- 2008-09-27
- VIP
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 02:37:23.17 ID:sGh+gm5S0
2年前までパソコンも買えなかったのに
今は2000万以上あるお( ^ω^)
2年前までパソコンも買えなかったのに
今は2000万以上あるお( ^ω^)
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/23(火) 02:38:28.57 ID:/bcQpu1/0
まー凄いこと!
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/23(火) 02:40:19.42 ID:sGh+gm5S0
9割の個人投資家が損してるとかよく言われてるけど、
こんなもんゲーム得意なら簡単だお( ^ω^)
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/23(火) 02:51:54.41 ID:sGh+gm5S0
全体的に下がってるから元手10万もありゃ始められるお( ^ω^)
ニートは株かFXで成り上がる他無いお( ^ω^)
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/23(火) 02:53:29.54 ID:/bcQpu1/0
よかったら通帳うp!
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/23(火) 02:55:21.36 ID:8Ox4/ocvO
デイトレなんて儲かるの?ゼロサムとか聞くけど…
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/23(火) 02:57:40.18 ID:sGh+gm5S0
こんなもん完全にゲームだお。
優良株買わなきゃ儲けられないなんて事はまったく無いお( ^ω^)
2000万超えた今でも、死にかけのくっせえゴミ株メインで稼いでるお( ^ω^)
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/23(火) 02:58:10.91 ID:sGh+gm5S0
>>8
ネット証券は通帳なんて無いお( ^ω^)
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/23(火) 03:00:50.10 ID:LHdKZirfO
しかし素人を勧誘することには意味がある
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/23(火) 03:03:02.66 ID:sGh+gm5S0
>>13
参加者が多くないと儲けが減ることは否定しないお( ^ω^)
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/23(火) 03:08:04.41 ID:k85qOdAAO
前に一週間で百万から六百万に増やしたって人がスレで取引内容のスクショうpしてた
17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/23(火) 03:10:03.44 ID:/bcQpu1/0
じゃあスクショうpれ
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/23(火) 03:12:58.15 ID:sGh+gm5S0
スクショなら>>1にあるお( ^ω^)
扱ってる銘柄は俺が出来高の少なからぬ比率を占める株ばかりなので明かせないお( ^ω^)
銘柄が分かる以外のものなら何でも晒してやるお( ^ω^)
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/23(火) 03:17:52.01 ID:sGh+gm5S0
イートレから過去2回くらい電話がかかってきて怒られた事があるお( ^ω^)
「てめえ店玉してんじゃねぇよタコ!次やったら取引停止だぞ!」と言われたお( ^ω^)
だから最近はおとなしく売買してるのでストレスがたまるお( ^ω^)
21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/23(火) 03:18:43.59 ID:k85qOdAAO
FXやってる人っていつ寝てるの?
22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/23(火) 03:21:19.81 ID:sGh+gm5S0
FXは指標発表時刻とか、大きく動く時だけやればいいんでないお?( ^ω^)
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/23(火) 03:38:01.75 ID:qvF/9K8hO
店玉ってなに?
25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/23(火) 03:38:15.12 ID:sGh+gm5S0
俺もFXで稼いだ事はほとんど無いお( ^ω^)
っつか、酔っぱらった時にパチンコ感覚で1、2枚張る程度だお( ^ω^)
これもコンスタントに儲けるには、本腰入れてスキーム確立しないといけないんでない?( ^ω^)
26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/23(火) 03:39:23.02 ID:lB/6lmBh0
マネックス証券の口座を開設したんですが、最初にお金はいくらぐらい持っていればよろしいのでしょうか
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/23(火) 03:41:27.54 ID:sGh+gm5S0
>>24
正しくは見せ玉だお( ^ω^)
でかい注文をむやみ出したり引っ込めたりすると、約定の意志がないのに注文を入れたと見なされて怒られるんだお( ^ω^)
俺は全然そんな気が無いんだけど、この1年半で急激に余力が増えたので感覚が追いついて無いんだお( ^ω^)
怒られてもなかなか難しいお( ^ω^)
28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/23(火) 03:43:01.60 ID:sGh+gm5S0
>>26
10万もありゃ十分勉強はできるお( ^ω^)
儲けるには足りないが、最初は損する確率高いので少ない方がいいお( ^ω^)
29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/23(火) 03:46:10.23 ID:lB/6lmBh0
ロイター通信以外に、いいサイトないでしょうか
30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/23(火) 03:46:19.02 ID:k85qOdAAO
最初はいくらから始めたんですか?
31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 03:49:50.99 ID:INr8y0gd0
6 名前:Trader@Live![] 投稿日:2008/09/16(火) 01:53:35 ID:BOavi2Wq
原資は増えているが、7月に父を失った。
もし家族が無事なら原資がどうのなんてどうでもいい話だ。
全財産失ってもいいので父を返して欲しいのだがそれは無理な話だ。
しかし原資は長い人生いつでも取り返せる。
しかし長い人生にならなければ金なんかいくらあっても意味は無い。
33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 03:50:51.08 ID:lB/6lmBh0
成功する秘訣を教えてください
34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 03:51:43.71 ID:sGh+gm5S0
>>29
基本的に証券会社のニュースで間に合ってるお( ^ω^)
強いて言うならbloombergとかだお( ^ω^)
35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 03:52:36.31 ID:sGh+gm5S0
>>33
買い煽りに一切耳を傾けない事だお( ^ω^)
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 03:52:55.31 ID:lB/6lmBh0
>>35?
37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 03:54:14.81 ID:VCMRH80q0
すげぇな……10万から始めた最初の頃は借金とか出来た
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 03:54:59.90 ID:VCMRH80q0
ごめん
>>37
は最後に?が抜けてた。
>>1に聞きたいって事なんだ。
39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 03:57:38.72 ID:sGh+gm5S0
>>37
慎み深いニートだから、最初から金貸せやコラとはなかなか言えなかったお( ^ω^)
ちょうど親父と株の話になったので、そん時に借りる事ができたお( ^ω^)
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 03:59:22.38 ID:sGh+gm5S0
これからは長期投資はまず儲からないお( ^ω^)
昼間、市場に貼り付いてられる専業やニートしか稼ぐチャンスは無いお( ^ω^)
41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:00:30.15 ID:7yPehwtTO
バイトで貯めた140万円有るけど株に投資するのは怖いお
43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:00:42.18 ID:E9oV/+840
リンク債で2億溶かしたwwwwww
( ´・ω・`)・・・
44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:01:16.78 ID:VCMRH80q0
今からバイトしながら株の勉強しても間に合うかなw
正直>>1の画面の金の標記もイミフなのが多いレベルなんだがorz
45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:01:41.89 ID:sGh+gm5S0
今は小康状態を保ってるけど、暴落の本番はこれからだお( ^ω^)
46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:03:01.51 ID:7yPehwtTO
底値を見極めるしかないか
47 :須佐 ◆hwg8XhWjf6 :2008/09/23(火) 04:03:09.84 ID:hPzDm5FKO ?2BP(346)
>>40
投資信託で良いじゃん。(´・ω・`)
48 :須佐 ◆hwg8XhWjf6 :2008/09/23(火) 04:03:47.79 ID:hPzDm5FKO ?2BP(346)
>>45
チャンスじゃん。(´・ω・`)
49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:05:04.08 ID:sGh+gm5S0
>>47
投信も長期投資のカテゴリに含まれるお( ^ω^)
51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:06:40.40 ID:7yPehwtTO
手数料どれくらい掛かる?
52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:07:32.55 ID:VCMRH80q0
株って辞める時はどうすればいいんだ?
53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:08:43.96 ID:sGh+gm5S0
>>51
SBIの場合、信用取引だと約定1000万円まで手数料1000円だお( ^ω^)
あと金利も少しかかるけど日割り計算だからたいした額では無いお( ^ω^)
54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:09:12.27 ID:M8kTdliT0
一日のサイクルkwsk
55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:09:25.57 ID:sGh+gm5S0
>>52
持ってる株を全部売って、注文も全部外せばやめらるお( ^ω^)
56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:10:29.46 ID:9SdfB8CdO
止めろよ
素人からカモろうとすんなよ詐欺師ども
57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:10:30.95 ID:Jn+jbvPm0
怖くて現物で安定株しか無理だわwwwwwwww
貯蓄的なモンだから儲けようって気は無いけど、
1みたいな成功者に憧れるww
58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:12:34.55 ID:sGh+gm5S0
>>54
8:00 起床
朝食
9:00 取引開始
11:00 前場終了
昼休み
12:30 後場開始
15:00 終了
その後はニートと同じ生活だお( ^ω^)
59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:14:37.19 ID:sGh+gm5S0
>>57
現物余力の範囲内しかポジションしなければ大丈夫だお( ^ω^)
信用は現物よりも手数料が安いんだお( ^ω^)
60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:15:12.63 ID:VCMRH80q0
>>58
羨ましすぎワロタwwwww
61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:15:21.38 ID:sGh+gm5S0
>>56
はじめは損するとちゃんと言ってるお( ^ω^)
そっからコツをつかめるかどうかは当人次第だお( ^ω^)
62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:16:04.81 ID:Jn+jbvPm0
おいくつなりか?
63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:16:20.69 ID:VCMRH80q0
>>61
最大どんぐらい損した事あるんだ?
64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:17:08.54 ID:sGh+gm5S0
>>62
27歳だお( ^ω^)。
株やってなければ完全に金バエコースだったお( ^ω^)
65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:17:56.32 ID:sGh+gm5S0
>>63
一日の確定損で最大は27,8万くらいだったと思うお( ^ω^)
66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:18:13.37 ID:8ru5QhJw0
投資一般板からきましたwww
FXやってるやつはマゾ!www
67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:18:58.46 ID:VCMRH80q0
ほぉぉ……
株の知識はいつから勉強し始めたんだ?今27かぁ……
老後とかはどうするんだ?
68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:20:43.59 ID:IGH5i96A0
始める前に勉強はした?
おすすめの本とかサイトとかある?
69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:21:25.41 ID:m6FqcdCFO
そんなんで人生楽しい?
70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:21:57.86 ID:sGh+gm5S0
>>67
実践を伴わない知識など全く役に立たない世界だお( ^ω^)
何でもいいからまずやってみて、分からなければ後から勉強するお( ^ω^)
71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:22:50.68 ID:8ru5QhJw0
2000万だとアクティブプランよりスタンダードがよくね?
最近の地合いで一年で20倍はうめーな
やり方は別にしてw
72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:24:05.28 ID:sGh+gm5S0
>>68
半年ぐらい小銭で取引してたけど、ちっとも儲からなかったお( ^ω^)
それが勉強期間だお( ^ω^)
別に金儲けに直結するような本やサイトは無いお( ^ω^)
優良な本やサイトも、あくまで面白い読み物でしか無いお( ^ω^)
73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:25:11.58 ID:CjxZ79dI0
>>66
呼ばれた気がして
74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:25:20.47 ID:sGh+gm5S0
安価間違えた( ^ω^)
前半が>>67で後半が>>68だお( ^ω^)
75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:26:35.85 ID:lB/6lmBh0
>>1さんのおかげでやる気がでました!
私も株をがんばってみようと思います!
76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:26:48.48 ID:sGh+gm5S0
>>71
少量ロットの打診売買が非常に多いので、まだアクティブの方が安いお( ^ω^)
77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:28:22.15 ID:Jn+jbvPm0
それにしても、手数料がうざいwwwwwwwwwwwwwwwwwww
株初心者の意見wwww
78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:29:32.05 ID:m6FqcdCFO
人生楽しい?
79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:29:37.28 ID:VCMRH80q0
なるほどなぁ実際にやりながら覚えていったのか……すげぇな。
てか何歳の時に始めたんだよw
80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:31:04.92 ID:sGh+gm5S0
>>78
2年前はカーチャンに小遣い貰わないとゲームも買えなかったので
その頃よりはマシだお( ^ω^)
81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:33:05.75 ID:4Sg2ZeBoO
損切りラインはどれくらい?
確実に守ってる?
82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:34:36.81 ID:m6FqcdCFO
25の時にかーちゃんからお小遣い貰ってたのかよ!
親は株で儲ってるの知ってる?
83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:34:39.34 ID:QVrYq26SO
金の先物取引ってどう思いますか?
今、真剣に悩んでるんで
マジレスでお願い!
84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:35:05.44 ID:sGh+gm5S0
>>81
その日のうちに手数料損以下の状態から戻らなければ
たとえ明日60%上がりそうな気がしても損切るルールだお( ^ω^)
厳しすぎて儲け損ねる事多々だけど、裁量してたらキリがないので
厳守だお( ^ω^)
85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:35:31.66 ID:8ru5QhJw0
>>1
のスクリーンショットを見たとき、違和感を感じたんだけど、「専用銀行口座分」があるとバランスが変わんのかな?
86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:36:20.02 ID:dKYhds/00
説明書呼んでゲームしてもたいして身にならないのと同じか
87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:36:37.96 ID:AzJlM92pO
>>1
最近の含み益はどのくらいよ?
88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:36:54.26 ID:sGh+gm5S0
>>83
商品先物は業者が信用ならない場合が多いのでちょっと
どうだろ?( ^ω^)
金が買いたいなら東証や大証でも金ETFを扱ってるので
そっちをすすめるお( ^ω^)
89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:37:44.46 ID:8ru5QhJw0
金ETFをすすめるあたりはさすがだなw
90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:38:11.03 ID:zhpEPLqEO
口座はどこにすればいい?
91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:38:31.74 ID:CjxZ79dI0
>>1
ZAIって見てる?
92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:39:27.72 ID:sGh+gm5S0
>>85
SBIには、SBI銀行に入れたままSBI証券の余力に反映されるという
制度があるお( ^ω^)
信用口座でも金利がつくのでお得だお( ^ω^)
余力が妙に減ってるのはプロデュースに大量の成り売り注文を入れてるからだお( ^ω^)
93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:40:23.13 ID:M8kTdliT0
手始めに何したらいいんだ?
ツールで練習?
本で勉強?
94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:40:33.19 ID:sGh+gm5S0
>>90
まずはSBIが無難だお( ^ω^)
>>91
あくまで読み物として時々読んでるお( ^ω^)
95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:40:47.38 ID:8ru5QhJw0
>>83
NYMEXの金先物なら、戦略を確立して出直し推奨
日本の金先物なら、市場が死んでて仕様がマゾいので撤退推奨
96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:41:10.23 ID:sGh+gm5S0
>>87
今は見ての通りノーポジだお( ^ω^)。
今月は既に270万くらい稼いでるお( ^ω^)。
97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:41:13.51 ID:4Sg2ZeBoO
>>84
やっぱ勝つやつは守ってるんだな
いったん破ると損ぎりできなくなって困る
現物買いしかやってないんだけど売りもやらないで勝てるかな?
98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:44:13.97 ID:sGh+gm5S0
>>97
俺は基本的に買いしかやらないお( ^ω^)
下げ続ける株で買いで儲けるのが得意だからここまでこれたんだお( ^ω^)
99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:44:21.56 ID:AzJlM92pO
そうか稼げてなによりじゃないか
債権先物、デリバティブやら
繰延ヘッジとか会計士の勉強してから
懐かしく思うわ、がんばれよー
100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:44:21.68 ID:8ru5QhJw0
>>92
なるほどーやっぱそれかー
銀行のやつ使ってないから知らなかったわ
あとやっぱ新興売りかww
101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:44:23.80 ID:GyeJLX2k0
税金とかって、どうやって処理してんの?
102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:45:15.21 ID:Jn+jbvPm0
1のおかげでちょっとやる気出ましたwwwwwwww
おやすみ⊂二二二( ^ω^)二⊃
103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:45:25.63 ID:sGh+gm5S0
>>100
売りは基本的にやらないお( ^ω^)
今回は例外中の例外だお( ^ω^)
あれが売り禁にならないのは不思議だお( ^ω^)
104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:46:38.69 ID:M8kTdliT0
するーされたw
105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:47:15.25 ID:sGh+gm5S0
>>101
税金は特定口座で源泉ありを選んでれば意識する必要は無いお( ^ω^)
106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:47:42.90 ID:8ru5QhJw0
>>98
これは勘だけど、もうちょっとEトレに怒られててもよさそうな気がするんだけど、まだ2回だけ?
107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:47:48.61 ID:QVrYq26SO
>>1ありがとう!
ちなみに>>1は先物の金に
手出した?
なんか証券会社の話しでは過去6年間で100%9月〜12月の始めぐらいまでは上がるみたいで1週間ぐらい前に最近の最安値をだして今日また上がったから次の調整で買いだって言われたんだけどどう思う?
108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:49:18.04 ID:sGh+gm5S0
>>104
前にも書いたけど、まずは実践だお( ^ω^)
適当に少ない元手で買いたい株を買えばいいお( ^ω^)
最初は失ってもいい金額でとにかく楽しむお( ^ω^)
やる気があれば勝手に自然と勉強するはずだお( ^ω^)
109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:50:36.84 ID:4Sg2ZeBoO
俺も一度イートレから注意のメールきたことあったけど電話ってマジであんな口調なのか?
110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:50:56.39 ID:CRulWHMX0
いつかはじめ様と思ってそれっきりだったなw
111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:51:12.23 ID:sGh+gm5S0
>>106
いや、別に怒られるような事はしてないつもりなんだお( ^ω^)
先に誰かに店玉外されたから、こりゃやべーと思って俺も慌てて逃げたら何故か怒られたお( ^ω^)
2回ともそうだお。なんかすごい理不尽だお( ^ω^)
112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:52:29.16 ID:JbMFI7uE0
なんでイートレとやらに怒られたの?株とかわからんから意味がわからん
113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:54:19.14 ID:sGh+gm5S0
>>107
株以外はいっさいやってないお( ^ω^)
FXやワラントをたまに遊びでやる程度だお( ^ω^)
まぁ、大方の予想通りにドルの暴落が始まれば金がさらに暴騰する可能性はあるお( ^ω^)
保証はせんけど( ^ω^)
114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:54:24.24 ID:8ru5QhJw0
>>111
ああー、そういうのかw
なんかわかるわw
大型銘柄にもプログラム高速出し入れがあって、あれが合法かよって理不尽に思うわ
115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:54:30.64 ID:cIXES1D00
さんすうができない俺でも株ってできますか?
というか仕事してるんだけどかぶってどんなタイミングでやるべき?
116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:56:49.76 ID:sGh+gm5S0
>>115
さんすうくらいはできないとまずいお( ^ω^)
これからしばらくの間は仕事しながら株じゃあ、儲けるのは至難だと思うお( ^ω^)
117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:57:22.51 ID:sGh+gm5S0
もうすぐ5時だから寝るお( ^ω^)
118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:57:55.67 ID:jV1pU0tL0
ROMってた!面白かった!
乙。
まー凄いこと!
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/23(火) 02:40:19.42 ID:sGh+gm5S0
9割の個人投資家が損してるとかよく言われてるけど、
こんなもんゲーム得意なら簡単だお( ^ω^)
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/23(火) 02:51:54.41 ID:sGh+gm5S0
全体的に下がってるから元手10万もありゃ始められるお( ^ω^)
ニートは株かFXで成り上がる他無いお( ^ω^)
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/23(火) 02:53:29.54 ID:/bcQpu1/0
よかったら通帳うp!
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/23(火) 02:55:21.36 ID:8Ox4/ocvO
デイトレなんて儲かるの?ゼロサムとか聞くけど…
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/23(火) 02:57:40.18 ID:sGh+gm5S0
こんなもん完全にゲームだお。
優良株買わなきゃ儲けられないなんて事はまったく無いお( ^ω^)
2000万超えた今でも、死にかけのくっせえゴミ株メインで稼いでるお( ^ω^)
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/23(火) 02:58:10.91 ID:sGh+gm5S0
>>8
ネット証券は通帳なんて無いお( ^ω^)
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/23(火) 03:00:50.10 ID:LHdKZirfO
しかし素人を勧誘することには意味がある
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/23(火) 03:03:02.66 ID:sGh+gm5S0
>>13
参加者が多くないと儲けが減ることは否定しないお( ^ω^)
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/23(火) 03:08:04.41 ID:k85qOdAAO
前に一週間で百万から六百万に増やしたって人がスレで取引内容のスクショうpしてた
17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/23(火) 03:10:03.44 ID:/bcQpu1/0
じゃあスクショうpれ
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/23(火) 03:12:58.15 ID:sGh+gm5S0
スクショなら>>1にあるお( ^ω^)
扱ってる銘柄は俺が出来高の少なからぬ比率を占める株ばかりなので明かせないお( ^ω^)
銘柄が分かる以外のものなら何でも晒してやるお( ^ω^)
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/23(火) 03:17:52.01 ID:sGh+gm5S0
イートレから過去2回くらい電話がかかってきて怒られた事があるお( ^ω^)
「てめえ店玉してんじゃねぇよタコ!次やったら取引停止だぞ!」と言われたお( ^ω^)
だから最近はおとなしく売買してるのでストレスがたまるお( ^ω^)
21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/23(火) 03:18:43.59 ID:k85qOdAAO
FXやってる人っていつ寝てるの?
22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/23(火) 03:21:19.81 ID:sGh+gm5S0
FXは指標発表時刻とか、大きく動く時だけやればいいんでないお?( ^ω^)
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/23(火) 03:38:01.75 ID:qvF/9K8hO
店玉ってなに?
25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/23(火) 03:38:15.12 ID:sGh+gm5S0
俺もFXで稼いだ事はほとんど無いお( ^ω^)
っつか、酔っぱらった時にパチンコ感覚で1、2枚張る程度だお( ^ω^)
これもコンスタントに儲けるには、本腰入れてスキーム確立しないといけないんでない?( ^ω^)
26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/23(火) 03:39:23.02 ID:lB/6lmBh0
マネックス証券の口座を開設したんですが、最初にお金はいくらぐらい持っていればよろしいのでしょうか
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/23(火) 03:41:27.54 ID:sGh+gm5S0
>>24
正しくは見せ玉だお( ^ω^)
でかい注文をむやみ出したり引っ込めたりすると、約定の意志がないのに注文を入れたと見なされて怒られるんだお( ^ω^)
俺は全然そんな気が無いんだけど、この1年半で急激に余力が増えたので感覚が追いついて無いんだお( ^ω^)
怒られてもなかなか難しいお( ^ω^)
28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/23(火) 03:43:01.60 ID:sGh+gm5S0
>>26
10万もありゃ十分勉強はできるお( ^ω^)
儲けるには足りないが、最初は損する確率高いので少ない方がいいお( ^ω^)
29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/23(火) 03:46:10.23 ID:lB/6lmBh0
ロイター通信以外に、いいサイトないでしょうか
30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/23(火) 03:46:19.02 ID:k85qOdAAO
最初はいくらから始めたんですか?
31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 03:49:50.99 ID:INr8y0gd0
6 名前:Trader@Live![] 投稿日:2008/09/16(火) 01:53:35 ID:BOavi2Wq
原資は増えているが、7月に父を失った。
もし家族が無事なら原資がどうのなんてどうでもいい話だ。
全財産失ってもいいので父を返して欲しいのだがそれは無理な話だ。
しかし原資は長い人生いつでも取り返せる。
しかし長い人生にならなければ金なんかいくらあっても意味は無い。
33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 03:50:51.08 ID:lB/6lmBh0
成功する秘訣を教えてください
34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 03:51:43.71 ID:sGh+gm5S0
>>29
基本的に証券会社のニュースで間に合ってるお( ^ω^)
強いて言うならbloombergとかだお( ^ω^)
35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 03:52:36.31 ID:sGh+gm5S0
>>33
買い煽りに一切耳を傾けない事だお( ^ω^)
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 03:52:55.31 ID:lB/6lmBh0
>>35?
37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 03:54:14.81 ID:VCMRH80q0
すげぇな……10万から始めた最初の頃は借金とか出来た
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 03:54:59.90 ID:VCMRH80q0
ごめん
>>37
は最後に?が抜けてた。
>>1に聞きたいって事なんだ。
39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 03:57:38.72 ID:sGh+gm5S0
>>37
慎み深いニートだから、最初から金貸せやコラとはなかなか言えなかったお( ^ω^)
ちょうど親父と株の話になったので、そん時に借りる事ができたお( ^ω^)
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 03:59:22.38 ID:sGh+gm5S0
これからは長期投資はまず儲からないお( ^ω^)
昼間、市場に貼り付いてられる専業やニートしか稼ぐチャンスは無いお( ^ω^)
41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:00:30.15 ID:7yPehwtTO
バイトで貯めた140万円有るけど株に投資するのは怖いお
43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:00:42.18 ID:E9oV/+840
リンク債で2億溶かしたwwwwww
( ´・ω・`)・・・
44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:01:16.78 ID:VCMRH80q0
今からバイトしながら株の勉強しても間に合うかなw
正直>>1の画面の金の標記もイミフなのが多いレベルなんだがorz
45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:01:41.89 ID:sGh+gm5S0
今は小康状態を保ってるけど、暴落の本番はこれからだお( ^ω^)
46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:03:01.51 ID:7yPehwtTO
底値を見極めるしかないか
47 :須佐 ◆hwg8XhWjf6 :2008/09/23(火) 04:03:09.84 ID:hPzDm5FKO ?2BP(346)
>>40
投資信託で良いじゃん。(´・ω・`)
48 :須佐 ◆hwg8XhWjf6 :2008/09/23(火) 04:03:47.79 ID:hPzDm5FKO ?2BP(346)
>>45
チャンスじゃん。(´・ω・`)
49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:05:04.08 ID:sGh+gm5S0
>>47
投信も長期投資のカテゴリに含まれるお( ^ω^)
51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:06:40.40 ID:7yPehwtTO
手数料どれくらい掛かる?
52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:07:32.55 ID:VCMRH80q0
株って辞める時はどうすればいいんだ?
53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:08:43.96 ID:sGh+gm5S0
>>51
SBIの場合、信用取引だと約定1000万円まで手数料1000円だお( ^ω^)
あと金利も少しかかるけど日割り計算だからたいした額では無いお( ^ω^)
54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:09:12.27 ID:M8kTdliT0
一日のサイクルkwsk
55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:09:25.57 ID:sGh+gm5S0
>>52
持ってる株を全部売って、注文も全部外せばやめらるお( ^ω^)
56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:10:29.46 ID:9SdfB8CdO
止めろよ
素人からカモろうとすんなよ詐欺師ども
57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:10:30.95 ID:Jn+jbvPm0
怖くて現物で安定株しか無理だわwwwwwwww
貯蓄的なモンだから儲けようって気は無いけど、
1みたいな成功者に憧れるww
58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:12:34.55 ID:sGh+gm5S0
>>54
8:00 起床
朝食
9:00 取引開始
11:00 前場終了
昼休み
12:30 後場開始
15:00 終了
その後はニートと同じ生活だお( ^ω^)
59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:14:37.19 ID:sGh+gm5S0
>>57
現物余力の範囲内しかポジションしなければ大丈夫だお( ^ω^)
信用は現物よりも手数料が安いんだお( ^ω^)
60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:15:12.63 ID:VCMRH80q0
>>58
羨ましすぎワロタwwwww
61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:15:21.38 ID:sGh+gm5S0
>>56
はじめは損するとちゃんと言ってるお( ^ω^)
そっからコツをつかめるかどうかは当人次第だお( ^ω^)
62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:16:04.81 ID:Jn+jbvPm0
おいくつなりか?
63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:16:20.69 ID:VCMRH80q0
>>61
最大どんぐらい損した事あるんだ?
64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:17:08.54 ID:sGh+gm5S0
>>62
27歳だお( ^ω^)。
株やってなければ完全に金バエコースだったお( ^ω^)
65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:17:56.32 ID:sGh+gm5S0
>>63
一日の確定損で最大は27,8万くらいだったと思うお( ^ω^)
66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:18:13.37 ID:8ru5QhJw0
投資一般板からきましたwww
FXやってるやつはマゾ!www
67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:18:58.46 ID:VCMRH80q0
ほぉぉ……
株の知識はいつから勉強し始めたんだ?今27かぁ……
老後とかはどうするんだ?
68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:20:43.59 ID:IGH5i96A0
始める前に勉強はした?
おすすめの本とかサイトとかある?
69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:21:25.41 ID:m6FqcdCFO
そんなんで人生楽しい?
70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:21:57.86 ID:sGh+gm5S0
>>67
実践を伴わない知識など全く役に立たない世界だお( ^ω^)
何でもいいからまずやってみて、分からなければ後から勉強するお( ^ω^)
71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:22:50.68 ID:8ru5QhJw0
2000万だとアクティブプランよりスタンダードがよくね?
最近の地合いで一年で20倍はうめーな
やり方は別にしてw
72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:24:05.28 ID:sGh+gm5S0
>>68
半年ぐらい小銭で取引してたけど、ちっとも儲からなかったお( ^ω^)
それが勉強期間だお( ^ω^)
別に金儲けに直結するような本やサイトは無いお( ^ω^)
優良な本やサイトも、あくまで面白い読み物でしか無いお( ^ω^)
73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:25:11.58 ID:CjxZ79dI0
>>66
呼ばれた気がして
74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:25:20.47 ID:sGh+gm5S0
安価間違えた( ^ω^)
前半が>>67で後半が>>68だお( ^ω^)
75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:26:35.85 ID:lB/6lmBh0
>>1さんのおかげでやる気がでました!
私も株をがんばってみようと思います!
76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:26:48.48 ID:sGh+gm5S0
>>71
少量ロットの打診売買が非常に多いので、まだアクティブの方が安いお( ^ω^)
77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:28:22.15 ID:Jn+jbvPm0
それにしても、手数料がうざいwwwwwwwwwwwwwwwwwww
株初心者の意見wwww
78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:29:32.05 ID:m6FqcdCFO
人生楽しい?
79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:29:37.28 ID:VCMRH80q0
なるほどなぁ実際にやりながら覚えていったのか……すげぇな。
てか何歳の時に始めたんだよw
80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:31:04.92 ID:sGh+gm5S0
>>78
2年前はカーチャンに小遣い貰わないとゲームも買えなかったので
その頃よりはマシだお( ^ω^)
81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:33:05.75 ID:4Sg2ZeBoO
損切りラインはどれくらい?
確実に守ってる?
82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:34:36.81 ID:m6FqcdCFO
25の時にかーちゃんからお小遣い貰ってたのかよ!
親は株で儲ってるの知ってる?
83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:34:39.34 ID:QVrYq26SO
金の先物取引ってどう思いますか?
今、真剣に悩んでるんで
マジレスでお願い!
84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:35:05.44 ID:sGh+gm5S0
>>81
その日のうちに手数料損以下の状態から戻らなければ
たとえ明日60%上がりそうな気がしても損切るルールだお( ^ω^)
厳しすぎて儲け損ねる事多々だけど、裁量してたらキリがないので
厳守だお( ^ω^)
85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:35:31.66 ID:8ru5QhJw0
>>1
のスクリーンショットを見たとき、違和感を感じたんだけど、「専用銀行口座分」があるとバランスが変わんのかな?
86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:36:20.02 ID:dKYhds/00
説明書呼んでゲームしてもたいして身にならないのと同じか
87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:36:37.96 ID:AzJlM92pO
>>1
最近の含み益はどのくらいよ?
88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:36:54.26 ID:sGh+gm5S0
>>83
商品先物は業者が信用ならない場合が多いのでちょっと
どうだろ?( ^ω^)
金が買いたいなら東証や大証でも金ETFを扱ってるので
そっちをすすめるお( ^ω^)
89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:37:44.46 ID:8ru5QhJw0
金ETFをすすめるあたりはさすがだなw
90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:38:11.03 ID:zhpEPLqEO
口座はどこにすればいい?
91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:38:31.74 ID:CjxZ79dI0
>>1
ZAIって見てる?
92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:39:27.72 ID:sGh+gm5S0
>>85
SBIには、SBI銀行に入れたままSBI証券の余力に反映されるという
制度があるお( ^ω^)
信用口座でも金利がつくのでお得だお( ^ω^)
余力が妙に減ってるのはプロデュースに大量の成り売り注文を入れてるからだお( ^ω^)
93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:40:23.13 ID:M8kTdliT0
手始めに何したらいいんだ?
ツールで練習?
本で勉強?
94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:40:33.19 ID:sGh+gm5S0
>>90
まずはSBIが無難だお( ^ω^)
>>91
あくまで読み物として時々読んでるお( ^ω^)
95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:40:47.38 ID:8ru5QhJw0
>>83
NYMEXの金先物なら、戦略を確立して出直し推奨
日本の金先物なら、市場が死んでて仕様がマゾいので撤退推奨
96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:41:10.23 ID:sGh+gm5S0
>>87
今は見ての通りノーポジだお( ^ω^)。
今月は既に270万くらい稼いでるお( ^ω^)。
97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:41:13.51 ID:4Sg2ZeBoO
>>84
やっぱ勝つやつは守ってるんだな
いったん破ると損ぎりできなくなって困る
現物買いしかやってないんだけど売りもやらないで勝てるかな?
98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:44:13.97 ID:sGh+gm5S0
>>97
俺は基本的に買いしかやらないお( ^ω^)
下げ続ける株で買いで儲けるのが得意だからここまでこれたんだお( ^ω^)
99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:44:21.56 ID:AzJlM92pO
そうか稼げてなによりじゃないか
債権先物、デリバティブやら
繰延ヘッジとか会計士の勉強してから
懐かしく思うわ、がんばれよー
100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:44:21.68 ID:8ru5QhJw0
>>92
なるほどーやっぱそれかー
銀行のやつ使ってないから知らなかったわ
あとやっぱ新興売りかww
101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:44:23.80 ID:GyeJLX2k0
税金とかって、どうやって処理してんの?
102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:45:15.21 ID:Jn+jbvPm0
1のおかげでちょっとやる気出ましたwwwwwwww
おやすみ⊂二二二( ^ω^)二⊃
103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:45:25.63 ID:sGh+gm5S0
>>100
売りは基本的にやらないお( ^ω^)
今回は例外中の例外だお( ^ω^)
あれが売り禁にならないのは不思議だお( ^ω^)
104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:46:38.69 ID:M8kTdliT0
するーされたw
105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:47:15.25 ID:sGh+gm5S0
>>101
税金は特定口座で源泉ありを選んでれば意識する必要は無いお( ^ω^)
106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:47:42.90 ID:8ru5QhJw0
>>98
これは勘だけど、もうちょっとEトレに怒られててもよさそうな気がするんだけど、まだ2回だけ?
107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:47:48.61 ID:QVrYq26SO
>>1ありがとう!
ちなみに>>1は先物の金に
手出した?
なんか証券会社の話しでは過去6年間で100%9月〜12月の始めぐらいまでは上がるみたいで1週間ぐらい前に最近の最安値をだして今日また上がったから次の調整で買いだって言われたんだけどどう思う?
108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:49:18.04 ID:sGh+gm5S0
>>104
前にも書いたけど、まずは実践だお( ^ω^)
適当に少ない元手で買いたい株を買えばいいお( ^ω^)
最初は失ってもいい金額でとにかく楽しむお( ^ω^)
やる気があれば勝手に自然と勉強するはずだお( ^ω^)
109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:50:36.84 ID:4Sg2ZeBoO
俺も一度イートレから注意のメールきたことあったけど電話ってマジであんな口調なのか?
110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:50:56.39 ID:CRulWHMX0
いつかはじめ様と思ってそれっきりだったなw
111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:51:12.23 ID:sGh+gm5S0
>>106
いや、別に怒られるような事はしてないつもりなんだお( ^ω^)
先に誰かに店玉外されたから、こりゃやべーと思って俺も慌てて逃げたら何故か怒られたお( ^ω^)
2回ともそうだお。なんかすごい理不尽だお( ^ω^)
112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:52:29.16 ID:JbMFI7uE0
なんでイートレとやらに怒られたの?株とかわからんから意味がわからん
113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:54:19.14 ID:sGh+gm5S0
>>107
株以外はいっさいやってないお( ^ω^)
FXやワラントをたまに遊びでやる程度だお( ^ω^)
まぁ、大方の予想通りにドルの暴落が始まれば金がさらに暴騰する可能性はあるお( ^ω^)
保証はせんけど( ^ω^)
114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:54:24.24 ID:8ru5QhJw0
>>111
ああー、そういうのかw
なんかわかるわw
大型銘柄にもプログラム高速出し入れがあって、あれが合法かよって理不尽に思うわ
115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:54:30.64 ID:cIXES1D00
さんすうができない俺でも株ってできますか?
というか仕事してるんだけどかぶってどんなタイミングでやるべき?
116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:56:49.76 ID:sGh+gm5S0
>>115
さんすうくらいはできないとまずいお( ^ω^)
これからしばらくの間は仕事しながら株じゃあ、儲けるのは至難だと思うお( ^ω^)
117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:57:22.51 ID:sGh+gm5S0
もうすぐ5時だから寝るお( ^ω^)
118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 04:57:55.67 ID:jV1pU0tL0
ROMってた!面白かった!
乙。
- Newer: つかさ「お姉ちゃんの死体どうしよう…」【前半】
- Older: まる子のバトルロワイヤル Part23〜28