from:大串春文
滅茶苦茶遅いアップですいません↓(><)
では続きをどうぞ…
9/6
少し早起きして竹谷さんと気合いを入れて早朝ランニング。
30分ぐらいダブルスの作戦や世間話をしながらホテルの周りを軽く走ったあと、シャワーを浴びてすぐ朝食。
朝食も昨日の夕食と同じで種類が豊富で選びたい放題♪
昨日の竹谷さんのチャレンジ精神を見習って、「これ食えるのか!?」ってのを少しチョイスして食べてみると結構美味かったりしてビックリ。
いやぁ~竹谷さん、やっぱチャレンジ精神って大事ですね!
おかげで「これ食えるのか!?」って思った物でも意外に美味かったりする↑って勉強になりました☆(中にはホント無理なのもありますが…)
自分がちょっと大人になったような気がした朝食を終え、練習の準備をした後みんなでバスに乗って練習会場へ。
バスが停まって「さぁ気合入れて練習するぞ!!!」と意気込んで降りてみると、そこには「777」の文字が…。
「ん?バスの運ちゃん。ここカジノじゃねぇかヨ??どこに連れて来てるんだ?!」
って言ってやろう(英語しゃべれませんが何か?)と思ったら、隣の建物にちゃんとありました、練習場。
言わなくて良かった…(汗)
気を取り直して、各人ダブルスのパートナー同士で練習開始☆
僕は試合前にフットワークの練習はあまりせず、サーブレシーブからの練習を主にするので竹谷さんにいつものチームでの練習通り
僕「ショートサーブ→レシーブオール→バックショート対オールでお願いします!」
竹谷さん「えっ?レシーブオールで良いの?」
僕「はい!オールにレシーブお願いします!」
で僕の練習スタート。
まずはショートサーブをミドル前に出してオールファアでドライブするぞ!と思ってサーブを出したら、パチン!!とファアサイドにフリックノータッチ↓
ナニクソと下回転をかけてもう1球ミドル前にサーブ→バックに激フリック↓↓
竹谷さん。なんで聞き返してくれたのか今わかりましたよ…。
とりあえず後悔したものの、全日本トップクラスの本気レシーブを受けるチャンスなんか滅多に無いぞ!と思い練習続行☆
かなぁ~り精神的に疲れたものの、お蔭様でめちゃくちゃ意識が高い練習が出来ました♪
続いて竹谷さんの練習。
竹谷さん「3点のフットワークお願いします!」
僕「(意気揚々と)はい!わかりました!」
で竹谷さんの練習スタート。
竹谷さん。滅茶苦茶ピッチ&球速いです↓
3点狙ってる余裕ありません↓↓
返すのいっぱいいっぱいです↓↓↓
ごめんなさい(><;)
結局まともな練習相手が出来ず練習終了…。
いや…自分なりにホント頑張ったんですよ…(涙)そしてスイマセン(泣)
とりあえず午前中の練習が終わり、午後からは試合会場で練習。

日本チームが試合会場で練習できる時間は14:30~15:30の1時間しかなく、午前中のヘタレさが嘘のようにリラックスして練習できました↑(ほとんどサーブからオールだったので♪)
15:30のバスに乗り込みホテルへ帰宅。(帰宅?)
部屋で竹谷さんとナンクロ(9つのマスに1~9の数字を埋めるゲーム)のタイムトライアルをしているうちに、各部屋にドロー表が配られ、僕はスペインのマチャド選手、タイペイの孫文偉選手と対戦が決まりました!
高鳴る気持ちを抑えつつ、もう怖いものは無くなった晩御飯を平らげ、ほんのチョットのビールを頂き、眠りに就くのでした☆
Vol,4へ続きます…(^^;)