あと 8時間3分1秒

たかじんのそこまで言って委員会

▼ページ最下部
001 名無しさん (2008/09/14(日) 13:45:39 ID:dNHBl3Uc)
前半30分見逃した orz。 先週、字幕が出てたのを忘れてた。
田嶋、加藤は肝心な部分の知識武装が弱い。
002 名無しさん (2008/09/14(日) 13:48:12 ID:DjU/k39g)
今週は田嶋が2人居るみたいで、なんか痛々しい。
003 名無しさん (2008/09/14(日) 13:54:39 ID:.I6KlHUU)
>>2
うん、彼女たちは理想は語ってもそれを証明しようとしないからね。
だから言ってることは小学生と同じレベル。
004 名無しさん (2008/09/14(日) 14:22:57 ID:mWiBpNnk)
>>3
・・・と厨房が語ってます。
005 名無しさん (2008/09/14(日) 14:28:55 ID:Csf9xefA)
なんだ、このオナニー番組まだやってるんだ、

みんな暇だねえ。
006 名無しさん (2008/09/14(日) 14:55:48 ID:m6QCGLUw)
>>1


お前はオレか
007 名無しさん (2008/09/14(日) 15:53:51 ID:grt/1mLo)
加藤登紀子「武器を持ったら打ちたくなるんですよ(武器を持たないほうが平和になるの意)」
村田晃嗣 「学生時代は武器持ってたんでしょ??」
加藤登紀子「・・・」
008 名無しさん (2008/09/14(日) 16:09:14 ID:xCqvJskw)
経験したからわかるって反論してほしかったw
009 名無しさん (2008/09/14(日) 16:16:56 ID:6ZvOqaiw)
このスレ見て録画予約しておいたビデオの電源を入れて再生。
加藤が出演していたから見るのをやめました。
加藤支持ってまだいるんですか?
010 名無しさん (2008/09/14(日) 16:27:19 ID:sDoR5btM)
観た方が良いよ。
今日のは面白かったから。

加藤&田島が理想論を語るも、現実的な事柄を語るとボロが出てフォローに終始。
最後は>>7の様に自己矛盾に陥って黙り込む加藤登紀子が印象的だった。
そりゃまぁ、武器を散々否定しておいて、過去に自分がゲバ棒振り回して暴れてたんだから何も言えなくなるわな。

とりあえず、また改めてじっくりやるみたいな終わり方だったけど、今回は田島&加藤ペアは防戦一方だったよ。
防戦って言ってもガード崩れてバンバン当たってる感じだったけどね。

ガンジー主義とか奇麗事並べても、アフリカとかの民族浄化とかの話題になったら何も言えない。
そのレベルの理論なんだよね。
本人達もはっきりと「理想論だけど」と名言してたし。
011 名無しさん (2008/09/14(日) 17:46:30 ID:v1yjt3lg)
http://jp.youtube.com/watch?v=bcyxEDqRFio

すぐ削除されるだろうけど
012 名無しさん (2008/09/14(日) 18:23:26 ID:6ZvOqaiw)
>>10さん
見ました。
コメントの通りです。
加藤はその後の「医療制度」の話しで勝谷に
「それは“理想”なんでしょ?」とか自分に言われた
言葉を使っていました。浅はかでした。
013 名無しさん (2008/09/14(日) 18:39:04 ID:VB2XijYc)
勝谷さんの話は素晴しかった
北海道も東北もロシアのものになって居たらと思うたらゾッとするな
ロシア野郎は一度奪い取ったら返すなんて事は絶対にないからね
自分の命かけて守った軍人さんのお陰というほかはない
014 名無しさん (2008/09/14(日) 18:53:38 ID:xCqvJskw)
今のロシアは日本を窓口にしてロシアの資源売りたがっているらしい。
日本だと安全に売れるかららしいが、その裏取引で北方領土返還だろうな。実現は無理だろうけどw
015 名無しさん (2008/09/14(日) 19:04:13 ID:JcyQSpSM)
樋口季一郎
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%8B%E5%8F%A3%E5%AD%A3%E4%B8%80%E9%83%8E

1938年、5千〜2万人のユダヤ人がナチスの迫害下から逃れるため、ソ連〜満州国の国境沿いにある、
シベリア鉄道オトポール駅まで避難していた。
しかし、彼らは亡命先に到達するために通らなければならない満州国への入国の許可が出ず、足止めを食らっていたのである。
当時、ハルピン特務機関長(少将)だった樋口はこの惨状に見かねて、ユダヤ人に対し、
部下であった安江仙江大佐らとともに即日給食と衣類・燃料の配給、
そして要救護者への加療を実施、更に膠着状態にあった出国斡旋、満州国内への入植斡旋、
上海租界への移動の斡旋等を行った

敗戦後の占守島、樺太における戦闘を指揮し、占守島ではソ連軍千島侵攻部隊に打撃を与え、
北海道占領を阻止した(樺太救援は間に合わなかった)。
そのためスターリンは当時軍人として札幌に在住していた樋口を「戦犯」に指名した。
世界ユダヤ協会はいち早くこの動きを察知して、世界中のユダヤ人コミュニティーを動かし、
在欧米のユダヤ人金融家によるロビー活動も始まった。
世界的な規模で樋口救出運動が展開された結果、ダグラス・マッカーサーは
ソ連からの引き渡し要求を拒否して、樋口の身柄を保護した。

戦後イスラエル建国功労者として安江とともに「黄金の碑(ゴールデン・ブック)」に
「偉大なる人道主義者 ゼネラル・ヒグチ」と名前が刻印され、
その功績が永く顕彰されることになった。
016 名無しさん (2008/09/14(日) 19:04:39 ID:JcyQSpSM)
同難民救済を実質的に指揮したのは、当時・関東軍の参謀長だった東條英機であり、
同時期に南満州鉄道の総裁だった松岡洋右も難民救済に一役買っている。
したがって、樋口の功績に言及することは、いわゆる・A級戦犯と称される東條、松岡の評価論にもつながり、
「旧軍の関係者であるから評価すべきではない」、「あれは河豚計画の一環だからこそ行われた」とする主張と、
是々非々で評価すべきであるとする主張とに真っ二つに分れ評価が定まらないでいる。
東條は上官過ぎてユダヤ人との直接の交流がなかった
ユダヤ人との直接の交流があったら
樋口のようにマッカサーに対して処罰しないようにユダヤ人の運動が起こり
日本のGHQ占領政策は大変なことになっていただろう

http://ilovenippon.jugem.jp/?eid=6
017 名無しさん (2008/09/14(日) 19:50:36 ID:grt/1mLo)
>>15>>16 勉強になった。ありがと。
018 名無しさん (2008/09/14(日) 20:22:02 ID:7cicanSs)
>>12

精神論って言ったんだよ
019 名無しさん (2008/09/14(日) 21:17:59 ID:4Fe03KMc)
太田総理の方が面白い
020 名無しさん (2008/09/14(日) 22:03:53 ID:HaT6FwJg)
>今回は田島&加藤ペアは防戦一方だったよ。


防戦すんのはいいけど、あいつら話が長すぎてイライラする。
内容の薄い話を長くしても濃くはならないんだけどなぁ・・
二人居るとなかなか無駄な話が終わらなくて
021 名無しさん (2008/09/14(日) 22:45:26 ID:e66cRQ2E)
>>19
そっちみとけ
で、もうくんな
022 aaa (2008/09/14(日) 22:58:04 ID:PLJQdMZo)
>>19
太田は思想は無茶苦茶なだけで現実的ではないからおもんない。
023 名無しさん (2008/09/14(日) 23:16:23 ID:EVNkzH5A)
村田はウケ狙いのチャラけた発言はするな。 
自分はナイスと思ってるかもしれんが、話の流れを読めてない。
024 名無しさん (2008/09/15(月) 02:02:11 ID:M6tY4RpI)
>太田総理の方が面白い
>太田総理の方が面白い
>太田総理の方が面白い
>太田総理の方が面白い
>太田総理の方が面白い

どんだけ厨なんだよ〜
025 名無しさん (2008/09/15(月) 02:03:57 ID:YorqxKk6)
論客がほぼ固定されてるので見る価値がない。
026 名無しさん (2008/09/15(月) 05:40:49 ID:eCpbp4lk)
昨日の委員会は久々に有意義な内容だった。
三宅「勝谷もたまにはいい事言う」(笑)

ちなみに今日もあるからお見逃しなく。
027 名無しさん (2008/09/15(月) 06:27:31 ID:iABiLxnk)
>>25
どの番組でもそうだろw
028 名無しさん (2008/09/15(月) 07:24:30 ID:atYoHaRI)
>>23
ウケを狙いにいかない村田なんてキャスティングする意味がないだろw
029 名無しさん (2008/09/15(月) 08:51:43 ID:LdpT2TTs)
うけねらいのためだけにいるんだおw
030 名無しさん (2008/09/15(月) 10:40:30 ID:OfyZ3HDs)
この番組最近自民豚からミンスに乗り換えた感じがする。
そのいい例が安倍する信者だった宮崎てっちゃんだ。
ある意味自民毒饅頭三宅は最後まで自民で通してる所はえらい(笑)
031 名無しさん (2008/09/15(月) 10:48:29 ID:/vKZ8ItY)
たかじん、勝谷は民主支持ではなかったけど、政治を改善するには政権交代して
自民政治家や官僚の利権システムを壊さないとダメみたいなスタンスだったと思う。
ガラガラポン、ガラガラポンって何度も聞いた。
032 名無しさん (2008/09/15(月) 12:24:01 ID:f9LhG.Bg)
たかじんは大阪を裏で操ろうとしてるんだろな
033 名無しさん (2008/09/15(月) 13:09:35 ID:yjheN/hg)
「安倍する」「毒饅頭」
非常に香ばしい奴が現れたなw
034 名無しさん (2008/09/15(月) 13:16:49 ID:cruTSOWs)
たかじんて北海道在住じゃないの?
035 名無しさん (2008/09/15(月) 13:26:00 ID:6pUjQvHw)
麻呂が親米発言するのはむかつくなー。真珠湾もむかついたけど。
グルジアが日本でまったく放送されてないっていって、アメリカの肩もつのはまいった。
036 名無しさん (2008/09/15(月) 13:31:25 ID:3wNkna0I)
麻呂はアメリカ人っぽいなw
日本の大学生よりアメリカの大学生の方が優秀とか言ってたし
まぁ、そうなんだけどさ
037 名無しさん (2008/09/15(月) 13:37:23 ID:6zdlGXjY)


      この司会者って

      最近あんまりしゃべらなくなりましたね(笑)

      ようやく世渡り覚えましたか(笑)

      ほかの人間だけにしゃべらせて

      番組の名が泣きますね(苦笑)
 
038 名無しさん (2008/09/15(月) 14:12:20 ID:BxZAXwao)
[YouTubeで再生]
加藤登紀子の「百万本のバラ」にはこんなエピソードが…
http://jp.youtube.com/watch?v=SKQbDr-nXBA&feature=related
村田「ロシアはグルジアが攻めてくるのを手ぐすね引いて待っていた」
三宅「ロシアは新帝国主義、新大国主義」
三宅「ナチスドイツのチェコ・ズレーデン侵攻。ポーランド侵攻。ポーランドがドイツを挑発したという」
http://jp.youtube.com/watch?v=ZPW2_x3egBs&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=dDTi0QQVkII&feature=related
村田「(加藤を指して)でも安保闘争のときに武器持っていたじゃないですか!!」
勝谷「ソ連が火事場泥棒のように攻めて来た・・・
   みんなここで死んで護国の鬼となれ・・・北の硫黄島って言われてるんですけどね」
http://jp.youtube.com/watch?v=bcyxEDqRFio&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=0WyxURq3tAU&feature=related
すぐに消されると思います。
039 名無しさん (2008/09/15(月) 14:17:17 ID:OfyZ3HDs)
>>31
昔から勝谷はオザワル信者
040 名無しさん (2008/09/15(月) 15:12:55 ID:bTme7hT.)
たかじんには自分が無い。だからいつも周りの顔色ばかりうかがっている。

by まつもとひとし
041 名無しさん (2008/09/15(月) 15:33:57 ID:cruTSOWs)
どこもかしこもネガキャンが蔓延しとるなぁー…。気になって仕方がないんだな。
みんなこの番組の事、大好きなんだな。来週から見る事にするよ。
042 名無しさん (2008/09/15(月) 18:12:03 ID:BxZAXwao)
>>40 
>by まつもとひとし
「大日本人」の松本人志のことですか??
043 名無しさん (2008/09/15(月) 19:25:17 ID:1RVtBnic)
たかじんは外国で威勢のいい所見せてくれ。
044 名無しさん (2008/09/15(月) 19:33:37 ID:DaBIuJyU)
前回の放送で、鴻池がチビッ子だと知った。座ってる時は恰幅の良いオヤジっぽいのに
045 名無しさん (2008/09/15(月) 20:19:02 ID:0iu6r45Q)
>>37

なにも知らないのね
批判屋さん・・・かわいいね〜
046 名無しさん (2008/09/15(月) 21:35:57 ID:KzmQa0zE)
しまった、今日の特番見逃した・・・・otz
048 名無しさん (2008/09/16(火) 00:05:19 ID:dSspB2kA)
>>47
ありがとう
049 名無しさん (2008/09/16(火) 03:39:17 ID:6.duvYzU)
まー完全に理想論だよな
この議論も、お互いが納得できない、譲り合わないんだから
武装派と、非武装派が分かり合えるわけないよなあ
全世界が武器無しで平和になるなら、こんな議論起きないってのー

とはいえ、個人的には理想論として、アリだと思うよ
こういう思想も必要ではあると思う
理想としてね。

でもダメだ、田嶋はダメだ受け付けないわ
この人の男女の話を聞いてると辟易してくる
田嶋の男女論と中国論は大嫌いだぜ!!!!
050 名無しさん (2008/09/16(火) 03:44:31 ID:ZLVH5JVY)
単なるガス抜き番組。
みんなおめでたいぞ。
051 名無しさん (2008/09/16(火) 04:25:57 ID:IQfpW5Q6)
思考停止ばばあの田嶋が居なければ、そこそこ面白い。
052 名無しさん (2008/09/16(火) 07:58:14 ID:J7kPUgW2)
>>51
ばかだなぁー、討論形式の番組なんで三宅に噛み付いてく田嶋は必要。
田嶋が居ないと、三宅の意見を頂点にして

宮崎「私もそう思います」
勝谷「たしかに仰る通りで」
筆坂「三宅先生には感服します」

みたいな流れの決まったツマラン番組になるぞ。あいつらは場の意見の流れを読んで
自分の主張を変えるからな。
その点、田嶋は空気を読まずに叩かれても主張するから、ぶつかり合いになって盛り上がる。

今回の議論の後で、辛抱がまたこの議論をしましょうと言ったのは、加藤を見て田嶋に近い
金脈を感じたんだろう。
053 名無しさん (2008/09/16(火) 10:55:53 ID:l/mkUFNU)
安保闘争のくだりはTV的にはおいしい流れだった。
054 名無しさん (2008/09/16(火) 15:55:25 ID:cdGDl7BQ)
たかじんって朝鮮人?
どうみてもそういう系統の顔なんだけど
日本人顔じゃない
055 名無しさん (2008/09/16(火) 16:43:52 ID:l/mkUFNU)
>>54 Wikiの名前に関するエピソードでも嫁
056 名無しさん (2008/09/16(火) 17:33:40 ID:UcgtrLnU)
俺は九州人だが毎週東京の友人に「そこまで言って委員会」をDVDにして送ってるよww
今では家族で見るようになったとか、職場の人が見たがるとか言ってる。
057 名無しさん (2008/09/16(火) 19:09:51 ID:xIYocFRM)
>>56
ちょうどハシゲがでてたころはそんなんが流行ったね
現在はネットで見られるし、関東人はもう飽きてるから
058 【大凶】 (2008/09/16(火) 20:14:39 ID:F2jy82tc)
>サムネ
手塚作品に出てくるハムエッグ(?)に似てる
059 名無しさん (2008/09/16(火) 20:39:18 ID:MG8umjOE)
三宅さんのあんたも「たまには良い話、するよね〜」が好き。


>>56は単に友人等の個人レベルの話をしてるのに、東京人はもう飽きてるとか。どうでも良くない?
楽しめる奴だけ見ればいいんだよ。現にこうやって東京にも楽しみにしてる人がいるんだからさ。
060 名無しさん (2008/09/16(火) 20:46:01 ID:.ar5Nu6c)
「ハシゲ」
どういう人間か一発で解るなw
061 名無しさん (2008/09/16(火) 21:11:51 ID:xIYocFRM)
他番組の視聴率云々下世話な話をするのがこの番組ですよw
062 名無しさん (2008/09/16(火) 21:53:20 ID:l/mkUFNU)
>>60 わかるw

▲ページ最上部 18 KB

閉じる/戻る

テレビ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:たかじんのそこまで言って委員会

名前:  E-mail(省略可):  sage:  削除KEY:(半角英数8字以内)

ファイル : 画像 お絵描き 音声 YouTube AmebaVision 字幕.in Stage6