小泉氏、派閥幹部に引退表明 「機が熟した」
2008年9月26日(金)13:26政界引退を決めた小泉元首相は26日午前、東京都内のホテルで、森、安倍両元首相や町村信孝前官房長官ら出身派閥の町村派幹部と会い、引退する理由を説明した。
出席者によると、小泉氏は「総理を辞めた時、本当は(国会議員を)辞めようかと思った」と述べたうえで、「(次男の進次郎氏を)1年前から秘書にして一緒に選挙区を歩いてきた。ちょうどタイミングが熟してきた」などと語ったという。
関連ニュース
- 町村派幹部、総選挙に向けて結束確認(朝日新聞) 09月25日 22:51
- 小泉元首相が引退表明=衆院選に出馬せず、後継は次男(時事通信) 09月25日 22:30
- 小泉元首相、今期限りで引退 次期衆院選には出馬せず(朝日新聞) 09月25日 21:36
- 【麻生VS.小沢】決戦前夜(上)脱「お友達」に腐心(産経新聞) 09月25日 08:15
- 【乱戦 総裁選】町村派分裂含み 麻生支持7割に(産経新聞) 09月17日 08:15
- 自民総裁選 麻生氏優勢 森氏支持で一気に 全国行脚奏功、解散風も味方(産経新聞) 09月12日 08:15
- 【乱戦 総裁選】個性アピールに躍起 5候補舌戦スタート(産経新聞) 09月11日 08:15
- 【乱戦 総裁選】森氏は決めた「麻生さんだ」 小池氏を応援…中川秀氏に不快感(産経新聞) 09月09日 08:15
- 総裁選 自民各派ピリピリ 自主投票? 独自候補? 結束は?(産経新聞) 09月05日 08:15
ニュースキーワード
ランキング
過去1時間で最も読まれた政治ニュース
-
麻生さん、国連演説やり直し…ジョークで切り返す(読売新聞) 9月26日 10:52
-
小泉氏、「改革」の光と影残し引退 経済再生と格差拡大(朝日新聞) 9月26日 8:00
-
「大分の学力低い」中山国交相、誤解招くと発言撤回(読売新聞) 9月26日 2:30
-
国交相「申し訳ない」「所管でない」「文科省に聞いて」(朝日新聞) 9月26日 12:25
-
「ごね得」発言を謝罪 中山国交相、辞任は否定(共同通信) 9月26日 13:37
-
麻生内閣支持48% 比例投票先、自民が民主上回る(朝日新聞) 9月25日 22:20
-
麻生首相、演説やり直し=4分間、通訳音声流れず(時事通信) 9月26日 10:30
過去24時間にブログで話題になったニュース
-
小泉元首相が引退表明=衆院選に出馬せず、後継は次男(時事通信) 9月25日 22:30
-
小泉元首相、今期限りで引退 次期衆院選には出馬せず(朝日新聞) 9月25日 21:36
-
小泉元首相が政界引退 次期衆院選は次男後継か(共同通信) 9月25日 20:05
-
「欧米か!」男性殴る=中3男子2人逮捕−千葉県警(時事通信) 9月24日 21:31
-
「明るく強い国にする」麻生首相が就任後初の記者会見(読売新聞) 9月24日 19:02
-
麻生首相が閣僚名簿発表、34歳小渕氏が戦後最年少入閣(読売新聞) 9月25日 3:09
-
麻生太郎・自民党新総裁は宰相の器か(ダイヤモンド・オンライン) 9月24日 11:15
最新の政治ニュース
- 「ごね得」発言を謝罪 中山国交相、辞任は否定(共同通信) 9月26日 13:37
- 国民新2氏の民主入り、両代表会談も結論出ず(読売新聞) 9月26日 13:25
- 「ごね得」発言を謝罪 辞任は否定、中山国交相(共同通信) 9月26日 13:10
- <当選番号>レインボーくじ 第341回地域医療等振興自治宝くじ(毎日新聞) 9月26日 13:00
- <ころころの森>子育て支援、来月オープン 内装、遊具、配置に工夫−−東村山 /東京(毎日新聞) 9月26日 13:00