスすると、三宝だったか?ちょっと奥にある中華料理屋は好きじゃない
あれなら幸楽苑に行くわ、値段の問題ではなく味の問題で・・
- 70 :Socket774:2008/09/10(水) 19:05:12 ID:dNLyJ6t4
- >>69
一人焼肉でも一人ファミレスでもそうなんだけど、
混んでるときにテーブル席に一人で座るのは気が引けるんだが、
そうじゃなければ別に問題ないぞ。
- 71 :Socket774:2008/09/10(水) 19:07:19 ID:4Kkz2Pw7
- 仙台ってカウンターのある焼き肉屋は少ない?
- 72 :Socket774:2008/09/10(水) 19:10:23 ID:tpTb0re1
- 外食産業では偽装食品は当たり前。
どこで食っても大差ない。
- 73 :Socket774:2008/09/10(水) 19:36:29 ID:+0xFqgr/
- 昔、市名坂のはんだやでは都並さんに会った事あるなぁw
- 74 :Socket774:2008/09/10(水) 20:09:20 ID:4Kkz2Pw7
- 俺の親父がよく極楽湯に行くのだが、
元仙台の清水さんを見かけるとか言ってたな。
東京の方に住んでると思うのだが、他人のそら似かな・・・
- 75 :Socket774:2008/09/10(水) 20:54:51 ID:MRPZ0Cin
- よくステーキ宮なんか食えるなぁ・・・
肉は硬いし、プレート加熱しすぎで食い終わる前にレアがウエルダンになってるのに。
そう言う俺は麻布でしか食べません。
仙台牛のA-5ランクはウマーw
しかし、ここはPCスレなはず・・・・
地震と雷はいいとして、いつからバイクツーリングやステーキネタが?
- 76 :Socket774:2008/09/10(水) 20:58:36 ID:dNLyJ6t4
- >>75
麻布か。せめて小次郎と言ってほしかったぜ
- 77 :Socket774:2008/09/10(水) 21:01:01 ID:WaMWeLuc
- >>76
同じこと思う奴いるんだな
あまり(というよりほとんど)肉食わないからなんとも言えんが
そんなにマズイのか・・・・
- 78 :Socket774:2008/09/10(水) 21:10:06 ID:roLLw5Vg
- 値段なりだよ。個人的には、びっくりドンキーかミルキーウェイで安いハンバーグでも食うが。
- 79 :1:2008/09/10(水) 21:11:52 ID:ADZxD5Kc
- 相変わらず俺批判とか下らないこと言ってる人居るね。
結局こっちが本スレになったみたいだけどw
あとこのスレは以前から仙台PC雑談スレだったんだから、脱線は基本的におkって方針で。
それが気に入らない人は、もう一つの再利用(笑)スレに行ってくださいねw
- 80 :Socket774:2008/09/10(水) 21:15:12 ID:MRPZ0Cin
- >>76-77
小次郎はちっと高いんでね(^^;
週1で行ける所となるとあのくらいかなと・・・
愛人同伴で腹いっぱい食わせても50kあれば間に合うしな。
- 81 :Socket774:2008/09/10(水) 21:29:28 ID:WAG88J1Z
- CPUグリスこびりついてたからシンナーでこすった。部屋がシンナー臭い
- 82 :Socket774:2008/09/10(水) 21:30:12 ID:fY8bMwW7
- ハンバーグはびっくりドンキーいいね
- 83 :Socket774:2008/09/10(水) 21:36:08 ID:zB7YI7zx
- キーボードで「マイクロソフト Natural Ergonomic Desktop 7000 WTA-00014」使っているんだがお勧めしない
機能・性能的には100点やってもいいが単純にキーボードとマウスが日本人には大きすぎて使いずらい
おとなしく「ロジクール Cordless Desktop MX3200 Laser (MX-3200)」辺りにしとけばよかった
- 84 :Socket774:2008/09/10(水) 21:36:38 ID:tpTb0re1
- ハンバーグという食い物は、はっきり言って何が混ぜられていてもおかしくないシロモノ。
- 85 :Socket774:2008/09/10(水) 21:41:04 ID:EebnQHQO
- >>83
>サイズ:約W505×D260×H67mm
そらでかいわ。
- 86 :Socket774:2008/09/10(水) 21:41:48 ID:eIV3gaIO
- >>24
いきなりローソン着いたら…を思い出した。
コピペか?
- 87 :Socket774:2008/09/10(水) 21:46:44 ID:mTqjv5NV
- たしかに、びっくりのハンバーグは侮れないな
- 88 :Socket774:2008/09/10(水) 21:47:12 ID:/x3ltJ+4
- >>75
仙台牛のA-5ランクってさぁ・・・A4や3もあるみたいにとれるんだが。
仙台牛はA5のみだぞ。ひとつ賢くなれたか?
- 89 :Socket774:2008/09/10(水) 21:52:31 ID:p298XkUo
- 仙台牛を食った記憶がない(^q^)
- 90 :Socket774:2008/09/10(水) 22:09:26 ID:dHZxVoPF
- >88
ひとつ賢くなれました
仙台牛が超高級ブランド牛だったとは目からうろこ
仙台牛
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%99%E5%8F%B0%E7%89%9B
- 91 :Socket774:2008/09/10(水) 22:11:06 ID:8d/fj9cV
- きたきた
- 92 :Socket774:2008/09/10(水) 22:15:10 ID:8QnPar7N
- まぁ、どこの牛でも扇町で〆れば仙台牛な訳だが……
- 93 :Socket774:2008/09/10(水) 22:18:39 ID:a6vMrOTB
- もうすぐ100スレだが、スレ違いもいい加減にスレ
- 94 :Socket774:2008/09/10(水) 22:19:13 ID:JuGNFptK
- うるせーお前の舌でタン塩作るぞ
- 95 :Socket774:2008/09/10(水) 22:20:00 ID:/xtINJeE
- 仙台牛より仙台黒毛和牛の方が高級そうなネーミングなのに下位だったとは驚き
- 96 :Socket774:2008/09/10(水) 22:39:26 ID:03rMLyC2
- 必死になるなよ、学歴足りてないせいか?
- 97 :Socket774:2008/09/10(水) 22:39:44 ID:bZkuDOhI
- 伸びてるからこっちが本スレかと思ったら殆ど雑談かよ。
>>1がID使い分けて無理矢理伸ばしてんじゃねえの?
- 98 :Socket774:2008/09/10(水) 22:44:44 ID:97xrsvLx
- p2と携帯と生で自演してる
まぁ全部NGすればいいだけの話だけど
- 99 :Socket774:2008/09/10(水) 22:48:47 ID:dNLyJ6t4
- どのスレでも自演自演言うやつがいるが、多分そういう人は
とんでもなく考えすぎなんだろうな。女の浮気を延々と疑うタイプだろ。
そういうのって、疲れないか。
- 100 :Socket774:2008/09/10(水) 23:30:55 ID:Fn4Ry0Wx
- むしろ自治厨のほうが自演に見える件
- 101 :Socket774:2008/09/10(水) 23:37:50 ID:SuyKxrgO
- 自演どうこう言い出す奴は自分も自演した経験のある輩。
あながち間違っちゃいないと思う。
- 102 :Socket774:2008/09/10(水) 23:42:58 ID:q4DUDYAx
- >>90
知らなかったよ。超高級牛だったんだ!
でも、知らない方がよかったよ
まじめに働いて給料もらっててもとても食べられないよ。
- 103 :Socket774:2008/09/10(水) 23:49:01 ID:p298XkUo
- 牛は高い安いに関わらずぜいたくだ
豚や鶏の何倍もの穀物が必要だからな
- 104 :Socket774:2008/09/10(水) 23:57:51 ID:UpGiX6ZC
- 赤身の安い肉の方が肉食ったって気持ちになれるのは俺だけか?
そう言えば牛の柄のメーカーあったなぁ・・・
- 105 :Socket774:2008/09/11(木) 00:00:01 ID:+R1mNisV
- 脂身の多い肉が苦手になってくると年取ったなぁと思う
- 106 :Socket774:2008/09/11(木) 00:08:02 ID:zr9p7wn6
- 安い肉かどうかは解らんが赤身のが美味いよ
霜降りとか美味いと思わないなぁ
- 107 :Socket774:2008/09/11(木) 00:35:54 ID:MS9UrWky
- そんなお前らにランプおぬぬめ。
ランボソのラウンドステーキとか赤身なのにヒレのような柔らかさ。
丹精込めて飼育した牛は、下手なブランド牛よか上質。
まぁ運まかせっちゃそれまでなんだけどね。
ブランド牛じゃないけどいい肉売ってる、そんな店ないかね?
- 108 :Socket774:2008/09/11(木) 00:40:58 ID:duYFhL7Z
- >>105
成型肉なんてきついよな…たまに食いたくなって買って後悔するんだが。
- 109 :Socket774:2008/09/11(木) 01:01:37 ID:fuPYsUYS
- ・○ッポロ一番しょうゆラーメン(袋)459Kcal
死ぬなよ、おまえらw
・○清ラーメン屋さん旭川しょうゆ(袋)411Kcal
・○星チャルメラ焼きのりラーメン(袋)367Kcal
・○星中華三昧広東風ラーメン(袋)367Kcal
・○ースコックわかめラーメン379Kcal
・○ネボウ広東ラーメン金華ハムしょうゆ337Kcal
・○清チキンラーメン386Kcal
・【ラーメン/みそ】
・○ッポロ一番みそラーメン(袋)451Kcal
・○星中華三昧四川風ラーメン(袋)398Kcal
・○ッポロ一番みそラーメン343Kcal
・○清すみれ九州みそラーメン659Kcal
・○清ラーメン屋さんサッポロ味噌(袋)419Kcal
・○ルちゃんもやしみそラーメン507Kcal
・○ルちゃんデカ一みそラーメン561Kcal
・【ラーメン/塩】
・○ッポロ一番塩ラーメン(袋)443Kcal
・○ッポロ一番塩ラーメン358Kcal
・○ルちゃん昔ながらの塩ラーメン343Kcal
・○清ラーメン屋さん函館しお261Kcal
・○星チャルメラ塩ラーメン448Kcal
・【ラーメン/白湯
・【ラーメン/その他の味】
・○ウスカレーラーメン(袋)330Kcal
■カロリー計算(麺類・小麦粉素材類)
・ラーメン450Kcal
・味噌ラーメン530Kcal
・味噌ラーメン(こってり系)620Kcal
・とんこつラーメン490Kcal
・五目ラーメン480Kcal
- 110 :Socket774:2008/09/11(木) 02:18:19 ID:gxCpbei/
- >>108
そうそう、サイコロステーキを買って3個位食って後悔する。
- 111 :Socket774:2008/09/11(木) 07:50:16 ID:zB1zrCZ0
- LABI仙台、改装中なのか。
明日「パワーアップオープン」だそうで、そのチラシが入っていたが、
めぼしい物は特に無いかな。
- 112 :Socket774:2008/09/11(木) 08:00:40 ID:B5eGfuCR
- >>111
開店1.5年経過するというのに、あの客入りだからな
ここいらでテコ入れして、売り上げ改善したいだろうよ
- 113 :Socket774:2008/09/11(木) 08:05:04 ID:fyb/52m/
- もうそんなに経つのか…鬱だ
- 114 :Socket774:2008/09/11(木) 09:17:34 ID:p32Wa882
- あそこは場所が悪い
- 115 :Socket774:2008/09/11(木) 09:22:52 ID:07R/J2H8
- キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
- 116 :Socket774:2008/09/11(木) 09:22:54 ID:J6UZKGZE
- キター
- 117 :Socket774:2008/09/11(木) 09:23:18 ID:QvEjdOFo
- (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 118 :Socket774:2008/09/11(木) 09:25:14 ID:J6UZKGZE
- 震度5弱:日高支庁中部 十勝支庁中部 十勝支庁南部
震度4:日高支庁東部 釧路支庁中南部
震度3:日高支庁西部 釧路支庁北部
- 119 :Socket774:2008/09/11(木) 09:27:59 ID:07R/J2H8
- 結構大きかったんやね、しかも津波の可能性ありか
- 120 :Socket774:2008/09/11(木) 09:29:48 ID:fyb/52m/
- 気付かなかった…
- 121 :Socket774:2008/09/11(木) 10:01:22 ID:VpXx9dWt
- ここなんのスレだよ・・・
とDQN高校に通っている俺が言ってみる
明日、LABIリニューアルだな
パーツは全然なさそうだが
- 122 :Socket774:2008/09/11(木) 10:57:28 ID:QvEjdOFo
- LABIのチラシ見たがカニとかあってワロタ
- 123 :Socket774:2008/09/11(木) 11:21:21 ID:ApOyh1aK
- ポニョの曲が流れると、どうしても笑ってしまう。
そういう意味においてのみ、やはりHAYAOは偉大だと感じる。
- 124 :Socket774:2008/09/11(木) 11:33:03 ID:Gm9Sk50g
- なんか気分がだりぃ、何処か気休めできるお勧めスポットってないか?
- 125 :Socket774:2008/09/11(木) 11:36:11 ID:J6UZKGZE
- なぜか落ち込んでるときは松島に行く
- 126 :Socket774:2008/09/11(木) 11:44:10 ID:07R/J2H8
- 俺は蔵王でお釜を見る
- 127 :Socket774:2008/09/11(木) 12:06:21 ID:Gm9Sk50g
- 俺の中でのCPU感
金額1万円以下のCPUならAMDのが性能いい
金額1万円以上ならインテルのが性能いい
こんなもんでどうでしょうか?
- 128 :Socket774:2008/09/11(木) 12:15:05 ID:07R/J2H8
- またキタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
- 129 :Socket774:2008/09/11(木) 12:15:07 ID:p32Wa882
- きた
- 130 :Socket774:2008/09/11(木) 12:15:16 ID:jd7/U+Mx
- ゆら
- 131 :Socket774:2008/09/11(木) 12:15:17 ID:hWBAPI03
- きた
- 132 :Socket774:2008/09/11(木) 12:15:18 ID:71SoTui1
- キター!
- 133 :Socket774:2008/09/11(木) 12:15:52 ID:07R/J2H8
- >>127
Intelって1万円以下のラインナップ少なくね?
俺の先入観かもしれないが・・・
- 134 :Socket774:2008/09/11(木) 12:23:05 ID:Gm9Sk50g
- >>133
確実に少ない、インテルの戦略なんだろうけど
- 135 :Socket774:2008/09/11(木) 13:07:57 ID:p32Wa882
- インテルのは高くしてもバカが買うからな!
64より性能が悪くて熱くて高いプレスコが提灯ライターのお陰でばんばん売れたしw
今は性能はCore2が上だが、今でも価格性能比だとAMD圧勝だろう
- 136 :Socket774:2008/09/11(木) 13:09:42 ID:0MnMBuIF
- 詭弁のガイドライン
- 137 :Socket774:2008/09/11(木) 13:10:37 ID:fyb/52m/
- 市場原理主義においては製品の質ではなく宣伝で売れ行きが決まる
これ豆知識な
- 138 :Socket774:2008/09/11(木) 13:33:45 ID:gWSmtk9e
- Intelのキャッシュ減らしたやつはクソだな
- 139 :Socket774:2008/09/11(木) 13:36:03 ID:ZQ1kkHTa
- 近く発売されるX27が欲しいんだけど、仙台の双頭には入るだろうか?
- 140 :Socket774:2008/09/11(木) 14:37:02 ID:72aR2wvh
- HD4670グラボキター!!!
ttp://akiba.kakaku.com/pc/0809/10/213000.php
一万チョイで買えるし、消費電力も少ないし、HD3XXXのグラフィック性能に
ちょっと不満だったオレも、コレは買いだな、
双頭、工房、ドスパラ、どこが早く入荷すんだべぇ?
- 141 :Socket774:2008/09/11(木) 15:17:22 ID:gxCpbei/
- 3D重視なんで問題外だな。
- 142 :Socket774:2008/09/11(木) 16:04:37 ID:fGNdm0+c
- ほしゅ
- 143 :Socket774:2008/09/11(木) 16:05:51 ID:fGNdm0+c
- 間違った。
- 144 :Socket774:2008/09/11(木) 16:46:17 ID:sCVpEde4
- HD4670熱が凄いらしいな
まあファン変えればいいだけの話だけど
値段の割りに性能もいいっぽいし
今までNVIDIAonlyだったんだが考え変わるな
- 145 :Socket774:2008/09/11(木) 17:15:28 ID:RtSmOTLl
- >>135
>今は性能はCore2が上だが、今でも価格性能比だとAMD圧勝だろう
性能も同クロックだったらわからんぞ。
最近も雑誌で消費電力の比較があったんだが、AMDに消費電力の高い
GeForceのグラボ載せて比較してた。
そうとうIntelがAMDより広告費出してるんだろう。
- 146 :Socket774:2008/09/11(木) 18:27:53 ID:XtegsJ77
- GeForceも5700が使ってて一番よかったな
7300も8500も熱いしうるさいしで欠点目立ってしょうがない
- 147 :Socket774:2008/09/11(木) 18:35:18 ID:zr9p7wn6
- 未だに7600GSっすw
- 148 :Socket774:2008/09/11(木) 18:40:18 ID:9dhFgsuk
- フレッツ光でも入れようかと思うのだが
PC買うついでに契約するのが得だよね?
どの店で何を買おうかな…
- 149 :Socket774:2008/09/11(木) 18:45:06 ID:fyb/52m/
- 未だに7900GSっす
- 150 :Socket774:2008/09/11(木) 18:45:32 ID:ddVeeeLC
- 俺もいまだに7300GT。これで間に合ってる。
- 151 :Socket774:2008/09/11(木) 18:46:10 ID:npfGoduY
- MIKASAバッグってダサ!
- 152 :Socket774:2008/09/11(木) 18:54:03 ID:jd7/U+Mx
- 明日は最高気温30度ですってよ!!
- 153 :Socket774:2008/09/11(木) 19:06:03 ID:lvbc2yDz
- 山形はガソリン安いイメージがあったが今日は仙台のほうが安かった。
- 154 :Socket774:2008/09/11(木) 19:12:11 ID:AYbROx4/
- >>153
どこからそんなイメージが…
仙台東部より仙台西部・山形は6〜10円高い
- 155 :Socket774:2008/09/11(木) 19:14:46 ID:fNzBq6UD
- 今日の夕焼けきれいだったね
- 156 :Socket774:2008/09/11(木) 19:17:42 ID:RCrQvxPr
- 夕焼けを見てた>>155のほうが綺麗だったよ
- 157 :Socket774:2008/09/11(木) 19:20:29 ID:fNzBq6UD
- >>156
照れるわw
- 158 :Socket774:2008/09/11(木) 19:51:33 ID:hTrjadbJ
- >>154
昔は山形は日本でもトップクラスの安さだったよ
で、価格競争が激化しすぎて上から教育的指導が入った
それ以来仙台より高いまま
- 159 :Socket774:2008/09/11(木) 19:58:35 ID:+g0Tv1Xr
- 庄子デンキ、5店舗の売却決定 ゲオやツルハなど
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/09/20080911t12012.htm
- 160 :Socket774:2008/09/11(木) 20:07:13 ID:i3QTAvbd
- 仙台港の観覧車の名前募集中
https://www.31op.com/sendai/form03/
- 161 :Socket774:2008/09/11(木) 20:19:22 ID:J6UZKGZE
- そういえばアウトレットモールは明日オープンか。
来月は泉のほうもオープンするし、楽しみだなぁ
- 162 :Socket774:2008/09/11(木) 20:23:40 ID:F3iM12ae
- >>159
>石巻蛇田店(石巻市)はユニホーム製造レンタルのイシイ(仙台市)に94万円で売却する。
ちょっと待て。
94万なら俺が買ってもよかったよマジで。
- 163 :Socket774:2008/09/11(木) 20:36:00 ID:zr9p7wn6
- 従業員を引き取ってもらう前提でしょw
- 164 :Socket774:2008/09/11(木) 20:39:29 ID:ddVeeeLC
- >>161
昨日通りかかったら沢山人がいたからもうオープンしてるのかと思ったら、
正式には明日なのか。
- 165 :Socket774:2008/09/11(木) 20:49:37 ID:YWXjqAjh
- 電撃泉跡はまだ売却先決まってないんだな・・
- 166 :Socket774:2008/09/11(木) 21:01:25 ID:RCrQvxPr
- MOP明日開店。
みんなちゃんと来てネ〜。
- 167 :Socket774:2008/09/11(木) 21:05:58 ID:YWXjqAjh
- >>166
行きません。過度な期待はしないように。
- 168 :Socket774:2008/09/11(木) 21:19:07 ID:9LIxnbzg
- 名取のコジマの跡地もゲオになるらしい
閉店セールしてた泉のゲオの跡地は何になるんだろう?
- 169 :Socket774:2008/09/11(木) 21:37:03 ID:Gm9Sk50g
- >>168
泉中央店閉鎖すんの?八乙女店だけになるじゃん!
- 170 :Socket774:2008/09/11(木) 21:39:30 ID:I1WwPDGH
- 仙台港にできるアウトレットモールってブランド品の店ばっかりでしょ?
俺が行ったら思いっきり浮きそうだ
- 171 :Socket774:2008/09/11(木) 22:25:49 ID:9LIxnbzg
- >>169
ゲオじゃなくてワンダーグーの間違い
- 172 :Socket774:2008/09/11(木) 22:55:46 ID:i0Otv7Kj
- 8日午後10時頃、名取市田高の県道仙台館腰線で、同じ方向に走っていた乗用車の左側面にオートバイが衝突しました。
この事故でオートバイを運転していた名取市増田に住む県立高校3年の渋谷翔太さん(17)が
頭などを強く打って仙台市内の病院へ運ばれましたが、約1時間後に死亡しました。
現場は見通しの良い片側2車線の直線道路で、警察では、
渋谷さんが乗用車の前に出ようと車線変更した際に起きた事故とみて詳しく調べています。
渋谷さんは7月に免許をとったばかりだったということです。
- 173 :Socket774:2008/09/11(木) 23:55:15 ID:J6UZKGZE
- 北仙台から八乙女方向に走ると、左側に新しくうどんかそば屋が
出来てたんだが、店の名前分かる人いたら教えてくり
- 174 :Socket774:2008/09/11(木) 23:58:15 ID:Gm9Sk50g
- >>158
今は新潟の方が圧倒的に安いよ
山形県民も新潟で給油する・・・むろん新潟よりの一部の話だけど
- 175 :Socket774:2008/09/12(金) 00:05:00 ID:gxCpbei/
- >>170
大丈夫、観覧車がある。
- 176 :Socket774:2008/09/12(金) 02:22:02 ID:eMcbJWOt
- >>170
同じ敷地に住宅展示場、
近くにはキリンビール工場や
即売会をやる夢メッセがある。
少し経てば松島水族館の移転も……。
つまりは、パークタウンのアウトレットで白百合の制服でも見てなってことさ。
- 177 :Socket774:2008/09/12(金) 03:42:13 ID:ElsLSdt9
- ホームセンターのカインズホームができるよ
- 178 :Socket774:2008/09/12(金) 03:43:29 ID:fGmCIJCh
- >>176
もしかして買えちゃったりするの・・・ゴクリッ・・・
- 179 :Socket774:2008/09/12(金) 04:39:33 ID:kEfIjvzF
- >>176
制服(Intel Inside)
Pen4が発熱酷くて自作から離れていたんだけど、
また組み立ててみようかと思う
最近の複数コアなら、IntelとAMDとどちらが電気食わないのかな?
- 180 :Socket774:2008/09/12(金) 07:41:26 ID:+FXWEppX
- >>172
>>同じ方向に走っていた乗用車の左側面にオートバイが衝突しました。
なんか胡散臭いな。バイク相手の死亡事故によくある死人に口なしか?
乗用車側が側方確認もせず車線変更したのと違うか?
- 181 :Socket774:2008/09/12(金) 08:01:58 ID:GOvXseLQ
- >>180
珍走スレでやってくれ。
- 182 :Socket774:2008/09/12(金) 08:04:16 ID:LFBqi3W4
- >>179
正直CPUは似たり寄ったりだと思うよ、むしろM/Bの省エネ機能、電源の80PLUS、省エネHDD
低電力グラフィックカードで選んだ方がいい
- 183 :Socket774:2008/09/12(金) 08:27:59 ID:p6L2hhd+
- でアウトレットみんないくよな
- 184 :Socket774:2008/09/12(金) 08:41:36 ID:ET+Ll+fM
- 今日は行けないが、週末時間があれば行くよ
- 185 :Socket774:2008/09/12(金) 08:47:24 ID:0m+OAUB/
- >>183
多分福島、山形、岩手からの客のほうが多いと思う。
特に福島からの高速バスが大盛況らしい。
おかげで郡山駅前のマルイが潰れたってNHKでやってたw
- 186 :Socket774:2008/09/12(金) 09:03:05 ID:LFBqi3W4
- >>185
俺は高速バスで東京に行くようになったけどな、片道3000円だし
わざわざ郡山から仙台に遊びに行くとはねぇ
- 187 :Socket774:2008/09/12(金) 09:06:56 ID:pcVACAur
- >>183
着ていく服がない
- 188 :Socket774:2008/09/12(金) 10:21:39 ID:24+Rp6+K
- >>179
AMDは45Wと明記してるのがあるね。
ヘビーゲーマーorエンコ常用者かそれ以外で決まるんじゃね?
- 189 :Socket774:2008/09/12(金) 10:25:45 ID:ET+Ll+fM
- アウトレットモールの広告見てたんだが、ぴょんぴょん舎が入ったな。
冷麺食べたいから盛岡行こ!ってドライブに誘うこともできなくなるこんな世の中じゃ…
- 190 :Socket774:2008/09/12(金) 10:33:33 ID:/+Mt9/BT
- ヨドバシの来年初売りで1THDD特価ができそうな雰囲気だね
- 191 :Socket774:2008/09/12(金) 11:05:59 ID:LFBqi3W4
- >>190
1Tをどう使えばいいのか320GB使用率70%の俺に教えてください
- 192 :Socket774:2008/09/12(金) 11:06:49 ID:drDC4fnu
- フーリオ買えばわかるさ
- 193 :Socket774:2008/09/12(金) 11:12:58 ID:5KRuPuLA
- BD毟れば分かるさ
- 194 :Socket774:2008/09/12(金) 11:52:17 ID:LIFsvqR/
- >>191
P2Pでディスク領域をネットのみんなに提供するサービスがあるよ。
- 195 :Socket774:2008/09/12(金) 13:05:59 ID:Wv4WlO3+
- スレチになるかも知れないが、聞きたいことがある。
「The Tower II」というPCゲームを探しているのだが、
仙台市内でいちばんPCゲームの中古あるのってどこですか?
- 196 :Socket774:2008/09/12(金) 13:08:11 ID:kaqotSuD
- >>195
スレチ
- 197 :Socket774:2008/09/12(金) 13:15:18 ID:24+Rp6+K
- >>191
DVDより地デジの方が画質良いよ。
DVD買うくらいなら、録画したものを保存して置いた方がいい。
- 198 :Socket774:2008/09/12(金) 13:17:23 ID:j8086dAB
- タワー2なんて10年以上昔だろ?
中古ソフト扱うのなんてシーガル・シータ・ハードオフぐらいだろうし、
古いゲームは手に入んないんじゃねーの?
- 199 :Socket774:2008/09/12(金) 13:25:09 ID:Wv4WlO3+
- >>198
前に東口のハードオフにジャンクで売っていて、買ったが、
Mac版だった・・・
やっぱり県内では手に入らないのかな・・・
- 200 :Socket774:2008/09/12(金) 13:28:17 ID:aaaM7pRc
- >>197
あ、そうなの?
真面目に知らなかった。
商品なんだから向上してるものだと思ってた
BDだけは画質いいって事か・・・・
- 201 :Socket774:2008/09/12(金) 13:42:34 ID:P1X0O7or
- DVDより地デジの方が画質良いの知らんかったorz
DVDBOXセット集め(未開封ニヤニヤするだけ)が唯一の趣味の俺涙目
それにしても東芝の25TVは10年前か15年前かいつ買ったか思い出せない。
なんで壊れないんだろ。旧世代DIGA3台も現役で壊れないなぁ。
こりゃ地デジデビューは2011年かなぁ
- 202 :Socket774:2008/09/12(金) 13:47:29 ID:ET+Ll+fM
- 地デジをキャプチャしてエンコしまくる時間があるなら
多少画質が悪くてもDVDのほうがいいわ
- 203 :Socket774:2008/09/12(金) 13:56:58 ID:2NHwequK
- >>201
君はPS3を買ったほうがいい
地デジは解像度高いだけで画質はあんまり良くない
- 204 :Socket774:2008/09/12(金) 14:13:10 ID:62q5n262
- レグザの新型にアップスキャンコンバート機能?付くんだよね
Cell非搭載で一騒動起こったけど
そういうのならDVDも無駄にはならないかも
- 205 :Socket774:2008/09/12(金) 14:46:39 ID:24+Rp6+K
- >>202
エンコしないでそのまま保存すればいい。
たくさん保存する番組がある人はHDD購入することになるが。
- 206 :Socket774:2008/09/12(金) 15:29:01 ID:bQJpfyro
- アウトレットモールにHDDは売ってないよな〜…
- 207 :Socket774:2008/09/12(金) 15:42:02 ID:24+Rp6+K
- >>204
今でも付いてるんじゃない?東芝のは知らんが。
- 208 :Socket774:2008/09/12(金) 15:45:03 ID:P1X0O7or
- >>203
初期型の次の奴ぐらいのPS2がまだ現役だし、予算的にも当分PS3無理ポorz
- 209 :Socket774:2008/09/12(金) 15:45:18 ID:ZQJFSPT7
- そこらじゅうパトと白バイはしりまわってるけど、なんかあったの?
- 210 :Socket774:2008/09/12(金) 16:00:15 ID:bQJpfyro
- アウトレットパーク、自作に使えそうな店発見できず…
平日ってのはあるがそこまで混んでない。
全体的にオサレ。ただし行くなら晴れた日推奨。
- 211 :Socket774:2008/09/12(金) 16:11:40 ID:90LeuxDL
- HD制作でHD納品でHD放送ならDVDより綺麗だわな
まぁDVDは特典とかあるしDVDしか出てないならいいんじゃないの?
- 212 :Socket774:2008/09/12(金) 16:24:51 ID:aMp2yOt8
- 仙台ボンバー、ヨドより安いよ
- 213 :Socket774:2008/09/12(金) 16:30:13 ID:k3dh+sP2
- 何が?
- 214 :Socket774:2008/09/12(金) 16:31:17 ID:uM8FPmDM
- (´・ω・`)しらんがな
- 215 :Socket774:2008/09/12(金) 16:37:20 ID:aMp2yOt8
- カメラとか
- 216 :Socket774:2008/09/12(金) 18:31:42 ID:aMp2yOt8
- ノートン先生が更新しろとうるさい
- 217 :Socket774:2008/09/12(金) 18:34:53 ID:aMp2yOt8
- 更新しなさいじゃなくて買ってくださいお願いしますだろ?
- 218 :Socket774:2008/09/12(金) 19:13:19 ID:v+lBqecG
- >>212
PCボンバーどうだったと尋ねられたので、
仙台駅から遠いし小さいから行かない方がいいよと答えておいた
- 219 :Socket774:2008/09/12(金) 20:39:19 ID:gus4Wmmb
- 今日ツートプでVGAクーラー買ったんだけど
PCIのスロットに干渉して刺せなかった。
返品てきくかな?
- 220 :Socket774:2008/09/12(金) 20:44:16 ID:XaZCV4uk
- ラビの特売品って一人限定1台じゃないの?
- 221 :Socket774:2008/09/12(金) 20:51:48 ID:eq5kTK43
- >>219
ttp://www.twotop.co.jp/help/?contId=provisions#kitei
>保証の除外事項について
>下記のような場合には、無償修理の対象となりません。
>@周辺機器との相性や互換性による原因で症状が発生する場合
>A同一商品では全て同じ症状が発生する場合
- 222 :Socket774:2008/09/12(金) 20:59:15 ID:wGf74PDK
- そんなことはなかった。
パソコンパーツで、
SNEのLGA1225-27DB,GERMAN12-17DB,GWF-707CU
すべて100円だったが全部買えた。
- 223 :Socket774:2008/09/12(金) 21:03:05 ID:gus4Wmmb
- >>221
さんくす!
- 224 :Socket774:2008/09/12(金) 21:07:41 ID:budk5n8X
- >>222
それは処分品でしょ。
俺もOAウェットティッシュ纏め買いした。
一人一台はPCの事とかじゃない?
- 225 :Socket774:2008/09/12(金) 21:13:00 ID:wGf74PDK
- >>224
そういえばポイントはつかなかった。すまん。
- 226 :Socket774:2008/09/12(金) 21:15:19 ID:eq5kTK43
- >>223
無償「修理」だから微妙に違うかもしれないが、保証の除外事項ってことで交換はきかないと思う。
- 227 :223:2008/09/12(金) 21:30:49 ID:gus4Wmmb
- サイズのMUSASHIなんだけどさ。
KAZEJYU-Slimだけ使うかな。
ちなみにマザーはECSのA780GM-Aです
- 228 :Socket774:2008/09/12(金) 21:34:54 ID:eq5kTK43
- >>227
何かおかしい気がしてきた。
クーラーの上下逆だったりしないか?
コンデンサがぶつかるとかならともかく、スロット自体にぶつかるってのは変な気がする。
そのへんの寸法は共通規格で決まってるもんじゃないのか?
- 229 :Socket774:2008/09/12(金) 21:41:09 ID:gus4Wmmb
- >>228
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1219157887/
このスレの663が書いてた。
直下のスロットに干渉する。
- 230 :Socket774:2008/09/12(金) 21:48:21 ID:eq5kTK43
- >>229
マジカ。……サイズゥゥウウウウ!!!
- 231 :Socket774:2008/09/12(金) 21:53:53 ID:gus4Wmmb
- >>230
VF900と迷ったんですよ。
失敗しました。
- 232 :Socket774:2008/09/12(金) 22:12:19 ID:Uhp4bQI0
- PCボンバーでEeePC901が53000円だったぞ。
買っちゃうぞ。
- 233 :Socket774:2008/09/12(金) 22:19:23 ID:ck6sZQ5B
- ヤマダじゃAspireOneにポイント28パーセントだそうだぞ。
仙台のヤマダじゃ見たこと無いけど。
- 234 :Socket774:2008/09/12(金) 22:20:23 ID:k3dh+sP2
- >>232
祖父の方が安いよ。
- 235 :Socket774:2008/09/13(土) 00:27:39 ID:j5To4jW9
- >>209
強盗未遂事件があったらしいね。
>>234
仙台に店舗があるボンバーと、店舗がなくなって久しい祖父を比べるか?w
- 236 :Socket774:2008/09/13(土) 01:34:16 ID:wSmxCpNm
- >>235
oxのニュースで見たけど駄菓子屋に強盗が入ったらしい
お店の人がレジ開けて金無いの見せると逃げたそうだ
- 237 :Socket774:2008/09/13(土) 01:39:52 ID:QUT3d5G+
- 駄菓子屋勘弁してやれよ・・・・
やるならパチ屋換金狙えパチ屋換金
見ても通報しませんから
- 238 :Socket774:2008/09/13(土) 01:51:36 ID:8WwCoZ3k
- 同朋相手だとハブられるからな
- 239 :Socket774:2008/09/13(土) 02:00:36 ID:40KfO1t1
- >>235
仙台も通販も変わらん。
少しでも、まともな店で、安い方がいいだろう?
- 240 :Socket774:2008/09/13(土) 02:23:20 ID:JE4az7IO
- はやくCore i7でないかなー
- 241 :Socket774:2008/09/13(土) 12:09:40 ID:KRaNRG27
- / / / / / / /
/ / / / / /
,.、 ,.、 / /
/ / ∠二二、ヽ / /
/ / / (( ´・ω・`)) ちょっとジャズフェス見てくる
- 242 :Socket774:2008/09/13(土) 12:20:15 ID:i3H/bcDF
- 仙台市中心部はまだ雨降ってないよ
- 243 :Socket774:2008/09/13(土) 18:45:06 ID:YCzbxgZp
- しかしヤマダはとことんやる気ないな
- 244 :Socket774:2008/09/13(土) 18:49:44 ID:qzl3gzcs
- 今に始まった事じゃないだろwww
それがヤマダクオリティだったりしてwww
- 245 :49:2008/09/13(土) 19:23:57 ID:YTmXWDdt
- 有言実行な俺かっこいい
ttp://www2.imgup.org/iup687804.jpg.html
でも肝がテロリーンなのと、半分位厚造りな俺かっこわるい
- 246 :Socket774:2008/09/13(土) 19:25:57 ID:y2ppOi2M
- パソ板から甜菜
686 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/13(土) 09:07:57 O
先日、仙台店で液晶ディスプレイのアームを買おうとしたら
店員1:「機種によって取り付けできないですが…。これは返品もできませんよ。」
漏れ:「機種は○○です。インターネットで調べてもらえないかな?」
店員1:「当店にはインターネットありません。」
漏れ:「…」
仕方なく近くの大型電気量販店でインターネットできるパソコンを借りて調べた。アームの取り付け可能な規格だった。
再びTWOTOP仙台店へ。
今度は別の店員だった。
店員2:「機種によって取り付けできないですが…。」
漏れ:「機種は○○です。規格はあっているはずですよ」
店員2:「ただいまインターネットで調べてみますね」
漏れ:「!?」
店員2:「取り付けできます。商品保証書お付けしますので、もし合わなかったらお持ちください」
漏れ:「!!!?」
こんなに店員によって対応が変わる店も珍しいな(-_-;)
- 247 :Socket774:2008/09/13(土) 19:27:50 ID:QUT3d5G+
- TWOTOPはクソ店員と良店員がいるからなぁ
- 248 :Socket774:2008/09/13(土) 19:30:31 ID:5kf9Uef8
- 店員1はクビにした方がいいだろ。
>店員1:「当店にはインターネットありません。」
こんなこと言われたこと一度もないぞ。
新規にメルアド作って、店長宛にメールしたら?って感じ。
- 249 :Socket774:2008/09/13(土) 19:33:01 ID:zJybMWPa
- 店員1は最悪だが、買う方が事前に調べていくのが筋な気もする。
- 250 :Socket774:2008/09/13(土) 19:41:35 ID:EOGcayOU
- なんかオッサンな店員がいがいにイイヒトですぐ調べる
イケメン風な店員はレジでの言葉使いが丁寧で重いもの買うと紙袋2重にしてくれたり良い
Gという店員が駄目かなり駄目まず上から口調
他の店員と対応が違うっていうとどの店員か教えろとか言われた
初期不良で対応受けようとしたら症状を聞くまえになんやかんやと言われた
返品対応うけられたけど最後まで症状も聞かないし箱の中身も見なかった
石でもつめていけばよかった
Gって店員とは話さないほうがいいよ。
- 251 :Socket774:2008/09/13(土) 19:48:24 ID:QUT3d5G+
- 眼鏡かけたややガリじゃね?
- 252 :Socket774:2008/09/13(土) 19:49:44 ID:0Wqlmqvo
- なんか電気屋の新聞チラシがやたら多い日だね。
今ポストから新聞持って来たんだけど。
- 253 :Socket774:2008/09/13(土) 19:51:03 ID:1c40iQ+8
- おせーよw
- 254 :Socket774:2008/09/13(土) 19:58:52 ID:Q6YwnLJv
- まあそのダメっぽいのは店長なんですけどねw
- 255 :Socket774:2008/09/13(土) 20:16:14 ID:Kye03/n5
- 今日双頭行ったら茶髪の店員にガン飛ばされたwwww
いい加減にしろや双頭wwwwwwww
- 256 :Socket774:2008/09/13(土) 20:18:04 ID:qzl3gzcs
- >>246
俺なら速座に店員1号呼びつけて謝罪させるが。
同じ店舗内で全く対応が違うってのは客商売上あってはならないことだ。
>>250はその店員Gの実名晒してくれw
明日にでも苛めてきてやるw (`ω´) クククッ
- 257 :Socket774:2008/09/13(土) 20:27:24 ID:zJybMWPa
- 実名晒し要求とか、冗談でも調子に乗りすぎだ。
自分で特定して弄り倒す分には何も言わんが、他の店員や客の邪魔にならんようにな。
- 258 :Socket774:2008/09/13(土) 20:29:32 ID:0Wqlmqvo
- 低俗な客は排除して会員制にするべきですよ。
- 259 :仙ダー:2008/09/13(土) 20:31:57 ID:4vtACRDp
- ひさしぶりだな 仙ダー諸君
またしてもネタに引っかかりおったな
少しは学習したほうがいいのではないか
万引き窃盗全国トップクラスの市民性にはマジ感心するぜ
ソフマップ さくらや ラオックスを閉店に追い込んだのだからな
この調子で双頭も閉店に追いやるんだろうな
君たち仙ダーには通販がお似合いだ
それでは諸君サラバン
また忘れた頃このスレで合おう
- 260 :Socket774:2008/09/13(土) 20:37:31 ID:bi2nUCtG
- >店員1:「当店にはインターネットありません。」
当店にはインターネットありません
当店にはインターネットありません
当店にはインターネットありません
ちんぷんな客ならともかく店員がこの発言
この時点でネタ確定かと
- 261 :Socket774:2008/09/13(土) 20:38:47 ID:UJ4inMkS
- >>259
つまんね
- 262 :Socket774:2008/09/13(土) 20:41:02 ID:zJybMWPa
- 今日双頭行った人いたら教えて欲しいんだけど、Atomマザーで安くなってたのとかあった?
- 263 :Socket774:2008/09/13(土) 20:56:58 ID:wicFLZkV
- 双頭のクソ店員は腹立つよな。
なんで教育するかか首にしないのかと激しく思う。
- 264 :Socket774:2008/09/13(土) 20:59:46 ID:p3F9Ewcp
- 大型量販店に行ったのなら量販店の店員に聞かずにパソコン借りて自分で調べたのか?
そして量販店で買わずになぜツトプまで戻ったのか?
- 265 :Socket774:2008/09/13(土) 21:02:48 ID:m3j8DAu7
- ヨド行ったら、ノートン2009が山積みになってて
黄色いパーカー着たねえちゃんが声掛けてきた。
値段は6.9k弱だったな。
- 266 :Socket774:2008/09/13(土) 21:03:16 ID:21qYq18d
- tesuto
- 267 :Socket774:2008/09/13(土) 21:06:29 ID:z6Zt0gbS
- 安い2008を買う→2009体験版インスコ→2008のシリアルを入力
これで合法的に安い2009が手に入ります
- 268 :Socket774:2008/09/13(土) 22:08:09 ID:EOGcayOU
- あれ店長なのかーじゃ本店に通報しよー
バイトと違って僻地に飛ばされるんじゃね?
たしかレジの左はしにネット繋がるPCあって
色々調べてもらえたけどなー
店員がまだHDCPとか知らない時期に店内で調べてから買った事ある
- 269 :Socket774:2008/09/13(土) 22:11:06 ID:z6Zt0gbS
- あの池メン入り口近くの喫煙所でタバコすってるから
入り口近くでそんなことされると非常に不愉快ですってクレームつけとけばおk
- 270 :Socket774:2008/09/13(土) 22:16:29 ID:WKhTN7UD
- イケメン接客態度良いじゃないか。
俺も嫌煙者だけどそんなんで虐めるなよw
>>246の店員1は晒されて当然って思うけど。
- 271 :Socket774:2008/09/13(土) 22:27:37 ID:EOGcayOU
- スゴウデならツトプで買ったぜ
イケメンがブサメンの俺に
重いですのでおきをつけくださいー
みたいな丁寧な対応だったぜー
- 272 :Socket774:2008/09/13(土) 22:43:20 ID:8+eMXpT8
- ヲレの知っているGは決して他人に利き腕を預けるようなマネはしない。
- 273 :Socket774:2008/09/13(土) 22:56:35 ID:2HHYCLL5
- 2回くらいしたことがあるはずだけどね
- 274 :泉区住民:2008/09/13(土) 23:19:04 ID:WRkNd+PP
- >>262
intel 8980
GIGA 9980
MSI 9980
だったかな
- 275 :Socket774:2008/09/13(土) 23:23:42 ID:SGIPCBie
- 双頭店員叩いてるの過去に工房店員叩いていた奴と同一か?
>>255なんて全く同じじゃまいか
そうか!そうかなのか?
- 276 :Socket774:2008/09/13(土) 23:56:54 ID:zJybMWPa
- >>274
うーん、やっぱまだそのくらいかー。
- 277 :Socket774:2008/09/13(土) 23:57:00 ID:U84RtfZ/
- 判ってるなら一々そうする前にやる事があるだろ
- 278 :Socket774:2008/09/13(土) 23:57:46 ID:zJybMWPa
- >>274
おっと、失礼。
ありがとうございました。
- 279 :Socket774:2008/09/14(日) 00:08:36 ID:w7EtzGgx
- 今日は4-0で2連勝
なんとかこのまま連勝して昇格目指して欲しい
- 280 :Socket774:2008/09/14(日) 00:10:20 ID:WEk0av1x
- >>278
近々dualcore版のatom出るからそっちの方が良いかもよ
- 281 :Socket774:2008/09/14(日) 00:23:20 ID:0arIbtML
- >>280
いやー、そっちはまた別枠で組むつもりだけど、まずは安ーく妹用のマシンを仕上げねばならんのです。
- 282 :Socket774:2008/09/14(日) 00:29:26 ID:3NlBsYeq
- それだったら無線LAN内蔵の安ノートのほうがいいと思う
- 283 :Socket774:2008/09/14(日) 00:40:41 ID:FQp3NRoK
- 最強、珍走が急に騒ぎだしたな。
最近静かにしててゆっくり寝れたのに。
- 284 :Socket774:2008/09/14(日) 00:43:20 ID:cKnDF4z9
- >>281
妹くれw
まあそれはおいといて、安く組んで一般人が使うならAthlonX2+780Gとかの方がよくね?
Atomよりはずっと性能良いし、デュアルコアの恩恵は一般人でも十分受けられるからさ。
- 285 :Socket774:2008/09/14(日) 00:58:55 ID:yNly0Rit
- >>281
OSとモニタどうするか分からんが、
5万台のDELLの安ノートか安デスクトップ(22インチ送込54980円)でいいんじゃないか?
- 286 :Socket774:2008/09/14(日) 01:35:14 ID:gtJUu8QI
- >>284
俺もそう思ったが、価格や性能的なメリットはないが
Atomが組めて性能が実感できるという強力なメリットがあるw
- 287 :Socket774:2008/09/14(日) 01:35:54 ID:MqmXXX0f
- 実験台(´・ω・) カワイソス
- 288 :Socket774:2008/09/14(日) 01:46:18 ID:ZRmDEily
- 双頭店員ネタか・・・
VGAの初期不良確認してもらったとき素手でベタ掴みされたなぁ
交換品の方も動作確認するときもベタ掴みされたなぁ
未だにPCI-EXの接点部に奴の指紋が付いてる
あれ依頼二度と双頭で基板商品買ってないわ
素人雇ってんじゃねーよクソボケ
- 289 :Socket774:2008/09/14(日) 01:55:09 ID:HSoFy0/0
- >>288
端子の所お構いなしにがっつり掴むんだろ?w
今、静電気で云々はほぼ無くなったが
客の品物だしな
キモチは解る
- 290 :Socket774:2008/09/14(日) 01:58:17 ID:rUjAbkUu
- じゃあ軍手着用で
- 291 :Socket774:2008/09/14(日) 02:33:56 ID:z2Kp3JNX
- 「それでは失礼します」と言いながらゴム手を装着してほしい
おれが泌尿器科に行った時の先生はそんな感じだったよ
なれた手つきでゼリーを塗って俺のアナルバージンを奪ってった
- 292 :Socket774:2008/09/14(日) 03:18:28 ID:Xvoo9+Ae
- グダグダここで文句たれるなら
店じゃなくて会社に店員名指しでクレーム入れればいいだろ
言えもしないからここでたれるんだろうけどw
- 293 :Socket774:2008/09/14(日) 03:24:33 ID:l7DndJJM
- 打ち込み音ぜんかいですね。
拒否反応が。
- 294 :Socket774:2008/09/14(日) 03:42:28 ID:/Fnuz8M7
- 入れればいいだろって入れてるに決まってるだろ
- 295 :Socket774:2008/09/14(日) 03:43:39 ID:rUjAbkUu
- じゃあ>>291で先生が使用したゴム手着用で
- 296 :Socket774:2008/09/14(日) 08:10:57 ID:RNAe1oA9
- 2頭でソコソコ買い物してるけど、不愉快になった事の無い俺はきっと勝ち組
つかここ数年、なんの買い物でも店員にむかついたことないなぁ…
西口にあったころのドスパラ、なすび似長髪の居た頃のじゃんぱらでは偶にあったけど
- 297 :Socket774:2008/09/14(日) 08:32:41 ID:z2Kp3JNX
- 普通に買い物してたらなにも感じないさ
良い店員だな〜とかも感じないでしょ。
なにか不測の事態に遭遇したときにどんな対応してくれるかって話題さ
- 298 :Socket774:2008/09/14(日) 08:56:44 ID:C2DFhzmQ
- 初期不良のとき交換対応してくれたらいい
それ以上期待してないよ
- 299 :Socket774:2008/09/14(日) 10:01:41 ID:auXyIAKp
- 俺なんか店員近くに来てくれないよ、そんなに人相悪いか、きもいのか・・・
因みにボーズです
- 300 :Socket774:2008/09/14(日) 10:02:10 ID:h1WPw5aC
- たぶんみんなが文句たれてる店員は
若いにーちゃん風が相手だと態度悪い。
つーかみんな散々言ってるがなんでガン飛ばすんだって話だ。
なんか勘違いしてんの?バカなの?
- 301 :Socket774:2008/09/14(日) 10:38:12 ID:kfjtfFYz
- >>297
>普通に買い物してたらなにも感じないさ
>良い店員だな〜とかも感じないでしょ。
そう思うでしょ、ところがその糞店員は
雰囲気(←何故か変換できた!)悪い黒オーラが出てるのか、
わかってしまう。感じが悪くて嫌だ。
おばちゃんは愛想いいときとそっけないときがある。
たぶん整理だな。
>250の言ってるのには全く持って同意。
おっさんとイケメンは丁寧で対応がよかった。
自分、その人たちの時しかレジ頼んでない。
- 302 :Socket774:2008/09/14(日) 11:07:51 ID:k2sHVEtb
- なんというどしゃ降り!!
- 303 :Socket774:2008/09/14(日) 11:15:40 ID:ihYaxTxO
- すごい雨だ。
ジャズフェス行ってる人気の毒だな。
- 304 :Socket774:2008/09/14(日) 11:19:09 ID:ZvjvLP1C
- どこで?今新寺だけど小雨だぞ。
- 305 :Socket774:2008/09/14(日) 11:19:26 ID:ihYaxTxO
- フルスタ近辺
- 306 :Socket774:2008/09/14(日) 11:20:28 ID:MqmXXX0f
- ゴロゴロキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
- 307 :Socket774:2008/09/14(日) 11:22:13 ID:RJz5pf3f
- 仙台駅あたり降ってるのか?
- 308 :Socket774:2008/09/14(日) 11:26:55 ID:bsayv+9O
- / / / / / / /
/ / / / / /
,.、 ,.、 / /
/ / ∠二二、ヽ / / ちょっと
- 309 :Socket774:2008/09/14(日) 11:27:08 ID:MqmXXX0f
- 笑ってしまうような豪雨だな
- 310 :Socket774:2008/09/14(日) 11:29:15 ID:ZvjvLP1C
- 新寺のクリスタ寄りだけどやっぱり小雨だ。大分局地的な模様
- 311 :Socket774:2008/09/14(日) 11:35:37 ID:HSoFy0/0
- あれだ、ジャズフェスで
「おいおい、ジャズと関係ないぞ」って神の怒りだろw
- 312 :Socket774:2008/09/14(日) 11:38:12 ID:MqmXXX0f
- >>310
福田町近辺は瞬間的にはこの前の豪雨よりも凄い
浸水する家があるかも・・・
- 313 :Socket774:2008/09/14(日) 11:39:32 ID:p5mWra6U
- レーダー見たけど、直上ピンポイントすぎる
ttp://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=205
あと、西の空が真っ黒
- 314 :Socket774:2008/09/14(日) 12:05:09 ID:/LrsOG9u
- ゴロゴロキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
- 315 :Socket774:2008/09/14(日) 12:05:22 ID:/RUHRhMk
- 雷落ちたw
- 316 :Socket774:2008/09/14(日) 12:12:02 ID:GcZyeV4F
- 泉は土砂降りだけで、雷は聞こえないぞ?
- 317 :Socket774:2008/09/14(日) 12:21:05 ID:/RUHRhMk
- すげえ雨だw
たまらず窓閉めた
- 318 :Socket774:2008/09/14(日) 12:22:04 ID:p5mWra6U
- ゴロゴロきた@塩釜
- 319 :Socket774:2008/09/14(日) 12:30:58 ID:UKo0w710
- 松島、小雨キタ
- 320 :Socket774:2008/09/14(日) 12:33:06 ID:tsJF29T/
- 布団干したらこれだよ・・・・
- 321 :Socket774:2008/09/14(日) 12:34:54 ID:O8t5sydB
- 双頭でパーツと一緒にOEMのXP Pro下さいって言ったら「バージョンは?」と返された事があった
意味分からなくて戸惑ったら怪訝な顔されて嫌な思いをした
結局買えたけど何て言えば良かったのだろう?
- 322 :Socket774:2008/09/14(日) 12:37:06 ID:MqmXXX0f
- >>321
無印、SP1、SP2とかそういうことじゃね?
- 323 :Socket774:2008/09/14(日) 12:52:28 ID:O8t5sydB
- >>322
大体2年前の話だよ
その頃にSP1の在庫なんてないよねぇ
一応バージョンを聞かれた後に咄嗟に「SP2で」とは答えたけど
- 324 :Socket774:2008/09/14(日) 13:22:44 ID:PFqqulrM
- 今雨ふっとるか?
塩釜は晴れてきた
- 325 :Socket774:2008/09/14(日) 13:25:16 ID:PFqqulrM
- 天気予報、大ハズレですね。
- 326 :Socket774:2008/09/14(日) 13:41:06 ID:tsJF29T/
- 晴れたきたin泉
布団は犠牲になったが・・・
- 327 :Socket774:2008/09/14(日) 13:48:58 ID:RNAe1oA9
- >>321
不快ってそのレベルの話なのか…
俺なら「バージョンって何を指してます?サービスパック?」って聞き返して記憶にも残らないわきっと。
>>326
コインランドリーの乾燥機おすすめ。20分程度でモサモサになる。
天日干しがベストなのは解るけど、半日天気注意しなきゃいけないのがだるい
- 328 :Socket774:2008/09/14(日) 14:08:52 ID:h1WPw5aC
- >>323
意味分からん喧嘩腰の奴いるよな。ガン飛ばす奴と同一だと思うけど。
>>327
いいから態度改めろよ。
- 329 :Socket774:2008/09/14(日) 15:24:11 ID:LA8GkusG
- ゴロゴロ@八幡町
- 330 :Socket774:2008/09/14(日) 15:25:39 ID:1aDnhmHp
- またゴロゴロきた@仙台駅東口
- 331 :Socket774:2008/09/14(日) 15:26:21 ID:+2FLZ4yI
- 今、二回目中
- 332 :Socket774:2008/09/14(日) 15:26:39 ID:3vmV7m2a
- またゴロゴロきたな・・・
>>323
SP2を嫌う人がいたみたいだからまだSP1を売ってたんじゃね?
- 333 :Socket774:2008/09/14(日) 15:29:39 ID:Qm6adM5u
- すごく・・・雷が強いです
- 334 :Socket774:2008/09/14(日) 15:33:01 ID:ZUH81XQk
- 仙台市中心部ゴロゴロ聞こえるけど雨雲らしきものがどっちの方角にも見当たらん
- 335 :Socket774:2008/09/14(日) 15:33:48 ID:4iokUB42
- 今すごい音がした
- 336 :Socket774:2008/09/14(日) 15:34:02 ID:ihYaxTxO
- すごい雷鳴なってるけど、どこだ?
- 337 :Socket774:2008/09/14(日) 15:35:23 ID:ZUH81XQk
- かぎとり、もにわ近辺に急激に雷雲発生してた
- 338 :Socket774:2008/09/14(日) 15:35:28 ID:ihYaxTxO
- 外見たら、名取方面で光ってるの見えた。
- 339 :Socket774:2008/09/14(日) 15:35:59 ID:k2sHVEtb
- 晴天なれど雷ゴロゴロ@東仙台
- 340 :Socket774:2008/09/14(日) 15:37:42 ID:3vmV7m2a
- これはPCの電源をOFFにしたくなるような雷
- 341 :Socket774:2008/09/14(日) 15:44:23 ID:C3p7kSwq
- トイレへ行ってるうちに瞬停があったようで、テレビはついてたが
PCとエアコンが止まってた
- 342 :Socket774:2008/09/14(日) 15:45:38 ID:C3p7kSwq
- そういや最近は大雨と地震はセットだったな
書き込み待機しておくか
- 343 :Socket774:2008/09/14(日) 16:06:20 ID:r7tnH6TT
- JR館腰付近落雷か冠水の影響で既に10分以上停車中
- 344 :Socket774:2008/09/14(日) 16:10:49 ID:auXyIAKp
- この中で無停電電源装置(UPS)使っている強者っているの?
- 345 :Socket774:2008/09/14(日) 16:25:03 ID:XF4Yx1/X
- 今地下鉄で向かっている俺涙目。
傘持ってねーぞ。
- 346 :Socket774:2008/09/14(日) 16:45:22 ID:3vmV7m2a
- 仙台中心部はもう降ってないんじゃね?
- 347 :Socket774:2008/09/14(日) 17:09:20 ID:GkrDssIe
- 駅前晴れてるよ
- 348 :Socket774:2008/09/14(日) 17:29:57 ID:FQp3NRoK
- 舘P180ブラック15980円。
安いかも
- 349 :Socket774:2008/09/14(日) 17:45:09 ID:auXyIAKp
- ああ〜朝からコーヒーしか飲んでねぇ
本買いに行くついでにメガ牛でも食うか
- 350 :Socket774:2008/09/14(日) 17:51:28 ID:bsayv+9O
- ヘリが飛んでるお・・・
- 351 :Socket774:2008/09/14(日) 19:17:03 ID:z2Kp3JNX
- >>348
mini180がいがいにかっこよかった。
>>322
そうかもしれないけど「SP1aとSP2がありますが希望はございますか?」
とか聞けないかな?
Gというヤセメガネは話せばわかるよ。わざと客を怒らせようとしてるのかと思う
未経験者はわざとGに何か質問してみたらいいよ。
敬語で質問するとタメグチで返される不快感を味わえw
- 352 :Socket774:2008/09/14(日) 19:26:55 ID:anw2sO2A
- GはTBCアナウンススクールに入学して3年後、TWOTOP社長になるんだよ。
- 353 :Socket774:2008/09/14(日) 19:57:39 ID:fAb/r1sr
- 最近自作PCに興味持ち始めて、淀のパーツ売り場にいってみたんだが品揃えに愕然とした。
- 354 :Socket774:2008/09/14(日) 20:04:38 ID:GcZyeV4F
- >>353
ツトプや工房見たら失神するんじゃないか?
昔の泉ヤマダも工房やツトプくらいのパーツ扱ってたからなぁ。。。
あの頃が懐かしい・・・
- 355 :Socket774:2008/09/14(日) 20:06:40 ID:anw2sO2A
- 為替とかメーカー価格が頻繁に変わるうえに売れるかどうかわからないもので商売してるんですから、
その中で売れるものだけ置くと言うのであれば一式揃わないですね。
- 356 :Socket774:2008/09/14(日) 20:06:44 ID:ApvsN8jR
- 品揃え(の少なさ)に愕然とした
- 357 :Socket774:2008/09/14(日) 21:45:14 ID:npKZwRKU
- 淀使わなくなって@10日で1年だ
調べたらポイント失効って2年なんだね
- 358 :Socket774:2008/09/14(日) 21:46:37 ID:HSoFy0/0
- やっべ
3万くらい眠ってたわ
- 359 :Socket774:2008/09/14(日) 21:49:32 ID:rUjAbkUu
- 仙台では自作人口考えると儲からないんだろうね
東口ツトプなんて立地のおかげで集客はあるものの、
売上的に平日はあまりよくないって聞くし(維持費人件費を考えると)、
実際同店紙袋にママン入れて盗む学生集団もいるみたいで
ロスも多いみたい
- 360 :Socket774:2008/09/14(日) 21:53:58 ID:931VRoDv
- >>357
CPUの一部、内臓HDDの一部、サウンドカードの一部、
ファンの一部、ルータの一部、ケーブルの一部
CPUクーラーの一部、マウスの一部
これらは工房、双頭より淀の方が安いんだぜ・・・
買うものによって店ぐらい変えろよ
- 361 :Socket774:2008/09/14(日) 21:57:57 ID:i7x6qDG3
- >>360
ポイント抜きで?
- 362 :Socket774:2008/09/14(日) 22:02:05 ID:931VRoDv
- >>361
CPUの一部、内臓HDDの一部はポイント含めの値段
他はポイント付くのかわからんがそれでも安いものがある
- 363 :Socket774:2008/09/14(日) 22:07:53 ID:Nbbq3Man
- >>359
>売上的に平日はあまりよくないって聞くし(維持費人件費を考えると)
店的にも土日に特価品出してるような・・・。
だから、買う時は、平日よりは土日に気持ちになってる。
気のせいかな?気のせいな気もするんだが。
ネットが繋がりにくかったんだが、フレッツに障害発生してたのか?
- 364 :Socket774:2008/09/14(日) 22:09:22 ID:Nbbq3Man
- >>360
>内臓HDDの一部
500GBだったらもう違う。
ついでに、今コストパフォーマンスが一番なのは1TB。
- 365 :Socket774:2008/09/14(日) 22:19:17 ID:931VRoDv
- >>364
そうか、ちなみに500Gはいくらになったんだ?
- 366 :Socket774:2008/09/14(日) 23:07:50 ID:/0rgHfA8
- ツートップにP182とP180Bの見本ってある?
あったら見に行こうかと思うんだけど・・・
- 367 :Socket774:2008/09/14(日) 23:17:04 ID:z2Kp3JNX
- 館で見た記憶があるけど
- 368 :Socket774:2008/09/14(日) 23:18:10 ID:HSoFy0/0
- P180Bってまだ人気あるのか
買って組んだけど使ってねぇw
オク出すのもめんどくせぇから誰か買わないか?
- 369 :Socket774:2008/09/14(日) 23:18:47 ID:di3H84Um
- pcボンバ始めて見てきたんだが、、
もう行く機会もなかろう。w
- 370 :Socket774:2008/09/14(日) 23:24:57 ID:/0rgHfA8
- 館?
- 371 :Socket774:2008/09/14(日) 23:26:31 ID:bY7VaZ+O
- >>368いくらだ?
- 372 :Socket774:2008/09/14(日) 23:27:42 ID:z2Kp3JNX
- 奥行き短いの健在か?アンテックってそこがもいったい無いよな
- 373 :Socket774:2008/09/14(日) 23:30:27 ID:GI/IVNMK
- 8000-10000で買う
- 374 :Socket774:2008/09/15(月) 00:15:50 ID:4nM85Fy2
- このスレでOSとメモリを個人的にいただいたが
両方とも同じ人だったwww
- 375 :Socket774:2008/09/15(月) 00:21:53 ID:rfRbcbsI
- >>1に地元の店で買ってくれと書いてあるけど、ネット通販と比較して価格は大差ないもん?
- 376 :Socket774:2008/09/15(月) 00:36:06 ID:ynU/1j32
- >>374
そういうことをここで言うもんじゃない
はずかしいだろ
>>375
最近はそうでもないらしい
が、差はあるけど、自分としちゃ大差ないと思う
- 377 :Socket774:2008/09/15(月) 00:36:09 ID:YO4Cjn7x
- 2-3000円程度までのモノは大差無いor送料で逆に高くなる…かもしれない
それ以上のモノは、今送料無料も多いんでぶっちゃけ通販の方がまず安い
それでもHDDだけは地元で買う事をオススメする
- 378 :Socket774:2008/09/15(月) 00:38:53 ID:cS31UI3v
- 東口まで地下鉄で往復600円行きと帰りにジュース1本ずつ飲むから800円
- 379 :Socket774:2008/09/15(月) 01:03:20 ID:zSDKpAL2
- 大昔は「へへっ、お嬢ちゃんチョコレート買ってあげるから、ねっ、ちょっと、、、、」
今は「へへっ、ボクちゃんOSとメモリ上げるから、ねっ、ちょっと、、、、」
- 380 :Socket774:2008/09/15(月) 01:06:27 ID:SwXMiiUP
- キター
- 381 :Socket774:2008/09/15(月) 01:06:40 ID:ZPlssMfV
- キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
- 382 :Socket774:2008/09/15(月) 01:10:03 ID:KTSqCQjZ
- P2P 乙w
- 383 :Socket774:2008/09/15(月) 01:27:14 ID:zWfKBLRm
- 規制解除キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
- 384 :Socket774:2008/09/15(月) 01:48:29 ID:n3UP8ipz
- 今日嫁の両親キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
- 385 :Socket774:2008/09/15(月) 03:15:55 ID:bUMI/0Nb
- >>377
>それ以上のモノは、
双頭とかはネットの方が高かったりする事も多々ある気が。
>それでもHDDだけは地元で買う事をオススメする
モニタもじゃね?
ドット欠けがあっても気にしない人なら通販でもいいだろうが。
- 386 :Socket774:2008/09/15(月) 03:21:08 ID:cS31UI3v
- メーカーのダイレクトショップで買う事も多いな。
モニターだけどドット抜けあったとき運ぶのがめんどくさい
通販のほう楽
- 387 :Socket774:2008/09/15(月) 05:08:25 ID:bUMI/0Nb
- >>386
ドット欠けあった時の送料の負担って、どうなってるの?
(ドット欠け保障ある通販ね)
- 388 :Socket774:2008/09/15(月) 06:48:04 ID:YFA1C3h1
- >>387
俺の場合メーカー直販アウトレット品だったけど着払いでOKって書いてあった
(但し宅配業者指定 契約でもしてるのか?)
基本的に不具合による交換はメーカー送料負担、客都合の返品は自己負担ってなってた
流石に某メーカーの直販=企業イメージ大事にしてるのか対応はいい模様
- 389 :Socket774:2008/09/15(月) 06:53:30 ID:cS31UI3v
- 保証かけたこと無いよ
メーカーじゃ無いでしょそういう仕組み
- 390 :Socket774:2008/09/15(月) 07:35:34 ID:n3UP8ipz
- というかモニタを直販以外のショップから通販で買うときは
ドット抜け保証付けないと抜けてるのまわされるぜ。
ただの噂とかじゃなしに。
- 391 :Socket774:2008/09/15(月) 08:56:17 ID:YO4Cjn7x
- 通販で6回液晶買って、全部ドット抜け無しの俺の立場は
- 392 :Socket774:2008/09/15(月) 09:52:26 ID:HBUuUSHd
- Mac買った時のシネマがドット欠けあったな・・・中心からちょい右下とか最悪だった
パネルも最悪だったが
- 393 :Socket774:2008/09/15(月) 10:18:17 ID:sbf31/I9
- LABIのリニューアルセールを見に行ったらAPCのUPS 360VAが980円であったけど
誰か買ったりしてない?
バッテリーの劣化具合とか気になる。
- 394 :Socket774:2008/09/15(月) 10:45:51 ID:cS31UI3v
- >>390
開封品送られてきたら消費者センターに通報だな
ファクトリーシールドが破れてたりしたらクレームつけるだろ
最近のは小物入った袋もシールされてて破らなきゃ開かないし
- 395 :Socket774:2008/09/15(月) 12:48:59 ID:Y0MOpl93
- >>384
kwsk
- 396 :Socket774:2008/09/15(月) 18:09:06 ID:4v5Bd09H
- アウトレットで道路混雑
- 397 :Socket774:2008/09/15(月) 18:49:54 ID:dEaVBvbS
- 音をたてずに俺の後ろに立つな by G
やっぱり今は1TBが買い?
- 398 :Socket774:2008/09/15(月) 19:00:07 ID:6ncZ7czd
- PCのハードウェアクロックが死んでるっぽいんだが、
CMOSの電池が死んでいるんだろうか。
今のママンにしてから半年くらいなのにぃ。
- 399 :Socket774:2008/09/15(月) 19:04:14 ID:cS31UI3v
- / / / / / /
,.、 ,.、 / /
/ / ∠二二、ヽ / /
/ / / (( ´・ω・`)) ちょっとG見てくる
- 400 :Socket774:2008/09/15(月) 19:10:51 ID:eYGkPgBy
- >>398
このスレにはアンタより詳しい人はいないから聞くだけ無駄だよ
- 401 :Socket774:2008/09/15(月) 19:15:55 ID:cS31UI3v
- >>398
OCとかしてると時計狂うママンあったけど
電池変えて全部定格動作にしても月に5分以上とか狂うの?
保障期間内ならメーカーに聞くんだ
- 402 :Socket774:2008/09/15(月) 19:22:55 ID:zWfKBLRm
- はずしてテスターで調べてみれば?
家のはもう0.9Vしか出てなかったんで交換した
- 403 :Socket774:2008/09/15(月) 19:24:41 ID:6ncZ7czd
- >>400
それほどでもない
>>401
電源切ってる時、全く動いてない。
>>402
やってみる。
- 404 :Socket774:2008/09/15(月) 19:27:01 ID:6ncZ7czd
- >>401
なんか意味不明になった。
全部定格にした状態で、電源切ってるとき全然時計が動いていない。
電池代えても駄目なら聞いてみる。
- 405 :Socket774:2008/09/15(月) 19:27:21 ID:YO4Cjn7x
- 2032は色々使えるから、ダイソーの100円モノでも1枚ストックして置くといいよ
- 406 :Socket774:2008/09/15(月) 21:03:59 ID:BLNPVLO1
- キャンドゥなら二個入りですよ
- 407 :Socket774:2008/09/15(月) 21:22:40 ID:bUMI/0Nb
- >>394
箱開けなきゃ、保証書に店の印鑑押せないだろ。
- 408 :Socket774:2008/09/15(月) 21:34:10 ID:cS31UI3v
- 通販は納品書が購入日証明になるから保証書無記入とかある
PS3とかみたいに箱が保証書なのもあるし
PSPなんかは箱に穴開いてて中の保証書に記入できる仕組み
サムスンやLGの液晶は保証書の入った封筒が箱あけなくても取れたよ
- 409 :Socket774:2008/09/15(月) 21:48:07 ID:YFA1C3h1
- >>407
通販使ったことないの?
納品書なりに通販会社の保証規定が一緒に書いてあり
通常保証書の店判の代わりになる
それに箱開けなくても保証書の封筒出せるし
そもそも店側がいちいち開梱して選別チェックするなんて非現実的
それこそ最近の製品>>394のようにメーカー側で対策してるし
店頭売りより通販のクレームの方が連絡や処理がやっかい
梱包、送料などの二度手間かかるし
わざわざそんなこと考えるのは>>390がいるような店ぐらいだろ
ただの噂とかじゃないんだろ?
- 410 :Socket774:2008/09/15(月) 21:48:53 ID:ldInx7Ic
- 最近は箱明けなくても購入日証明できるように工夫されてるかと
- 411 :Socket774:2008/09/15(月) 22:05:13 ID:jUqQjf3v
- どうせ必死になっているのは>>1の通販ではなく実店舗で買えって
ネガティブキャンペーン必死で展開中の香具師だろ
だから通販使ったことないから保証書に社判押すために開封なんて
トンチンなことを真顔で言えるんだ罠
- 412 :Socket774:2008/09/15(月) 22:08:31 ID:cS31UI3v
- 館でデジカメ買ったら保証書無記入でレシート裏にストアスタンプだった
実店舗だってそんなもんさ
- 413 :Socket774:2008/09/15(月) 22:11:20 ID:PqDf+OiF
- 通販で届いた液晶2台中1台、14台中12台がドット欠けがあったが
全く同じ場所にドット抜けはなかったし再梱包したような形跡もなかった。
まあ、外箱に納品書貼り付けてあるのに一度開封した後があるものは
何台かあったが考えすぎというか被害妄想強すぎだろ。
- 414 :Socket774:2008/09/15(月) 22:17:45 ID:cS31UI3v
- 2topみたいにドット抜けありって書いて売るだけだろね。
実際ドット抜け保証は儲かるらしいよ
10%の保証金とるから10人無事なら1台分の売り上げだしな
保証かけて買うチキンも
目立つ輝点は交換するが端の暗点だと妥協したりするしな
- 415 :Socket774:2008/09/15(月) 22:20:38 ID:bMBlEhuR
- つーか店頭販売でも保証書に直接購入日記入や店印押さずに店発行のレシートや納品書が購入証明にしているケースが多いけど?
最近買い物したことないのかな?
ショップ巡りはウインドーショッピング専門か万○専門か?
- 416 :Socket774:2008/09/15(月) 22:23:05 ID:1qYuYJl+
- 双頭ってドット抜け保証は5%プラスじゃなかったっけ?
- 417 :Socket774:2008/09/15(月) 22:51:01 ID:eYGkPgBy
- 保証書に購入日を記入すると保障期限が決まってしまうので、そこは記入しないことで
必要になったとき後から記入してメーカーの保障が受けられるようにするのです。
良いか悪いかは別にして、お客のメリットになるテクニックです。
- 418 :Socket774:2008/09/15(月) 23:09:54 ID:6sRyP4Gq
- 館ってどこ?
- 419 :Socket774:2008/09/15(月) 23:14:49 ID:YO4Cjn7x
- >>418
>>3
じゃんぱらのジャンクBOXから漁った、100円のS370マザーがCMOSクリアで動いた(’’*
しかし河童までしか対応してないコレをどう使うべきか。
- 420 :葉月ちゃん ◆HAZUKIA1zw :2008/09/15(月) 23:17:23 ID:7Zum5uOK
- メーカー出荷時に付属品の検査とかで開封して再梱包される事もよくある。
ビデオデッキとかレコーダも何台か買うと開けた跡がある物がある。
程度の良い初期不良品を修理して出してるメーカーもあるのも事実。
- 421 :Socket774:2008/09/16(火) 00:30:55 ID:/+qvxWNK
- >>417
テクじゃねーぞ。
立派な犯罪。
- 422 :Socket774:2008/09/16(火) 07:44:23 ID:5GDTuV/g
- 人間力(゚听)イラネ
仙台にクンナ
- 423 :Socket774:2008/09/16(火) 08:08:49 ID:wmlL0Dur
- 揺れてるな
- 424 :Socket774:2008/09/16(火) 08:09:00 ID:Q9cJGtZV
- キター
- 425 :Socket774:2008/09/16(火) 08:13:43 ID:hBUwkpz/
- AIGの日本での関連会社
www.aig.co.jp
AIU保険会社(AIUインシュアランス・カンパニー)
アメリカンホーム保険会社(アメリカンホーム・アシュアランス・カンパニー)
ジェイアイ傷害火災保険株式会社
アリコジャパン(アメリカン・ライフ・インシュアランス・カンパニー)
AIGスター生命保険株式会社
AIGエジソン生命保険株式会社
トランスアトランティック再保険会社
AIGグローバル・リアルエステート・アジアパシフィック・インク(AIGGRE)
AIGジャパン・キャピタル・インベストメント株式会社
AIGインベストメンツ株式会社
バンクAIG証券会社
AIGコミュニケーションワン株式会社
AIGコーポレート・ソリューションズ株式会社
日本保険損害査定株式会社(JACO)
AIGシステムズ株式会社
AIGスタッフ株式会社
AIGフィナンシャル・システムズ株式会社
AIGファイナンシャルラーニング株式会社
オリックス・インシュアランス・プランニング株式会社
株式会社クリス
ティーペック株式会社
テックマークジャパン株式会社
AIGイースト・アジア・ホールディングス・マネジメント株式会社
AIG株式会社
- 426 :Socket774:2008/09/16(火) 12:48:49 ID:qakD4O+N
- >>421
立派な犯罪ってことは、罪名あるんだよね?何罪?
- 427 :Socket774:2008/09/16(火) 12:51:22 ID:v30uqLq/
- 私文書偽造?
- 428 :Socket774:2008/09/16(火) 12:57:27 ID:GPj7hYEb
- 私文書偽造は名義を偽った場合のみで内容虚偽は含まれない
この場合、詐欺罪とかじゃないか?
- 429 :Socket774:2008/09/16(火) 13:08:32 ID:v30uqLq/
- >私文書偽造は名義を偽った場合のみで内容虚偽は含まれない
d
直接被害者もいるし詐欺罪になるか
- 430 :Socket774:2008/09/16(火) 16:56:24 ID:iMwYGG4Z
- ば ん ば ん C M 流 す 会 社 は ブ ラ ッ ク 企 業 !!!
これ定説な。
人材派遣・消費者金融・パチンコ・健康食品・保険、実例は豊富
CMはこういう判断の材料になるから大切だぞ。
C M で 知 っ た 会 社 は 危 険 !
※コピペ推奨
これが証明されたな。
- 431 :Socket774:2008/09/16(火) 17:17:02 ID:T5jMZ6Yc
- 【高校野球】東北(宮城)が部内の暴力行為で秋季大会を辞退
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1221552743/
東北もですか・・・
- 432 :Socket774:2008/09/16(火) 18:02:25 ID:/Ws5BfHn
- 暴力行為ってケツバットとかなんかな?
俺が厨房の頃はバカ学校だったし
フルボッコなんて当たり前な勢いだったけど
高校までいってやってるやつらはアホだよな。
しかも甲子園いけるようなとこがな。
- 433 :Socket774:2008/09/16(火) 18:08:39 ID:inSCSeRT
- 愛の無知なんて完全に消滅したね
- 434 :Socket774:2008/09/16(火) 18:08:57 ID:XF/22VkC
- 野球部に不良が紛れ込むのはしかたがない
- 435 :Socket774:2008/09/16(火) 18:20:50 ID:4NEDauPH
- 東北も育英も中途退学の数が相当あるらしいよ。
義務教育じゃないからって教育がそれでいいんでしょうか?
- 436 :Socket774:2008/09/16(火) 18:47:27 ID:umV8s7dq
- 東北や育英は公立の底辺落ちるやつの受け口なんだし
バカ高校のイメージは変わってないんじゃいの?
まぁなんかの大会出たとしても金で買ってきたやつで県代表って言われてもな
- 437 :Socket774:2008/09/16(火) 18:52:04 ID:vk9VgVWN
- >>436
それはあるかも。
地元出身で代表なら応援もしたくなるが、県外出身多杉・・・
- 438 :Socket774:2008/09/16(火) 18:52:40 ID:4NEDauPH
- 義務教育で理解力の無い人に理解力を教えてあげないと勉強教えても理解できないから授業しても意味ないですね。
- 439 :Socket774:2008/09/16(火) 19:05:57 ID:BdZudGel
- ペキン五輪のマラソンで金取った黒人育英出身で日本語ペラペラでわらた
- 440 :Socket774:2008/09/16(火) 19:09:52 ID:4NEDauPH
- やはり私立は金儲けなんですね
- 441 :Socket774:2008/09/16(火) 19:31:47 ID:ekpP0uC9
- 育英・東北は、そのあたり露骨ですからね
- 442 :Socket774:2008/09/16(火) 19:47:01 ID:x8+saeWj
- 夏の大会でどっかの高校が強制わいせつ?事件を起こしてたけど、
出場辞退なんてしてなかったよ
出場辞退する東北は、比べものにならないぐらい酷い暴力行為だったんだな
- 443 :Socket774:2008/09/16(火) 19:53:25 ID:BdZudGel
- 運動部のやつらは屋上や部室でセクロスしてる
顧問からは外で目だつ行為はするなと言われ
校内
- 444 :Socket774:2008/09/16(火) 19:58:53 ID:kHLpQCLB
- 女子マネージャーがいない部活はだいたい過去に問題起こしてる
- 445 :Socket774:2008/09/16(火) 20:09:43 ID:vk9VgVWN
- 高校ネタはそろそろお仕舞にして
790GXママンって仙台に何種類でてる?
値段も気になるがタマ数出てインプレ聞いてから買おうかなと。
- 446 :Socket774:2008/09/16(火) 22:48:47 ID:PdtVFmwd
- それが人に尋ねるときの態度かと小一時間…
- 447 :Socket774:2008/09/16(火) 22:52:55 ID:n2gu7IMW
- 話の腰を折る奴は女の胸を揉んだことないんだろうな
せいぜい自分の股間でも弄ってろってこった
- 448 :Socket774:2008/09/16(火) 22:57:49 ID:Ae/A58uG
- 勝手に話題を終了させて質問ですか
まさにKY
ゆとり世代ですね
わかります
- 449 :Socket774:2008/09/16(火) 23:00:53 ID:botvsME0
- 話の腰をモミモミ
- 450 :Socket774:2008/09/16(火) 23:41:06 ID:nAb1jNvt
- >>445
パソコンに関する話題はこちらへ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1220056642/
- 451 :Socket774:2008/09/17(水) 00:56:05 ID:HRGLx0Vw
- 目糞鼻糞。
- 452 :Socket774:2008/09/17(水) 01:27:16 ID:p8KJBCWa
- >>450
(´・ω・) カワイソス
- 453 :Socket774:2008/09/17(水) 01:30:45 ID:unCiH+TO
- 結局2スレ同時進行してるのか…
この調子じゃーここ終わったら、あっち再利用って流れになりそうだなぁ
- 454 :Socket774:2008/09/17(水) 01:37:08 ID:ttIrJKB0
- こっちは削除依頼出てたよ
- 455 :Socket774:2008/09/17(水) 07:39:06 ID:yjF8usqV
- >>453
前スレでも同じ事言ってたぞ・・・
- 456 :Socket774:2008/09/17(水) 08:29:09 ID:sKkBj9wC
- 同じ過ちを繰り返さないように今のうちから次スレたてておくか
2つくらい
- 457 :Socket774:2008/09/17(水) 09:47:43 ID:V5mV6pxd
- うわぁぁぁAIGヲワタ
- 458 :Socket774:2008/09/17(水) 13:35:30 ID:ZRf18Cii
- どうせこのスレ終わってもまだ残ってそうだから再利用でいいんじゃん
困ることもないし、それが当たり前だろ?
- 459 :Socket774:2008/09/17(水) 13:39:02 ID:BXjfcIeG
- スレなんてどこでもいいよ。地震キタ―が出来さえすれば。
- 460 :Socket774:2008/09/17(水) 14:31:14 ID:mkbrS94t
- コロコロと無駄な事をしてますな、どこぞのバカが
- 461 :Socket774:2008/09/17(水) 14:56:55 ID:nlQXQxCy
- AIGのCM、まだ流れてる?
- 462 :Socket774:2008/09/17(水) 14:59:54 ID:p8KJBCWa
- マンUの胸スポンサーか
- 463 :Socket774:2008/09/17(水) 15:45:26 ID:sKkBj9wC
- まんうつぶれるんじゃ
- 464 :Socket774:2008/09/17(水) 17:52:00 ID:mQTAfsMt
- インペリアル千姫って何の店?
- 465 :Socket774:2008/09/17(水) 17:58:50 ID:ttIrJKB0
- ソープランド
- 466 :Socket774:2008/09/17(水) 21:34:57 ID:gVHXMdTt
- あそこ30年ぐらい前からあるよな。
- 467 :Socket774:2008/09/17(水) 21:36:11 ID:nUF7IR9P
- WinXP SP3にしろって怒られてるんだがしたほういいのか?
- 468 :Socket774:2008/09/17(水) 22:28:49 ID:+viNF4GF
- >>467
Windows Internet Explorer 7 インスするのに比べたら全然マシだよ!
IE7は糞の中のクソだよ
- 469 :Socket774:2008/09/17(水) 22:55:11 ID:5JqeteYC
- >>468
IE7はwindows update専用
他の用途に使わなければいいんだよ
- 470 :Socket774:2008/09/17(水) 22:55:30 ID:rIndMAaT
- >>468
IE7って具体的に何が悪いの?
- 471 :Socket774:2008/09/17(水) 23:01:55 ID:9pIZtDmJ
- >>470
そんなの>>468が答えられるわけないだろ
「IE叩けば玄人気取れる」程度のカスなんだから。
- 472 :Socket774:2008/09/17(水) 23:04:21 ID:+viNF4GF
- >>470
フレームを使って表示するウェブページで、旧バージョンのIE6では正常に表示できたページが、IE7で正常に表示できないという不具合が一部で確認されている(ただし、フレームの利用は現在では推奨されていない)。
大幅な仕様変更によりIE6以前の機能・仕様に依存していた多くのWebサイトは、ページの修正を余儀なくされているケースも多い。
まあ、インスすれば解るさ・・・・直ぐにね
- 473 :Socket774:2008/09/17(水) 23:07:06 ID:+viNF4GF
- >>471
お前は一度IE7以外を試せ、使いやすさに玄人もクソもあるかよ
- 474 :Socket774:2008/09/17(水) 23:08:37 ID:NFUMxgQE
- 低スペだと激重
ブラウザ乗り換えたキッカケになった
- 475 :Socket774:2008/09/17(水) 23:09:18 ID:ttIrJKB0
- IE7が出たばかりの頃の情報だけで時代錯誤になってるみたいだぉ
- 476 :Socket774:2008/09/17(水) 23:20:11 ID:9pIZtDmJ
- ID:+viNF4GF
それって検索でもすりゃ出てくるようなことだよね。致命的なことでもないし。
そんなレスして恥ずかしくないの?
- 477 :Socket774:2008/09/17(水) 23:22:33 ID:p8KJBCWa
- 重いのが致命傷
- 478 :Socket774:2008/09/17(水) 23:43:38 ID:lhA1JpOx
- ブラウザなんてどれ使ったって何らかの不具合というか仕様みたいなものあるしな
でも>>468の反論としての>>472は酷すぎるな
自分の言葉でもないしまずあなたが実際に試した上での言葉をレスしたほうがまだマシと思う
- 479 :Socket774:2008/09/17(水) 23:49:19 ID:rIndMAaT
- >>472
ごめんね、IE6+プニルからIE7+プニルに変えたんだけど、エンジンの違いを感じない
鈍感でごめんね
- 480 :Socket774:2008/09/17(水) 23:56:33 ID:nlQXQxCy
- JaneからURL開くと毎度新ウインドウが出るのは何とかならんのか?
狐はタブで開いてくれるぞ。
あと、前回終了時に開いてたタブを記憶してくれないし。
- 481 :Socket774:2008/09/18(木) 00:13:50 ID:qqptYJxB
- >>479
IE向けに作られているサイトが多いから、違いに気がつかなくても当たり前かと
それに、有名なサイトだとブラウザの違いを吸収してくれるように作ってるはずだし
- 482 :Socket774:2008/09/18(木) 00:27:04 ID:PgD9Zdsr
- タブブラウザなのにアドレスをふむともう一個IEが出るのが単純に使いにくい
- 483 :Socket774:2008/09/18(木) 00:30:02 ID:rO++nwwz
- >>482
だよなー。
タブブラウザの意味が全くない。
- 484 :Socket774:2008/09/18(木) 00:41:23 ID:WRvdOdqw
- オプション弄ればタブで開くようになるよ
- 485 :Socket774:2008/09/18(木) 00:44:25 ID:H3k4EWeZ
- IE7入れているけど使っているのはOpera
- 486 :Socket774:2008/09/18(木) 00:50:37 ID:WGzRv4Ik
- >>482
>>483
こういうこと言ってるやつがIE批判するんだな
- 487 :Socket774:2008/09/18(木) 01:08:05 ID:rO++nwwz
- ・リンクを開く方法→現在のウインドウの新しいタブ
・終了時のダイアログの「今開いてるページを次回起動時に開く」
それぞれにチェックしてるんだけど、機能してないみたいなんだよねー。
- 488 :Socket774:2008/09/18(木) 01:23:06 ID:eIsXfRhb
- すみません、ちょっとお聞きしたいんですが。
仙台で「オトナシート」が買えるお店ってありますか?
もし値段などもわかれば教えてください、よろしくお願いします。
- 489 :Socket774:2008/09/18(木) 01:29:49 ID:QmDtW+4a
- 2TOPとか工房で見た記憶あるけど最近はどうかわからないな〜
"駆動静か"なんてSETも見たことあるがw
- 490 :Socket774:2008/09/18(木) 01:30:49 ID:WGzRv4Ik
- >>488
エロマット?と思ったが防音シートだったのか
- 491 :Socket774:2008/09/18(木) 01:37:54 ID:pD32ZQqT
- >>488
昔SABには売ってた
クーポンとか無い時は辛いな
あれ、凄い重いよ
- 492 :Socket774:2008/09/18(木) 01:41:59 ID:Cq73yZSs
- Janestyleは●専用になるみたいだな。
('A`) イラネ
- 493 :Socket774:2008/09/18(木) 02:01:35 ID:98iOEJQg
- >>492
ソースは?
- 494 :Socket774:2008/09/18(木) 02:11:34 ID:6fo2ffyb
- Janeっていうか、巡回機能は●持ちだけにしろって言うのが運営の方針くさいね。なまらむかつく
- 495 :●:2008/09/18(木) 02:20:52 ID:ZgNZPeDC
- 「すべてのタブの新着チェック」なんて使ったことない。
- 496 :Socket774:2008/09/18(木) 02:38:45 ID:yJj1zc2o
- 最近styleに変えたばっかりなのに
- 497 :Socket774:2008/09/18(木) 02:41:29 ID:dVhfyO1N
- 残念です……
- 498 :Socket774:2008/09/18(木) 02:49:25 ID:NcOuSpug
- きちんとした情報待ちだな
どうもそれほど悪い方向にはいかなそうな感じがする
- 499 :Socket774:2008/09/18(木) 02:59:40 ID:zrI9YdTe
- ふつー右クリックで全てのタブを読み込みだと思うが。
- 500 :Socket774:2008/09/18(木) 03:19:01 ID:a0BImM0J
- マウスジェスチャで全てのタブの新着チェックをしてたから無くなったら非常に困る。
- 501 :Socket774:2008/09/18(木) 04:04:41 ID:XfBkf5xr
- 一昨日の夕刊に載ってたが、
一方的に飲食店女性に好意抱いて車で帰宅途中襲い監禁した挙句
ダムに放り投げるってどんだけ鬼畜なんだよ・・・
しかも泉で発生とは恐ろしい
- 502 :Socket774:2008/09/18(木) 04:37:31 ID:QmDtW+4a
- kwsk
- 503 :Socket774:2008/09/18(木) 08:32:21 ID:V6BcJcvE
- 新聞読んだりニュース見たりしろよ
- 504 :Socket774:2008/09/18(木) 08:58:13 ID:lmf9ZcPe
- 偉そうにほざく前にスレタイと板を確認しよう
- 505 :Socket774:2008/09/18(木) 09:16:41 ID:90nuaVQI
- ひろゆきがみんなのために用意した2ちゃんなんだから大事につこうてな。
- 506 :Socket774:2008/09/18(木) 09:18:00 ID:V6BcJcvE
- >>504
スレ違い
- 507 :Socket774:2008/09/18(木) 09:55:40 ID:aCSM/ZJo
- トランスコスモスに入りません???
- 508 :Socket774:2008/09/18(木) 10:33:45 ID:a0BImM0J
- > Version 2.84β5 公開
> ・同一サーバへの接続は一つに、また次の接続までに1秒待機するようにした(キャッシュサーバへの接続は除く)
> ・「すべてのタブの新着チェック」の仕様を変更して非ログイン時でも使えるようにした
> ※更新チェックを先に行い、更新のあるスレッドのみ新着チェックをするようにしました。
> ・スレッドツールバーの新着チェックアイコンの右クリックの割り当てを「すべてのタブの新着チェック」に戻した
キタな
- 509 :Socket774:2008/09/18(木) 11:23:03 ID:YJsrv8u9
- やっぱ反発されたのかねw
- 510 :Socket774:2008/09/18(木) 11:37:10 ID:a6f9caf9
- Warhammerどこも取り扱ってなかったよ・・・
- 511 :Socket774:2008/09/18(木) 13:59:05 ID:rO++nwwz
- >>510
おつかれー。
これ?
http://www.e-zoa.com/ecscripts/search.dll
館で電話で注文してみれば?
- 512 :Socket774:2008/09/18(木) 14:00:00 ID:rO++nwwz
- ごめん、出ないねw
http://www.e-zoa.com/ecscripts/reqapp.dll?APPNAME=ecforward&PRGNAME=item_list_mei_ind&ARGUMENTS=-A,-AITM0015220380,-N%20%200,-A
http://www.e-zoa.com/ecscripts/reqapp.dll?APPNAME=ecforward&PRGNAME=item_list_mei_ind&ARGUMENTS=-A,-AITM0015249688,-N%20%200,-A
- 513 :Socket774:2008/09/18(木) 14:05:22 ID:LOwgPjBA
- >>502
女性をダム湖に投げ落とす 殺人未遂容疑などで男逮捕
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2008/09/20080916t13047.htm
今はまだ見れる。
>>504
話を聞いて欲しい人、聞くからおいで 318
ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1221491178/
- 514 :Socket774:2008/09/18(木) 14:21:57 ID:lmf9ZcPe
- 精神病者ががんばってるねw
- 515 :Socket774:2008/09/18(木) 14:29:34 ID:V6BcJcvE
- (´・ω・) カワイソス
- 516 :Socket774:2008/09/18(木) 15:54:11 ID:89D8nSIc
- どこかの店でITX向けの激安ケース売ってないかな?
古いマザボ活かしたい
- 517 :Socket774:2008/09/18(木) 16:30:29 ID:LOwgPjBA
- ケースは長く使う人もいて、あんまり回転よくないから在庫もたないんだよなー
結局通販とかになってしまう罠
- 518 :ウンコマン:2008/09/18(木) 17:28:49 ID:QmDtW+4a
- 泉中央も飲み屋なのかキャバなのかあるんだよね。
泉中央駅にガラの悪い兄ちゃん2人組がよくいてスカウトまがいのことしてる
泉中央駅ってなんか風紀乱れてるよね
弾き語りもビラまきもキャバ嬢スカウトも全部捕まえろよ
怖くてバスも待てないじゃないか
- 519 :Socket774:2008/09/18(木) 18:03:25 ID:H3k4EWeZ
- 大丈夫。誰も貴方を相手にしません。
- 520 :Socket774:2008/09/18(木) 20:34:11 ID:pOQYBrmc
- 33ドルが半額なら払う
- 521 :Socket774:2008/09/18(木) 20:39:36 ID:T2EYpp/a
- >>518
パンチかスキンヘッドにして口ひげのばせ。薄茶のレンズに金縁のサングラスしろ。
オマエがゴボウ男だろうがデブオタだろうが何もされなくなるから。
あ、リュックは背負うな、持つのも厳禁な。
- 522 :Socket774:2008/09/18(木) 20:45:51 ID:QmDtW+4a
- 見た目がいかつい奴ほど弱いからな
会社の道場で柔道やら日々やらされてるから
たぶん喧嘩しても負けないけど
家族もあり会社に勤める社会人なのでもめ事はゴメンだ。
- 523 :Socket774:2008/09/18(木) 20:57:36 ID:6HfIEzwY
- 買い物がてら外付けHDDとBD-Rドライブ見にいったんだけど、
仙台のヨドバシって特にバッファローに力入れてるの?
IOデータとロジテックが似たような感じで競合する販売メーカーだと思ったんだけど、
牛だけダントツに取り扱い多いよね。
初売りも牛、牛って話題になるぐらいだし。
- 524 :Socket774:2008/09/18(木) 21:00:26 ID:M6gh1Ag5
- >>523
淀はCFD大好きだからな
- 525 :Socket774:2008/09/18(木) 21:11:24 ID:QmDtW+4a
- 牛の営業マンがちょいちょいウロウロしてるよ。
新製品の入荷予定を淀の店員に聞いてたら「ちょっとお待ちください」言われて
すぐさまメルコ君がやってきたw
- 526 :Socket774:2008/09/18(木) 22:07:23 ID:6HfIEzwY
- 牛の仙台営業所ってツトプの隣のビル(テトリス失敗してない方)だったんですね
- 527 :Socket774:2008/09/18(木) 22:10:09 ID:1NOACA0L
- >>523
社会人になってからそういった発想そのものが無くなった
正直金にならなのなら喧嘩なんて絶対にしない
- 528 :Socket774:2008/09/18(木) 22:18:43 ID:a0BImM0J
- 金にならんことと、女の下半身につながらないものには興味なくなるな。
- 529 :Socket774:2008/09/18(木) 22:18:59 ID:5UGk5nFN
- ヨドバシ初売り=金にならない喧嘩
ということですね。わかります。
- 530 :Socket774:2008/09/18(木) 22:22:07 ID:M6gh1Ag5
- >>525
あいつらも大変なんだぜ、パイ鬼からの営業君を知ってるが
敵は客だけじゃなくて○間同士足を引きずりあってるよ
- 531 :Socket774:2008/09/18(木) 22:26:35 ID:TH1XPcHi
- 今日の昼ごろドスパラ行ったら、キモいおっさんがお姉さん捕まえて何かわめいてたな。
興奮してたのか訛ってたのか何言ってるのか分かんなかったけど・・店員も大変だな。
- 532 :Socket774:2008/09/18(木) 22:30:13 ID:QmDtW+4a
- 大声出す客にはさらに大きな声で対応
もちろん敬語で
- 533 :Socket774:2008/09/18(木) 22:59:22 ID:V6BcJcvE
- >>531
俺も女性店員に何やらわめいてる人を見たことあるな。
客が少ないせいかな?
- 534 :Socket774:2008/09/18(木) 23:05:13 ID:M6gh1Ag5
- 双頭店員はマジコンの使い方まで客に懇切丁寧に教えてくれる
「中国のサイトで・・・」「ダウンロ・・・」
ここの店員の優しさは異常
- 535 :Socket774:2008/09/18(木) 23:09:09 ID:H5HVNmgL
- メガネっ娘お姉さんカワイソス
- 536 :Socket774:2008/09/18(木) 23:19:52 ID:M3ZVMjeJ
- もうおねいさんという歳でもなくね?
- 537 :Socket774:2008/09/18(木) 23:44:57 ID:HmaLZqH6
- 1TBのHDDが送料込み11480円(楽天)
DVD200枚分の容量なので、品質を気にして少しまともなDVDディスクを買うよりHDD買った方が安い。
んでもってサムチョン
ttp://item.rakuten.co.jp/goodwill/4988755725453/
- 538 :Socket774:2008/09/19(金) 00:02:26 ID:XqiPR8PO
- てst
- 539 :Socket774:2008/09/19(金) 00:08:26 ID:NONS0ZV4
- 牛ってバッファローのことか。ゲートウェーかと思ったよ
- 540 :Socket774:2008/09/19(金) 00:11:17 ID:1k7YgWDh
- 水牛 バッエアロ
乳牛 ゲートウェイ
- 541 :Socket774:2008/09/19(金) 00:18:20 ID:/HV+bsIo
- SAMSUNGで1TBとか怖すぎだろ。
- 542 :Socket774:2008/09/19(金) 00:24:49 ID:KSe1LenC
- >>537
それ ドスパラ通販でちょっと前9980円で売ってたよ。
その値段はSeagate等でも、今は普通の値段 貼るまでもない。
- 543 :Socket774:2008/09/19(金) 00:34:15 ID:foWYRgNS
- DVD処分してぇwww
買いだめしすぎたわw
- 544 :Socket774:2008/09/19(金) 00:43:31 ID:KSe1LenC
- 1TB DVD1枚 4GBとすると 250枚分
DVD 現在流通価格 TDK X8 50枚 1300円 1TB換算 6500円
ハードディスク 一括アボーンの可能性がないとはいえない。
DVD 収納場所が必要になる。またいちいち焼いたり・マウントする手間がかかる。
まっ 50枚買っても 1300円なんで、迷ったら安いほうを選び現状はDVD保存
- 545 :Socket774:2008/09/19(金) 00:52:49 ID:1k7YgWDh
- HDD飛んだときに大量にお宝紛失
- 546 :Socket774:2008/09/19(金) 00:58:42 ID:AtTr27yq
- 特命係長って何回再放送するわけ?
昨日、双頭行ったら若い女の子働いてたけどメガネかけてなかったな。
メガネちゃん以外にも女の子いるんだな
- 547 :Socket774:2008/09/19(金) 01:00:36 ID:foWYRgNS
- >>546
眼鏡ちゃんコンタクト購入の巻じゃね?
- 548 :Socket774:2008/09/19(金) 01:02:12 ID:ZDubyn7D
- 特命係長やってたんだな
サンクス
- 549 :Socket774:2008/09/19(金) 01:04:13 ID:93QK/H0E
- 双頭に女の子がいたこと自体初耳(´・ω・`)
- 550 :Socket774:2008/09/19(金) 01:29:33 ID:ZTQb02Oe
- 特命係長やってたのか
- 551 :Socket774:2008/09/19(金) 02:04:23 ID:1k7YgWDh
- 年齢不詳な女性と携帯売りの眼鏡っ子なら見たことあるが
なんとなく女性が居ることに違和感感じる
マルツなんかだと違和感無いのに
- 552 :Socket774:2008/09/19(金) 02:05:39 ID:YpTJa0YN
- 双頭に特命係長いるのか
で、任務は?
女子店員はお色気シーン担当か?
- 553 :Socket774:2008/09/19(金) 04:02:14 ID:E6v8DjiG
- やっぱりベガルタ監督交代だってさ
ほんとに学習しねえなあ。。一生J2いる気か
- 554 :Socket774:2008/09/19(金) 04:09:16 ID:1k7YgWDh
- 逝きたくなんかないわよ。フランチェスカなんか
- 555 :Socket774:2008/09/19(金) 07:39:49 ID:Jx/TTnN2
- 学習すればJ1に上がれるチームなの?
- 556 :Socket774:2008/09/19(金) 07:48:42 ID:LfSw9Tjh
- ベガルタはファンの声で運営を変えないとダメだよ
- 557 :Socket774:2008/09/19(金) 07:50:04 ID:LfSw9Tjh
- プロレベルの話でそれほど技術の無い選手が良い給料もらってる
- 558 :Socket774:2008/09/19(金) 10:29:59 ID:tjeYnuJF
- だからどうした
- 559 :Socket774:2008/09/19(金) 10:38:45 ID:uTUkXcJo
- だからJ2だ
- 560 :Socket774:2008/09/19(金) 10:51:48 ID:uVOOkErn
- 知らずにE0ステのE8400買っちゃった…
P5Kじゃbios対応してないし新しいマザーを買うしかない
- 561 :Socket774:2008/09/19(金) 11:57:14 ID:M5x8alSQ
- >>560
Version1108から対応している
- 562 :Socket774:2008/09/19(金) 12:11:05 ID:eXPVfOVz
- >>546
その子か知らないがこの前レジで
「間違えてしまいました」って言われたから何かと思ってレシート見たら
千円渡したのに一万円て打ち込んで処理しててワロタ
- 563 :Socket774:2008/09/19(金) 13:42:08 ID:Qq5lzF6L
- 今起きたが何もする事がない・・・
昨日の昼から何も食ってないから幸楽宛と半田屋にでも行くかな
- 564 :Socket774:2008/09/19(金) 13:44:13 ID:f4VXhRkh
- 幸楽宛と半田屋をはしごするの?
- 565 :Socket774:2008/09/19(金) 13:47:37 ID:arJuYvL1
- >>563
一点、確認してもよろしいでしょうか。
「幸楽宛と半田屋」ではなく「幸楽宛か半田屋」ではございませんか?
いくら空腹であったとしても、この2軒を渡り歩くというのはいささか疑問に思います。
休日のところ申し訳ございませんが、
何卒ご確認のほどよろしくお願い申し上げます。
- 566 :Socket774:2008/09/19(金) 13:58:00 ID:Z5SWsx0Q
- <著作権法違反>国内未公開映画をウィニーで公開し逮捕
ファイル交換ソフト「Winny(ウィニー)」を使い、国内未公開のハリウッド映画「ウォンテッド」をインターネット上で公開したとして、京都府警は18日、仙台市青葉区本町1、無職、平田一志容疑者(33)を著作権法違反(公衆送信権侵害)容疑で逮捕した。
府警によると、公開前の映画をネット上に流出させた容疑による逮捕は国内で初めて。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080919-00000055-mai-soci
- 567 :Socket774:2008/09/19(金) 14:15:17 ID:YpTJa0YN
- 半田屋よりも幸楽宛のラーメンが安い事実
>>566
今は無き西口PCショップの元店員さん?
- 568 :Socket774:2008/09/19(金) 15:19:49 ID:Qq5lzF6L
- >>565
今帰りまんた
初めに八文字屋行ってそのまま歩いてパソコンの館冷やかして幸楽宛いって
極うま醤油ラーメンと餃子食って(合計598円)そのあと半田屋行って飯小と
生卵と天ぷら食った(合計273円)だけだよ。
- 569 :Socket774:2008/09/19(金) 15:25:37 ID:Qq5lzF6L
- いま出かけて思ったんだが、じゃんぱら泉店のセブンイレブン側の駐車場って
駐車可能なのか?隣に車停められたら出れないと思うぞ
- 570 :Socket774:2008/09/19(金) 15:33:27 ID:lQuuQjp4
- >>568
871円あったらもうちょっといいモノ食べられただろうに
貧乏舌だな
- 571 :Socket774:2008/09/19(金) 15:35:00 ID:277GQhsv
- 2年以上前、会社の研修で仙台にいたけどヨドバシで1TBの外付けHDDが99800円で売ってたな。
- 572 :Socket774:2008/09/19(金) 15:37:00 ID:Qq5lzF6L
- >>570
その意見は出ると思ったよ、人間嫌いなもんで人が多い店や対応のいい個人店には行けんのだ
半田屋や牛丼屋みたいな店が一番落ち着く
- 573 :Socket774:2008/09/19(金) 15:38:03 ID:277GQhsv
- BIVIだっけ、あそこの一階に半田屋ってまだあるのかな。
確かに安いけど、あれはまず過ぎだろう。
仙台の人って貧乏下なのかと当時本気で思った。
研修時代仙台で食ったもので一番美味かったのはフェアリーテイルって
メイド喫茶のオムライス。また行きたいな。
- 574 :Socket774:2008/09/19(金) 15:38:33 ID:Qq5lzF6L
- >>571
9980円は買いだな!
99800円はもはや伝説だ!
- 575 :Socket774:2008/09/19(金) 15:40:38 ID:277GQhsv
- >>574
2006年の2月くらいだったかな。間違いなく99800円だった。
当時は、250GBのHDDが主流で12000〜14000円くらいで売られていたころ。
- 576 :Socket774:2008/09/19(金) 15:42:31 ID:lQuuQjp4
- >>572
ちょw
人間嫌いなら、対応の悪い店より対応のいい店の方がいいだろ
それに、半田屋や牛丼屋って人多いよなw
- 577 :Socket774:2008/09/19(金) 15:44:51 ID:6jIrKRXa
- 俺にとって特命係長と言えばこのシリーズ
http://www.aventertainments.com/product_lists.aspx?product_id=14182
- 578 :Socket774:2008/09/19(金) 15:51:18 ID:Qq5lzF6L
- >>577
人間嫌いの本質を解っていないようですね
空気のように関わらないでほしんです、親切も何もかも結構です
半田屋や牛丼屋は店と時間帯次第だな、ちゃんと駐車場から人気の確認してから入ります
- 579 :Socket774:2008/09/19(金) 15:53:13 ID:93QK/H0E
- >>578
マニュアル通りの接客を好む気持ちは分からんでもない
- 580 :Socket774:2008/09/19(金) 15:56:44 ID:XAMW5wER
- 自炊しろよ
- 581 :Socket774:2008/09/19(金) 16:00:14 ID:M5x8alSQ
- >>575
それ駄目ルコのRaid5対応のNASだろ・・・
- 582 :Socket774:2008/09/19(金) 16:02:24 ID:du4Djn/g
- >>579
マニュアル通りの頭悪そうな接客が嫌で人間嫌いになってくる
- 583 :Socket774:2008/09/19(金) 16:03:31 ID:KdLJu0dx
- DVD数枚に納まるならDVDのほうがいいだろうけど
1T分とかどうかんがえてもHDDだろ
- 584 :Socket774:2008/09/19(金) 16:04:11 ID:Qq5lzF6L
- >>580
自炊もしてはいる暇な時はね
言っておくが俺はちゃんとした会社員だぞ、礼儀正しく、真面目な
だからその反動なのか人間嫌いになった
- 585 :Socket774:2008/09/19(金) 16:12:53 ID:du4Djn/g
- >>584
お前さんのは、人間嫌いじゃなくて人づきあい嫌いだろう
- 586 :Socket774:2008/09/19(金) 16:25:55 ID:L7Uj6yBd
- 今日はイーモバ圏外なりまくりで仕事にならんかった・・
青葉区障害あったらしいが、30分だけって嘘だろ・・・
- 587 :Socket774:2008/09/19(金) 16:31:14 ID:du4Djn/g
- >>586
今日未明に工事もあったみたいだから、その影響か?
http://emobile.jp/topics/const.html
- 588 :Socket774:2008/09/19(金) 16:37:33 ID:277GQhsv
- >>581
いや、NASとかそんな高尚なもんじゃない。
確か哀王のだった。型番は失念したが。
>>586
今peercastで東京から青森まで4号線をちゃりで北上してる人いるけど、
仙台ではほとんど圏外だったような気がする。
中心部ならそんなこともないのかな?
- 589 :Socket774:2008/09/19(金) 16:49:21 ID:277GQhsv
- willcomは首都圏在住者以外は買う価値ない気がする。
値段に見合った恩恵が受けられないと思うから。
- 590 :Socket774:2008/09/19(金) 17:10:40 ID:Qq5lzF6L
- willcomユーザー歴3年の俺の出番ってわけだな
ウィルコムは東京周辺では凄い便利だ、東北では不便だ
とにかく電波が弱い!まあPHSだから当然ではあるが・・車に乗っていて陸橋の下に入っただけで一瞬
切れる時がある位だ、仙台市内ならまだしも営業や仕事で東北中動く奴は購入しない方がいい
- 591 :Socket774:2008/09/19(金) 18:47:04 ID:M5x8alSQ
- >>588
4コイチのやつだろ1TB1台と較べるのもどうかと思うぞ
- 592 :Socket774:2008/09/19(金) 18:47:51 ID:dcUY7pk5
- ウィルコムは庭に出ると山を越えた場所にあるアンテナ拾ったな
イーモバは場所なら貸すからアンテナそこに立てれば契約するぞって感じだわ
- 593 :Socket774:2008/09/19(金) 18:53:57 ID:1k7YgWDh
- ウィルコム戦士10年ですが電波悪くて困った事はスキー場くらい
泉区在住で会社は青葉区で通勤は地下鉄
この範囲なら問題なし。
でも母親からしか電話が来ない・・・。
ほとんど2ちゃん専用
- 594 :Socket774:2008/09/19(金) 19:04:02 ID:Rm6VEqQJ
- J( 'ー`)し おとうふ買ってきておくれ
- 595 :Socket774:2008/09/19(金) 19:07:33 ID:du4Djn/g
- ('A`)カーチャン、おとうふ値上げしてたよ…
- 596 :Socket774:2008/09/19(金) 19:17:14 ID:6y8BJaX5
- 災害時でも普通に使えるから、ユーザーの全然いない地域なのは間違いない
- 597 :Socket774:2008/09/19(金) 19:23:52 ID:1k7YgWDh
- ドコモはすぐに絞るよね
ウィルコムは本気でパンクするまで放置だと思う
- 598 :Socket774:2008/09/19(金) 19:34:00 ID:m1/mZOXo
- >>597
個人契約の携帯より法人契約のものの方が
災害時つながりやすいって噂っもあるからな
いくら災害時でも繋がりやすさはドコモ>>>ウィルだよ
基地局数が違いすぎる、いくらユーザー多くてもその差は埋まらない
- 599 :Socket774:2008/09/19(金) 19:34:45 ID:Qq5lzF6L
- 銀河英雄伝説ベンチマークで4574ポイントキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
( `・Д・´)「ぎりぎり2重○だった」
CPU:E6850 M/B:P5Kpro メモリ:4GB
グラ:GALAXY GF P86GT/512D3 SILENT
http://gineiden-game.jp/benchmark.html
- 600 :Socket774:2008/09/19(金) 19:37:51 ID:8bGzRJuC
- >>598
そのドコモ(FOMAエリア)とエリア共有しているイーモバは
災害時でも普通につながる。
- 601 :Socket774:2008/09/19(金) 19:43:03 ID:6y8BJaX5
- 法人契約の方が繋がりやすいってなら、試そうと思えば試せるわけで噂の域は出られるよね?
- 602 :Socket774:2008/09/19(金) 19:50:03 ID:m1/mZOXo
- >>601
災害時って最近あったか?
中越地震の時はドコモ、au、ソフでは長い間通信障害出てたみたいだぞ
>>600
芋が出来てから災害時になったとこないだろ・・・
- 603 :Socket774:2008/09/19(金) 19:55:16 ID:8bGzRJuC
- >>602
宮城県北部地震のとき通信規制掛かってただろ?
- 604 :Socket774:2008/09/19(金) 19:58:28 ID:6y8BJaX5
- なんかテキトウだな
- 605 :Socket774:2008/09/19(金) 20:00:26 ID:m1/mZOXo
- あの時規制かかってたのか・・・知らんかったわ
- 606 :Socket774:2008/09/19(金) 20:04:01 ID:6jIrKRXa
- 最初に通話可能になるのはいつもウィルコム。
当然ウィルコム同士でしか話せない。
- 607 :Socket774:2008/09/19(金) 20:11:56 ID:1k7YgWDh
- 花火大会の時とかドコモ不通になるよね
局所にユーザー集まっても駄目になるんだよ
- 608 :586:2008/09/19(金) 20:25:07 ID:T1pDzFtM
- >>587
それは知っていたのですが、青葉区付近の障害は想定外。。。
マジでヤバかった。
>>588
仙台駅周辺は何処でも通信可能ですよ。地下以外なら。
エリア内で圏外だった事は一度も無いです。
エリア内ならコスト対パフォは最高だと思います。
- 609 :Socket774:2008/09/19(金) 20:36:25 ID:2Pro6WDG
- willcom歴9年だけど、仙台市中心部でも居酒屋とか圏外の所がある。
何年か前、名取の花火に行った時も完全圏外で困った。
- 610 :Socket774:2008/09/19(金) 20:42:10 ID:bKIhzyMQ
- 作権法違反:国内未公開映画をウィニーで公開し逮捕
ファイル交換ソフト「Winny(ウィニー)」を使い、国内未公開のハリウッド映画
「ウォンテッド」をインターネット上で公開したとして、京都府警は18日、仙台市
青葉区本町1、無職、平田一志容疑者(33)を著作権法違反(公衆送信権侵害)
容疑で逮捕した。府警によると、公開前の映画をネット上に流出させた容疑による
逮捕は国内で初めて。
調べでは平田容疑者は今年7月上旬ごろ、他のファイル交換ソフトから入手した
「ウォンテッド」の映像をウィニーネットワーク上で公開して、著作権を侵害した疑い。
映画は6月26日に米国で初公開。日本では今月20日から公開予定だった。
平田容疑者は「海外のサイトから映画の映像と台本を入手し、翻訳ソフトを使って
日本語字幕を入れて流していた」と供述。「(映像に字幕をつけてネット上に流す)字幕
職人の存在を知り、自分もやってみたくなった」と容疑を認めているという。ウィニー上
には、平田容疑者がアップしたとみられる映画が26本あり、府警は余罪を追及する。
http://mainichi.jp/select/today/news/20080919k0000e040069000c.html
- 611 :Socket774:2008/09/19(金) 21:00:46 ID:Qq5lzF6L
- willcomのアンテナ1本で電話するのは危険!
話手も聞き取りずらいし切れるのが怖い
- 612 :Socket774:2008/09/19(金) 21:08:41 ID:8bGzRJuC
- コムは基地局のアンテナ1本に対して3回線しかキャパがないから切れやすい。
そのアンテナのカバーできるエリアが狭いから結局は同じ現象が起こりやすいそうな。
- 613 :Socket774:2008/09/19(金) 21:46:07 ID:Ev5qdPCX
- DDIポケット時代は高出力アンテナを高いビルに立てて良く飛んだんだけどね。
PALDIOは電柱かISDN電話ボックスだったw
- 614 :Socket774:2008/09/19(金) 22:29:14 ID:YpTJa0YN
- >>598
てきとうなこと書くなよ>>597が正解だぞ
地震に強いPHS:理由は基地局のシステムにあった
ttp://www.yomiuri.co.jp/net/security/goshinjyutsu/20080818nt07.htm
- 615 :Socket774:2008/09/19(金) 22:47:58 ID:E6v8DjiG
- なんかムシムシするのは台風が近づいてるせいなの?
- 616 :Socket774:2008/09/20(土) 00:11:15 ID:RXHmkaT9
- >>598
> いくら災害時でも繋がりやすさはドコモ>>>ウィルだよ
> 基地局数が違いすぎる、いくらユーザー多くてもその差は埋まらない
意味わからん。基地局数ならPHSのウィルコムがダントツで多いんだが。
基地局少ない方が繋がりやすいのか?
- 617 :Socket774:2008/09/20(土) 00:17:17 ID:PE94BsTV
- >>614
そのサイト間違ったこと書いてあるな・・・
マイクロセルとかの技術的なことは知らんが病院システムに関しては
何言ってるんだか・・・ってレベル
- 618 :Socket774:2008/09/20(土) 00:20:53 ID:8dsxKKir
- >>617
へえ
- 619 :Socket774:2008/09/20(土) 00:27:06 ID:Vp02rrkM
- >>617
どこがどう間違ってるのか、教えてくれないか?
読んでもさっぱりわからん。
- 620 :Socket774:2008/09/20(土) 00:27:29 ID:PE94BsTV
- >>618
?
病院システムのPHSは普通のと違って病院内無線に近い
外には繋がらないし、外からも繋がらない
だから地震は関係ない、病院外の基地局関係ないからな
- 621 :Socket774:2008/09/20(土) 00:37:52 ID:Vp02rrkM
- >>620
敷地内と言う意味ではなくて、組織内の連絡網(非番の点呼)という意味で読んだが、違うのか?
病院内は携帯禁止ってところがいまだ多いから、個人の携帯にかけるってのもおかしいし。
- 622 :Socket774:2008/09/20(土) 00:47:52 ID:PE94BsTV
- >病院内の連絡網にPHSを使っているが支障なく運用できた。
>個人携帯はつながりにくい(宮城県北部の病院)
俺はこれを「地震があってもPHSはつながるがケータイはつながらない」
ととったがそうじゃないのか?
- 623 :Socket774:2008/09/20(土) 00:47:56 ID:5R0IfLgt
- >>616
>>598は単純に最大手のドコモが基地局も一番多いって思い込んでるんじゃねえの
あるいは不等号の意味を逆に理解してるアフォとか
- 624 :Socket774:2008/09/20(土) 01:03:51 ID:myaHHFNT
- >>620
病院内PHS(構内PHS)は構内BOX経由で外線も受けられるし(電番+プップップ音の後に内線番号4桁)
外線への発信(うちの場合0000+プップップ音の後に外線電話番号)も可能だよ
システムも知らないでよく言い切れるなぁ…
- 625 :Socket774:2008/09/20(土) 01:07:00 ID:H8tcLNCr
- で、市内でFOMAの買い増しが安い店はどこ?
- 626 :Socket774:2008/09/20(土) 01:12:55 ID:zrVIE9Lj
- >>620
病院内PHSが外線繋がらないんであれば、わざわざPHSである必要はなく、無線機で充分だろ?
- 627 :Socket774:2008/09/20(土) 01:14:20 ID:YGvZlHY0
- >>626
周波数とコストの問題じゃね?
- 628 :Socket774:2008/09/20(土) 01:21:37 ID:UgoR8510
- だから奴は病院内無線システムだと思いこんでいたのだろう
きっと病院には縁の無い健康優良バカなのだろう
- 629 :Socket774:2008/09/20(土) 01:36:31 ID:94AdV5PO
- 病院以外でも使ってる所は結構あるけどな
病院は周波数で選んでるのもあると思うが
だろ厨が無線機で十分って事は、無線機使ってる病院多いのか?
- 630 :Socket774:2008/09/20(土) 01:42:44 ID:odb0RR0l
- 「無線機で充分」って考える時点でちょっと常識に欠ける気が・・・。
- 631 :Socket774:2008/09/20(土) 01:45:25 ID:Ds9sxm60
- PHSはそもそも家庭用ISDN電話機の子機だったんだけどw
デジタル回線普及の見込み違いのNTTがアホだったんだけじゃね?
- 632 :Socket774:2008/09/20(土) 01:46:39 ID:4olTpNKB
- ウィルコムはハートフルなんたらって割引サービスあって
医療関係者は安いんだよ。
だから院内で職員に預けてるのも普通のウィルコム
それに赤い医療用とか書いたストラップつけてるんだろ。
大学病院とかもポケベルからPHSに切り替えてたきがする
- 633 :Socket774:2008/09/20(土) 01:48:02 ID:SRp5eqdk
- 病院内無線システム?
もっと高度なシステムだよ
病院以外でも工場やスーパー、企業でも使われている
大きな病院では看護師一人一台PHS支給され病院内の内線通話、外線発着信はもちろん
非番で外出先でもちゃんと着信可能になっている(W-VPNシステム)
実際に端末を外部に持ち出すのは師長等の管理職ぐらいだが
- 634 :Socket774:2008/09/20(土) 01:48:12 ID:YGvZlHY0
- >>631
イミフ。
病院内で有効利用できるという現実の前にそもそもの開発意図が何の意味を持つ?
なんかただのNTTアンチかドコモアンチが湧いてるだけな気がしてきた。
- 635 :Socket774:2008/09/20(土) 01:55:55 ID:Ds9sxm60
- >>634
いやいやw
それ以前からの問題。
キャプテン NTT
でググルと面白いよ。
- 636 :Socket774:2008/09/20(土) 01:57:46 ID:YGvZlHY0
- >>635
なんか最近よく見聞きするものによく似てるな?
- 637 :Socket774:2008/09/20(土) 02:01:13 ID:A1qTKpgI
- >>629
俺が小さい頃、実家近く(田舎)の個人病院には無線鉄塔がそびえ立っていたのを思い出した今年の秋
きっと当時最新の病院外無線通信システム… とは関係ないな
- 638 :Socket774:2008/09/20(土) 02:09:00 ID:Ds9sxm60
- >>634
こないだ厚生病院に行ったんだけど、
FOMAなら使っても良いって言われた。
周波数がGhzだから医療機器には影響しないってさ。
実際の電波利用に関しては総通にでも聞けばいいんじゃね。
- 639 :Socket774:2008/09/20(土) 02:12:10 ID:4olTpNKB
- 地下鉄車内で団塊っぽいオッサンが若者の携帯を注意してたんだよ
すげ〜大声でさ
注意されてた若者はメールかアプリしてただけでうるさくもなかったのに
あ〜いう偽善ぶったオッサンは嫌いだな
- 640 :Socket774:2008/09/20(土) 02:13:36 ID:hhpfg7yL
- 女ならまだしも、男が電車の中で携帯カチカチとか女々しくて目障りだから注意していいよ。
- 641 :Socket774:2008/09/20(土) 02:14:55 ID:tEu//RdL
- じゃあお前がそのおっさんに文句言え
- 642 :Socket774:2008/09/20(土) 02:15:44 ID:4olTpNKB
- おれはそのオッサンに「うるせ〜よハゲ」って言ったよ
- 643 :Socket774:2008/09/20(土) 02:27:32 ID:myaHHFNT
- そもそも電磁波で誤動作起こすことが問題になったのはアナログ携帯の時代
医療機器はわからんが、心臓ペースメーカーに関しては現行の携帯電話使用での問題については
ほぼ皆無だそうだ(100%とは言い切らないのだが)
ペースメーカー本体の対策も進み、一部問題になった輸入ペースメーカーも内臓電池消耗による
交換(約5年)で国内で埋め込まれているペースメーカーについて、携帯電話による影響を受けない
ただし海外で埋め込まれた安価な粗悪品を持つ人がいないとも限らないので注意が必要なのだが
- 644 :Socket774:2008/09/20(土) 02:42:42 ID:UiRBah0p
- >>635
通ぶってカキコしているがwiki頼みという悲劇
- 645 :Socket774:2008/09/20(土) 02:45:23 ID:myaHHFNT
- 院内PHSは内線・外線通話だけに使われてるんじゃないよ
今まではナースステーションで受けていたナースコールもPHSで直接通話できる
グループ着信で病棟や担当毎にわけて着信され電話機にはベッド番号が着信表示される
- 646 :Socket774:2008/09/20(土) 06:43:04 ID:7OZBnIy+
- おまえらPCはあんま詳しくないのに・・・
- 647 :Socket774:2008/09/20(土) 09:27:11 ID:84bwZufO
- >>639は目障りな不快デブなんだろw
- 648 :Socket774:2008/09/20(土) 09:31:25 ID:4olTpNKB
- どちらかというとヤセ型ですが。
- 649 :Socket774:2008/09/20(土) 09:44:22 ID:SzKM6l8u
- >>639
それって禿てて髭伸ばしたメガネの胡散臭いおっさんじゃね?
5〜6年前に俺も朝の仙石線で説教されて喧嘩になったこと有る。
同じくアプリ使ってただけなんだが、偉そうに文句言ってきたから仙台〜多賀城間ずっと喧嘩ですよw
しかもそいつその後電車内でモバイルPC使ってたw携帯はNGでモバイルPCはOKかよw
ちなみに自称SONYの社員でしたw
- 650 :Socket774:2008/09/20(土) 09:51:56 ID:4olTpNKB
- ペースメーカーを外出禁止にしたほうがいいよな。
自動ドアとかエレベーターとか世の中電磁波やら電波飛び交ってるんだし
死にたくないなら他人のマナーを信じたりしないで
ナマリのベストでも着て自分の身を守れといいたい
- 651 :Socket774:2008/09/20(土) 11:16:32 ID:AnpE1s3h
- いやだからもう影響でないほどの性能に上がったんじゃなかったっけ
- 652 :Socket774:2008/09/20(土) 11:38:23 ID:h2Eqt/3a
- >>650
ペースメーカーは体内ですが、外出禁止と言うことはあなたの頭の中ではペースメーカーが勝手に体内から出歩くんですね。
考えてから書けよアホ
- 653 :Socket774:2008/09/20(土) 11:42:07 ID:6ZU1h6EF
- 宮城県っていつまでもFOMA905シリーズ5万ぐらいするよね。
関東だと一括9800円とからしいのに。この違いどこからくるの?
- 654 :Socket774:2008/09/20(土) 12:20:24 ID:PkjIruMD
- >>652
ペースメーカーが一人歩き出来るわけないだろwww
イチャモン付ける前に少し考えろよな。
この場合はペースメーカー入れてる奴って事だろw
- 655 :Socket774:2008/09/20(土) 13:17:33 ID:XCALCIeu
- >>653
元々は販売チャネルが違うから
今年7月ドコモ東北はドコモ中央と共に統合され解散しドコモ東北支社になったが、
販売台数が違うので販売店の卸価格や条件も地域によって変わってくる
ただし統合によって全国どこでも機種変更が可能となったので、安い地域の販売店で購入するのが吉
- 656 :Socket774:2008/09/20(土) 13:52:02 ID:SimyPzOq
- >>651
医者が言ってたけど、実際にペースメーカー装着者が携帯電話による誤作動で
被害を受けた例は、世界中に一件も無いらしいぜw
携帯電話をペースメーカーに密着させるぐらい近づけて、それでようやく
誤動作が起きる場合が稀にある程度で、机上の空論状態らしい。
携帯が普及するときに、マナーの悪い奴が多かったせいで、バスや鉄道が
ペースメーカーを引き合いに出して乗客にマナー向上を迫ったのが悪い。
医療関係では万が一にも事故がおきたらめちゃくちゃ困るので、病院内では
使用を一切禁止してたが、携帯の世代交代、ペースメーカーの世代交代に
あわせて、ロビーのみ使用可とか、入院病棟内メール可(通話はロビーで)
なんて感じに緩和されてきてる。
- 657 :Socket774:2008/09/20(土) 13:52:55 ID:tnJo4D7I
- とにかく電車内の優先席付近では携帯電話は電源を切る。
これは決まりなんだから守れよ。
メールやアプリなんて家に帰ってからやれ。
- 658 :Socket774:2008/09/20(土) 14:07:27 ID:SimyPzOq
- ITXとMINI-ITXってどう違うの?
>>657
JRや東京メトロなどの鉄道会社は、優先席付近では電源オフだけど
それ以外の場所ではマナーモードにした上でメールチェックなどの使用は許可してる。
家に帰らなくても、優先席から離れればいいだけ。
横浜市営地下鉄みたいに全座席が優先席って鉄道もあるけどなw
- 659 :Socket774:2008/09/20(土) 14:12:35 ID:ZKMOydBp
- オレの車のCD、ケータイの電波で音が飛ぶんですけど
- 660 :Socket774:2008/09/20(土) 14:29:07 ID:qYtUtpzp
- あれだ、
目の前でナイフ弄んでたら怖いだろ?
当人に刺す気はまったく無いとしても怖いと思うだろ?
ペースメーカーを心臓に入れてる奴は影響が無いと解っていても
「もし・・・」と思ったら怖いんだよ
- 661 :Socket774:2008/09/20(土) 14:33:17 ID:PcWDOBnk
- ケータイ嫌いが多いなw
これ安いぞ
http://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?pid=1056681
- 662 :Socket774:2008/09/20(土) 14:38:47 ID:AXRZh+wp
- てか装着者も携帯使ってるよ・・・
- 663 :Socket774:2008/09/20(土) 14:39:26 ID:R+ZSW92x
- >>660
ナイフは当人に刺す気がなくても、何かの拍子に人に当たれば間違いなく怪我させるだろう。
しかし、携帯は間違いなく相手に害を与えるようなものではない。
- 664 :Socket774:2008/09/20(土) 15:48:00 ID:aABGStxy
- ttp://www.kajisoku-f.com/dd/img06/img512_t121-1.jpg
エロ漫画の引用はちょっと説得力がないぞっ!
- 665 :Socket774:2008/09/20(土) 16:30:52 ID:iDeYKMnf
- ・ありえない仮定を持ち出す
- 666 :Socket774:2008/09/20(土) 16:35:57 ID:Z3vIAX1V
- 携帯電話と同等もしくはそれ以上の電磁波発生機器
電波センサー式自動ドア、電波感知式電動シャッター
電子タグ商品監視ゲート(万引き防止装置)
書店やレンタル店、家電量販店や図書館などに設置
電磁調理器 IHコンロ、IH炊飯器など
非接触型ICカード機器、RFID機器
無線LAN スイッチングHUB
磁気浮上式リニアモーターカー(JR方式)
iPod等携帯型デジタル音楽プレイヤー
- 667 :Socket774:2008/09/20(土) 16:44:16 ID:UgQ9bVY6
- >>659
キミのケータイ電波飛びすぎだからCD飛ぶんじゃね?
もしくはキミがいつも車内オナヌーで飛ばしすぎてるとか?
まさに発射おーらい
- 668 :Socket774:2008/09/20(土) 16:48:23 ID:3h6NHyge
- うまいこと言ったつもりなのか
- 669 :Socket774:2008/09/20(土) 17:15:49 ID:D6AUago9
- おまいはうまいぼうでもしゃぶってろってこったな
- 670 :Socket774:2008/09/20(土) 17:26:41 ID:qYtUtpzp
- >>664
気づいてくれたかwwwww
- 671 :Socket774:2008/09/20(土) 17:30:09 ID:ZKMOydBp
- 俺も最初はレンズにゴミでも付いたのかと思ったんだけど、
駐車場でケータイやってたら見事に飛んだので電波だと確定しました。
- 672 :Socket774:2008/09/20(土) 17:52:23 ID:myaHHFNT
- いつのまにかケーズ看板下のby Denkodoが撤去されてますね
- 673 :Socket774:2008/09/20(土) 17:57:09 ID:ZKMOydBp
- byby Denkodo
- 674 :Socket774:2008/09/20(土) 18:13:30 ID:SimyPzOq
- >>672
どこ店?
予想より取れるの早かったなー
- 675 :Socket774:2008/09/20(土) 18:19:49 ID:ZKMOydBp
- 報道特集で東北文化大キタコレですよ
- 676 :Socket774:2008/09/20(土) 18:20:30 ID:HaVBOMxP
- 関係ない
- 677 :Socket774:2008/09/20(土) 18:24:22 ID:ZKMOydBp
- 〇∧〃
/ > でもそんなの関係ねぇ!
< \ そんなの関係ねぇ!
〇/ はい!
/| オッパッピー!!
/>
- 678 :Socket774:2008/09/20(土) 20:24:27 ID:iDeYKMnf
- そういえばそんな芸人いたな
- 679 :Socket774:2008/09/20(土) 20:24:44 ID:X0N8TYCI
- {{(>∇<)}} サムッ
- 680 :Socket774:2008/09/20(土) 21:17:24 ID:myaHHFNT
- >>674
仙台南店
そういや隣のTUTAYA by Denkoは結局どうなるのかな
すぐ近くのコジマ跡地にGEOが今日オープンしたけど
売却するなら条件さらに悪くなったのでは?
- 681 :Socket774:2008/09/20(土) 21:25:55 ID:JfEu49oU
- デンコ時代のポイントは今月末で失効
ケーズ東北の元デンコ役員相次いで辞任
デンコ家電販売から完全撤退
既存店舗はケーズへ売却もしくは賃貸収入で
デンコの不動産部門だけ残る予定
- 682 :Socket774:2008/09/20(土) 23:07:46 ID:4vkp7vpU
- 不動産部門だけ残るなんて、まるっきりエンドーチェーン状態だな
- 683 :Socket774:2008/09/21(日) 07:44:40 ID:RXTcZ3PM
- エンドーチェーン・・・・しばらくぶりに聞いたwww
- 684 :Socket774:2008/09/21(日) 07:47:14 ID:xOQxXmmQ
- シーラカンスとか見にいったな〜
- 685 :Socket774:2008/09/21(日) 07:52:11 ID:iXsZ3iiR
- やっぱり西部警察仙台ロケ
「エンドーチェーン店」by大門
- 686 :Socket774:2008/09/21(日) 07:58:26 ID:/3I/PtnW
- ちーたひろしのコンサートやったね、宮城学院の跡地(現SS30)で。
- 687 :Socket774:2008/09/21(日) 10:19:51 ID:7ONrf3V+
- カッパーマンとか懐かしいなあ
- 688 :Socket774:2008/09/21(日) 10:28:46 ID:pH3HSYET
- >>685
なつかしいなw
「エンドーチェーン」で一続きの店名だと思ってたから
「『エンドー』『チェーン店』」のセリフで(゚Д゚ )ハァ?すごく違和感あった
そして森の仲間達にあこがれていたのに、どこかで道を間違えていまPC組み立ててるのだがw
- 689 :Socket774:2008/09/21(日) 10:35:47 ID:iXsZ3iiR
- レインボーマークと森の仲間たち・そしてデンコードービレッジ構想
どちらも時代と共に消えていったとさ
おわり
- 690 :Socket774:2008/09/21(日) 10:48:36 ID:v9I/yppB
- 市内でR4売ってる所ありませんか?
- 691 :Socket774:2008/09/21(日) 10:53:40 ID:xOQxXmmQ
- リッジレーサー4?
PS2の?PSPの?
GEO行けばありそうじゃね?
- 692 :Socket774:2008/09/21(日) 11:32:49 ID:Pm8ymVHv
- >>664
エロ漫画分かるの早すぎワロタ
- 693 :Socket774:2008/09/21(日) 12:29:28 ID:Qzjqd647
- 愛だよ、愛
- 694 :Socket774:2008/09/21(日) 12:57:39 ID:KlBvBaZh
- ゴージャスじゃねーかw
- 695 :Socket774:2008/09/21(日) 13:25:57 ID:jTdWk7GW
- >>683
日曜にばんばんCMうってたよな
当時気仙沼に住んでたから気軽に仙台いけないし
歯がゆかったな
- 696 :Socket774:2008/09/21(日) 14:29:28 ID:K1axe9YF
- ドッチラチン
- 697 :Socket774:2008/09/21(日) 14:35:55 ID:Hms/7qeq
- 前は双頭にも工房にもR4あったけど今はシラネ
- 698 :Socket774:2008/09/21(日) 14:56:36 ID:0bhHHPVo
- >>690
乗り遅れ?オクでも出品停止だから、闇通販で買うしかないよ。
- 699 :Socket774:2008/09/21(日) 15:04:13 ID:xsfgYZFI
- >>690
ゆっくり5000円出してね!!!
- 700 :Socket774:2008/09/21(日) 15:32:28 ID:/0Pkuzmi
- 俺もリッヂレーサー4だと思って読んでいたら、
二頭と攻防でも過去に売っていたということは、
どうやらそれではないらしい
どうして、どっちともとれる言葉で書くのかの
大人であれば紛らわしいから混同し易いものは避けて明記するというに
R4と言やPCショップで売っている物の方があたりまえだというのか
- 701 :Socket774:2008/09/21(日) 15:34:29 ID:Jzy/n6sD
- リッジレーサーとしか考えられなかったが
- 702 :Socket774:2008/09/21(日) 15:44:59 ID:0bhHHPVo
- 素直にマジコンが欲しいと書けばいいものを・・・
1年近くTWOTOPのレジ横で販売してたR4を
リッジレーサーと思う人もいるのかと正直びっくり
ここにいる紳士はDSなんて興味ないか
- 703 :Socket774:2008/09/21(日) 15:49:55 ID:LEMVeFuU
- R4って国道4号線じゃねーの?
そう思っていた時期が
僕にも有りました。(AA略
- 704 :Socket774:2008/09/21(日) 15:52:33 ID:ph6O9PFD
- あーふぉー
- 705 :Socket774:2008/09/21(日) 16:28:56 ID:gDWlOm3r
- レッツノート?
- 706 :Socket774:2008/09/21(日) 17:16:40 ID:KlBvBaZh
- 【宮城】こけしに魅了される若い女性が増えている 「こけしは奥が深い」-鳴子温泉
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221974012/
こけしwwwww
- 707 :Socket774:2008/09/21(日) 17:38:36 ID:36lidwc7
- 河北っていくら渡せばガセ記事書いてくれんの?
「宮城県民は皆PC自作好き!」ってな感じの記事を依頼したい
- 708 :Socket774:2008/09/21(日) 17:54:06 ID:lydJY4kz
- それを読んだ企業側が、攻めの戦略に出て宮城に力を入れるも
需要と供給が合わず、撤退など相次ぎ以前より衰退する…
なんてのは嫌だぜ
- 709 :Socket774:2008/09/21(日) 18:12:05 ID:JI56NCK7
- ゆれたかな
- 710 :Socket774:2008/09/21(日) 18:21:34 ID:ckkzkjUi
- また景気悪くなるっていうし、バイトや派遣の人また増えるのかね。
仙台の氷河期世代の正規社員率てどのくらいなんだろう?
- 711 :Socket774:2008/09/21(日) 18:24:19 ID:0bhHHPVo
- >>708
まともな会社は河北の記事なんか参考にしないと思う。
- 712 :Socket774:2008/09/21(日) 18:26:20 ID:36lidwc7
- 70%って所じゃないか、年齢的に・・、男女合わせると話は変わるが
- 713 :Socket774:2008/09/21(日) 18:30:18 ID:36lidwc7
- 株式会社ヤマザワの求人発見
何気に大、専卒しか採用しないとは・・・・
http://career.jp.msn.com/self/detail.aspx/freeword=/viewself=0/jobinfoid=379853/page=2/prefid_1=4/prevpage=self_area/
- 714 :Socket774:2008/09/21(日) 18:38:14 ID:Qv8rPOdD
- 日本はちゃんとした試用期間とか設ける企業少なすぎ。
バカの1つおぼえで、無能な新卒ばっか取るより
苦労してきてる中途のが使える場合多いのにね。
まぁ大企業の奴らなんかは、変化を加えることが
怖いんだろうね。いろんな意味で。
- 715 :Socket774:2008/09/21(日) 18:43:47 ID:2V8ozDLn
- 労働者の三分の一が非社員。
年収200万以下の労働者は2300万人(自営業含む)
就職氷河期は大量にいたんだから、本来なら政府が、企業に採用させるべきだった。
氷河期は大きな戦力になったはずなのに、逆に重荷にしてしまった。
ホントに官僚は馬鹿。
- 716 :Socket774:2008/09/21(日) 18:46:53 ID:LsDn0D+k
- いまこそきょうさんかくめいwwwwwww
- 717 :Socket774:2008/09/21(日) 18:54:40 ID:zGtCAFqq
- つーか、人材派遣業を禁止すれば
それだけで正規雇用増えるだろ。
- 718 :Socket774:2008/09/21(日) 19:03:53 ID:xOQxXmmQ
- >>714
JRで中途採用募集してたよ
- 719 :Socket774:2008/09/21(日) 19:06:20 ID:xOQxXmmQ
- 非正規にも厳しい時代で
週に40時間しか働けないとかあるんだ。
一日8時間の5日勤務だけど
それじゃ日当6000円〜8000円でワープア常態
- 720 :Socket774:2008/09/21(日) 20:14:59 ID:us7KXJu+
- >>717
そこで人員を増やすんじゃなくて、今まで派遣にさせてた仕事を今居る正社員にさせるのが日本。
- 721 :Socket774:2008/09/21(日) 20:42:23 ID:XtqmEpJa
- 自治体で進む人件費削減、非正規職員が25%に
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080921-OYT1T00245.htm
- 722 :Socket774:2008/09/21(日) 21:17:41 ID:xOQxXmmQ
- >>720
それはそれでいいんじゃない?
いまは派遣やバイトからピンハネしてさぼってるんだからさ
これが小泉が望んだ日本なのかな?
- 723 :Socket774:2008/09/21(日) 21:24:56 ID:cztfQUwv
- 人材派遣禁止
↓
正規雇用増える
↓
製造業の海外移転
↓
正規雇用減る
- 724 :Socket774:2008/09/21(日) 21:25:47 ID:LsDn0D+k
- 消費が落ち込むサイクル
- 725 :Socket774:2008/09/21(日) 21:33:02 ID:xOQxXmmQ
- >>723
それも今は場所がない
大手はもともとそんなだしかわらんさ。
中小の一般企業はいま売り上げをすこしでも上げたくてパートやバイトにしてる
パートに15万払うなら会社の負担は15万だけど
正社員だと福利厚生や社保なんかで会社からの出費は20万とかになる
だから小さい会社も正社員をあんまり取らなくなった
派遣がなくなれば頭数ひつような会社は社員の採用枠を増やすよ
- 726 :Socket774:2008/09/21(日) 22:30:33 ID:6qPg0Wej
- また脳内で適当な事をもっともらしく語ってる奴登場ですな
まったく恥ずかしい世間知らずですな
- 727 :Socket774:2008/09/21(日) 22:59:38 ID:Iz3FJ7sT
- 大いに持論展開するのは構わんが、ちゃんと就転職すませてからにしてくれよ
まるで現社会制度が悪いためにうまくいかないと理由づけてるだけに聞こえる
現状はかなり厳しいが環境は違えど条件は皆ほぼ同じ
学歴、能力、思考等優れていれば採用されるし、劣っていると判断されれば落とされる
最終的に本人次第の問題と妥協点だわな
ネットで就転職情報集めるのは大いに結構
ただこの板で語られても社会人の俺からすれば就転職難民の負け犬が吠えているようにしか聞こえん
就転職本気で考えているなら、パソコンや自作、この板で語っている場合ではないと思うがどうだ
この業界に就職するなら別だがね
- 728 :Socket774:2008/09/21(日) 23:04:12 ID:ZhC8Cfbk
- そんなあなたはどのレスのどの文面が間違ってるのか訂正してあげたらいいと思うぜw
おれからみたら全員シッタカ君にしかみえませんがw
- 729 :Socket774:2008/09/21(日) 23:07:05 ID:cFOxH5Cl
- まあ本来ならこの流れ自体間違ってるんだけどね
- 730 :Socket774:2008/09/21(日) 23:07:30 ID:R5DYNq/3
- >>728
上げでうざくて全く役に立たない罵倒バカ君、なんか気に障った?
仕事見つけろよ間抜け。
- 731 :Socket774:2008/09/21(日) 23:12:03 ID:oa3RcJwl
- 藻前ら、モティツケ
/\⌒ヽペタン
/ /⌒)ノ ペタン
∧_∧ \ (( ∧_∧
(; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
/ ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ )
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
- 732 :Socket774:2008/09/21(日) 23:14:06 ID:xOQxXmmQ
- 最近モチ食べてないな。
子供の頃は自宅でもモチつきして冷まして粉つけて冷凍保存したよね
- 733 :Socket774:2008/09/21(日) 23:26:19 ID:sVBtW3TW
- >冷凍保存したよね
自分の習慣、考えを他人に同意求められてもなぁ
冷凍保存しました
で完結してくれないと
つーか自作やPCと関係ないし
- 734 :Socket774:2008/09/21(日) 23:27:14 ID:oa3RcJwl
- 冷凍保存までしなかったが、その場できな粉を付けて食べてたな
- 735 :Socket774:2008/09/21(日) 23:30:32 ID:xOQxXmmQ
- おばぁちゃんちにとかイトコのいえとかにもお裾分けしたじゃん
- 736 :Socket774:2008/09/21(日) 23:55:47 ID:xqmTgiIT
- うちも毎年餅をつくんだが、親に冷凍しとけよって言っても断固として
常温保管して毎年腐らすアフォだ。
- 737 :Socket774:2008/09/22(月) 00:04:21 ID:/EIhJHFM
- 河童コアの上位モノ、セレかP3の1Gくらいが欲しいんだけど仙台周辺でどっか買えるとこないかなぁ…
じゃんぱら2店見に行ったけど、最下位でもセンプ2800+だったよう
- 738 :Socket774:2008/09/22(月) 00:10:41 ID:NHMZOAJ6
- SL5QWなら持ってる
- 739 :Socket774:2008/09/22(月) 00:10:54 ID:eUTjjxiP
- 河童セレ1.1Gなら塩漬けにしてあるけど。
- 740 :Socket774:2008/09/22(月) 00:26:37 ID:9t+cBIhm
- PHS君といい酷いのが住み着いてるな
同じ奴かw
- 741 :Socket774:2008/09/22(月) 00:30:38 ID:110hE94t
- >>737
ソフの中古で買ったら
市内で見つけるの難しいと思う。
- 742 :Socket774:2008/09/22(月) 00:31:54 ID:Rdk/8jIp
- >>738-739
じゃんぱらに売りに行って…直後に買うから
- 743 :Socket774:2008/09/22(月) 00:35:37 ID:Ph1/mu8O
- >>742
そこらへんのCPU、買取価格100円とか200円だぞw
- 744 :Socket774:2008/09/22(月) 00:37:51 ID:xsNozU4L
- ヤフオクでおk
- 745 :Socket774:2008/09/22(月) 00:49:41 ID:NHMZOAJ6
- なにに使うんだろ?メーカーPCの延命とかかな?
815はメモリーが512MBしか積めないとこで限界感じたよ
web用にしばらくwin2Kで使ってはいたけど
ヨウツベとかニコニコとかFLVはCPU依存で重かったし
- 746 :Socket774:2008/09/22(月) 01:14:53 ID:VAy3rjT+
- 貰い物でCPUさえあれば動くみたいなんです
使うのは主にメールとソリティア、あとはたまにワードぐらいなのですが
メモリは256M HDDは20G OSはWIN2000を予定してます
やっぱりこれじゃ無理ですかねぇ
- 747 :Socket774:2008/09/22(月) 01:17:53 ID:110hE94t
- 「リデュース」「リユース」「リサイクル」
3つのRで地球を守ろう!
いい心がけじゃ。
- 748 :Socket774:2008/09/22(月) 01:32:20 ID:MOZyB9UF
- >>746
PCNETとかハードオフで転がってそうな気がするな。
- 749 :Socket774:2008/09/22(月) 01:33:27 ID:9t+cBIhm
- セレかP3の1Gあたりが載ったPCを買えばいいんじゃね?
- 750 :Socket774:2008/09/22(月) 01:36:52 ID:110hE94t
- >>746
それなら、1万足して、ML115でも買ったほうが・・・
- 751 :Socket774:2008/09/22(月) 02:13:52 ID:Rdk/8jIp
- ソフマップの中古リスト全部見終わったら、知らないうちに俺が居てふいた
>>419のマザーに刺して、未だPen200-Windows98SE機使ってる親用の実家PCリプレースしようかなっと
とりあえず急ぐモノでもないし、ゆっくり探すわ…
- 752 :Socket774:2008/09/22(月) 06:08:11 ID:NHMZOAJ6
- そういえば会社の370マザーもカッパまでの対応でカッパのP!!!買って載せてたんだけど
POSTでアンノウCPUだったからBIOS更新したらテュラテイン対応になったんだった
テュラテインが入手できたら河童手放してもOKなんだ
- 753 :Socket774:2008/09/22(月) 10:41:50 ID:HxlqPJLO
- 寒い><
- 754 :Socket774:2008/09/22(月) 11:33:40 ID:bkIXDdXn
- VGA買おうと思ったんだけど、GFじゃないと駄目なんだわ。
7600、8500、8600、8800、9600で、この中でコストパフォーマンス良いのはどれっすか?
- 755 :Socket774:2008/09/22(月) 11:55:52 ID:MvECB7ox
- 用途ぐらい書いてくれ
- 756 :Socket774:2008/09/22(月) 11:59:15 ID:bkIXDdXn
- >>755
ちょっとした車のゲーム
- 757 :Socket774:2008/09/22(月) 12:02:23 ID:RIMvjFVc
- んじゃ、ハチロクで決まりだなw
- 758 :Socket774:2008/09/22(月) 12:12:54 ID:MvECB7ox
- ゲーム名もどの程度の画質でやりたいのかも晒さないとか・・・
ハチロクしかないな
- 759 :Socket774:2008/09/22(月) 12:17:36 ID:bkIXDdXn
- じゃあ、8600で決めます。ありがとでした。
- 760 :Socket774:2008/09/22(月) 12:50:53 ID:G1MR6JAJ
- 色はパンダなw
- 761 :Socket774:2008/09/22(月) 13:16:39 ID:VVqtGCEu
- ハチゴーで十分なのに
- 762 :Socket774:2008/09/22(月) 13:25:46 ID:VqQk7brW
- ・消費電力が低い
・ファンレスなのになぜか真夏でも安心
・それなのになぜか3D性能がそこそこ良い
・ベンチでもそこそこの数値を出して満足感が得られる
・1万以内
そんなゲフォを探してる俺にもオススメよろ
- 763 :Socket774:2008/09/22(月) 14:42:53 ID:AbsgUe5U
- 7600GS
- 764 :Socket774:2008/09/22(月) 16:33:48 ID:UNoQyt1f
- ゆれてる?
- 765 :Socket774:2008/09/22(月) 16:33:54 ID:VptXTB1D
- キター
- 766 :Socket774:2008/09/22(月) 16:33:57 ID:IPerQl47
- キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
- 767 :Socket774:2008/09/22(月) 16:35:12 ID:AZr394Kg
- ものが微妙に震えてたが、やっぱり揺れたのか
- 768 :Socket774:2008/09/22(月) 18:19:04 ID:g+uZB0cJ
- 7600GTとか7600GSって中古だと2〜3千円で買えるんだな
ちょっとしたゲーム用途にはいいかも
- 769 :Socket774:2008/09/22(月) 19:33:19 ID:PZmimLDs
- ゲーム用なら、64bit地雷には気をつけるんだ。
これだけは決して忘れちゃいかん
- 770 :Socket774:2008/09/22(月) 19:47:26 ID:++He6G8X
- 7600か、7900だろうな。
で、東口にデュアルコアのAtomって入ったの?
アキハバラぐらいしか出回ってないのかな?
しかし、最近買い物はカギトリ工房しか行ってないからな。
普通の仕事プラスちょい残業のやつは、7時半には間に合わないぜ。
なんとかならんか?
もうお布施したくないんだけど
- 771 :Socket774:2008/09/22(月) 19:53:44 ID:NHMZOAJ6
- アトムマザーってマイクロATXな箱に合うのかな?
ネジ穴やIOパネル的に
現役引退してるVAIOの中身を自作atomにしようかなって思って
- 772 :Socket774:2008/09/22(月) 20:06:13 ID:DnMD1825
- 安いからって旧製品を選ぶとあっというまに陳腐化して
次にゲームやりたいときまた買い替えるハメになる。
- 773 :Socket774:2008/09/22(月) 20:28:00 ID:BOpCPWtn
- >>770
ざんぎょー人のナカーマ(・∀・)人(・∀・)
土日・祝日の休日一点狙いで、平日は延々と妄想。
と、計画練ってHD4670探しに行ったんだけど、全く売って無かった
アキバでも品薄だって聞いたんでなんとか自身で慰めてる
- 774 :Socket774:2008/09/22(月) 20:59:29 ID:2+sgEWZI
- >>770
今日TWOTOPに行って来たら入荷予定なしって張り紙がしてあった。
- 775 :Socket774:2008/09/22(月) 21:12:58 ID:MvECB7ox
- 7900GSをしばらく使ってるなぁ
HD4670あたりに変えたいところだ
- 776 :Socket774:2008/09/22(月) 21:17:35 ID:NHMZOAJ6
- ベンキューのフルHD予約したー
重かったら4670も買うぞー
- 777 :Socket774:2008/09/22(月) 23:10:27 ID:phWrZnjf
- HD4670ホントによさげだね、CPいいし、外部電源もいらないし
でも、自分としてはHD4650に期待、7〜9千円台の価格になるだろうし
性能も、重いゲームをやらない自分にとっては十分そうだ
- 778 :Socket774:2008/09/23(火) 00:27:43 ID:S9Q24yR4
- シムシティ4がぬるぬる動くグラボくらさい
- 779 :Socket774:2008/09/23(火) 08:13:22 ID:TqmO5393
- 4670っていうの買おうと思ってるんだが素人なんでいまいち良さが分からない。
だれか簡単でいいので教えてくれ
- 780 :Socket774:2008/09/23(火) 08:17:32 ID:fRMbuYua
- デメリットは、XPで2Dが遅いのと電コネ不要だけど思ったより発熱があるくらいか
ファンレスとかUVD2だけなら4550待ちじゃないか?
ゲーマーは4850等買ったろうし
- 781 :Socket774:2008/09/23(火) 10:04:11 ID:7CXflwvr
- 用途くらい書けと。
- 782 :Socket774:2008/09/23(火) 10:10:25 ID:5976Ve2p
- 天然むすめ とか えっちな4610 とかです!!
- 783 :Socket774:2008/09/23(火) 10:29:33 ID:TqmO5393
- えっちな0930とかです!!
- 784 :Socket774:2008/09/23(火) 11:25:44 ID:HToiVrJe
- 双頭で geil patriotのメモリ扱うようになったみたいね。
需要あるのか微妙だけど。
- 785 :Socket774:2008/09/23(火) 14:56:16 ID:u+54cuiT
- バカ売れだな、AMD 790GXマザー
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080913/etc_shopwatch.html
- 786 :Socket774:2008/09/23(火) 18:03:10 ID:HqXhvdsk
- >>770
デュアルコアの後夢いいなー、と思っていろいろ見てたんだ。そしたら、
ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20080922/1008163/
これ見てたらむしろ、AthlonX2 4850eを1GHz・1V固定で動かす方が
かなりいいんじゃないか、って。
- 787 :Socket774:2008/09/23(火) 18:30:30 ID:CXoLa5wr
- まあ、C2DはOC耐性の話題ばかりだけど
E7200以上なら定格クロック@1.0V前後でほとんどが
常用できるんだけどね
- 788 :Socket774:2008/09/23(火) 19:19:58 ID:5976Ve2p
- インテルはモッサリしてるからOCしないんじゃ使えないじゃん
- 789 :Socket774:2008/09/23(火) 19:23:15 ID:I5gQZcyq
- ハイパースレッディングの頃(2002年頃)までは自作PC雑誌買ってたなあ。
今は立ち読みすらしない。
- 790 :Socket774:2008/09/23(火) 20:41:37 ID:dw9YqWzk
- キタワー!
- 791 :Socket774:2008/09/23(火) 20:56:48 ID:wt4jPPdb
- P2Pではねw
- 792 :Socket774:2008/09/23(火) 22:27:32 ID:nTsW2Qzk
- (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 793 :Socket774:2008/09/23(火) 22:27:34 ID:ry6X68AQ
- kita
- 794 :Socket774:2008/09/23(火) 22:27:36 ID:Vd8ZYnKI
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
- 795 :Socket774:2008/09/23(火) 22:27:36 ID:aLUwWhVT
- きたー!でかい?
- 796 :Socket774:2008/09/23(火) 22:27:38 ID:nju2sNsg
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 797 :Socket774:2008/09/23(火) 22:27:42 ID:dh0jL/ck
- kita---
- 798 :Socket774:2008/09/23(火) 22:27:44 ID:nZpepDBp
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 799 :Socket774:2008/09/23(火) 22:27:45 ID:dw9YqWzk
- キマシタワー
- 800 :Socket774:2008/09/23(火) 22:27:53 ID:kjBOPthq
- キター
- 801 :Socket774:2008/09/23(火) 22:27:57 ID:YECKI0fa
- 最近増えてきたな
- 802 :Socket774:2008/09/23(火) 22:28:00 ID:tVf8Arwo
- 北
- 803 :Socket774:2008/09/23(火) 22:28:04 ID:1zYy6T1f
- ちょいきた
- 804 :Socket774:2008/09/23(火) 22:28:12 ID:vNLmoMUT
- kita
- 805 :Socket774:2008/09/23(火) 22:28:58 ID:GyruWPml
- //\⌒ヽペペペタタン
// /⌒)ノ ペペタタタン
∧∧_∧∧ \ ((∧∧_∧∧
((; ´ДД`)))' ))((・∀∀・ ;)) <みみみんなももちつつけけ
// ⌒ノノ ( ⌒ヽ⊂⊂⌒ヽ
.((OO ノ )) ̄ ̄ ̄()__ )))
))_)_)) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(((_((
- 806 :AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2008/09/23(火) 22:29:45 ID:DLsht5xf
- スレ見て揺れてるのに気づいた僕って、、、
体感震度1くらい
- 807 :Socket774:2008/09/23(火) 22:36:20 ID:xTlt2vkG
- 富谷町全く揺れてない。
- 808 :Socket774:2008/09/23(火) 22:56:08 ID:2T2J1Yb5
- >>805
今時、臼と杵でもちついているのって、クールポコ位だぞw
- 809 :Socket774:2008/09/23(火) 23:14:58 ID:U5AlxesN
- >>808
何ィ?やっちまったなぁ
- 810 :Socket774:2008/09/23(火) 23:31:08 ID:yiWDCXNG
- このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
宮城県内在住の求職者のための県外への就転職 [転職]
【仙台】清月記【すがわら葬儀社】 [冠婚葬祭]
【宮城】この会社は止めておけPart3【仙台】 [転職]
[宮城県] 就職スレ part118 [仙台市] [就職]
- 811 :Socket774:2008/09/23(火) 23:50:53 ID:Vd8ZYnKI
- このスレに書き込んでるような奴はみんな専ブラやで
- 812 :Socket774:2008/09/23(火) 23:55:35 ID:s7mXF+Ps
- そうそう
こうカスタムフィットって言ってな
胸のない俺でもちょっとは胸あるようにキュウイ〜っと
脇から肉を前の方に寄せて寄せてって
誰が専用ブラつけとるか!!
- 813 :Socket774:2008/09/24(水) 00:04:26 ID:u+54cuiT
- ブラちゃうわ!専用ブラウザのことじゃ!
- 814 :Socket774:2008/09/24(水) 00:05:41 ID:Xho/S2rQ
- ゴメン・・・俺付けてるわ。
- 815 :Socket774:2008/09/24(水) 00:18:10 ID:hfftiD+g
- そろそろ次スレのことを話しておこうか
トラブル78、動かねぇ78、災害78、震度78、津波78、ずんだ78、笹蒲78、牛舌78
何がいい?
板的にPCの災害対策も自作前提で話せればと思うだが
- 816 :Socket774:2008/09/24(水) 00:21:05 ID:1LJrGAF0
- 78って言ったら・・・RX?
今週からZ始まるな
- 817 :Socket774:2008/09/24(水) 00:23:50 ID:RDf5Ux/U
- 【宮城】仙台パソコン情報局 part76
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1220056642/
いい加減再利用しろ、スレ残したままにするな
- 818 :Socket774:2008/09/24(水) 00:33:52 ID:bSQKv3jm
- >>816
Z?
- 819 :Socket774:2008/09/24(水) 01:24:04 ID:7dmzVPSU
- 兄貴が叫ぶやつか。
- 820 :Socket774:2008/09/24(水) 01:25:30 ID:gAKCFIl0
- 地震に脊髄反応する椰子は協力しろw
http://www11.plala.or.jp/taknet/p2pquake/
- 821 :Socket774:2008/09/24(水) 02:12:50 ID:+h6689Fu
- 今年の真夏日はたったの9日だって。
仙台の平均は17日。
- 822 :Socket774:2008/09/24(水) 02:21:06 ID:hfftiD+g
- >>821
ということは
今年は熱暴走が少なかったのだな
- 823 :Socket774:2008/09/24(水) 02:52:55 ID:KsMjVA8b
- このスレにはハゲが多そうなんで
「ナンパ男」「いいえナンパオです。」
でどーでしょ?
- 824 :Socket774:2008/09/24(水) 08:44:25 ID:8yEvvBYo
- でえええかあああいいい
- 825 :Socket774:2008/09/24(水) 08:44:30 ID:PqicwIYz
- キターーーーーーーーーー
- 826 :Socket774:2008/09/24(水) 08:44:37 ID:2a4F9Mo2
- キター
- 827 :Socket774:2008/09/24(水) 08:44:39 ID:clcxyZAu
- ゆれたあああああああああああ
- 828 :Socket774:2008/09/24(水) 08:44:42 ID:eqZdv6aC
- あれ?おさまった
- 829 :Socket774:2008/09/24(水) 08:44:54 ID:Bftz415/
- 地鳴り地震だ(;´Д`)ヤダナァ
- 830 :Socket774:2008/09/24(水) 08:45:04 ID:jZTI3BGc
- キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
- 831 :Socket774:2008/09/24(水) 08:45:08 ID:8S8QdhV2
- 一瞬だたw
- 832 :AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2008/09/24(水) 08:45:17 ID:U9K6EWMj
- 体感震度0.5って感じでしたが、、、
夜中の強風の方がよっぽど揺れた、、、
- 833 :Socket774:2008/09/24(水) 08:46:26 ID:Irm+w/sN
- 久しぶりに大きくなりそうな地震だったな
- 834 :Socket774:2008/09/24(水) 08:46:42 ID:44bOgoF7
- お前らほんとに感度よすぎだよwww
- 835 :Socket774:2008/09/24(水) 08:47:42 ID:clcxyZAu
- こんな朝から・・・ww
夜の風も凄かったけどなあ・・・
- 836 :Socket774:2008/09/24(水) 15:41:55 ID:I5ivRGGv
- 8:44といえば前回の大地震と同時刻だな。
- 837 :Socket774:2008/09/24(水) 19:00:32 ID:jkb/PGBb
- まじで・・・偶然?
- 838 :Socket774:2008/09/24(水) 19:07:16 ID:oBXwelgx
- >>837
逆に考えるんだ。
今度8;44分に大地震起こすから、地震対策してね!!と。。
- 839 :Socket774:2008/09/24(水) 19:23:47 ID:VPzydYCV
- そんな早朝じゃ、対策しても寝てるから意味が半減だ
- 840 :Socket774:2008/09/24(水) 19:30:18 ID:cpHOcyrD
- むしろ,その時間起きてろ,ということでは?
2月に買った500GのHDD壊れた・・・
海門なら,取りあえず大丈夫かと思ったのに・・・
一年以内なら大丈夫なんだっけ?>双頭
レシートはもちろんある.
- 841 :Socket774:2008/09/24(水) 19:42:10 ID:OZKLlXPn
- エロは無事ですか?
- 842 :Socket774:2008/09/24(水) 19:45:16 ID:f7oZeACg
- >>840
HDD等のドライブ類は10ヶ月保障のはず。
- 843 :Socket774:2008/09/24(水) 19:48:32 ID:KsMjVA8b
- >>840
明日さっさと行ってこい!
つか海ってCFDの買えばいいのに・・・
- 844 :Socket774:2008/09/24(水) 20:01:57 ID:o2Pwhhvw
- Seagateなら5年保証のRMAもあるからねぇ。
>>843
なんか他にメリットあるんだっけ?
- 845 :Socket774:2008/09/24(水) 20:13:59 ID:clcxyZAu
- ≡(( ´Д`)/≡= 先生!地震です!
- 846 :Socket774:2008/09/24(水) 20:15:04 ID:KsMjVA8b
- ありゃ?CFDの箱モノが5年保証じゃない?
- 847 :Socket774:2008/09/24(水) 20:28:57 ID:53xxIK+K
- >>840
取り合えず今日一晩、冷凍庫に入れとけ。
運がよければ復帰するぞ
俺の海門はそれで治ったw
- 848 :840:2008/09/24(水) 21:04:45 ID:cpHOcyrD
- ありがとうございます.
取りあえず明日持って行きます.
/homeと/etcを別ディスクにしておいて助かった・・・
- 849 :Socket774:2008/09/24(水) 21:24:11 ID:BpcwA2pQ
- >>840
オレも最近、双頭から買ったWDの500G半年で逝ったよ、
全体的に、HDD品質落ちてるよね
- 850 :Socket774:2008/09/24(水) 21:35:07 ID:ysdAl2xo
- サンプル2つ、しかもメーカー違いで全体の品質語るなよw
- 851 :Socket774:2008/09/24(水) 21:38:53 ID:d2pxvPGz
- 10年で6個しか買ってないけどHDD壊れたことないなあ。
- 852 :葉月ちゃん ◆HAZUKIA1zw :2008/09/24(水) 21:40:50 ID:/WB9CzB7
- >>849
最近WDのHDD中心に買ってるけど、前より全然壊れてない。
海門は相変わらず壊れる・・・
- 853 :Socket774:2008/09/24(水) 21:50:27 ID:Irm+w/sN
- 俺は昔WDで変なの掴まされたから、ここ10年ぐらいは
海門しか買ってないがノートラブルだな
- 854 :Socket774:2008/09/24(水) 21:50:45 ID:KsMjVA8b
- WDでCRCエラーktkr
俺の500GエロエロHDDが・・・・・・・
森の熊さんとか森の熊さんとか森の熊さんが・・・・
- 855 :Socket774:2008/09/24(水) 22:16:34 ID:3T0sHimF
- >>840
seagateの500GBだとST3500320AS?
- 856 :Socket774:2008/09/24(水) 22:16:35 ID:EGOFd0g/
- 知り合いのPCに積んでた海門の壊れてたわ8Gのw
これは単純に寿命だろうけどw
- 857 :Socket774:2008/09/24(水) 22:39:51 ID:86Rvi8aB
- 俺の周りHITACHIのHDDばっか使ってるけど全然壊れる気配が無い
当時のmaxtorばっか壊れる
- 858 :Socket774:2008/09/24(水) 23:07:53 ID:2cd7RRBV
- ここしばらく海門しか買ってないがどれもまだ壊れてないな
200、240、320x4、500x2。200は稼働時間3万時間越えてる
- 859 :Socket774:2008/09/24(水) 23:30:06 ID:AXujle1f
- 俺は海門壊れ派です。2〜4年前の海門3台クラッシュしました・・・予告無しで
当時一番安くてお買い得な機種って事で海門にしたんだが、その考えがやばかったのかも・・
- 860 :Socket774:2008/09/24(水) 23:46:52 ID:4cQzNHzy
- HDDはなぜか使う人間との相性があるような気がする。
俺はFujitsu、Quantum、Maxtor、IBMでクラッシュを経験しているが、
5〜6年前に買った80GB以降ずっとSeagateを買い続けているが、
最初に買った80GBを含めて10台くらい全部クラッシュせずに動いてるよ。
- 861 :Socket774:2008/09/25(木) 00:11:40 ID:zdEmC0gY
- 40〜80GB時代のはメーカー問わずぶっ壊れまくって生き残りが無い
薔薇4の初期は安定していたのに、後期は酷いのばかり当たった
最近はレコ等にも使われているのもあるのか、100GB越えた辺りから品質はいいような気がする
って、肝心のRec-potと芝レコの海門は死んだがw
- 862 :葉月ちゃん ◆HAZUKIA1zw :2008/09/25(木) 00:13:41 ID:hlsgqeZl
- >>860
使う人の相性にかなり影響する希ガス。
IDE・SATAのHDDはほぼミラーで運用してるので、今までデータの損失は皆無。
SCSIのHDDは各社それなりに使ってるけどなかなか壊れない。
電源の影響で壊れたと思われるHDDを除けば、1年前にかなり使い込んだ富士通のMAJが壊れたくらい。
- 863 :Socket774:2008/09/25(木) 00:15:37 ID:zdEmC0gY
- ちなみに俺もドスパラのHDDメーカー修理の1被害者w
- 864 :Socket774:2008/09/25(木) 00:24:46 ID:XOHyII7l
- 長い間色んなジャンクショップとか周って
ついに800円でPC1台作れた
実用性はともかく嬉しいww
- 865 :Socket774:2008/09/25(木) 00:27:06 ID:MWWfyjIE
- スペックうp
- 866 :Socket774:2008/09/25(木) 00:33:29 ID:XOHyII7l
- 100円の電源350W
300円のマザー
100円のPenV1G
300円のメモリ256MB
部屋に転がってた40GBのHDD&CDROMドライブ・・プライスレス
Windows2000 or XP
何かの実験とかに使うかなww
- 867 :Socket774:2008/09/25(木) 00:50:47 ID:LDcHRpuB
- OS割るなYO
リナクスにしろ!!
- 868 :Socket774:2008/09/25(木) 01:00:26 ID:UwwFvo7e
- >>862
HDDが逝ったときのことを考えたら、やっぱりバックアップって必要だよね
オレは、外付けHDDに、悪路のトゥルー・イメージで、バックアップしてる
- 869 :Socket774:2008/09/25(木) 03:18:31 ID:EYghIlzi
-
「(無謀運転を)ニラめ作戦」「安全運転で『よろコンブ』作戦」。宮城県警各署などが行う交通安全運動の標語は駄じゃれが多い。ドライバーに配る物と語呂合わせするパターンだ。
県は19日「交通死亡事故多発緊急事態宣言」を発令、21日には秋の交通安全運動が始まった。
ニラめ作戦を実施しているのは塩釜署と地元の交通安全団体だ。署員らが街頭で地元産のニラを運転者に配布し「無謀運転にニラみを利かす」と注意を促す。
よろコンブ作戦は河北署と地域団体。春の交通安全運動で特産の昆布を手渡し「安全運転すると、みんながよろコンブ」と呼び掛けた。
秋の運動では貝のストラップを配る「交通安全やってる貝作戦」を展開する。
ほかにも納豆を提供して「事故がなく“なっとう”」(角田署など)、萩(はぎ)の花を配って「交通事故をはぎ取ろう」(塩釜地区交通安全母の会)などがある。
警察以外でも登米市職員互助会が9月「(事故を)登米っぺ作戦」を行った。
- 870 :Socket774:2008/09/25(木) 03:23:02 ID:LDcHRpuB
- 宮城県は高級車は捕まえないよね。
でも見るからに中古のセルシオなんかはつかまえるけどw
- 871 :Socket774:2008/09/25(木) 05:51:08 ID:EYghIlzi
- 大手百貨店の三越と伊勢丹を傘下に持つ三越伊勢丹ホールディングスは24日、東京都内の「池袋三越」「武蔵村山三越」の2店舗と、「名取三越」(宮城県名取市)、「鹿児島三越」(鹿児島市)の計4店舗を閉鎖する方針を固めた。
11月に発表する中期経営計画に盛り込む。25日にも三越が発表する。
- 872 :Socket774:2008/09/25(木) 07:34:43 ID:UeCUxwfI
- エアリの三越はいつ行っても閑散としてからな。
まぁ撤退の判断が早いのはいいことだ。
- 873 :Socket774:2008/09/25(木) 07:37:49 ID:F9qn2xWP
- ニラと納豆だけ欲しい…
- 874 :840:2008/09/25(木) 09:36:01 ID:AmFkYRe8
- > 855
ご名答.
保証ついててもデータは帰ってこないから,
やっぱりRAIDとか必要なのかな・・・
- 875 :Socket774:2008/09/25(木) 11:05:47 ID:Yl/YZdXV
- 外付けにバックアップでいいと思うけどね。
RAIDは油断してると全てを失う可能性があるから。
- 876 :Socket774:2008/09/25(木) 11:11:31 ID:UeCUxwfI
- RAID+外付けHDDにバックアップがベストだと思う。
ちなみに俺は毎日定時に自動でバックアップさせてる。
- 877 :Socket774:2008/09/25(木) 11:18:55 ID:yiIWWVAG
- 仕事のデータのバックアップだよな?
某有害サイトのログってことはないだろうし・・・
- 878 :Socket774:2008/09/25(木) 15:05:21 ID:ELLfC0OX
- ゆれてるー
- 879 :Socket774:2008/09/25(木) 15:05:25 ID:4iaNBTSG
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
- 880 :Socket774:2008/09/25(木) 15:05:35 ID:WUNHXU9J
- キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
- 881 :Socket774:2008/09/25(木) 15:06:03 ID:xq3f6VeR
-
- 882 :Socket774:2008/09/25(木) 15:06:36 ID:XLySytMU
- 揺れを感じてないけどきたー
- 883 :Socket774:2008/09/25(木) 15:06:38 ID:H4Dgn4A6
- 2階のデブのダンスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
- 884 :Socket774:2008/09/25(木) 17:27:43 ID:ggvhB/xF
- 名取エアリってすぐ過疎ったよね。
アウトレットも出来たし、もう終わりだな
- 885 :Socket774:2008/09/25(木) 17:34:21 ID:UeCUxwfI
- エアリ自体はそんな過疎ってないと思うぞ
- 886 :AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2008/09/25(木) 17:43:32 ID:STCiBHzJ
- >>862
ホント面白いくらい相性ですよね、、、
>>853
2GBのときだったかな、グリス不良とかありましたね、、、
>>874
僕みたいにRAIDコントローラがあぼんすると、悲しいことに、、、
- 887 :Socket774:2008/09/25(木) 18:16:02 ID:Op6/NS/D
- 海門は20GBのU10、マックストアは250GBが壊れたなあ。
- 888 :Socket774:2008/09/25(木) 19:13:58 ID:FQWAp6By
- 淀も名取行くって噂あったんだっけ?
三越はワロタ
- 889 :Socket774:2008/09/25(木) 19:26:35 ID:Op6/NS/D
- ビジネスマンのおっさんが会社の金で急に必要になったものを買いに行くから東口のヨドは動かんよ。
- 890 :Socket774:2008/09/25(木) 19:38:16 ID:LDcHRpuB
- ヨドはアクセス悪いじゃん。ヨドのせいで渋滞してるとも言えるし
- 891 :Socket774:2008/09/25(木) 19:41:35 ID:PWij2/4N
- ヨドでsolo whiteが13300円だったから衝動買いして来た。
が、IYHも束の間、仕事帰りで地下鉄+徒歩約500mの道のりは何の罰ゲームかと思ったわ。
その辺の中身詰まったPCより重いだろこれ。
- 892 :Socket774:2008/09/25(木) 19:48:55 ID:LOQyhlbU
- >>890
渋滞は嫌だよね
主な原因は駐車場が足りないからなんだけど
新淀+劇場+地下駐車場の建築計画で、状況がまた変わるかな
- 893 :Socket774:2008/09/25(木) 20:11:24 ID:lRX2bLCY
- 所詮名取に三越じゃあ、三越のイメージダウンなだけだもんなw
- 894 :Socket774:2008/09/25(木) 20:14:02 ID:LDcHRpuB
- 仙台一高も壊して名取行くんだっけか?
- 895 :Socket774:2008/09/25(木) 20:52:43 ID:srj+daLE
- >>891
SOLOの重さは異常
うちも掃除するときとか大変だわ
- 896 :Socket774:2008/09/25(木) 20:57:41 ID:UeCUxwfI
- >>894
10年ちょい前に新校舎建てたばっかだぞ、あそこ
- 897 :Socket774:2008/09/25(木) 20:59:29 ID:ll0Alv/a
- >>894
それは通信制
- 898 :Socket774:2008/09/25(木) 21:00:54 ID:LDcHRpuB
- おれ1校卒業生だから新校舎なのは知ってるよ
でも移動話は数年前からある
今も東西線の工事で1校前は酷い状況だぜ
- 899 :Socket774:2008/09/25(木) 21:01:02 ID:qBgi2KFN
- >>891
SOLOの箱持った大学生ぐらいのやつとロッテリアの前ですれ違ったがお前だったのか?
- 900 :Socket774:2008/09/25(木) 21:04:27 ID:UeCUxwfI
- >>898
おおそうか、俺は通信制で肩身狭く校舎使わせてもらってたよ。
旧校舎の階段教室が懐かしい。
つか、通信制と校舎わけるのかよ。
- 901 :Socket774:2008/09/25(木) 21:06:39 ID:l9CvTTCF
- >>899
えっ、オレって昔っからおっさんにしか見られてないんだが・・・
初めて若く見られた (*´ェ`*)
- 902 :Socket774:2008/09/25(木) 21:16:39 ID:LDcHRpuB
- 通信制今すごい人数いるからね
入学で400人無事に卒業するやつ200人とか
昔は100人以下だったよね?
あと治安も悪いシャコタンのVIPカーが駐車場に並び
近所のコンビニにはキャバ嬢みたいな喫煙女が多数徘徊
学校敷地内にもたばこのポイ捨て
そら〜別校舎にしたくもなるよなw
- 903 :Socket774:2008/09/25(木) 21:21:50 ID:Op6/NS/D
- 10代で重要なのは勉強よりも1日1時間本気で運動して体を作ることだと思う。
体力があるときつい仕事もへっちゃらだよ。
ただ、数学の証明問題を解く思考力とか
社会常識としての国語・社会の知識も重要だとは思う。
日本の誇る工業も数学と理科系分からないと話にならないしね。
大学院でウツになるのは体力のない人が多いよ。
- 904 :Socket774:2008/09/25(木) 21:23:58 ID:Yl/YZdXV
- >>901
>>899が更におっさんなのかもしれない・・・
- 905 :Socket774:2008/09/25(木) 21:26:57 ID:UeCUxwfI
- >>902
昔はどんくらい生徒いたんだろ。
卒業式も出んかったから分からんけど、
入りたての頃より卒業するときのほうが雰囲気悪くなってたな。
ちなみに俺は8年かけて卒業したアフォです。
- 906 :Socket774:2008/09/25(木) 21:32:13 ID:FQWAp6By
- この場合移転と言うより隔r
- 907 :Socket774:2008/09/25(木) 21:39:05 ID:LDcHRpuB
- >>905
8年もアカデミックパック買えたのか勝ち組じゃねw
- 908 :891:2008/09/25(木) 21:39:22 ID:PWij2/4N
- >>901
何でナチュラルに俺のふりしてんだよwww
- 909 :Socket774:2008/09/25(木) 21:42:38 ID:PWij2/4N
- >>899
そいつがスーツ着てノーネクタイだったら俺かもね。
- 910 :Socket774:2008/09/25(木) 21:48:02 ID:g0+KTs28 ?2BP(4)
- エアリvs仙台で三越対決の結果は仙台の勝ちです。
- 911 :葉月ちゃん ◆HAZUKIA1zw :2008/09/25(木) 22:04:40 ID:hlsgqeZl
- >>886
どこのコントローラが逝きました?
- 912 :Socket774:2008/09/25(木) 22:19:50 ID:qdoPBrsq
- PCボンバーには開店初日しか行ってないんだけど、何か変わった所ある?
- 913 :Socket774:2008/09/25(木) 23:11:25 ID:Zp6plcef
- 鈎取21:00閉店だが
その時間も、ぽつぽつと客が来るものだなw
いや俺もその一人なんだけどw
- 914 :Socket774:2008/09/26(金) 00:07:57 ID:WYW3xN12
- きたああ
- 915 :Socket774:2008/09/26(金) 00:09:25 ID:RbUG4vP9
- >>913
THEコンビニってゲームしてるんだけど
閉店後にかならず爺の群れが着て駐車場の酒の販売機に並びやがる
- 916 :Socket774:2008/09/26(金) 01:23:45 ID:U0iIps4I
- ヤマザキデイリーかよw
コンビニなら24時間営業…
ケーズ仙台南決算&腕時計販売完全撤退セールやっていた
ヤマダ仙台南は相変わらず場違いなカー用品売り場が…
そうか繋がりで中古車販売会社と提携したんだっけか
- 917 :Socket774:2008/09/26(金) 06:34:02 ID:Yy4Cu2z4
- 一高は学区制無くなったらさらに厳しくなるだろうなぁ。このまま順当に行くと二高一人勝ちになる
- 918 :Socket774:2008/09/26(金) 08:35:55 ID:3AT6KgCk
- ローゼン閣下(゚听)人気ねぇw
- 919 :Socket774:2008/09/26(金) 09:15:32 ID:Yeba13e0
- 無理にスレ使うなよ、ついてくる脳みそ無いのバレバレw
- 920 :Socket774:2008/09/26(金) 09:36:01 ID:tXr6diEC
- まぁまぁw 所詮はパソコンなんて不完全な物に金注ぎ込んでる変人の集りだからw
- 921 :Socket774:2008/09/26(金) 12:46:09 ID:F1/JhNlk
- ナニに金を注ぎこめばいいと言うんだ!
- 922 :Socket774:2008/09/26(金) 12:54:49 ID:R53oacqL
- ナニと言ったらアレしかないだろが
- 923 :Socket774:2008/09/26(金) 13:04:09 ID:j6xJMrlH
- 自分サイズに合ったコンドームですね、わかります
- 924 :Socket774:2008/09/26(金) 16:44:01 ID:swSvDMrf
- きた?
- 925 :Socket774:2008/09/26(金) 17:00:49 ID:nmw79d88
- 1TBのHDD1万円切ってきた?
- 926 :Socket774:2008/09/26(金) 17:06:55 ID:bTLR5SbL
- きた
- 927 :Socket774:2008/09/26(金) 17:29:21 ID:F1/JhNlk
- >>925
内蔵ならほぼ
- 928 :Socket774:2008/09/26(金) 17:56:44 ID:xggklGgZ
- 今日双頭行ってきたけど1万切ってたのあったよー
- 929 :Socket774:2008/09/26(金) 18:01:06 ID:UHWlwJg6
- 風強くなってきたな
- 930 :Socket774:2008/09/26(金) 18:25:52 ID:WOWV8P3z
- つーか寒い
- 931 :Socket774:2008/09/26(金) 20:22:00 ID:SS2wda+J
- 通貨寒い
- 932 :Socket774:2008/09/26(金) 20:23:16 ID:WRXXzqE1
- 明日の朝、冷えるらしいからカゼひくなよ。
- 933 :Socket774:2008/09/26(金) 20:46:27 ID:SS2wda+J
- あれ?今日26日(金)か。夕方からなぜか29日(月)と思い込んでた。
ここ数日体調が凄く悪いんだが頭までおかしくなったようだ。
- 934 :Socket774:2008/09/26(金) 21:02:13 ID:DZxPW4N5
- (´・ω・`)しらんがな
- 935 :AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2008/09/26(金) 21:57:32 ID:xizKasWX
- >>911
NASです、テラステーションです、、、
- 936 :Socket774:2008/09/27(土) 01:27:33 ID:rosEcA8Q
- そんなん組むなよ って実験用だったらしゃーないな 強い気持ちでがんばれ
- 937 :Socket774:2008/09/27(土) 01:54:58 ID:/Xte6QVH
- キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
- 938 :Socket774:2008/09/27(土) 01:55:28 ID:6EhocCgD
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
- 939 :Socket774:2008/09/27(土) 01:55:35 ID:JoccdrLI
- あんあ あんあん あああ あん
- 940 :Socket774:2008/09/27(土) 01:56:06 ID:wBr4iD/i
- 遠いな
- 941 :Socket774:2008/09/27(土) 10:37:17 ID:4ASI2Pyg
- kita
- 942 :Socket774:2008/09/27(土) 10:38:13 ID:4ASI2Pyg
- あれ来てないの?
近くの工事かしら
- 943 :Socket774:2008/09/27(土) 11:01:05 ID:SpFGkpZc
- 今日仙台パソコンショップめぐりをしてこようと思う。
初心者でも入りやすい店、必ず行くべき店などあったらご紹介くだされ
- 944 :Socket774:2008/09/27(土) 11:05:05 ID:5ikLoDfu
- ググレカス
- 945 :Socket774:2008/09/27(土) 11:05:26 ID:xzT4NNiB
- ツートップとドスパラの二択
物見たいならドスパラしかない。
- 946 :Socket774:2008/09/27(土) 11:06:26 ID:zaIVO5Uw
- >物見たいならドスパラしかない。
- 947 :Socket774:2008/09/27(土) 11:06:49 ID:oNsoE/yh
- めぐる程数ないけどなw
しかも初心者が入りにくいほどPCショップは敷居高くないよw
別に店員話しかけてこないしゆっくり見られるよ
とりあえずツートプと工房くらいじゃね?
- 948 :Socket774:2008/09/27(土) 11:17:42 ID:iSrpeSB7
- ドスパラって何を見れば良いんだ?
品数少なすぎ、安くもねーってイメージなんだが
- 949 :Socket774:2008/09/27(土) 11:32:40 ID:JJhz+1Jv
- >>943
ツートップとヨドバシで必要十分だったり。
次点でパソコン工房とパソコンの館か。
- 950 :Socket774:2008/09/27(土) 11:57:07 ID:JoccdrLI
- ツートップ向かいの西友はウォッシュレット完備だ
- 951 :Socket774:2008/09/27(土) 12:18:34 ID:LuqRVbeM
- 痔のオイラも愛用中だ。
- 952 :Socket774:2008/09/27(土) 12:49:43 ID:jQlu2dWl
- でも攻防はやっぱ少し高めだよなぁ。
必要に迫られて急いでいるときって、ろくに値段調べないで
パッと目的のものだけ買って帰ってくるのだが、
あとで価格比較のサイトみるとすごく敗北感を味わう。
- 953 :Socket774:2008/09/27(土) 13:01:24 ID:NWzQuer1
- 価格比較の1割増しなら許容範囲
- 954 :Socket774:2008/09/27(土) 13:02:54 ID:5nzdlUHz
- 品切れしにくいから好き
- 955 :Socket774:2008/09/27(土) 13:32:42 ID:8VrwVX7H
- 買った後で価格比較のサイト見るとか、マゾかよw
- 956 :Socket774:2008/09/27(土) 13:43:20 ID:7kbLFKbg
- >>948
安売りのスーパー激遅USBメモリとか。
- 957 :Socket774:2008/09/27(土) 13:53:55 ID:QRffZFXx
- 他店ならこんなに安く買えたなんて悔しい・・・でも、感じちゃうっ! ビクビクッ
こうですか?
- 958 :Socket774:2008/09/27(土) 15:05:04 ID:suBzdKCX
- PCボンバー行ってみたよ。すげー潔い店内だった。
眺める楽しみが皆無なんだよね。
展示にコストかけると儲からないんだろうけど、それにしてもアレは無いわw
- 959 :Socket774:2008/09/27(土) 15:07:42 ID:SpFGkpZc
- ツートップとドスパラとヨドバシだけ観てきました。
ドスパラの品揃えワロタ
- 960 :Socket774:2008/09/27(土) 17:26:13 ID:/k5F70s0
- 最近は
買うとき→双頭orヨド
売るとき→じゃんぱら
他の店には行かなくなったな
- 961 :Socket774:2008/09/27(土) 17:42:02 ID:+daf/xUE
- この前部屋片付けたら3台分ぐらい部品が出てきた。
値段も付かないようなのばっかりだったのでUNIXの端末にしてみた。
- 962 :Socket774:2008/09/27(土) 18:55:45 ID:zaIVO5Uw
- それが自作の罠だな
- 963 :Socket774:2008/09/27(土) 19:06:41 ID:xOxVyNqa
- ドスパラは2階は充実してるんだが、今日は2階に上がれなかった;;
いつからまた2階行けるようになるか聞いておいておくれ
- 964 :Socket774:2008/09/27(土) 19:18:12 ID:WfH14cqN
- ドスパラ二階初めて知ったwwwww
- 965 :Socket774:2008/09/27(土) 19:51:17 ID:zaIVO5Uw
- あれって行けるの?
- 966 :Socket774:2008/09/27(土) 19:53:40 ID:Q9YuE2sU
- うはww2階なんてあるのかw
- 967 :Socket774:2008/09/27(土) 19:55:52 ID:Pqf6m5w/
- 俺も初めて知ったwww
- 968 :Socket774:2008/09/27(土) 19:57:26 ID:etelx1gH
- 二階はハシゴみたいな階段によって連絡してるんでは、ちらっと見えるけど
- 969 :Socket774:2008/09/27(土) 20:23:43 ID:2OiAyPyy
- 俺も俺もwww
- 970 :Socket774:2008/09/27(土) 20:26:00 ID:qoIBKPaA
- 俺がたくさんいるスレだなw
- 971 :Socket774:2008/09/27(土) 21:32:49 ID:NWzQuer1
- ドスパラ2階なんて年1回くらいしか行かない俺でも知ってたのに
- 972 :Socket774:2008/09/27(土) 21:33:35 ID:zUJN6EBH
- 2階なんてあるのかよw
どうりで品物少なく感じると思ったよ
- 973 :Socket774:2008/09/27(土) 21:48:14 ID:EReTM9/p
- 2階・・・だと・・・?
- 974 :Socket774:2008/09/27(土) 21:48:51 ID:od1cTLRN
- あそこ入れん野?
俺行ったときは入り口ロープ渡してあったんだが
- 975 :Socket774:2008/09/27(土) 22:11:44 ID:rxVfIPrb
- VIPルーム?
- 976 :Socket774:2008/09/27(土) 22:12:06 ID:oWrVWR+C
- 店員専用だと思ってた
- 977 :Socket774:2008/09/27(土) 22:12:26 ID:cwLotkz6
- 二階って倉庫兼事務所じゃねーの?
- 978 :Socket774:2008/09/27(土) 22:15:51 ID:Rh2NKS1M
- それと、トイレじゃね?
客は入れないと思うが。
- 979 :Socket774:2008/09/27(土) 22:31:45 ID:etelx1gH
- 入れないよ当たり前
注文した品降ろしてきたりとかで見るけど
- 980 :Socket774:2008/09/27(土) 23:00:34 ID:kYRu8HD2
- え、入ったことないの?
- 981 :Socket774:2008/09/27(土) 23:21:14 ID:Uy6fzIB8
- 大漁だな
- 982 :Socket774:2008/09/27(土) 23:24:43 ID:38VYpouQ
- 2階はメイドさんのいるショップだから利用してなかったな
なんか恥ずかしい
- 983 :Socket774:2008/09/27(土) 23:26:29 ID:N1VcgTvH
- 耳かき専門店行った?
あれのスペシャルコースが気になって気になって気になって。
- 984 :Socket774:2008/09/28(日) 00:09:16 ID:rosEcA8Q
- rm -rf >>961
- 985 :葉月ちゃん ◆HAZUKIA1zw :2008/09/28(日) 00:14:05 ID:JvM13Y/j
- ああいった製品のハードはおまけ程度・・・
電源が粗悪すぎて、まともに使えない製品大杉です。
- 986 :Socket774:2008/09/28(日) 00:27:09 ID:stI0+u8D
- いつも指名無しで2Fいくけど眼鏡なワンレンな人しかつかない
- 987 :Socket774:2008/09/28(日) 00:28:36 ID:uEWTnv+X
- ……ゴミ袋買わなきゃだわ
- 988 :Socket774:2008/09/28(日) 00:29:58 ID:6hcZMXSu
- >>985
・・・確かに、ああいうのは雰囲気が主で中身はいまいちな・・・って
いかん!PCの話か!
- 989 :Socket774:2008/09/28(日) 00:59:59 ID:IJ6tRhZO
- ttp://nullpo.vip2ch.com/ga22703.png
温度下がりすぎワロタ。
気温低すぎ。
- 990 :Socket774:2008/09/28(日) 01:09:19 ID:GGjeXH0p
- 12℃?
- 991 :Socket774:2008/09/28(日) 01:11:17 ID:m4JId4Kd
- PCの廃熱だけで過ごしやすい室温になる時期だね
- 992 :Socket774:2008/09/28(日) 04:45:38 ID:yuIiceB4
- 一晩エンコードしてたのに部屋が寒いとは・・・
- 993 :Socket774:2008/09/28(日) 06:09:28 ID:1HDVuQUt
- で、結局2階に行けるんですか?今まで行った事無かった俺。
- 994 :Socket774:2008/09/28(日) 09:24:13 ID:Z3DhSvFm
- 行けるのってゴールド会員の人だけかと思ってた
- 995 :Socket774:2008/09/28(日) 09:28:50 ID:1HDVuQUt
- ホントの事教えてくださいorz
- 996 :Socket774:2008/09/28(日) 09:29:02 ID:yuIiceB4
- ゴールドポイントでは駄目ですか?
- 997 :Socket774:2008/09/28(日) 09:34:23 ID:tNKtkwKd
- 年会費3000円でなれるゴールドカードでも駄目ですか?
- 998 :Socket774:2008/09/28(日) 09:36:48 ID:/e58He95
- ゴールドじゃだめじゃね?ブラックからだろ
- 999 :Socket774:2008/09/28(日) 09:52:57 ID:4yt7vBNP
- ああ、ドス●ラの二階ね。90分\23000〜だったかな。
- 1000 :Socket774:2008/09/28(日) 09:58:59 ID:qwYmQL7U
- Anti Product Activation Crack Ver3 (2005年8月29日の最新版 Ver3.4.4)
winlogon.exeにセーフモードで立ち上がっているかのように認識させ、ライセンス認証(アクチベーション)をバイパスする。
システム情報に残り日数を表示しなくしたり、”c:\windows\system32\oobe\msoobe /a”を実行すると認証済みと返答するようにする。
WindowsXPの全てのバージョンで使用可能のようです。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- 1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。
自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/
181 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/09/25 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)