みんなのクチコミが 261,213 件!

新着

... もっとみる
ログイン | ユーザー登録(無料)

2008/09/28

1:03 pm

昨日は福島県の原の町で、5Bの最終公演に立ち会った。

原の町は確かに遠かった。
東京方面から出かけてこられた方々には、大変申し訳ありませんでした。
遠いだけでなく、交通が不便、電車は在来線で数時間に1本、駅から歩いて20分、ホテルはほんの数軒、
5回公演、5300人のお客様を迎える場所としては適切な公演地とはいえなかった。

しかも、今日は東北新幹線が止まってしまい、僕はいまこれを常磐線の特急の車内で書いている。
おかげで、お茶の水のBS11本社スタジオでの、
鎌苅健太君の「キラキラアクターズTV」の収録に間に合わなくなってしまった。

ただ、この地方の方々にはやはり喜んでいただいた。
その方々には、ご来場いただきありがとうございました、お礼を申し上げます。

昨晩は恒例で、出番の千秋楽前の夜、5Bの打ち上げ会を行った。
5Bのメンバーと事務所マネージャーさん、スタッフ、制作、主催者とフルではないけどかなりの人数が集まった。
いつもそうだけど、この舞台をともに演じた仲間たちは、再び同じメンバーで舞台に立つことはない、
そんなことはない、また同じメンバーでやろう、と思ってもそうはならない。
時の流れのなせる技だ。
井上くんが「4か月前は、歌えない、踊れない、演技できないただの人でした。
その僕がここまでやってこれたのは、ここにいる皆さんのおかげです、
ありがとうございます」と、格調高くやや涙目で宣言した。
誰かは泣くだろうと思っていたら、トリオの最年少渡邉カツオくんがシクシクした。
まだ少年の面影の残る彼の涙は、美しいイノセンスを語っていた。
宴の最後に、全員でFGKSを大合唱し、もう2ステージがんばろう、と気勢を上げた。

コメント(0)

まだコメントされていません。

  • コメントを書く

携帯でこのページにアクセス

1:03 pm

2次元バーコード対応の
携帯で上の画像を読み
取るとアクセスできます

トラックバック(0)

まだトラックバックされていません。

トラックバックURL
http://www.kanshin.com/tb/diary-1572258

空間内の日記を検索

片岡義朗

旧「蟲師空間」の住人、TVアニメ「蟲師」のプロデューサー アニメプロデューサー&アニミュプロデューサ... もっと見る

  • 2008/09/28更新 renew
  • 2008/05/20登録
  • この空間は関心空間が認定しています。
ページの先頭へ ページの先頭へ