2008-09-27 Migemized Highlight
Migemized find に highlight コマンド追加
:hl siteinfo -c cyan :highlight siteinfo -c cyan
で、こんなふうに
なる。
"-c 色" を省略するとオレンジになる。
そのまま n を押せばそのワードで検索する。
消す場合は、
:removehighlight cyan :removehighlight all :rhl cyan :rhl all
の何れか。
リンク
http://d.hatena.ne.jp/nokturnalmortum/20080805#1217941126
http://coderepos.org/share/browser/lang/javascript/vimperator-plugins/trunk/migemized_find.js
2008-09-26 てんひちゃん
DVD-R
その他 |
間違って焼いたDVD-Rを破棄するために、カッターナイフで切ってみたけれど、レーベル面ずいぶん分厚くなってるのな。
以前やったときは、切り込みを入れてテープで簡単にはがせたのに。
2枚の板で挟み込むような感じになっているようだ。
しかし、このディスク変なにおいするな…
- 出版社/メーカー: Prophecy
- メディア: CD
修正してやるっ!
Vimperator, JavaScript, Firefox |
drryさんに修正されている!ありがとう!
http://coderepos.org/share/changeset/19952/lang/javascript/vimperator-plugins/trunk
http://coderepos.org/share/changeset/19953/lang/javascript/vimperator-plugins/trunk
""と''はちゃんと使い分けるか、""に統一するようにしたほうが良いなぁ。
2008-09-25 駄目くさい
ldrize_cooperation.js がウゴカナーイ
Firefox, Vimperator, JavaScript |
Firefox 3.0.2 にしたら死亡!
window.eval の仕様が変わった?
何かかわるようなものないのかなぁ。
command とかどうやって取ったら良いのか思いつかない。
以下、極めて駄目くさいパッチ。
どうなっても知りません。
window.eval
window.eval の第二引数が無視されているということで良いのかな。
{ function american_short_hair () { let somali = 'namerareta!'; return function () { alert('Kamitukuzo!'); }; } function mike (context) { let anekos = 'ababababa'; try { alert( window.eval('somali', context) ); } catch (e) { alert(e); } try { alert( window.eval('anekos', context) ); } catch (e) { alert(e); } } mike( american_short_hair() ); }
3.0.2 のばやい。
ReferenceError: somali is not defined
ababababa
3.0.1 のばやい。
namerareta!
ReferenceError: anekos is not defined
2008-09-23 詰まってる!!
2008-09-22 パッチするプラグイン for savePref
パッチするプラグイン
Firefox, Vimperator, JavaScript |
というわけで setCharPref 関数 ( http://developer.mozilla.org/En/NsIPrefBranch#setCharPref.28.29 ) が悪さをしてるぽい。いや悪さなのかな。仕様を知らないからわからないんだけど about:config の値には ascii しか指定できないのかもしれないし。 setCharPref する前にデータに対して encodeURI やなんかですべて ascii にしてしまえばいいのかもしれんけど正直わかんね。 setCharPref を提供する大元のコンポーネント nsIPrefService ( http://developer.mozilla.org/En/NsIPrefService ) がFx3 からなのでちゃんと追っかけてる人じゃないと対処法わかんないんじゃねーかな。誰かここらへんに詳しい人教えてください ( setCharPref のバグかどうかだけでも助かります ) 。
Vimperator 2.0pre が nightly build 9/11 版以降で実質使えなくなっている件 - やぬすさんとこの日記
入れとくだけで治るはず。
http://www.kurinton.net/~snca/blogfiles/storage.patch.js
こういうのでとりあえず対処できるのは良いなぁ。
追記
extensions.liberator.datastore あたりに文字化けしたゴミがあるので about:config で削除しませう