(cache) 農水省、汚染米で商社調査漏れ 「ミス」と陳謝、公表へ
  47NEWS >  共同ニュース  > 記事詳細
  【PR情報】
  •  ニュース詳細     
  • 農水省、汚染米で商社調査漏れ  「ミス」と陳謝、公表へ

     米粉加工販売会社「三笠フーズ」の汚染米転売事件で、流通ルートに飲食料品卸最大手の商社「国分」(東京)が含まれていたにもかかわらず、農林水産省が同社を調査していなかったことが27日分かった。

     農水省の調査責任者は「(国分に売った)伝票が残っていたのに調査していなかった。ミスだった」と陳謝、再調査し公表する方針。農水省による流通先の調査・公表をめぐっては、事実関係の訂正が相次いだが、調査漏れが発覚したのは初めて。対応のずさんさがあらためて問われそうだ。

     国分によると、同社は汚染米と知らされずに今年1-2月、三笠フーズのグループ会社で警察の強制捜査を受けた「辰之巳」(東京)から、ベトナム産の米を購入し、熊本県の酒造会社「六調子酒造」に9トンを、「抜群酒造」に7・2トンをそれぞれ売却した。

     辰之巳から販売先への仲介を依頼されたといい、国分は米を帳簿上で売買し、1キロ当たり数円の利ざやを得ていた。米は直接、辰之巳から酒造2社に運ばれたという。

      【共同通信】

    ソーシャルブックマークへ投稿: ソーシャルブックマークとは
    ロード中 関連記事を取得中...