記事入力 : 2008/09/27 08:05:34
「同盟国が攻撃されたら日本も自動的に介入を」
麻生首相が主張
日本の麻生太郎首相は26日、米国などの同盟国が武力攻撃を受けた場合、日本が自動的に介入できるよう、憲法の解釈を変更すべきだ、という意向を表明した。
米国を訪問中の麻生首相はこの日午前(現地時間25日午後)、記者たちとの懇談の席で、「集団的自衛権」に関する質問に対し、「基本的に(憲法の)解釈を変更しなければならない、と常に主張している」と答えた。
もし、日本が憲法の解釈を変更し、「集団的自衛権を有している」と定義した場合、北朝鮮が在韓米軍を攻撃したときには日本も北朝鮮への報復攻撃に加わるということになる。日本政府はこれまで、「戦争放棄、戦力の不保持」を規定した日本国憲法(別名:平和憲法)第9条について、「日本が外国から攻撃された場合に防御行動を取る“個別的自衛権”はあるものの、“集団的自衛権”はない」と解釈してきた。
一方、麻生首相はこの日、国連総会での演説で、「韓国と中国は日本の重要なパートナーだ。両国と相互の利益や共通の関心事を増やしていける関係を築いていかなければならない」と述べた。
東京=辛貞録(シン・ジョンロク)特派員
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
<記事、写真、画像の無断転載を禁じます。 Copyright (c) 2008 The Chosun Ilbo & Chosunonline.com>
- ブッシュ大統領「金総書記ら独裁者の末路は哀れだ」
2008/09/27 15:04:27
- 「同盟国が攻撃されたら日本も自動的に介入を」 2008/09/27 08:05:34
- 中国が「神舟7号」打ち上げ、宇宙遊泳に初挑戦(下)
2008/09/26 11:24:39
- 中国が「神舟7号」打ち上げ、宇宙遊泳に初挑戦(上)
2008/09/26 11:23:51
- 中国産乳製品、30カ国以上が禁輸などの措置 2008/09/26 10:45:21
- 小泉元首相、後継者は次男に 2008/09/26 08:23:04
- 小泉元首相が政界引退へ
2008/09/26 08:22:21
- 韓国人の米国ビザ免除、来年1月ごろの見通し 2008/09/26 07:55:31
- 中国人が韓国を嫌うワケ 2008/09/25 12:02:00
- 麻生新内閣:問題発言の常連、親韓派ら多様な顔ぶれ(下) 2008/09/25 08:59:12