北京五輪の熱戦の余韻がまだ残るなか、中国が3度目の有人宇宙船を打ち上げた。国威発揚をたたみかけている 今回の打ち上げでは最大の目的である初の船外活動にも成功した。「宇宙大国」の地位を誇示するもくろみは、軍事転用の懸念はあるが軌道に乗ったようだ が、地上の難題にうわの空では困る。中国の食に対する不安がわが国ばかりか世界に拡大している。乳製品に混入していた有害物質メラミンは、韓国で販売された菓子からも検出され、乳製品を使用した中国製食品の輸入が禁止されたという。英国や米国でも菓子類の撤去や検査などが行われている。変わらぬ人命に対する無責任さにてんやわんやだ 五輪が終わりその陰に隠されていたものが少しずつ顔を出してきたようにみえる。民衆には宇宙遊泳の成功なんか関係あるまい。必要なのは何よりも安全で安定した暮らしである。世界に誇示するのならそれを実現することだろう 冗談のようだが、ノーベル平和賞の候補に中国の人権活動家が取りざたされている。受賞すればこれこそ国威発揚の好材料になると思うが…無理ですよね。
|