Das Weblog von Tagesschau fuer Sie! Comment allez vous?
Die Weblogtagesschau laut dem Kaetzchen
コンビニのフェイク本・ダイジェスト本で知ったかぶりになるバカ
表紙は高校時代に読んだ,レイ・ブラッドベリの『華氏451度』である.アメリカでは未だに摂氏ではなく華氏を用いている.華氏から摂氏への変換式は大ていの英和辞典に載っているので「紙の」辞書を引かれると良い.電子辞書とかの横着はかえって英語力の衰えに繋がる.
# 要するに高校の英語の先生には賄賂が渡るから電子辞書を薦めてるんだろうな.研究社の使い物にならないボロ英和辞典も同様である.まともに英語をマスターしたければ大修館のジーニアスを買うべきだ.
辞書の話はさておき,私は恥ずかしながらハヤカワ文庫の邦訳を読んでないので,その辺を加味して話を聞いてもらいたい.
この本に出てくる「ユリの花」は恐らく旧約聖書の話だと思うのだけど,福音教会用の聖書を検索しても出てこない.牧師にこっそりコピーさせてもらった牧師用の CD-ROM でもだめだった.恐らく,ブラッドベリがこのSFを書いた終戦直後の時代のバージョンなんじゃないかというのが牧師の結論である.うちの教会はあいにく福音教会と対する6部・9部の多数派の方なので,福音教会の資料が少なくてこの本を聖書と照し合せて読むのを非常に苦労したことを一応,白状しておこう.
この本の主人公は消防士モンターグ,ドイツ語で綴ると Montag 月曜日という意味である.この本の中には同様に,わざとドイツ語で綴った人名や商品名がどっさり出てくる.高校時代,ちょうどドイツ語を学んでいたので,そういう意味では語彙が増えて面白かった.しかし,モンターグの仕事は「火を消す」ことではない.書物をため込んでいる家を捜索して,その家に「火をつける」のが仕事だったのだ.
当然消防士は公務員だから,マニュアルを渡されて勉強させられる.しかし,そのマニュアル自体がラミネータにはさまれたルーズリーフであって,書物ではないのだ.当然,内容は箇条書きに書かれてあって,まさに仕事の内容の「ダイジェスト」しか書いていない・絵が描いてあるだけなのである.似たものが米軍の新兵に配られるマニュアルである.銃を撃つのはこういう時だけだという表裏に印刷された黄色い紙切れ一枚で,彼らは銃を撃つかどうかを判断しなければならない.
似たものが,コンビニや本屋の目立つ所に置いてある「フェイク本」である.要するに他の本の丸写しまたは引用だらけで,金儲けの方法だとか出世の方法だとか彼氏の見つけ方なんていう処世術の仕方が少年ジャンプのような大きい字で印刷されているのが特徴である.最近のヒット作だと,血液型によってあなたはこういう人だからこのような処世術をしましょうなんて非科学的な本である.こういうのを読んで信じ込む人がいるのだから,すっかり電通によって洗脳されやすい人間たちになってしまったのかなと思ったりする.実は『華氏451度』の登場人物も,みんなこのように洗脳されてしまった人たちである.地下鉄のCMで「デナムの歯磨き!」と歌が流れると,乗客たちはそれにあわせて足を鳴らすのだ.モンターグがバカじゃないかと吐き捨てるように地下鉄を降りるやすぐに,彼は問題行動人物としてマークされてしまうのである.
私個人の考え方で言うと「国語の教科書」の編纂方法にも問題があるのではないかと思ったりするのだ.つまり,1章が短すぎる.低学年はともかく,中学年からは少しまとまった読み物を読ませても良いのではないだろうか.先日,学力検査の結果で一喜一憂する都道府県の教育委員会の話があったけど,文学に片寄らず,ある程度まとまった1000字程度の論説文を与えて,それを段落ごとに内容をまとめさせて,起承転結の構造を理解させる訓練をさせないと,いつまでたっても応用問題の点数は伸びないのではないかと思ったりする.
同じことは算数にも言える.自分が算数・数学が得意だったから言えるのだが,幼稚園や祖父が新約聖書や論説文(漢文)を幼児期にしっかり叩き込んでくれたから,文章題に極めて強くなったということは経験を交えて読者に伝えたい.言ってみれば,岡山の通信教育に任せているだけではだめで,私に言わせればまだ公文で先生の直接指導をしてもらった方がましだと考えたりもするのだが,如何だろうか.自宅で教室を開いている方なら,進学校や国立大のような高望みをしなければ私は充分でよい社会人に育ててもらえると思っている.(私の昔の彼女も短大を出て就職したあと,両親が亡くなったので居間を改造して公文を開いてた.叔母も公文を開いてたけど,従妹たちの勉強も見られるので一石二鳥だった)
10月はたそがれの月
英語の原題では The October Country って言うんですけどね.
それはともかく,台風15号のおはなし.
台風15号が台湾北部を抜けた後,超弩級の猛烈な台風となって,来月初めに日本に来るようです.
9月27日21時現在の台風15号の位置は,石垣島の南 330kmの,北緯 21.3度・東経 124.4度にあって,中心気圧は何と910hPa,最大風速 60 m/sと,まるでアメリカのハリケーン並みの猛烈な台風に発達しています.25m/s以上の暴風半径は 220 km,15m/s以上の強風半径は 440 kmと,暴風半径が大きいのが特徴で,速度も北西へ 25km/h で台湾に向けて巡行中です.
9月28日9時現在の台風15号の位置は,与那国島の南 200km (25km/h*6h=150kmだろうといういい加減な予測(笑))の,北緯 22.7度・東経 122.8度にあって,中心気圧は910hPa,最大風速は 60m/s の猛烈な台風のまま推移するものと思われます.北東方向のベクトルがだんだんかかって偏西風に乗ると思われますので,速度は北西へ 20km/h と落ちるものと思われます.
9月28日21時現在の台風15号は台湾北部に上陸するため,一気に勢力が落ちます.位置は北緯 24.7度・東経121.1度にあって,中心気圧は 950hPa,最大風速 40m/s の,暴風圏を持つだけの単なる強い台風へと落ち込み,台湾海峡で急速にジェット気流につかまり,東へ向きを変えると思われますが,気象庁は北西へ 20km/h のままという予報を出しています.
9月29日21時の台風15号はジェット気流の東風に乗ったために急速に勢力が落ちます.位置は北緯 27.3度・東経 121.3度の東シナ海にあるでしょう.中心気圧 980hPa,最大風速 30m/s の,かろうじて暴風圏を伴った台風になるものと思われます.気象庁は北へ 15km/hの速度になると言ってますけど,ほんまかいな.
9月30日21時の台風15号はようやくジェット気流に乗って,九州へまっすぐ向かうものと思われます.位置は北緯 29.3度・東経 124.9度付近の東シナ海にあり,中心気圧 994hPa,最大風速 18m/s と情けないほど弱くなり,速度も東北東へ 15km/hと大幅に変わります.ただ,この頃朝鮮半島付近に寒気が流れ込んでくるため,10月1日・2日の西日本は雷を伴った大雨に気を付けた方がよいでしょうね.
P.S. 910hPa と書いたつもりが,テンキーがずれて 610hPa になってたので訂正.目が見えないので,カンでキーボードを打っているとこんなことが多い.ATOK が漢字変換を間違えることも(笑)
ついしん 昨日の気象庁発表ではベトナムからラオスへ行くと出てたけど,300hPa とか 500hPa の高層天気図でジェット気流の流れを見るとこりゃおかしいってんで,偏微分方程式が計算できるソフトに数値をぶちこんでやったら,上記の結果が出てきた.今では気象庁も上記のように書き換えているんじゃないかな.ただ,1日は恐らく東シナ海であたたかい水蒸気を吸い込んで,23m/s くらいの暴風圏がなくなった程度の強さで鹿児島へ上陸すると踏んでいます.そのあとは恐らくジェット気流に乗って,四国沖・紀伊半島へ流れると思いますので,台風14号と同様に東海地方の方は大雨に注意,という予報になります.
「にゃ〜」が生きてたにゃん(笑) =^_^=
うちのマンションの近所に出没している,2歳のオス猫「にゃ〜」が,私の入院中の風雨に耐えて,何と生きていた! とってもうれしいにゃん. \(^o^)/
うちの団地は一戸建の地区と,マンション3地区と,スーパーとの合計5地区で成り立っている.もともと「にゃ〜」と出会ったのも,一年前にスーパーでにゃーにゃー鳴いていた,成人したばかりの若猫に煮干をやったのが縁になっている.
その後,この猫のルーツを生態学的な方法で調査してみたら,団地から2kmちょっと離れた私立の精神病院に「臭い」が多いことが分かった.どうもここの院長が猫を放し飼いにしていて,しかも避妊手術もしていないらしいことが後で分かった.私は院長に対して,飼い主として責任を取れとかなり厳しく諭したのだが,この院長自体が狂っているらしく,資格のない「看護師」(精神病院では看護師の資格がなくても雇用が可能) たちに無理矢理に病院から追い出されてしまった.上と以下に掲げたのが「にゃ〜」であるが,精神病院にリードをつけて臭いをかがせて連れて行くと,こいつそっくりのネコがごちゃごちゃいた.明らかにこいつら近親相姦してるな…….院長は案外,それを見て喜んでいる変態だったりして…….(^^;)
# ちなみにこの精神病院は閉鎖病棟に患者を閉じこめて,役所から支給される医療費や生活保護をかすめ取るのでも有名らしい (要するに敗戦時に価値観の変動についていけなくて大量に生じた統合失調症患者を「処理する」ために大量に作られた病院の一つで,ここで一生を終えたり「看護師」の暴力で殺された人も多く,戦後には大儲けした所が多く,一族経営の大規模病院が主流).あとは軽症の統合失調症やうつ病の患者にいきなり強い薬を与えて自意識をなくさせて「大人しくさせるだけ・自殺する気さえ失わせる」でも有名らしい.DVに走る人格障害とか老人痴呆とか自殺未遂のような精神科救急ならともかく,それは精神科医として失格なんじゃないでしょうかねぇ.
さらば〜大日本帝国よ♪ 旅立つ艦は〜水没戦艦ヤマト♪
そういえば,先日「お前は右翼か」と言われた件.私に言わせれば,それじゃ何が左翼で何が右翼なのかと言いたい.原則論としてはフランス革命や英国などヨーロッパの思想を基準に考えるのがベーシックなところだろう.
んで,「月月火水木金金」を知らない人は一度知っておくと良い.(記憶モードだが)
---------
朝だ夜明けだ 潮の息吹き
うんと吸い込む あかがね色の
胸に若さの 漲る誇り
海の男の 艦隊勤務
月 月 火 水 木 金 金
赤い太陽に 流れる汗を
拭いてにっこり 大砲手入れ
太平洋の 波 波 波に
海の男だ 艦隊勤務
月 月 火 水 木 金 金
度胸ひとつに 火のような錬磨
旗は鳴る鳴る ラッパは響く
行くぞ日の丸 日本の艦だ
海の男の 艦隊勤務
月 月 火 水 木 金 金
どんとぶつかる 怒濤の唱に
ゆれる釣床 今宵の夢は
明日の戦さの この腕試し
海の男だ 艦隊勤務
月 月 火 水 木 金 金
---------
ほとんど海軍水兵の自己満足に浸った歌としか思えない.
軍歌と言うと超右翼(というか精神病だな)で有名だった渡辺はま子が幾つかの歌を戦前に歌っている.有名なところが「蘇州夜曲」「夜来香」「今日君再来」「支那の夜」「愛国の花」のようないわゆる『戦時歌謡』だが,やはり軍歌も多く歌っている.典型例が「父よあなたは強かった」だろう.(これも記憶モード)
---------
父よ あなたは強かった
兜も焦がす炎熱を
敵の屍と共に寝て
泥水すすり草を噛み
荒れた山河を幾千里
よくこそ撃ってくださった
夫よ あなたは強かった
骨まで凍る酷寒を
背も届かぬクリークに
三日も浸っていたとやら
十日も食べずにいたとやら
よくこそ勝ってくださった
友よ わが子よ ありがとう
誉れの傷のものがたり
何度聞いても目がうるむ
あの日の戦に散った子も
きょうは九段の桜花
よくこそ咲いてくださった
---------
……ほとんど自己チューである(笑) ちなみに画像は「ヒノマル・キケン」という意味である.それ以上でも以下でもない.
ようやく明日は退院
もともとブログというのは日記とも訳され,ドイツ語では der Weblog になる.Web の blog だから Weblog だ.英語と違ってこの辺は厳密になる.同様に私のブログの題名の Die Weblogtagesschau は「毎日見ることのブログ」という意味となる.問題は,その次にくっついている laut という前置詞だ.
普通の独和辞典を引くと,この laut という前置詞は2格支配だと書いてあるはず.ところが,laut や statt や innerhalb という前置詞は「2格では格の表示が欠ける,単独で用いられた複数名詞」に限り,3格支配を取るのである.そして私はわざと Kaetzchen を単数中性形の固有名詞として扱っているのだ.だから dem を den に書き換えるべきでは?という質問を今まで期待していたのだが,それがないということは読者のドイツ語能力ってこんなものかなと裏で笑っていたのである.(^^;)
てな訳で,明日は朝からばたばた忙しくなるので,このノートパソコンを開くのは明後日の土曜になるだろう.メイン機のタワーと LAN で繋いでメールデータなどを交換する必要もあるし.
# 目が悪いとこういう作業がすごく面倒になる.
なお,写真はマンションに居着いてた,オス猫の「にゃ〜」である.お腹がすくとスーパーまでついて来て,お利口にベンチで待っていて,安売りの肉や魚をせびる.ベンチでパックから出した生肉を食べると (魚の時はゴミを袋に入れて) またマンションまでついて来ては,ごろごろ喜んで芸をする.さて,こいつまだ居着いているだろうか? ちなみに写真は強い紫外線のせいで少し色が変色している.
「赤い花ならまんじゅうしゃげで始まる歌」
今朝,こんな検索ワードがアクセス解析に引っ掛っていた.最近の若い人は本当に古典を読まないんだなぁと呆れてしまう.私は小中学校の頃から古文や漢文に親しんでいたのだが…….
明治以来,文学者はヒガンバナをよく作品に残している.例えば正岡子規は「赤い花なら曼珠沙華 (まんじゅ・しゃげ,または まんじゅ・さげ)」をよく引用しているのだが,文庫本で正岡子規を読んだことがない若い人たちにはまったくの異世界かも知れない.
---------
赤い花なら曼珠沙華 阿蘭陀屋敷に雨が降る
濡れて泣いてる じゃがたらお春
未練な出船の ああ鐘が鳴る ララ 鐘が鳴る (以下,夢の中で思い出した)
うつす月影 彩玻璃 (イロガラス)
父は異国の 人ゆえに
金の十字架 心に抱けど
乙女盛りを あぁ曇り勝ち ララ 曇り勝ち
坂の長崎 石畳
南京煙火に 日が暮れて
そぞろ恋しい 出島の沖に
母の精霊(しょうろ)が あぁ流れ行く ララ 流れ行く
平戸離れて 幾百里
つづる文さえ つくものを
なぜに帰らぬ じゃがたらお春
サンタクルスの あぁ鐘が鳴る ララ 鐘が鳴る
---------
この「歌」が歌謡曲にまとまったのが,1939年 (昭和14年) で,由利あけみが歌っていた.戦後もNHKのど自慢で数多く歌われ,多くの鐘を鳴らしてきた名曲「長崎物語」である.この曲は渡辺はま子もステレオでレコーディングし,戦後直後の焼けただれた日本人を支えていた.
この「長崎物語」の主人公になっているのが「じゃがたらお春」という悲劇のヒロインである.室町時代の終わり,イタリア人の父と日本人の母との間に生まれたお春はヒガンバナの咲き誇るオランダ坂 (阿蘭陀坂) で裕福な少女時代を過ごした.しかし,13歳の時に父を亡くし,養父と暮らした二年間の幸せも束の間,お春は国外追放され,ジャガタラ (現在のインドネシアのジャカルタ) まで連れて行かれ,遊女に身を落とし,72歳まで故国を夢見ていたという悲劇の結末が待っていたのである.
ちなみに,よく「長崎物語」と間違えられるのが,渡辺はま子の「雨の長崎」である.渡辺はま子が1952年に抑留生活から帰国して最初のレコーディングされた歌でもあります.
---------
平戸離れてゆく船は
遠い異国へ帰るのか
名残惜しさに クルスを抱いて
泣いている あの娘
雨の長崎 別れせつない
ドラが鳴る ドラが鳴る
明日は散るやら この花も
燃えて哀しい 曼珠沙華
沖を見つめて チャペルの丘で
泣いている あの娘
雨の長崎 濡れてツバメも
淋しかろ 淋しかろ
異人屋敷に 日が暮れりゃ
青いランプの 灯がともる
何を祈るか マリヤの鐘で
雨の長崎 細い胡弓の
音がむせぶ 音がむせぶ
---------
# 隣のベッドのじいさんにこれを見せたら,ようけ知っとるのぉ,とほめられた.(もろ広島弁) 「月月火水木金金」をうなったら,お前さんは右翼かと,組合の活動家に怒られた.敵を知ることで,敵を殲滅できるという,孫子の兵法ですよと言うと,さらに物識りだねと.孫子は小学校の頃に読んだというと,さらに驚かれた(笑)
とりあえず今週中に退院予定
と,いう訳で,リハビリも順調で,松葉杖なしでも (白杖は要るけれど) 何とか歩けるようになりました.この調子だと今週中に追い出しでしょう(笑) あとは形成外科の先生が傷口を削ってきれいにしてくれています.傷口がきれいに消えていくさまは,まさにプロって感じですね.
昨日は加害者家族が両方とも来て,民事の賠償金は治療費程度で済むようになりましたとお礼を言いに来ました.私はこれを機会にして,憎しみなく,お互いに仲良く生きていきましょうと言いました.加害者家族もこれからは農機具を貸し借りして,大雨による野菜の不作 (コメは豊作だったそうな) に負けないで行こうと思いますと.刑務所から出てきた息子さんが悪い仲間に取り込まれないようには,ということもよく考えておいて下さいね,とお願いすると,熱心に来られていた牧師さんにも相談してみようと思いますと(笑) これで信者が増えるかな(笑)
先ほど,リハビリから帰ってきたばかりで,疲れて今日は新しいブログを書く元気がない.個人的には谷川史子さんの『草の上 星の下』『東京マーブルチョコレート』『くらしのいずみ』あたりの記事を書きたかったのだけど,今日は表紙の紹介だけしておしまい(笑)
# 昨日の記事にちょっと付け足しをしました.さて,薬を飲んで,ねるぞー! 今夜の BGM は谷山浩子さんの「眠れない夜のために」.「鏡の中のあなたへ」の「遠い夏 -- 津軽に寄せて --」「眠レナイ夜」も好きなんだけどね.「遠い夏 -- 津軽に寄せて --」は最後に響く,津軽三味線の音が好き.なお,表紙はガスパッチョさん提供. \(^o^)/
コンビニでは必ずレシートを受け取るようにしよう!
私もそうなのだが,コンビニや売店での買い物の際には,ついついレシートを受け取らないことが多い.受け取ってもゴミと捨てるかレジ袋にポイするだけだ.
ところが,ここに盲点がある.最近,タバコの自動販売機は「taspo」という個人認証カードを使わないと買えなくなり,自動販売機を置いてある個人商店は上がったりだという話を聴いた.そうなれば,タバコを買うのは当然,コンビニやスーパーなどで「カートン買い」という人が (お金持ちには) 増えてくる.当然,万円札が飛び交うことになる.そうした場合,商店は必ず領収証つまり正式なレシートに「収入印紙」を貼って客に渡さないといけないことになっている.
ところが,商店が税務署で事前に承認を受けていれば「収入印紙省略型」のレシートで済ませることができるように,小泉内閣で決まった.印紙税が課されるのは3万円以上だから,合計3万円以上の買い物をすれば自動的にそういう型式が印刷されたレシートが出てきて,コンビニの印鑑が押されてはい,おしまいとなる.ところが,それでも客がレシートを受け取らなかった場合,課税対象外となってしまうので,商店は印紙税ぶん丸儲けとなる.当然,それで利益を受けた企業からは小泉チルドレンに献金が渡ると言う訳だ.
法人が高額商品を購入する場合なら,大抵はきちんと大判の領収証を要求するのが当たり前である.ところがタバコの値上がりや買い置きのため,一般の人々が3万円以上の買い物を平気でしてしまうところに,こういう印紙税法上の不正申告の落し穴が出てくるのではないだろうか.印紙税法によると,客が領収書を受け取らない場合には領収書が存在しない扱いとなるため課税対象にならない.一般の人々も特にヘビースモーカーはこういうことをよく考えて買い物をするべきではないだろうか.
逆に考えてみよう.私たちの生活が苦しくなったのはなぜだろうか.お金をちまちま使わず,カードなどで大金を決済し始めた所にあるのではないかと私は考える.例えば私は目が見えづらいから,独りで行動するときは全んどの交通機関をバスに頼っている.自治体からはタクシー券が出てるが,福岡市のようにフリーチケットではないので,猛暑で身体が参ったとき以外は使わない(フリーチケットだったら,札幌−夕張で起きたヤクザ夫婦のタクシー乗り回し事件は運転手が勘付いて事前に防げたはずである).バスもほとんど全国の自治体でバスカードが 1000円・2000円・3000円・5000円・10000円の単位で売られている.そして 1000円券・2000円券が1割増しつまり 1100円分・2200円分使えるようになっていて,3000円券が1割増しで 3300円(1.2割増しつまり 3360円分の箇所もあり),5000円券・10000円券が1割増しで 5500円分・11000円分(5000円券・10000円券が1.5割増しで 5750円分・11500円分の箇所もあり)という形で,高額のバスカードを買うほど値引率が高くなっているのだ.
購入者はこれで得をしたと思っているだろうけど,実は損をしている.なぜならば,一瞬のうちに高額の数ヶ月分の交通費が吹っ飛んだことに気付いていないからだ.私もそれに気付いているので 3000円券しか買わない.逆に言うと,私の毎月のバス代は3000円の中に入ってしまうのだ (実際には二千円代前半で,次の月に 1000円券や2000円券を買うことが多い).高額のバスカードを買う人は定期代わりに使うものと認識しないと,バス代はどんどん吹っ飛んでしまう.函館や豊橋や広島や長崎や熊本や鹿児島で路面電車が発達しているのも,やはりバス代の高さに起因している部分がある.例えば鹿児島の場合,指宿枕崎線は谷山駅までは高架になっていて,谷山駅までは路面電車が走っており,そこがバスターミナルになっている.つまり谷山駅までたどり着けば,安くて本数の多い路面電車で通勤・通学が可能となるのだ.バスカードと似た例が,スルッとKANSAI だとかの鉄道用チャージカードであろう.
これらの「カード」に共通点はないだろうか.例えばバスカードの場合,レシートの代わりに残額が点字で表示される.また,私が灯油を買う時に使うガソリンスタンドのプリペイドカードや一部の地下鉄のカードの裏面には,何の油をどれだけ入れたか,どこの駅からどこの駅までいつ行ったか,料金はいくらかという「レシート」が印字されている.ところがカードの裏面にこれらが印字されなくなってから,私たちは「カード」が実体であるという認識を失ってしまった.まさに辞任党の麻生氏と同様,実体のない「見た目が9割」「アキババブル」が人間やモノを繋いでいる世の中になってしまったのである.子供たちもケータイに寄りすがって,実体のない携帯メールの文字列や電話の音声だけが「つながり」になってしまった.無責任にも勝手に辞任してしまった二人の総理大臣も含めて,日本人は実体 (レシート) のない無責任ケータイへ変貌してしまったと言えるのではないだろうか.
# 参考に.私の自治体のタクシー券はたったの500円である.タクシーの最低料金の640円にも満たない.障害者割引を加えてようやく最低料金の支払が40円になる.これで福祉都市と言ってるんだからふざけるんじゃない.一度,障害者仲間と駅前で署名活動をやったら,知的障害者の親御さんからストップがかかった.知的障害者はどうせ理解ができないだろうからと,ヤクザから脅しの電話があったらしい.そういう時は番号を控えておいて下さいと言ったけど,あなた方には関わり合いになりたくないと言われた.こういう態度が辞任党や憲法違反のナンミョー党のようなヤクザを儲けさせている事に気付いて欲しいのだが.
橋下はおかんに洗脳 (FUCK) された「受験エリート」!
橋下知事に宣戦布告。教育は点数だけではない―吹田市長(朝日新聞) - goo ニュースについて.
吹田市長・阪口善雄氏の言い分は当然である.公立の学校は点数狂騒の場ではない!私も小学校だけ区立に行ってたから,吹田市長の言い分はよく分かる.
勉強も,感情も,体力も,色んな個性を持った子供たちが集まって育つのが公立の学校である.私が小学校の4年までを過ごした横浜市中区は米軍基地に半分占領され,売春婦が昼間も米兵といちゃつき,米兵との間に生まれた白人や黒人の同級生も普通にクラスで勉強していた.
私はたまたま体育が苦手で,その原因はしばしば起こすてんかん発作で道路や階段を転げ落ちて大けがをする恐怖から逃げられなかったからだ.でも,幼稚園の頃からピアノを習っていたから,昼休みに音楽室で練習しては女の子にもてていた(笑) 低学年の頃,仲の良い男の友だちは黒人の子だった.家に遊びに行くと,お母さんが厚化粧しながら「戦闘服」に着替え,その艶めかしさに一瞬,どきっとしたことが数回あったことは白状しておこう.お母さんからは,その子のお父さんはベトナムで死んでしまったのよ,と悲しい話を聞いたことがある.彼は学校でも黒人,黒人,ニガー!と虐められるので,少し泣虫なところがあった.私は彼と同じくらい身長が高かったから,番長たちをフットボールのように思いっきり突き飛ばして仕返しをしたこともあった.彼は勉強も苦手だったので,お母さんが「お娼売」へ行った後も残って宿題を二人でやることが多かった.
ところが,私と彼が番長にけがをさせたことがPTAでばれて,黒人とつきあっていると不良になるといううわさが保護者の間にあふれ,私は母親からむりやりに彼と別れさせられることになった.あの時の彼のくやし涙は今でも忘れていないし,それ以降,私は自分の母親のことをいっさい信用していない.世間体を気にして子供のつきあいを断ち切る親は「親」ではない,「単なる生物学的な親子だ」と私はずっと考えている.
そのあと仲良くなったのはパン屋の娘のMさんだが,彼女は小4の2学期に大けがをして入院生活をしている時も,時々お見舞いに来てくれた.小5からは私が隣の港南区へ移ったので,なぜか繋がりが切れてしまった.小4のはじめ,彼女が具合が悪いと言って,おんぶして家に送り届けたら,ズボンの後ろに経血がべっとりついていた経験もあった.私は以前に医学書でそれを知っていたから,「初めて?」と聴くと,kaetzchen のエッチ!とぶん殴られた(笑) 結局,ズボンもパンツも血だらけで洗濯しても乾かないから,パンツはお父さんの,ズボンは彼女の予備のジャージを借りて帰った.それから,彼女が体育の時間を見学しだすと,日付をグラフに描いて喜んでいたりもした.そういえば,さそうあきらの『コドモのコドモ』 (双葉社) が映画化されたとか.良い傾向である.
ちなみに,この記事の続きを下に引用します.引用された記事の方が重要!
---------------------------
これについて、阪口市長は「公表の雪崩現象が起きている」とし、「教育の本質の論議が失われている。アホな大騒ぎにつきあっていられない。点数だけで評価できないのは自明の理。学校が塾になりかねない」と持論を述べた。
橋下知事は公表するかどうかを予算編成の「重要な指標にする」としているが、阪口市長は「うちはいじめられても大丈夫。点数だけが正しいという風潮に警鐘を鳴らしたい」と話した。
阪口市長は吹田市職員を経て、87年から大阪府議3期を務め、99年の吹田市長選で初当選し、現在3期目。
自治体ごとの平均正答率の公表については、貝塚市の吉道勇市長も否定的な見解を示している。
-------------------------
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200809200029.html
橋下知事に「宣戦布告」、その真意は 吹田市の阪口市長
2008年9月20日
大阪府吹田市の阪口善雄市長=同市、森井英二郎撮影
「知事に対する宣戦布告です」。全国学力調査の平均正答率公表を各市町村教委に求めている大阪府の橋下徹知事に対し、吹田市の阪口善雄市長が19日の記者会見で異議を唱えた。他市が次々と公表を決めるなか、「アホな騒ぎにつきあっていられない」と反発。その真意を聞いた。(坂本泰紀、大出公二)
◇
――この時期に橋下知事に疑問を投げかけた理由は。
「学力調査の成績を公表して点数を競いあうことが、知事の言う大阪の教育を日本一にすることにつながるのか。点数至上主義の方に流れていく危険性を感じる。それだけで学校は評価されるもんじゃないということは、万人が認めていると思う。知事が言うから協力せんといかん、みたいなところに危ういものを感じていた」
「学力調査の吹田市の成績は優秀で、公表する準備はしてきたが、あえて問題提起したいがために出すのはよそうと市教委に申し入れた」
――知事との意見交換会に参加した市長のほとんどは公表に賛同していたが。
「知事は公表しない教委を抵抗勢力と決めつけ、公表を迫っている。そういう進め方がおかしい。私どもは教委と表裏一体で信頼関係を持ってやっている。知事の教委批判には何の根拠もない。必要以上の変な競争を突き詰めると、学校が学習塾みたいになりかねない。これまでずっと黙っていたが、誰かが修正をする必要があるんじゃないかと思っていた」
――他の市長が言うように、首長が教育行政に直接関与できないことにじれったさを感じることはないのか。
「ない。広い意味の子どもの育成については、首長がもっと関与していかないといけないと思うが、教委とはいつも意見交換し、きっちりやってもらっている。学校教育は教委に任せる。うちの教委は(知事が言うような)『クソ教育委員会』ではない」
――全国学力調査で大阪府の成績は下位に低迷している。深刻に受け止める必要はないのか。
「それぞれの学校が結果を判断して、指導の仕方を見直して、適切な指導をしていこうとしている。知事に言われるまでもない」
――知事は公表する自治体と非公表の自治体とで、予算配分で差をつけることをにおわせているが。
「うちは(財政的に余裕があるので)予算でいじめられても大丈夫だと思うから、こうして(非公表の意向を)言えるのかもしれない」
◇
全国学力調査の結果公表をめぐって教委批判を強めている橋下知事は17日、府内の市長に呼びかけて意見を求めた。府庁に集まった16人の市長からは知事を支持する発言が相次いだ。
浅利敬一郎・豊中市長は「国が都道府県のデータを公表しておいて、市町村のデータを言うたらあかんというのはおかしい。文科省はひきょうだ」と主張。野田義和・東大阪市長も「現実の数字を理解しないと対策なんてとりようがない。公表は当たり前。するとかしないとかで大騒ぎするのはおかしな話だ」と話した。
知事の教委批判については、「知事には教育内容にどんどん介入してほしい」(倉田薫・池田市長)、「選挙の公約で必ず教育問題が出てくるが、現実に市長部局ができるのはトイレの修繕ぐらい。教育内容に関する発言はできず、隔靴掻痒(かっかそうよう)の思いだ」(岡本泰明・柏原市長)との声が出た。
橋下知事は大阪府の成績が2年連続で全国平均を大きく下回った学力調査結果を受けて、学力向上のためにはこれまで未公表だった市町村ごとの結果公表が必要だと主張。府教委を通じて市町村教委に公表を要請している。
これに異を唱えた阪口・吹田市長の発言について、知事は19日、報道陣に対し「首長が住民の総意として考えることを、僕がああだこうだと言うことではない」と述べた。
今度は台風14号が来るかな
フィリピンの東海上をくねくねと数日前から漂っていた熱帯低気圧が,どうも明日お昼頃に台風14号となりそうです.
具体的な情報を挙げておくと,今日9月19日15時現在,フィリピンの東海上,北緯 13.8度・東経 133.9度に,中心気圧 1004hPa,最大風速 15m/s の熱帯低気圧が流れ着いて来ました.現在の速度は西南西へ 25km/hと割と速めに動いていて,明日には北方向のベクトルが働いて台風になる公算が強くなっています.
明日9月20日15時現在,フィリピンの東海上,北緯 14.6度・東経 129.9度に,中心気圧 1000hPa,最大風速 18m/s の台風14号が発生するものと思われます.アジア名はフィリピンのタガロク語で Hagupit ハグピート むち打つこと という意味になります.速度は少し遅くなって,西へ 20km/hとなるでしょう.
21日以降の進路はまだ分かりませんけど,上空のジェット気流の流れからして,前の13号同様に,台湾付近で蛇行を繰返しながら,また九州から日本列島へやってくる公算が大きいと考えています.沖縄電力の現場の人には大迷惑ですけどね.一時期,人工衛星に積む原子力電池の設置が提案されたのも無理はない.
# 一応,気象庁のデータをぱくって,概算した値から出したんだけどね.物理は単純だから面白いです.
# ついしん 白川日銀総裁は見方が甘いな.実体経済と為替経済とが完全にねじれているんだぜ.実体経済が −sinθ ならば,為替や株式を中心とする目に見えない経済は sinθ だと言うことが言える.お互いにぐにゃぐにゃと波打っていることに気付いていない.そんな時にアメリカへドルを献上するなど,アホちゃうか.
# も一つ,ついしん 台風14号は台湾へそれてしまい,中国大陸へ向かいそうです.
糖尿病の合併症 その2(笑)
昨日のつづき(笑)
結局,うじゃうじゃと悪い菌がいたそうでして,今日午後にでも麻酔科と皮膚科と外科の混成チームが病巣を切って,どのくらい傷口が悪くなっているかを調べるとか.さほど悪くなければ皮膚科が消毒して数針縫うとか.最悪の場合はそのまま手術室で部分的に切断かも,とは脅していましたけど,こっちは糖尿病に関しては学会発表できるくらいの知識があるので,ふーんそうかね,と開き直ってたり(笑)
目が悪くなる一方で,最近文庫本やペーパーバックを読むのがつらい.何年前だったか,入院中に親父が「健康サンダル」なるいぼいぼのサンダルを見舞に持ってきたのを覚えている.あのなー,それって糖尿病にはかえって害なんやで.そもそも「健康」なんて幻想なんや,一種の宗教なんや.哺乳類は心臓が一定数動くと必ず死ぬシステムになっている,「健康」なんてのは詐欺師の符丁や,と言うと,生物学なんて学ばせるんじゃなかったな,と寂しそうな顔をしていた記憶がある.
親父から見ると「健康」幻想の中に浸っていた方が「幸福」なんだろうな(笑)
# 18:45 追伸 結局,切開してみると,腐っていたのはわずかな部分で,そのまわりを切り取って縫っただけで済んだ.病状から考えて切断も覚悟していたので,ある意味精神的に助かった.この病気にかかるといつも「死」と直面せざるを得ない.ラテン語の memento mori という言葉が毎日突き刺さる生活は,まさにキリスト教の思想の根本に似ていると感じる.
糖尿病の合併症 その1(笑)
昨日今日はこれのせいでブログが書けなかった.
リハビリ中に歩いていると,右足の親指が非常に痛くて出血するんですね.
調べてもらうと,爪の両端が伸びすぎて,肉に突き刺さっている.痛いはずだ.
んで,膿まで出ていたので,とりあえず膿の菌を検査にかけて,傷口は抗生物質を塗ってホータイ.
臨床検査からの結果としては,外科で少し切ってもらってどこまで病状が進んでいるかを調べてもらい,最悪では親指を半分または全部切断とのこと.
ついにキター! 糖尿病の合併症で,一番怖いのがこれなんです.これが来ると,余命が2〜5年なんだな.
てな訳で,悪魔がパーティを開いている(笑) ウは宇宙船のウ,R is for Rocket かも知れない(謎)
# 興味のある一般の人には
『DVDブック 糖尿病の予防的フットケア』メディカルレビュー社 (2008), ¥3150
または日本糖尿病教育・看護学会編
『 糖尿病看護フットケア技術 アセスメント/予防的ケア/セルフケア支援 』(2005), 日本看護協会出版会 (2005),¥2100
をおすすめ.
世論調査.net
久しぶりに見に行ったら,美爾依さんのブログの総ページ数が999個になっていた.すごいねー,体力勝ちかな.どちらにしてもおめでとうございます.
それはそうと,彼女の記事の13日付けの記事に,世論調査.netの
「総選挙
10月3日に衆院解散後、総選挙が行われようとしています。
あなたは、この総選挙で政権交代が実現すると思われますか、実現しないと思われますか。」
という質問が引用されていて,その結果は以下の図の通りだとのこと.
問題は,ネットで集めたこの意見が,どれだけ世間のそれと一致するかであろう.地方の自民党支部などでは中央の勝手次第に怒って,次回総選挙は自民党には入れずに民主党に入れると叫んだ自民党員が出ているそうだが,それもそのはず,今まで公共事業などで潤してくれた自民党中央がさっと資本の手を引いたのが原因である.
つまり,いわゆる「郵政選挙」以降,どうして首都圏で自民党が勝ち続けるようになったのかを分析してみれば,それは明らかだ.要するに,それまで全国に資本をばらまいて全国から票をまんべんなく取っていた自民党が,小泉以降,急激に首都圏のみに公共事業をばらまき始めたことが,首都圏の人たちの急激な保守化の原因になっている.
しかも,神奈川県や千葉県や埼玉県や茨城県など,いわゆる新興住宅街の価格を思いっきり下げて,安い給料でも一戸建が買えるようになった.私は生まれたときからずっとコンクリート建てのアパート・マンションに住んでいるのでよく分かるのだが,人間は一戸建に住んだとたん,考え方が保守的になる.なぜなら,一戸建というのは天災や泥棒に遭いやすいため,常にメンテナンスを自分でしないとならない.ところが集合住宅に住んでいれば,メンテナンスは住宅公社や不動産会社に任せれば良い.創価学会=公明党や読売新聞 (=泥棒) がやってくれば,徹底的にいじめまくれば良い (この調子で創価学会を全員団地から追い出してやった.読売新聞が半額の1500円どころか500円まで値切って売っているという事実も抑えている.そのうち名古屋のようにはばにされるだろう).
ところが,アメリカで起こった,安売り一戸建住宅のローンの自滅,これは皆さんも聴いたことがあるだろう.これと同じことが実は首都圏の周辺で急速に起こりだしているのだ.理由は簡単,首都圏の周辺に住んでいた,中年サラリーマンたちの会社が一斉に倒産したり,派遣になったりして,毎月7万も8万もする家賃を支払えなくなってしまったのだ.関西圏はさらにドツボである.家電メーカーが次々と白物から撤退して,パソコンや携帯電話へ逃げていった.いきなり工場を追われた中年たちは妻子を抱えて,とりあえずの派遣へと…….でも,派遣の給料は高卒程度しかない.彼らはプライドを目茶目茶に傷つけられる.子どもは私立から公立へと転校させられ,徹底的ないじめの中で自分を見失っていく.
こんな情況で,恵まれている・自民党からお金をもらって生きている,首都圏の中心部以外の人間が「自民党へ入れるもんか」と考えない方がおかしくないだろうか?
Bay City Rollers
私は実は Bay City Rollers を未だに聞き続けてたりする.上の写真は通販で買った安物のベスト版である."Yesterday's Hero" が single version で,Live version でないのが残念である.そいえば,このレコード会社も "I only wanna be with you" を "I only want to be with you" と正書していたな.
私がこのミーハーロッカーを聴き出したのは中1の時である.英語の勉強についていけなくて困っていた時,外大を目指していた一番上の従姉が「歌謡曲から入ってみたら? 歌詞も簡単だし」と言い出して,カセットテープやレコードを何枚か貸してくれた.
Beetles にしても Bay City Rollers にしても,訛りがあるとは言え,立派な Queen's English である.フランス語訛りがあるとは言え,米語に本格的に取組んだのは Billy Joel のおかげだ.ドイツ語を学び始めたのも Novalis や Stern-Combo Meissen や Peter Gabriel や NENA のおかげである.NENA は大学入試には間に合わなかったが(笑) ロシア語も Юрий Антонов だとか Алла Пугачёва (モスクワ放送がただでくれた.ロシア語の初歩テキストと共に.おかげで高校では KGB と呼ばれてた.あたしは「赤いきつね」と「緑のたぬき」ではない!),フランス語は Francoise Hardy がとても助かった.初歩の外国語はメディアからの大量洗脳が一番効率的である.よく韓国語塾で韓国ドラマのビデオを見せるだけで高額の授業料を取っているなどというトラブルが起こっているそうだが,それならばビデオや DVD の貸出しを受けて,自分の家で見るが良い.要するに,塾屋と受講者との知恵比べだとも言えよう.
前ページ |