2008年09月28日

【政治】「この発言で辞任なら日教組批判がタブー化しかねない」「辞任は当然」…中山国交相辞意に各方面の声

■「辞任は当然」「国会の矢先に…」 中山大臣辞意(産経新聞)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
 ▼国交省

 週末の「大臣辞任の意向」のニュースに、国交省幹部は「これから国会が始まり大臣を先頭に仕事をしようというときに…。職員への士気など影響は決して少なくない」と肩を落とした。先の国会で道路特定財源をめぐる無駄遣いや公用車管理業務をめぐる談合疑惑などで批判にさらされた国交省。別の幹部は「新しい体制でスタートを切ろうとした矢先に残念だ」。「危険な人が来た」。国交省内では就任直後から、記者会見などで過剰なまでに道路整備の必要性を訴える姿勢にこんな評判が立っていた。

 成田空港の拡張に関する「ゴネ得」、「日本は内向きな単一民族」、「日教組の子供は成績が悪くても先生になる」。失言3連発は組閣翌日の報道各社とのインタビューで飛び出した。「ゴネ得」と「単一民族」発言については撤回した。ある幹部は「日教組に関する発言はわれわれの仕事とは別次元。国会直前だけにわれわれの職務にも影響がでるだろう」と漏らした。


 ▼成田・アイヌ民族

 「あれだけの失言をしたうえで、大臣の職責を全うするのは厳しい。辞任は致し方ない。国交相は成田空港の歴史を認識し、地元への理解を持った人に担当してもらいたい」

 成田市の小泉一成市長は厳しいコメントを発表した。成田空港を運営する成田国際空港会社の幹部は「空港の歴史について話をする前の辞任は、非常に残念だ」と拍子抜けした様子だった。

 北海道のアイヌ民族からも「辞任は当然」などの厳しい発言が相次いだ。26日に国交省を訪れ、中山氏に発言の意図をただした北海道ウタリ協会の加藤忠理事長は「謝罪はしていたが、なぜあのような発言をしたのか、結局よく分からなかった」と首をかしげる。「政府は、日本が真の人権国家になるため、啓発活動を徹底すべきだ」と注文を付けた。

 ▼教育関係者

 「辞任は当然だが、発言の撤回も謝罪もないままでは問題の解決にならない」。日教組の岡本泰良書記長はそう中山氏を批判した。

 中山氏は文教族。小泉内閣の文科相在任中に「ゆとり教育」の見直しや、全国学力テスト導入など「近年の教育改革のレールを敷いた」(文科省幹部)だけに、同省内では、早すぎる“退場”を惜しむ声も。

 一方、教育関係者からは「この発言で辞任なら日教組批判がタブー化しかねない」との声があがった。元参院議員の教育評論家、小林正氏は「道徳教育などに否定的な日教組が教育の障害物であることは事実だ」と中山氏を擁護。「辞任によって日教組にものが言えなくなれば、教育再生が遠のく」と話した。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで


引用元:【政治】「この発言で辞任なら日教組批判がタブー化しかねない」「辞任は当然」…中山国交相辞意に各方面の声(2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
5 :名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 00:27:09 ID:Wv6aBNlG0
日教組のうわべな悪さは知ってたけど、これは酷いと思った。

日教組ホームページ e-station
親子で学ぶおもしろ算数教室
ttp://www.jtu-net.or.jp/education/sansu/index.html
時事マンガ
ttp://www.jtu-net.or.jp/colume/pic_news/index.html


26 :名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 00:33:58 ID:89QK6o0f0
>>5
きも・・・


純粋な子供を洗脳する連中は
悪魔だな


63 :名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 00:38:43 ID:GtPNjBWT0
>>5
これは酷い
どこまで腐ってやがるんだ、日教組・・・


64 :名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 00:38:44 ID:uzAcoCKL0
>>5
ちょwwwwこれは数学が嫌いになるwwwwwww


78 :名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 00:40:35 ID:fmclCCjH0

>>5

こっちの方が、中川の発言より全国民をバカにしてるとしか思えないのだが。


95 :名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 00:42:58 ID:/ZsRw7ps0
>>5
何で処罰できないんだ?
公務員の政治活動は禁止されてるんじゃないのか?


162 :名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 00:51:03 ID:jY/c4kaR0
>>5
カデナ基地ワロス
いや、笑えない・・・


305 :名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 01:10:39 ID:F8zJXr2g0
>>5
いや、日教組の弊害は分かっていたつもりだ。

しかし、これこそ、「これはひどい」。
正直寒気がした。
まじめに戦慄した。

中山は、大臣の資質がなかったとして、
しかし、俺にこの事実を知るきっかけをくれた事だけには
感謝しても良いだろう。
このスレ見なけりゃ、>>5も見なかった。

久しぶりに、本当の恐怖を体感した。


308 :名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 01:10:49 ID:TQ4QYGkv0
>>5
「100人の日本人のうち50人を殺しました。残りは何人でしょう?」
って北朝鮮では算数を教えてるんだよな。
それに近いものがあるな。


6 :名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 00:28:14 ID:z5QF0BBf0
批判するにしても自爆しない程度にしてほしかった


7 :名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 00:28:59 ID:Ejxj7J680
この人物がどうこうはさておいて日教組はキチンと検証した方が良くないか?
ほぼ全員の国民に関わってくる大事な問題だろ


106 :名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 00:44:00 ID:CnurwM/H0
>>7
朝日がテキトーな感じの反証挙げてたけど、まともに検証しようと思ったら
まず中山がどういう統計を元に日教組=成績悪いという結論に至ったかを挙げないと
議論自体が成り立たないと思う。
相関関係が無いことの証明は悪魔の証明になるので相関関係が有ると言った方がボール持ってる状態。

逆にそれ無しで言ったのなら、妄想をそのまま口にするキチガイ大臣ってことになってしまう。

つーかまぁ日教組以前に成田の件は酷すぎるよ。
成田で残ってる住人は、金貰って引っ越すのを良しとしなかった貧乏くじ組なんだから、ゴネ得とは正反対だ。
それに対する言い訳が「国交省の仕事は初めてでよく分からなかった」じゃ国交相に任命した麻生の顔まで真っ向から潰したことになる。

今回の件、ぶっちゃけ誰がかわいそうって麻生がかわいそうすぐる。



8 :名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 00:29:54 ID:cCdQ/FE1O
成田空港には抗争のイメージしか無いが。


12 :名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 00:30:43 ID:CX1YQnbvO
人権国家とは、ゴネた人が得をする国家なのか?
正当な理由もなくゴネろと?

まるで、朝鮮人……
朝鮮人になれって?


19 :名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 00:32:23 ID:fUuGa3V20
>>12

悪質なクレーマーとかモンスターなんちゃらが増えたからな
着々と朝鮮化は進んでるんじゃない?


61 :名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 00:38:31 ID:CX1YQnbvO
>>19
ん〜

正当な理由があれば、正しいと思うけどね!
泣き寝入りが美徳とは思わんし……

だけど、正当な理由無くはいかんな!

まっ、ゴネる人が正当と思ってるかも知れないしな……難しいな……



14 :名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 00:31:14 ID:LlfSpzdV0
まぁ、辞めた決め手はゴネ得発言だと思うな。
国交省だから。

でも全部正しい発言だが3コも敵に回すとつらいな。


15 :名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 00:31:14 ID:2sihLnym0
今回のこの辞任の一軒で、日教組について知らない奴らも少しは関心を持ったんじゃないのか?


17 :名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 00:31:49 ID:GSzAstCI0
日教組もいわれるだけのくろいイメージはあるしな


22 :名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 00:33:10 ID:vGo2PqeQ0
いやー、やっぱり宗教批判すると怖い国なんだね


24 :名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 00:33:41 ID:13adNZNT0
>この発言で辞任なら日教組批判がタブー化しかねない

タブーだろ。日教組の何を大臣が批判してるか、TV見てても
全くやらないし、何故、大臣がここまでいうのか位取り上げるべき。

何が問題かも国民の多くが知らないうちに、いつ辞任しますか?
の空気がマスコミが作った後だし。
朝日朝刊のノリノリ振りは尋常じゃなかったw


25 :名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 00:33:50 ID:GtPNjBWT0
言ってる事は、全部本当の事なんだけどな
舌禍というヤツか
でも、これで辞任じゃ政治なんてできないな


29 :名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 00:34:40 ID:6uRc0N8X0
アホか。
ちゃんと理屈立てて批判すりゃいいんだよ。
こいつは馬鹿だからやめて当然。


53 :名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 00:37:39 ID:/uF+K2Ok0
>>29
喧嘩腰を勘違いしたと思われ


30 :名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 00:34:45 ID:83c/nSHo0
成田、アイヌ、日教組、今回のことでこれらは敵だと理解した。
成田や日教組は元々???な存在だったが、
これらに悪感情を持ってはいなかったアイヌが加わったのは残念だ。


32 :名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 00:35:15 ID:xXYccHG2O
タブーばかりの国 日本


34 :名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 00:35:29 ID:nYNbMPrSO
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ


つーか、悪政をしたんならともかく、失言だけで辞めさせるのは何かなぁ


35 :名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 00:35:30 ID:YUkv+t4X0
んー。
果たして思惑通りに進行していくかどうか


37 :小沢小一郎:2008/09/28(日) 00:35:53 ID:Mp0GbIzm0
どこまでも成長しない国民

がんは、日教組もさることながら、
マスコミとそれに煽られる日本国民(団塊、主婦等)だな

大臣も少しは誇りをもて!!
アホマスコミに煽られて、簡単に辞任なんかするな!
「何が悪い」で終わりの話だろうが!!
維新時代の志士の心いきを持てよ!!
それがもてず、にやにやしながら辞任するようなら、最初から受けるな!!!!!


38 :名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 00:35:58 ID:Yk0i7OGY0
>「危険な人が来た」。国交省内では就任直後から、記者会見などで過剰なまでに
>道路整備の必要性を訴える姿勢にこんな評判が立っていた。
元お仲間からも恐れられる程ヤヴァいって、どんだけだよ?w


42 :名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 00:36:18 ID:Mno8t9Vh0
さすがにゴネ得というのはおかしかったな

中国みたく国家が好き勝手土地を取り上げるのを許可しろっていうことだからな
立ち退く側がお国のためだといって我慢するのはいいだろうが、
立ち退きを迫る側がお国のためだ我慢しろというのは、完全に中国型共産国家だからな

それよりは立ち退きに関しての地元民への説得への対応のひどさや
途中から色々な団体がからんでき始めたことなどの手続き上の問題を反省すべき


43 :名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 00:36:24 ID:ah4ERaIwO
しかし支持者は増えたよな。
敵も増えたろうが・・・


44 :名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 00:36:31 ID:1gD+WWSh0
安部政権の時と同じだなマスゴミ!


46 :名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 00:36:56 ID:xxNKUeW00
なんで教員の集まりで肩書きが「書記長」なんだよ。
どこの共産主義かとw


48 :名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 00:37:05 ID:J1fJGkKuO
記者クラブ制を廃止しないから、ウヤムヤで終わるんだよ。


51 :名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 00:37:35 ID:6ownmPtcO
労組に向かって癌だの潰すだのは事実だとしていっちゃいかん
少なくとも現行憲法はそういう決まりなんだから
いやなら国民投票でもしろよ


56 :名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 00:37:43 ID:IyjLrwkoO
小泉のマネごとしようとするからだよ

あれは信念・覚悟を持った上でのパフォーマンス
こいつにはそれがなくただ格好だけすればいいと勘違いした


それだけの話


59 :名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 00:38:04 ID:wXy4OKRv0
これ・・・

大阪府知事の身が危なくないか?
なんか心配になってきた・・


66 :名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 00:39:06 ID:EKT4mai/0
ゆとり教育の撤廃に動いた功績は大きい
その過程で日教組とかなり激しいやりとりがあった事は想像に難くない。




そういえば民主党からゆとり教育についてのコメント聞いたことないな。


71 :名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 00:39:43 ID:dXNqrF5a0
久々に芯のある人が来たと思ったが…勘違いだったようだ。
まさかこんなヘタレだったとはな。


74 :名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 00:40:08 ID:RcwOcHEL0
てか「日教組の子供は成績が悪くても先生になる」発言はわかるけど、政治家の子供は信念がなくても政治家になる状況をどうにかしてくれ


79 :名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 00:40:37 ID:skizZ7v40
粛々と仕事して自論を全うすればいいものを、隙を見せて下らないレベルで自爆してんじゃねーよ。


81 :名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 00:40:48 ID:7LR4uW+E0
日教組は思想団体だから解体すべきでしょ?
少なくとも生徒に影響がある時間帯の活動はすべきでない。


87 :名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 00:41:35 ID:HFM1umSN0
実際、中山発言のどのあたりが失言なのかわからずに
ただ何となくマスコミが烈火のごとく騒いでるから
同調してる情報弱者がいっぱいいるんだろうな。
俺の親とか。


92 :名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 00:42:37 ID:a1DBcWmPO
タブー?某宗教団体とか某人権団体とかの批判はしないの?


93 :名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 00:42:44 ID:pY756fWS0
日教組については子を持つ親なら必ず知っておくべき。
知識があるものなら、中山氏の言わんとするところは理解できると思う。


94 :名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 00:42:44 ID:zUs6d//50
言っていることが正しいかどうかは別としても、持論を証明するために全国学力テストを導入したということだよな。
で、その持論が証明できたから、もう全国学力テストは不要だと。
お前の持論の証明にいったいどれだけの予算が使われていると思ってんだ?全部税金だぞ。


96 :名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 00:43:14 ID:B2a/g1GA0
おいおい。辞任するなよ。
日教組とマスゴミがこれ以上勢いづいたら、
日本が滅びるぞ!


97 :名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 00:43:16 ID:0Wl9EJWO0
発言が間違ってるとは誰も思ってないのに辞任しなければ
いけない日本。
左翼の言論弾圧はすごいな。
さすが中国を崇め奉る日本の左翼だ。


99 :名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 00:43:22 ID:PnpdimM40
この国交大臣さー、就任記者会見の答弁のとき、
話が具体的で面白かったんだけど、ベラベラ喋りすぎたんだな
森元の「神の国」発言と同じスメルがするな


102 :名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 00:43:31 ID:BBGToLh70
単に撤回したり辞任したりするのではなく
言い訳したほうがいいと思う。
なぜそういう発言をしたのか。
主張が足りない。


103 :名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 00:43:35 ID:xiA8OUlW0


結局ゴネて得してるじゃねーか!


105 :名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 00:43:49 ID:3FXdHojG0
日教組批判はずっとタブーになってんだろうが。
だからいつもマスゴミは完全スルーなんだろw


111 :名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 00:44:50 ID:+r5FJeDEO
俺教員だが日教組は糞だと思う。だれかマジで潰して欲しい。定期的な勧誘が糞ウゼエ


112 :名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 00:44:55 ID:cCdQ/FE1O
マスコミが必死だから、中山発言は正しいんだな。


118 :名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 00:46:02 ID:00+QYS+r0
日教組だけ言ってれば辞任はなかったかもな
撤回したとはいえ他に放言が多すぎた


127 :名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 00:47:01 ID:9WTOBA5N0
本当の敵が誰なのか知ってたけど、再確認した。


138 :焼肉ぷらす:2008/09/28(日) 00:48:07 ID:25MAv4SiO
ねじれがもう取り返しのつかないところまで来てるな


139 :名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 00:48:07 ID:KsES6VRR0
朝鮮人しかり日本は本当の事を言うと叩かれる


144 :名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 00:48:36 ID:Ndfp1/UvO
うははは!
大臣を瞬殺っすね。スゲーよ日教組!


146 :名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 00:49:27 ID:OwxljVhK0
中山の言っていることは完全に正しい。
けど黙ってそれを遂行して欲しかった…


149 :名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 00:49:38 ID:lq2A3pUH0
アイヌも琉球も含めて日本人だとハッキリ言えよ。
民族と分けるほど違いがあるわけじゃないんだから。


193 :名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 00:56:22 ID:47QWNoXbO
なんかさ日本は大多数のおとなしい日本人の意向は反映されず、特定の団体に左右される国だな。なんか嫌になってくる


206 :名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 00:57:24 ID:9btdxRDt0
言いたいことも言えないこんな世の中が好きなんだよ
日教組とかそっちの人たちは


207 :名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 00:57:38 ID:r0XfLe2M0
実際、こんな発言だけで辞任してたら改革なんて無理だねw

自民党が改革で切り捨てた利権を拾った民主党が勝つなら尚更かな


211 :名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 00:57:59 ID:GGeB63G10
教え子を戦争に行かせないという理念はいいけどな
一部に洗脳教育に似た異常な輩がいる事は事実だ


219 :名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 00:59:10 ID:QbrM+4T40
政治も経済も大変なときに何やってんだこのアホは。
中山こそ国政の癌だろ。


224 :名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 01:00:08 ID:r1LlsuIW0
失言も何も、事実を述べただけで何を大騒ぎしてるんだ?


225 :名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 01:00:14 ID:t8HD5OUfO
中山を応援する人の良識を疑うね。バカです


228 :名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 01:00:52 ID:r/9WrDz6O
おい、道徳教育くらいには反対して当然だぞ?
思想・信条の自由があるだろ?


231 :名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 01:00:56 ID:fwFG5HKS0
こういうの報道できない新聞社にも責任がある。

日教組は癌なので、自浄作用がとっくに無くなってるけどね。


234 :名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 01:01:32 ID:IkhC4wV0O
まあ日本の一番の癌はマスゴミだな


237 :名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 01:02:09 ID:6/nEeVv60
成田空港はもういらん、もうあそこに金使うな


238 :名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 01:02:17 ID:ByAMbzPI0
以外に今度の一件はわざとやったんじゃないだろうか?
この件で日教組という組織がどういう組織か興味持った人も
多いと思うし、日教組に対する国民の感情が大多数の人が
悪いと思ってるとしたら、民主党の支持母体の一つに日教組
があるこの事実は、選挙の結果につながる気がするが。


242 :名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 01:03:22 ID:OMXhVPjd0
大臣がこういう発言をしたらどういう事態になるかを全く読めていない所が痛すぎる


244 :名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 01:03:33 ID:Mf9x/vvB0
まさにゴネ得
国会は言葉尻捕まえて言葉狩りをする場じゃないだろうに・・・働けよまじで。


246 :名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 01:03:58 ID:196bRFNs0
選挙で選ばれるわけでもないのに影響力ある連中が一番ダメだろ。


254 :名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 01:04:33 ID:3Oa2vA/70
本当のことを歯に衣着せずに言うと失脚させられるのか・・・
真実を指摘してはいけないのか?

以前「韓国に対して日本はいいこともした」と言った大臣も辞職したっけ。
あれだって本当のことなのにな。
韓国の道路や建築や制度などいろいろ作って整えてやったのに。


262 :名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 01:05:13 ID:aWZUn7raO
国交相辞めて文科相になるんだよ


263 :名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 01:05:16 ID:TnWkMWHS0
野党やマスコミがいくら煽っても国民がそれに惑わされずに客観視すればいいんだけど
それができないのが多いからなぁ。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで


banner_04.gif←よろしければ・・・



いいかげんにしろ日教組
posted by milfled at 01:46 | Comment(37) | TrackBack(1) | 政治ニュース
この記事へのコメント
  1. Posted by at 2008年09月28日 02:21
    でもまだ、本人の発言映像も、麻生の発言映像も見てないんだが。
  2. Posted by at 2008年09月28日 02:37
    >>5の数学教室、嘉手納町の人口密度の話はキモイ。
    基地を除いた人口密度が5398人/平方kmらしいが、
    基地除いたらほとんど宅地なんだからそのくらいだろう。
    Wikipediaによるとさいたま市が5,408人/平方kmだから。
    世田谷区の14,830人/km²とかの方が正気の沙汰じゃないだろ?

  3. Posted by at 2008年09月28日 02:37
    >>5
    マジキチ
  4. Posted by at 2008年09月28日 02:42
    正直なところ日教とアイヌの知識が無さ過ぎて
    発言がタブーだったのか、ただの失言だったのか分からん。

    ただ麻生カワイソスというのは痛いほど分かる。
  5. Posted by at 2008年09月28日 03:06
    日教組は全員もれなく死ね、今すぐ死ね
  6. Posted by at 2008年09月28日 03:12
    カデナ基地の事でなにやら遠巻きに因縁つけてるようだが、日本もそのイーグルを約200機保有しているわけで
    つ〜か同じ西側の国であって且つアメリカと同盟関係にある以上イーグルとやり合う可能性は0だろボケ
    こんな洗脳教育してたらそりゃ左傾化もするわクズ共が。
  7. Posted by at 2008年09月28日 03:17
    駄目だ この国・・・
  8. Posted by at 2008年09月28日 03:42
    教師やってる友達が、同窓会の時ふと、
    日教組とか大変なんでしょ、って言われて凄くびっくりした感じで
    「よくしってるねー・・・いろいろ大変なのよ。教員の中で入ってる人とそうじゃない人とで明らかに分かれちゃってて口も聞かないとかいう人達もいるしかなり険悪だし。・・・」
    っていう感じの事言ってた。
    教員同士の人間関係も相当大変でストレスだって言ってて子供は好きだから一生懸命やるけど当時の担任はこんなきつい世界であんなに自由にやってたなんて信じられないぐらい凄いとかいってたのが凄く印象に残ってたんだけど・・・
    あのページ読んで、真っ先に浮かんだのがあの友人の顔・・・
    確かに日教組どっぷりな人とは趣味あわないだろうなぁ・・・それが学年担任とかだったら大変なんだろうなぁ・・・・
  9. Posted by at 2008年09月28日 04:26
    中山大臣の辞任を叩いてる奴らは「やめろ!」「じゃあやめます」とアッサリ辞めたとでも思ってるのか?
    辞めざるを得ない状況に持って行かれたに決まってるだろ
  10. Posted by at 2008年09月28日 04:32
    もう武力しかないな
  11. Posted by at 2008年09月28日 04:54
    おかしいよ日本
  12. Posted by at 2008年09月28日 04:56
    ※9
    マスゴミとミンスが批判しても進退は自分で〜と言っておきながら、時間をおいて辞任。

    途中まであんなに鼻息荒かったのに突然転じるというのは普通に考えて不自然だわな。。。
  13. Posted by at 2008年09月28日 04:58
    >>5は世間の多くの人が知っておくべき
  14. Posted by at 2008年09月28日 05:03
    >>9
    確実になんか弱み握られたでしょうね。

    本スレ5はキチガイすぎて全部読んだ。
    日教組は国民の敵
  15. Posted by   at 2008年09月28日 05:16
    正直、こんなに簡単に失言する人は大臣に向いてない。
    ていうか、この人ねらーじゃね?
  16. Posted by   at 2008年09月28日 06:20
    普段から著名人への嫌がらせ、揚げ足取りしている2ちゃんねらーが言うなよ。
    本当にダブルスタンダード好きだな。
  17. Posted by at 2008年09月28日 07:27
    実は日教組潰しを水面下で画策していて、内閣に累が及ばぬようやめてから本格的に活動を始めるとか?
  18. Posted by at 2008年09月28日 07:36
    F-15の航続距離の箇所で爆笑した。
    6120kmの円を書くことに何の意味があるのか……
    仮に全燃料を使ってそこまで行ったとして、復路はどうするつもりだw
    敵地の最前線で空中給油でもするか、
    それとも敵国に着陸して給油するとでも思ってるのか……
    このテの連中は常に軍事的知識無しに軍隊の恐怖だけを煽るな。
  19. Posted by at 2008年09月28日 08:08
    ※18
    突っ込むところはそこかよw
  20. Posted by at 2008年09月28日 08:13
    >>5の時事マンガ
    第10回と第24回だけ他とニュアンスが違う気がするんだが
  21. Posted by at 2008年09月28日 08:31
    成田のとき、TBSは協力したんだよな
  22. Posted by at 2008年09月28日 08:47
    実際には、日教組の組織率と学力には何の相関関係も見つかっていないし、日教組教員の子供が成績悪くても教員になっていたという具体的な事例も出ていない。
    つまり単なる妄想。
    それを公の場で口にしてしまう、頭の悪さ、わきまえなさを思えば、辞任は当然だろ。
    こんな馬鹿を大臣にすえておく方がよほど国益に反してる。
  23. Posted by at 2008年09月28日 08:51
    関係ないって言ってる奴も、関係あるって言ってる奴も証拠あげろ。朝日のあんなふざけた奴じゃなくちゃんとしたやつを
  24. Posted by at 2008年09月28日 08:53
    まぁ、大分の件だけ見ても教員の子が教員になりやすいのは明確ですけどね
  25. Posted by at 2008年09月28日 09:42
    2chではかなり発言に理解があるな。
    テレビや新聞では完全にバッシングされてるが。
  26. Posted by at 2008年09月28日 10:09
    実際に改革したいならこんな発言せずに陰で行動すればいいんだ。ポスト与えられて浮き足立ったバカに体制の癌を治せるわけが無い。そもそもトップの器じゃないんだよ
  27. Posted by at 2008年09月28日 11:09
    俺も5の日教組のページは初めて知った。

    なんなんだこのキチガイども・・・

  28. Posted by at 2008年09月28日 11:19
    そういえば歴史の先生に近代史やらないの?

    と聞いたら気流が悪いんです

    とかまじめな顔して言われた
  29. Posted by 774 at 2008年09月28日 11:21
    ここが正念場

    日本にとって
  30. Posted by at 2008年09月28日 11:32
    >>5がやばすぎる
  31. Posted by at 2008年09月28日 11:48
    辞任したから、中山が悪いのは自明っていってるやつがいたな
    反論を求められても「自明」としかいってない
    辞任したじゃんのごり押しだった
  32. Posted by at 2008年09月28日 11:52
    中山は辞任したから、議論の必要もなく中山がおかしい
    それは自明だ、といって
    それ以外の反論求められてもそれしかいわなかった奴がいたな
    辞任したから、のごり押しだった
  33. Posted by at 2008年09月28日 12:02
    小学校の担任、ヒスった女教師は
    田舎の事なかれ主義な保護者の間でも問題になるくらい
    色んなことをしでかしたが、
    組合が全部なあなあで済ませてた。
    その頃から俺は日教組が反吐が出るくらい嫌いです^^
  34. Posted by at 2008年09月28日 12:33
    日教組の先生がいたけど
    絶対5時に帰宅、若いのにいい車に乗っている、
    日本人が拉致されたのも仕方ないって行ってたよw
    また全国学力テストを見ても沖縄や大阪といった
    日教組の強いとこは下だw
    それにアイヌ民族なんて5000人もいないんだから日本はほぼ単一民族といっても違いない
  35. Posted by at 2008年09月28日 12:54
    仮に理屈立てて批判したところで俺らのとこに入ってくる情報は結局加工されてる悪寒
  36. Posted by at 2008年09月28日 13:00
    この国のマスゴミは日本の朝鮮化を促進しているようですから・・・

    まあ、日教組にちょっと興味が湧いたから後でggrksするか
  37. Posted by at 2008年09月28日 13:04
    発現を叩かれないようにちゃんとデータを出さなかったのが良くない。
    データ持ってきて、こういうことでこういう意図があって言いましたって言えばいいのに。
    そこまで言って委員会あたりに出ないかな。
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.seesaa.jp/tb/107247302

この記事へのトラックバック

中山国交相『ポストにしがみつかない』『日教組は日本のガン』→辞任へ
Excerpt: 痛いニュース(ノ∀`)中山国交相「日本の教育のガンは日教組だと思っている。ぶっ壊すために火の玉になる」「大臣にしがみつかない」=日教...
Weblog: 柔らかNEWS
Tracked: 2008-09-28 08:36
マイクロアドBTパートナーでおこづかいゲット!

全ランキングはこちら

あわせて読みたい 


SEO対策:ニュースSEO対策:東亜SEO対策:海外SEO対策:政治SEO対策:マスコミ