こんにちは、ゲストさん
- ランダムブログ - Yahoo! JAPAN - ログイン - ヘルプ
すべての機能をご利用いただくためには、JavaScriptの設定を有効にしてください。設定方法は、ヘルプをご覧ください。
一言メッセージ :全国の動物行政で行われている犬猫の殺処分を問うブログ
[ リスト ]
傑作(0)
転載元: ママの願いが叶うまで…
浅井さん,情報を掴むの,遅いよ!!随分前から言われていますよ。因みに家のワン様は,中国製のじゃ,ありません。ソリッドセミベジタリアンドック。けど,この問題,もう何ヶ月も前から,言われてる。私の感覚では,一年以上も前って感じ。
削除用パスワードを入力してください
2008/9/25(木) 午後 6:47 [ sue*o19*0 ]
そうですね。 しかし、記事と言うものは、知る人ぞ知る人だけに発信するものでは無いと思います。 1人でも知らない人が知る機会を持って貰う為に記事にしているのです。 何度も何度も警鐘を呼びかけて1人でもこのような事で愛犬・愛猫が無くならない様に願うのみ。
2008/9/25(木) 午後 8:39
http://blogs.yahoo.co.jp/wanwanwan_rsm/1317358.html 転載元さんも昨年の事と言われています。 何を記事にしても遅い早いは無いと思います。 自分の感性にひっかかるった事を記事にすれば良いと思います。
2008/9/25(木) 午後 8:50
家の犬も,久しぶりに診察を受けさせた。医者は,しきりに悪くなっていると言うが,獣医師のフードをやっても,体質が変わる事なんてなかったし。『除去食』って言うのは,省いて省いて省いてと言うのが除去食なので,長期間与えるのは,疑問と言うのも。又,尿路系にしても マグネシウムを抑えれば良いじゃないの?って言うけど,実際,人間の方の医者では,マグネシウムを抑えても意味がないという意見が多いって言われた。詳しい方に。じゃ,何を信用すればよいのだろうねって話。医療用のフードに固執するのは,辞めた。サプリメントは,1年位前からやってる。これも,今では,ビタミンCと総合ビタミン類,それにしいて言えば,炎症を抑える物って事で,+αでプロポリス。と時々、ガーリックのサプリ。まあ、これも,同じ様な物。結局は,飼い主の判断次第って事なんじゃないの?浅井さん?人間だって,何を食べさせられているのか,疑い出したらきりがない。結局は,飼い主の判断って事になるんだと思います。何を,信用したらよいのか,分からなくなっています。本当に。
2008/9/26(金) 午前 2:31 [ sue*o19*0 ]
薬も,使い続ければ劇薬。甲状腺ホルモンの薬も,副作用として心臓に 動機が出る事もあると言うので,少量から使い続ければと言うけど,私は,無言で拒否。副作用で,心臓自体が悪くなったら,怖いもの。フードも一緒。何を食わされているのか。私達だって。
2008/9/26(金) 午前 2:36 [ sue*o19*0 ]
犬は玉ねぎはいけないと聞いています。 ですので玉ねぎ系のガーリックはどうなんでしょうね? 又、プロポリスうんぬん。 普段、犬猫が自然界で食べる事が殆ど無いものは要らないのではないでしょうか? 犬猫が自然界で自らが取り食べれるもの・・・。 これが基本ではないでしょうか? 過剰な栄養は臓器を傷めると思います。 私は今、老犬に手作り食を1日置きに作り、4ヶ月になりましたが、足腰は良くはなりませんが毛が非常に艶が出てふさふさして来ました。 私はこの老犬食に自信を深めています。
2008/9/26(金) 午前 8:16
ニンジン、グリンピース、キャベツ、魚肉ソーセージ、魚の肉(その都度、変ります。)、ご飯、完熟トマトです。 ※注意は味を付け無い事! すべて、野菜から煮る事が基本です。 また、老犬ですので潰して上げてます。 魚の骨も厳重に注意してます。 少量づつ1日、4回上げてます。
2008/9/26(金) 午前 8:20
サプリメントに入っている大蒜の成分ってのは、たいした量じゃないのですって。浅井さんも少し勉強をしてみたら?手作り食も,さあ。食材の偽装事件なんて,頻繁に起こっているじゃない?それと,プロポリスの原材料って,何だか知ってます?元々は,ミツバチの唾液と言われているのを。ミツバチの唾液,つまりフラボノイドと言われているみたいですが。因みに,オーガニック素材ってのも聞いた事あります? ちらり、ちらりって奴ですが、私も。農薬を一切使っていない土に 種をまき,コレマタ,有機栽培で,育てられた物。今の材料って殆どが そうじゃないって言われているけど?手作り食に拘るなら,そこ迄齧らないと。
2008/9/26(金) 午前 8:34 [ sue*o19*0 ]
私は出来るだけサプリメントには頼らずに自然のもので行こうと考えています。 最近はネギ類をやめた為に疲れ気味ですが、病院へは小学生から数えても10回ぐらいでしょうか? 風邪も引かないように予防しますし。 祖母が畑でいろいろなものを植えて、それを食事にしていましたので。
2008/9/26(金) 午前 9:39
山野さん、悪いですけれどこの辺にして頂けませんか?
2008/9/26(金) 午前 9:40
トラックバックされている記事がありません。
この記事のURL: http://blogs.yahoo.co.jp/knd_pev77/44557986.html
すべて表示
モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!
URLをケータイに送信 (Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です)
開設日: 2007/5/23(水)
浅井さん,情報を掴むの,遅いよ!!随分前から言われていますよ。因みに家のワン様は,中国製のじゃ,ありません。ソリッドセミベジタリアンドック。けど,この問題,もう何ヶ月も前から,言われてる。私の感覚では,一年以上も前って感じ。
2008/9/25(木) 午後 6:47 [ sue*o19*0 ]
そうですね。
しかし、記事と言うものは、知る人ぞ知る人だけに発信するものでは無いと思います。
1人でも知らない人が知る機会を持って貰う為に記事にしているのです。
何度も何度も警鐘を呼びかけて1人でもこのような事で愛犬・愛猫が無くならない様に願うのみ。
2008/9/25(木) 午後 8:39
http://blogs.yahoo.co.jp/wanwanwan_rsm/1317358.html
転載元さんも昨年の事と言われています。
何を記事にしても遅い早いは無いと思います。
自分の感性にひっかかるった事を記事にすれば良いと思います。
2008/9/25(木) 午後 8:50
家の犬も,久しぶりに診察を受けさせた。医者は,しきりに悪くなっていると言うが,獣医師のフードをやっても,体質が変わる事なんてなかったし。『除去食』って言うのは,省いて省いて省いてと言うのが除去食なので,長期間与えるのは,疑問と言うのも。又,尿路系にしても
マグネシウムを抑えれば良いじゃないの?って言うけど,実際,人間の方の医者では,マグネシウムを抑えても意味がないという意見が多いって言われた。詳しい方に。じゃ,何を信用すればよいのだろうねって話。医療用のフードに固執するのは,辞めた。サプリメントは,1年位前からやってる。これも,今では,ビタミンCと総合ビタミン類,それにしいて言えば,炎症を抑える物って事で,+αでプロポリス。と時々、ガーリックのサプリ。まあ、これも,同じ様な物。結局は,飼い主の判断次第って事なんじゃないの?浅井さん?人間だって,何を食べさせられているのか,疑い出したらきりがない。結局は,飼い主の判断って事になるんだと思います。何を,信用したらよいのか,分からなくなっています。本当に。
2008/9/26(金) 午前 2:31 [ sue*o19*0 ]
薬も,使い続ければ劇薬。甲状腺ホルモンの薬も,副作用として心臓に
動機が出る事もあると言うので,少量から使い続ければと言うけど,私は,無言で拒否。副作用で,心臓自体が悪くなったら,怖いもの。フードも一緒。何を食わされているのか。私達だって。
2008/9/26(金) 午前 2:36 [ sue*o19*0 ]
犬は玉ねぎはいけないと聞いています。
ですので玉ねぎ系のガーリックはどうなんでしょうね?
又、プロポリスうんぬん。
普段、犬猫が自然界で食べる事が殆ど無いものは要らないのではないでしょうか?
犬猫が自然界で自らが取り食べれるもの・・・。
これが基本ではないでしょうか?
過剰な栄養は臓器を傷めると思います。
私は今、老犬に手作り食を1日置きに作り、4ヶ月になりましたが、足腰は良くはなりませんが毛が非常に艶が出てふさふさして来ました。
私はこの老犬食に自信を深めています。
2008/9/26(金) 午前 8:16
ニンジン、グリンピース、キャベツ、魚肉ソーセージ、魚の肉(その都度、変ります。)、ご飯、完熟トマトです。
※注意は味を付け無い事!
すべて、野菜から煮る事が基本です。
また、老犬ですので潰して上げてます。
魚の骨も厳重に注意してます。
少量づつ1日、4回上げてます。
2008/9/26(金) 午前 8:20
サプリメントに入っている大蒜の成分ってのは、たいした量じゃないのですって。浅井さんも少し勉強をしてみたら?手作り食も,さあ。食材の偽装事件なんて,頻繁に起こっているじゃない?それと,プロポリスの原材料って,何だか知ってます?元々は,ミツバチの唾液と言われているのを。ミツバチの唾液,つまりフラボノイドと言われているみたいですが。因みに,オーガニック素材ってのも聞いた事あります?
ちらり、ちらりって奴ですが、私も。農薬を一切使っていない土に
種をまき,コレマタ,有機栽培で,育てられた物。今の材料って殆どが
そうじゃないって言われているけど?手作り食に拘るなら,そこ迄齧らないと。
2008/9/26(金) 午前 8:34 [ sue*o19*0 ]
私は出来るだけサプリメントには頼らずに自然のもので行こうと考えています。
最近はネギ類をやめた為に疲れ気味ですが、病院へは小学生から数えても10回ぐらいでしょうか?
風邪も引かないように予防しますし。
祖母が畑でいろいろなものを植えて、それを食事にしていましたので。
2008/9/26(金) 午前 9:39
山野さん、悪いですけれどこの辺にして頂けませんか?
2008/9/26(金) 午前 9:40