2008-09-27
もしもし、かめさん、akiraさん
今日は、ですね、やまだたろうに代わり、秘書の、わたくし、麻婆豆腐がかかせて、いただきますね
>反復してかたられるのが深刻でない、というのが、
>いかにも、「本物の被害に遭ったと言うなら、黙っていろ」と、
>言っているようで、わたしは、ひっかかるのだが...
たしかに、その通りですね。
私は自分の被害体験を、少なくとも70〜80回は、援助職の研修会や講演会で語ってきました。大した被害ではなかったのかも?
Posted by akira at 2008年09月27日 00:21
akiraさんの被害は、たいした被害ではなかった?とごじぶんでおっしゃるならば、わたくし麻婆豆腐もそういうことにしても、よろしいのですが、ふつうならば、自分の被害体験を語るのは生易しいことでは、ありませんね?ここのところ、よろしいかしら?生易しくなかったところを、無理して、反復して、語られたんではなくて?それとも、ありもしないネット上のセクハラ(のようなもの)を、おおげさに騒ぎ立てただけだから、心が痛まなかったのかな?
わたくしの、記憶では、水葉さんは「人権侵害にあたるような性被害は軽々しく反復できるような生易しいことではない」、とおっしゃっていたように思うのですが、この文章のなかの「軽々しく」という言葉は、akiraさんたちのあたまのなかでは、どこにいってしまったのかと、大変強く疑問に思うしだいです。
文章って、ふしぎですね。一言無視するとぜんぜんちがう意味になることもありますね。これも、わざと、なのかな?
コメント