 |
「男性発」のトピで「加齢の恐怖」というトピックが盛り上がっており、じゃあ男性にとっての加齢の恐怖ってどういうものなんだろう…と興味を持ちました。
女性ほど年齢・容姿で判断されるはずもない、とタカをくくられているとか、男は年齢と年収が比例しないとマズイと焦っておられるとか…なんでも良いのでご意見をお聞かせいただければと思いました!
(単に「健康が不安です」等のレスはできれば避けていただければと思います。健康問題は男女同じですので)
よろしくお願いいたします。
ユーザーID:3834822196
お気に入り登録数: 24 ソーシャルブックマーク  : 
|
 |
タイトル |
投稿者 |
更新時間
|
恐怖はありませんが | 四十路 | 2008年9月24日 11:32 |
よほどのイケメンならともかく、ごく普通の容姿では年を取ってもまぁそんなものだと思うだけですし、
年収も今の世の中は年齢と関係なくなっていますから、「加齢の恐怖」というのは感じたことがありません。
ただ、年と共に体力が落ちていくので、昔はこういうことが簡単にできたのにと思うことはたまにあります。
ユーザーID:1777131157
|
そんなのありませんよ | 暑い時こそ熱いものを | 2008年9月24日 11:35 |
年を取れば、それはそれで良い部分も出てきますから。
若い時と同じじゃつまんないし。
まあ死に近づくってことでは、ある意味恐怖かもしれませんがね。
おそれたって、何がどうなるわけでもないですし。
ユーザーID:8739732086
|
特に恐怖はないです | 今年で三十路 | 2008年9月24日 15:43 |
体力も見た目も年相応になっていくだけなので気にしていません
ユーザーID:9619938740
|
経済的な不安 | white sox | 2008年9月24日 15:59 |
「健康面での不安を除いて」という条件下で回答いたしますと、
経済的な不安といったものが漠然とあります。
いつ収入源が破綻するかわからないというのが今の世の中ですからね。
でもこれって男女関係なく働いている人共通の話ですね。
男に限った恐怖・不安となると・・・あまり思いつかないのが正直なところです。
ユーザーID:0646284772
|
逆に御聞きしたいのですが | どさんこ | 2008年9月24日 18:02 |
年を取るとともにはえなくてもいいところに毛が生えてきますね。
耳毛とか女の人ははえませんよね?
ユーザーID:8159202368
|
別に | 男の一人 | 2008年9月24日 19:12 |
健康面、体力の低下、将来の不安以外ということですね。
つまり容姿や外見面となると、加齢による恐怖を感じたことはないですね。
容姿が老けてなにか問題でもあるのでしょうか?
人と接する上で容姿による第一印象の良し悪しはあると思いますが、会話をすることで自分というものを分かってもらえれば容姿による影響は皆無と思います。
あと、異性に対してですが、容姿で女性に気に入ってもらえるのは男性の中でもごく一部です。
他の多くの男性は飽きさせない会話術や面白さ、優しさや誠実さなど、容姿で勝負できないなら容姿以外の部分で気に入ってもらうようにがんばるものですので、容姿にこだわる必要があまりないんですよね。
ユーザーID:1379677383
|
加齢に伴う不安ですか | うーん | 2008年9月24日 19:28 |
やはり体力ですね
まとまった時間、きっちり運動しておかないと
体力が落ちてしまいます
体力が落ちれば、仕事の能率だとか
トピ主さんが上げられている健康だとか
その辺に不安を覚えますから
若い内からずっと気をつけていますよ
ユーザーID:9758447709
|
加齢の恐怖 | 38歳既婚男性 | 2008年9月24日 20:03 |
は感じたことはありませんが、加齢の幸せは感じますよ。
明日が今日よりも良い日になればと思います。
ユーザーID:1915033818
|
ハゲる | 男ですが | 2008年9月24日 20:54 |
これは恐らく男性によっては女性の「化粧をしないで人前に出る」ぐらいの恐怖があると思います。
恐怖が無ければカツラなんてしないはず。
ま、私は後退していますが、あまり気にしてません。
ユーザーID:8978456292
|
とある条件の男性の加齢の恐怖を想像してみる | 女ですが | 2008年9月24日 20:59 |
男性の場合、ある程度の年齢になると「業務上の責務や業務範囲」が増えますが、仕事ができない男性はそれに対する恐怖はないんでしょうか?
女性も同様ですが、選ばれた人しかそういう立場にならないわけで、男性は当たり前のように責務が増えていきます。
若いうちは「まだ若輩者ですから」て言ってたら仕事ができなくても周囲は許してくれるでしょうが、年ばっかりくって仕事ができない男って最悪です。男性には結婚退職の逃げ場もないし。
ユーザーID:5598239028
|
恐れありと思いますね | 団塊おやじ | 2008年9月24日 20:59 |
定年になり、嘱託で継続しています。わかっている事なのに、
定年を伝えられた時は、やはりショックでしたから、老いて行く
ことは、恐怖だと思いますよ。
私は、40代に見られます〜自慢しているのではありません。
(男(自分)は、年相応に見えるのが、重要と考えていますので。)
とは言え女性から、爺さん扱いされない自分に、そこはかとない
満足感のようなものもあります。
社内の若い女性に、恋愛とは違う、我が子を見るような、
可愛らしさを感じますが、(孫ではありません)
この気持ちが失せたら、加齢極まれりかなと思います。
男にとって、女性の存在は想像以上に大きいですよ。
カラオケに娘が同行すると、訳もなくガンバッテいますしね。
女性から見向きもされないと言うより、女性に興味がなくなってゆく
自分のほうが怖いように思います。これを加齢の恐怖と呼びますか
ユーザーID:4836130085
|
ハゲ | いしな | 2008年9月24日 21:32 |
それ以外に何があるっちゅーの。
ユーザーID:8646574398
|
無いでしょう | 匿名で | 2008年9月24日 22:14 |
加齢に伴う不安、ぐらいならばある人もそれなりに居ると思いますが、さすがに恐怖ということになると、おそらく抱いてる人なんていないのではないでしょうか。今更言うまでも無いことですが、女性にとっての若さと、男性にとっての若さは等価ではありません。
例えば顔のシワを取るとか目立たなくするとか、そういう類の製品は、女性用には数え切れないぐらい発売されているのに、男性用には全然存在しない、という事実がはっきり物語ってるかと思います。まあ、あれを男性が買って使用してももちろん構わないのですが、やっぱり買う人はいないだろうし、売る方も全く想定してないんじゃないですかね。
ユーザーID:0349138590
|
ないです | はーこん | 2008年9月25日 0:11 |
多趣味なんですが加齢と共に収入にも余裕ができて嬉しいかぎりです。
1日中スノーボードをやって、筋肉痛になりません。
異性はほぼいない職場です。会社外ですと、ジム通いでかなり若く見られます。
加齢の恐怖・・・・・ないですね。
ユーザーID:7878844287
|
レスありがとうございます | 青りんご(トピ主) | 2008年9月25日 1:44 |
レスありがとうございます。
個別レスがすべて不可能かもしれませんがお許しください。
四十路様、
暑い時こそ熱いものを様、
white sox様、
今年で三十路様
ほとんど恐怖はないというご意見のようですね。
お伺いしたいのですが
1結婚していない場合、異性(女性)からの見え方
2社会的な評価(年齢にふさわしいスキルや地位・収入等)
はどのように考えておられるのでしょうか?
皆様のご意見を引き続きお聞きしたいです!
ユーザーID:3834822196
|
残りの人生、味わい尽くしてやろう・・・ | 通りすがりの旅人 | 2008年9月25日 10:52 |
私は40代後半・既婚男ですが、恐怖は感じた事がありません。
むしろ年齢相当の落ち着きが備わってきて、
余裕を持って暮している感じです。元々容姿について感心がなく清潔であればいいという程度。
そこは男女の根本的な違いでしょう。年相応に見えれば十分ですし。
20代・30代の頃は手に入れたいもの(物心両面で)が多すぎて
何かと焦りがありましたが、40代後半になると「すでに手に入れたものを大事にしたい」
という感覚が強くなってくるようです。守りに転じたといえばそうかもしれません。
また人生の折り返し点を越えた自覚からか、残された日々を十分に味わい尽くしたい
という気持ちも芽生えてきました。経済の問題でも、大して多くもない平均的な収入に対し、
支出の内訳が「楽しい人生」にどれだけ役立っているかを考えながら使う方向に
変わってきました。言い換えれば、「宵越しの銭は持たねえ」という江戸っ子の気持ち
に近いかも。せっかくのお金なんだから人生楽しむ為には惜しみなく使っちまおう、という事なんです。
男にとって加齢はむしろプラスの面の方が多いような気がします。
ユーザーID:3399399469
|
一例ですが | 三十路突入 | 2008年9月25日 12:27 |
>1結婚していない場合、異性(女性)からの見え方
未婚ですが、私は結婚する気がないのでどうでもいいです。
ちなみに若い女性にもてる中高年男性っていくらでもいますよ。
スリムな紳士に限らず、人生を楽しんでいる人はいくつになってももててます。(歳の離れた女性にもてるのが嬉しいかはおくとして)
私が見聞きした事例からは加齢の影響より個人の資質のほうが影響が大きそうです。
(もてない人はいつまでももてないし、もてる人はいつまでももてる)
妥協してもらえる可能性は下がるでしょうが、妥協されても嬉しくないですよね。
>2社会的な評価(年齢にふさわしいスキルや地位・収入等)
日々スキル、地位、収入を伸ばしていかないといけないのは若かろうが年を食っていようが同じでしょう。
加齢と関係あるんでしょうか?
学習能力は落ちるでしょうが、かわりに蓄積したノウハウが助けてくれますし、私の感覚だと加齢の恐怖の例としてあがると違和感を覚えます。
ある程度までいけばもう十分、ということで逆に楽になるかもしれませんしね。
ユーザーID:6235333937
|
その例なら | もうすぐ40代 | 2008年9月25日 17:05 |
トピ主は何を言わせたいのかな?
女性は加齢に対して怖いのに男性が怖がらないのは気に入らないの?
当方は、38歳独身です。
ちなみに体型は、170cm 100kg まあ巨デブです。
>1結婚していない場合、異性(女性)からの見え方
結婚する気がないので、女性からどう見えるなんて考えないし、
必然的に気にしません。
体型自体が女性を遠ざけているのは間違いないですが
痩せようなんて思いもしませんよ。
ちなみに現在、彼女いません!
ほしいとも思ってません。
女性の友達は沢山いますけど!
>2社会的な評価(年齢にふさわしいスキルや地位・収入等)
年齢的には年収は低いです。
でも全然気にしてません。結婚する気もないですから
一人で暮らすには十分です。
それに社会的地位なんていりません。暮らせる給料があれば!
向上心がないので現状維持で十分です。
ちなみに、現在 平社員
昇進試験も断ってますし、資格にも興味がありません。
トピ主はどうしても加齢への恐怖を見つけたいみたいですが
そこに悪意を感じるのは私だけでしょうか?
ユーザーID:3991927676
|
質問 | りある | 2008年9月25日 17:44 |
トピ主さんは「恐怖は無いよ」とレスを返してくれた方に対して
何故「じゃあこれは、こっちは?」と執拗に聞き返すのでしょうか。
まるで「男でも加齢は怖い」と言わせるが為だけに
細かい項目を叩きつけているようにしか見えません。
そんなに男性が加齢を恐怖と思わない事が気に食わないのでしょうか。
ユーザーID:8177920523
|
私の場合 | 38歳既婚男性 | 2008年9月25日 18:44 |
ご質問の1)に関しては、既婚です。
異性同姓にかかわらず見え方は良い方が良いですね。
2)は、どのようにも考えておりません。
先ずは、自身の家庭が他人様に迷惑欠けることなく、
幸せであることを礎に、労働・地域活動等を通じて、
社会に貢献したいです。
トピ主様は、見え方、或いは、評価がとても気になるようですが、
何かお悩みでいらっしゃいますか?
加齢は生ある限り、皆、平等ですので、今、出来る事からはじめませんか?
お互いに、明日は今日より素敵な一日になる様、頑張りましょう。
ユーザーID:1915033818
|