HOME >> 情報セキュリティ >> 記事

IPA を騙った「なりすましメール」にご注意ください

第08-06-121号

掲載日 2008年 4月16日

独立行政法人 情報処理推進機構
セキュリティセンター

 今般、IPA セキュリティセンターを騙った「なりすましメール」が 出回っていることを確認しました。

 メール本文には、当機構がウェブで公開している情報セキュリティに関わる注意喚起や調査報告書について書かれており、PDF ファイルが添付されています。添付された PDF ファイルには、ウイルスが仕掛けられています。

 PDF ファイルを表示するソフトウェア Adobe Reader の脆弱性を修正していない場合、この添付ファイルを開くと、パソコンがウイルスに感染する可能性が高く、危険ですので、すぐ削除していただくようお願いいたします。

 現在確認している「なりすましメール」には以下の特徴があります。

  • メールアドレス : メールアドレス
  • タイトル(件名) : セキュリティ調査報告
  • 添付ファイル名 : 調査報告書.pdf

 メールアドレス、タイトル、添付ファイル名は変わる可能性がありますので、これ以外の場合であっても、ご注意願います。

お問い合わせ先

独立行政法人 情報処理推進機構 セキュリティセンター 木邑(きむら)
TEL:03-5978-7527 FAX:03-5978-7518
E-mail:

更新履歴

2008年 4月16日 掲載