p×b








- 題名一覧 - 新着読込み - 日記検索E-Navi -
- MobieMode - ホームへ戻る -
2008/09 1ページ目(新しいものから表示)
2008/09/25(Thu)22:17
No.97
『ー』


拍手下さった方々、重ね重ねですがお礼を言わせてください。

以前はカプサなんかなくともひっそり誰に知られるわけでもなく2年弱付き合ってきたわけです。
今回、いろいろなことをきっかけにまた以前の状態に戻るだけ。

私達は別れるわけではありません。
貫きます。

支離滅裂ですみませんと言われる方がいらっしゃいましたが、そんなことなかったです。すごく励みになりましたし、見ていてくださった方が居たと分かり、すごく嬉しかったです。




まぁ、アレですな´`
いろいろ勉強したというか、新たに知れたことたくさんあったし
カプサ初めてで楽しかった

サイト持つこと自体中学生の時以来でなんだかもういろいろ感覚鈍ってたけど(笑)



短い間でしたがありがとうございましたー!!



2008/09/25(Thu)05:52
No.96
『ー』

拍手にての暖かいお言葉の数々、本当に嬉しかったです。有り難うございました。


私はネットに疎い故、管理人と言えどほとんど(全てかな)をいーちゃんに任せっきりでした。
なのでいーちゃん主体のものでしたが、「お二人が〜」とか私も含めて見てくださっている方が居たことを知りとても嬉しかったです。

いただいた拍手ひとつひとつにお返事出来なくてすみません。


サイトと共にこの日記は消そうと思います。



2008/09/23(Tue)20:33
No.95
『。』

何かね、私的な考えなんで浅く甘いものに過ぎないかもしれませんが

確かに、いーちゃんのように素直に謝ることも必要だとは思う。
妬みとか、その晒し理由にもよるけどさ。

確かに、人から良く思われない態度を取ってしまう人も居ると思うから。だから、不快に感じさせた部分があったのなら、もしかしたらそれは直すべき自分の悪い癖の部分なのかもしれない。



でも、だからといって人を追い詰めるような言い方、暴言、誹謗中傷の数々によって 潰 す という行為まで到るのは如何なものでしょうか?


直してほしいところ、直したらもっと自分磨けるんじゃない?つてところ、人に迷惑をかけているところを見付けてあげられたのなら、まずはそこを気づかせてあげる、教えてあげる、時には厳しい説教も必要かもしれない、っていうやり方があるんじゃないの?





質が悪すぎるよ。顔の見えないネット世界で意気がってんじゃないよ。
言いたいことを言い合える仲とかそういうのは
人を傷付ける言葉までも吐き出していいってことなんですかね


あることないことまで言ってさ



ふざけんな


この記事に対するコメント(全1件)
『お前もな。』 (09/25 01:37)No.1

2008/09/23(Tue)01:15
No.94
『。』

最低だ。人傷付けて何が楽しいんですか。晒しだの中傷だのくだらなすぎます。


この記事に対するコメント(全1件)
『反応しなきゃいいだろ糞人間(笑)』 (09/25 01:38)No.1

2008/09/20(Sat)21:54
No.93
『ー』

ごめん何か無気力




PrevPage NextPage
更新お知らせサービス

過去の記事
2008/09 2008/08 2008/07 2008/06 2008/05
管理者MENU


-Web之匠- 無料CGIレンタルサービス