1. HOME
  2. TOYOTA METAPOLISとは

TOYOTA METAPOLISとは 〜テーマ「共生」〜

TOYOTA METAPOLIS(=トヨタメタポリス)は、人とクルマ、地球と未来、夢、楽しさ、自然の共生を実現する仮想都市です。
「永続的かつ豊かな未来の具現化」と「新たな価値の共有と共感」をコンセプトとして、「人とクルマ」「テクノロジーと自然」「歴史と近未来」などをテーマに、3Dバーチャルの特徴を生かして、さまざまな情報やサービスを発信し、参加するユーザーの皆様の豊かな未来を創造し共有、共感する場(コミュニティ)を目指しています。

TOYOTA METAPOLISの都市全体像

「人」「クルマ」「歴史」「未来」そして「自然」との共生をテーマに設計されたトヨタメタポリスは、緑と海に囲まれた近未来都市です。
都市には、多くのユーザーが同時に楽しむことができるイベントホールを中心に、クルマの楽しさを体験することができる「バーチャルカー」や「専用走行レーン」(人は入れません※)、トヨタメタポリスユーザー専用の居住施設「レジデンス」など、トヨタメタポリスならではの、さまざまな施設を備えています。
※バーチャルカーによる走行は今秋を予定

TOYOTA METAPOLISの都市全体像

TOYOTA METAPOLISの各施設

オートモール

オートモール
カーライフの魅力伝達、クルマファンの育成を目的として設立されたオートモールでは、トヨタ4ディーラーの店舗を配置し、「バーチャルカー」の購入、試乗体験が可能となります。

イベントホール

イベントホール
イベントホールはトヨタメタポリス内で実施する大規模なイベントやユーザー間のコミュニケーション促進を実施します。様々な規模や目的のイベントが実施できるよう、5つのホールが用意されます。

コミュニティ広場

コミュニティ広場
ユーザー間のコミュニケーション促進を目的としたコミュニティ広場は、ビギナー広場、クルマ広場、テーマ広場などが予定されており、同じテーマに興味を抱く様々なユーザーがコミュニケーションを楽しむ自由空間です。

ミュージアム

ミュージアム
ミュージアムではこれまでのトヨタの歩みをユーザーに伝達し、お客様との長期的な関係の形成を目的としています。歴代のトヨタ車やコンセプトカーはもちろん、企業のCSR活動やサスティナビリティ情報を公開することで、クルマを単なる乗り物ではなく、クリエイティビティの発露と捕らえ、その魅力を伝えます。

レジデンス

レジデンス
トヨタメタポリスプロモーションサイトから利用登録をしていただいたユーザーにのみ与えられるトヨタメタポリス内唯一の住居施設です。

ガレージ

ガレージ
ガレージはユーザーが取得したバーチャルカーを駐車・保管する施設です。保管してあるバーチャルカーは、ガレージ内でパーツの交換やドレスアップなどのカスタマイズができるようになります。

PAGETOP
※TOYOTA METAPOLISのサービスはmeet-meを使用しています。