もう16時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]美人女性のお部屋をナマ体験[PR]  


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


IE等普通のブラウザで見る場合 http://tubo.80.kg/tubo_and_maru.html
専用のブラウザで見る場合 http://www.monazilla.org/

2ちゃんねる Viewerを使うと、すぐに読めます。 http://2ch.tora3.net/
この Viewer(通称●) の売上で、2ちゃんねるは設備を増強しています。
●が売れたら、新しいサーバを投入できるという事です。


よくわからない場合はソフトウェア板へGo http://pc11.2ch.net/software/

モリタポを持っていれば、50モリタポで表示できます。


【社会】疑惑多し、山梨県教委の教員採用

1 :1/3 ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★:2008/08/14(木) 10:22:06 ID:???0
大分県の教員採用試験をめぐる汚職事件を契機として、文部科学省が全国調査を行う事態に発展したが、
山梨県教委は7月上旬に早々と「山梨では不祥事はない」と表明した。
だが取材を重ねると、現職教員らの証言から次々と疑惑が浮上し、大分同様の不祥事が起こりかねない
採用試験制度だったことも分かった。
山梨教育界では、県教職員組合(山教組)による選挙資金集め問題で2年半前、司法の手で罰金命令が
下される不祥事があったばかり。疑惑は尽きない。(花岡文也)

「大分の教員採用試験で信じられない不祥事が起きたが、山梨ではまったくないと確信している」。
金丸康信県教育委員長は7月10日、定例教育委員会でこう断言した。
金丸氏は教育委員を8年間務めており、6月下旬から教育委員長に2度目の就任となっていた。

この教育委員長発言の一方、水面下では小中学校教員採用や教頭・校長昇任をめぐる不祥事の疑惑は絶えない。
小学校元管理職は「組合幹部経験者のつながりによって、教員採用で不正が行われている」と指摘する。
8年前、県南部の教育事務所長が息子を合格させるため、県教委義務教育課長とその下にいる人事担当の
主幹と結託、「点数を改ざんした疑いが強い」と話した。

県教委では長年、組合幹部や地区幹部が要職に就くケースが多いが、調べるとこの所長、課長、主幹は
いずれも組合幹部経験者。開示請求で息子が教員に採用されたことも確認できた。

別の中学校現職管理職は「教頭・校長昇任は組合活動で汗をかいた人物を優遇し、選考過程が不透明」と話す。
優秀だが組合に異論を唱えたため、昇任試験に落とされ続けている教員は多いという。
一方、選挙資金集め問題発覚時の組合委員長は今年度、教頭に昇任した。

また元小学校教員は「『200万円あれば教頭にすると言われたが断った』と話す教員がいた」とし、
「組合幹部と距離のある教員は昇任に現金が必要だ」と指摘。
県内ではすでに、小中学校教員が異動希望を記す「調書」を県教委以外に組合にも提出させられ、
組合が人事に介入した問題が発覚しているが、採用や昇任でも“不当介入”の疑惑はぬぐいきれない。
(続く)

8月14日7時51分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080814-00000020-san-l19

総レス数 294
78 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。

read.cgi ver 05.0.7.8 2008/09/25 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)