もしや躁鬱病に?

2008-08-18 20:59:46
テーマ:ブログ

昨日は朝から忙しかったー電車

人ごみの中を歩くのは疲れますね。

でもって、乗換駅には必ずと言っていいほどデパートがあり

「今夏最後のセールだよ!!

という悪魔のささやき、いえ、叫びが 叫び

結局誘惑には勝てませんでした。

お馬鹿な私パンチ!


帰宅したらもう夜の8時半をまわっていたっけあせる

プーペのコメレスもご勘弁状態(プペ友さん、ごめんなさい汗

着せ替えだけは前夜遅くに済ませておいたけど(なんたって10リボン欲しいもんね)


夫ですか?

やはり休日もなく仕事でしたえっ

あれでは死んでしまうしょぼん

本当に心配な状況です。

何があったのか今回は話してくれないし・・・・・ガーン

友人のAからのアドバイスです。

「あのままじゃ過労死か自殺よ。あなたが将来泣かないためにも御主人の毎日の労働時間を記録しておきなさい。会社にいた時間だけでなく自宅で仕事してた時間も書いておくのよ。家計簿のメモでいいから。労災認定のときに大切よ」

ちょっと聞くとひどい言葉に聞こえてしまうかもしれませんが真実心配してくれてるのが解るのでうなづきました。

感謝です。

でもなー、自宅での仕事時間も記録となると私もいつ寝ていいものやら・・・・・

現実に夫はいつ寝てるのだろうか?

まじに過労死一直線かも・・・・・しょぼん

6月20日以降、一日も仕事してない日がありません。

どこか行っても片手でメールです携帯


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


夫は躁鬱病になってしまったのではないか?

そんな気がします。

2005年9月14日の夜、突然怒鳴ったときは鬱の発症カゼだったのでしょう。

そのまま気づかずにいた私も落ち度があるのですが・・・・・パンチ!

その後、2007年の5月末に上機嫌になったので治ったと思ったら・・・・・

あらら。また9月に落ちた雨

そして11月にまた上機嫌になり、2008年1月末にまた落ちて雨

3月末には上がって6月中旬にまた落ちる雨

今はまだ落ちたままです。

まるでジェットコースターのようなこの一年半でしたアップダウンDASH!


落ちる原因はいつも仕事上で何かトラブルや重圧があったときなのですが、わずか2,3ヶ月ごとに繰り返すとなるとこれはもう躁鬱病に移行してるのではないかと疑われてきますガーン

また精神科医にも意見を求めますが・・・・・・・


本人が病院へ行ってくれないのでどうにもなりませんパー

内科の往診はあるのに何故精神科の往診はないのでしょうか?

同じような苦しみにあえいでおられるご家族は多いと思うのですがシラー


厚生労働省のお役人様、そこんとこよろしくお願いいたしますよチョキ


コメント

[コメント記入欄を表示]

■無題

デパスは経験済み。強すぎます。
大麻なんかより自分が飲んでいる薬のほうがよっぽどこわいです。

■そうなんですかー?

デパスってそんなに強いんですか?
こわっ!
もうやめよ。
何故厚生労働省は強い薬を禁止しないのでしょうか?大麻より危険なんて・・・・・・
そういえばどこかの国では大麻は違法ではないそうですね。どこだったっけ?

ところで心臓のお加減はいかがですか?
ご家族のためにもお大事になさってください。
わざわざこちらにありがとうございました。

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

あなたもハピナビでブログをつくりませんか?