お砂場の帝王
幼稚園児 太郎くん(L) 価格:(税込) 発売日: |
将来、政治家にするための名前として、選挙に有利な単純な名前をつけるわけだ。覚えやすく親しみやすい。それになにより書きやすい。ちなみにおいらの本名は、誰も読めません。日本でもおいら一人しかいないと思う。で、話は二代目だらけの政治家サークルのお話なんだが、二代目ばかりなので、その中でも強烈なヒエラルキーの闘争ってヤツがあるらしい。オザワンなんざ県会議員の息子なのでアレなんだが、政界一のお家柄というと、なんたって吉田茂の孫である麻生太郎か、岸の孫の安倍晋三と、この双璧なんだそうで、この両名が
幼稚園のお砂場の帝王で、仲良しクラブで余人の介入を許さない仲だそうです。
954 :闇の声:2008/09/24(水) 22:43:29 ID:tXeJ97+3
まあ、これはもう何を言ってもダメだと・・・957 :名無しさん@3周年:2008/09/24(水) 23:17:21 ID:lFUjgtSj
今回の組閣、これほどお粗末な組閣はなかった
もはや、自民党には人材は居ない
なぜ、安倍晋三に外相を委嘱しようとしたか・・・
一発逆転で拉致被害者を連れて来れるかなと思ったらしい
しかし、今の北朝鮮情勢ではそんな事は到底不可能だし、第一
中国も米国も勝手に動かないでくれと言う事を外務省経由で伝えてくる
安倍はやる気だったらしいが、結果的に周囲が押しとどめた恰好だ
問題なのはその意思決定の方法で、周囲には話しを殆どせずに
政策も役人の意見も無視して、仲良し晋ちゃんに頼むんだと太郎ちゃんは言ったわけだ
しかも、石破を今度はキズモノにするつもりらしい
可哀想に・・・
何より、防衛閣僚が国会議員中最低の知能・浜田だ
これは石破に対する侮辱でもある
結果的に、麻生は自分が威張れる連中を廻りに配しただけの事で
そこに総意も工夫もない
ところで、小沢どうしたのかね
好事魔多しと言う事がある
気を付けないといけない
喉の包帯はどうしたのか・・・
麻生と安倍ってそんなに仲が良いのか。でも麻生って安倍の馬鹿さ加減を理解していないんですか?960 :闇の声:2008/09/24(水) 23:22:18 ID:tXeJ97+3
普通あんなアホに大きな仕事を任せようとは思わないと思うんです
けど。
>>957959 :名無しさん@3周年:2008/09/24(水) 23:21:33 ID:ZLmSmpiA
これはね、安倍晋三と麻生太郎の会話を聞いた者はみな同じ感想を抱くのだが、およそ大人の会話じゃないし、ましてや一国を背負う気概も知性も何もない、ただのガキの会話だと言う
麻生は物凄く特権意識の強い人物で、小泉でさえ・・・もちろん小沢でさえ同じ二世三世でも家柄が違うとして本当は毛嫌いしている
唯一、家柄が同格だと言う事で、安倍晋三とは仲良しだ
幼稚園の砂場を二人で占拠している様な話しだよ
それに、甘利や世耕や細田が取り巻きになりたくてゴマを擂っている
そんなだから自民党がダメになっていったんだ
日本政府や日本政界の対米議会工作ができてないのも問題がありそうですね。962 :闇の声:2008/09/24(水) 23:26:14 ID:tXeJ97+3
イスラエルなどは非常に対米議会工作をやっている。チャイナもそう。
日米同盟は重要だと言っておきながら、米国国債を買ったりや年次改革要望書ばかりうけいれておいて、まったくアメリカの米国議員との交流や議論ができない。
なんのためにアメリカに勉強しにいってるかわかんないね。
日本はワシントンに議会スタッフ4人。これじゃはなしにならないです。
>>959967 :名無しさん@3周年:2008/09/24(水) 23:43:56 ID:t8XCJM2q
その様な話しを、安倍晋三にして判ると思います?
福田は判っていたが、何も出来なかった
まさに個人的能力の差は開く一方だね
今日もまた強烈なポジショントークをありがとうございました。
徐々に推測が確信に変わっていく今日この頃でございます。
>日本はワシントンに議会スタッフ4人。
>これじゃはなしにならないです。
麻生と晋三のハナシは兎も角、これはマジでハナシになりません。
至誠通神とでも思っているのでしょうか。
単なる平和ボケの延長線なんでしょか。
もっと泥臭く(?)、というか、それが常識でしょうが
ワシントンにおけるロビイストを増やさなければ ...。
投稿 馬小屋 | 2008/09/25 08:12
山田太郎っていう歌手がいた。親父が「日本全国、誰からも覚えて貰うため」に付けたといっていたが、あれ、どこ行ったんだ?
投稿 阿井卯栄男 | 2008/09/25 08:14
下記はどういう意味でしょうか?
おせーて、エ口い人!
----------------------------------------------
967 :名無しさん@3周年:2008/09/24(水) 23:43:56 ID:t8XCJM2q
今日もまた強烈なポジショントークをありがとうございました。
徐々に推測が確信に変わっていく今日この頃でございます。
投稿 nice coments | 2008/09/25 08:42
小沢さんは、大臣の息子じゃなかったでしたっけ?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B2%A2%E4%BD%90%E9%87%8D%E5%96%9C
投稿 BN | 2008/09/25 08:54
amazonの画像はまた新しいツワモノが捕まったのかと思いました。
投稿 deadman | 2008/09/25 09:32
>今日もまた強烈なポジショントークをありがとうございました。
徐々に推測が確信に変わっていく今日この頃でございます。
闇の声がミンスの中の人って事だろw
投稿 海DQN | 2008/09/25 09:36
まさにポジトークだな。闇は官僚かなんかなのだろう。
政治の話を、個人の話や性格にいやしめるのが特徴。
投稿 読書貧乏 | 2008/09/25 09:59
>まさにポジトークだな。闇は官僚かなんかなのだろう。
>政治の話を、個人の話や性格にいやしめるのが特徴。
チーム巨漢じゃね?
投稿 ウイルス性胃腸園 | 2008/09/25 10:42
親戚に学習院一貧乏だったと思われる一家がいる。今年38歳になる親戚の子は、学習院大学生の時に六畳と四畳半二間で汲み取り便所の貸家に一家で住んでいた。娘二人なので四畳半に二段ベッドで生活していた。多分、当時は学習院では一番酷い家だったと確信している。他の学習院生の家を見たわけでは無いが、いくらなんでもアレは酷すぎる。しかも東京都だ。
投稿 学習院一貧乏 | 2008/09/25 11:12
ポジの声は役割終わったから紹介しなくてももういいよ
投稿 もういいよ | 2008/09/25 11:20
闇の声は安倍と麻生の関係を知らんな。
麻生の方が上だよ。そばで会話を聞いている限りでは。
投稿 nikaidou | 2008/09/25 11:29
流れが変わった。
次は民主が首班の自民・民主の連立だ。
自民・民主の連立の流れは崩れない。
そして憲法改正だ。
投稿 御万個舐太郎 | 2008/09/25 12:47
>しかも東京都だ。
20年くらい前ですか?なら、場所が場所で、タイミングがタイミングなら、数千万円/坪。10坪の家でも、数億円。横浜や千葉の山奥の広大な家に移り住むことができた、のでは無いでしょうか?
でも、落ちとしては、そこは持ち家だが、未だに(2008年現在)その親戚は住んでいる、娘は目出度く家を出ている、孫を連れてよくやってくる、云々、の方が、何となくロマンチックで...。
投稿 素人 | 2008/09/25 13:02
最近めっきり闇さんスレを読むことが無くなりました。
どうせポジトークだし、スレはオカルト臭に荒らされるし、
壷売り連中の書き込みは大嫌いだし。
投稿 ky | 2008/09/25 16:46
>おせーて、エ口い人!
闇氏が誰なのか判ってきたって事だろ?
ちなみに俺は、全然判ってないがなwww
投稿 Let's 通風 | 2008/09/25 16:55
未読ですが、
『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』
ってな本がありましたな。
投稿 ジジイ | 2008/09/25 22:44
福田の総裁選時の麻生フィーバーと比べるとえらくネガティブキャンペーンだなあ。
あんまり調子づいて好き勝手やられても困るから叩くぐらいが丁度いいって感じなのかな・・・
投稿 翻弄されすぎてわけわからん | 2008/09/26 00:00
>>20年くらい前ですか?なら、場所が場所で、タイミングがタイミングなら、数千万円/坪。10坪の家でも、数億円。横浜や千葉の山奥の広大な家に移り住むことができた、のでは無いでしょうか?
そういう貧乏長屋は、たいてい借地らしいんだけど、立ち退き料寄越せって言っても無理っぽくね?(そう言えば、ちょっと前に都内某所で、借地の立ち退き料を当てにして新居購入の計画を立ててた奴が、当てが外れて無理心中しちゃったとかいう事件があったな・・・)
投稿 人のふんどしで相撲を取るてか? | 2008/09/26 01:57
麻生と安倍なんぞ見ればすぐわかる。
安倍は、バカだけど政治家として大切なことだけ繰り返し仕込まれたから、
それなりの働きをする。しゃべり方見ればわかる。単に丁寧なだけ。
麻生は、頭が回るがさすがに万能ではない。フロッピーwとか。
で、頭が回る人間は喋りについてこう考える。
「内容が正しければいいだろ」だから失言wもする。
麻生の口調は庶民派のイメージ戦略だって説があるが、それ違うんだよ。
語り口調のイメージに惑わされず、論理的に正しいことを判断できるよね?
という感覚がベースになってるわけだ。
もちろん、頭が回らない人間はそうではないということも理解して、その後の、
戦略も考えてのことではあるだろう。
安倍は頭回らないから、内容は教えられたこと、作法も教えられたこと。
麻生はそれを「まあ、使う人間次第ではあるかな」という感覚で使うだろう。
投稿 | 2008/09/26 03:58