アインハンダー オリジナル・サウンドトラック再リリース記念 作曲家「福井健一郎」コメント
EINHANDER CD
preview_sounds

Track-01 強襲[ASSAULT]
― ムービー[オープニング] ―

Track-08 荒地[BADLANDS]
― Stage2 ♯2 砂漠 ―
今回多くのお客様から再販のご要望の声をうけ、スクウェア・エニックスレーベルから「アインハンダー オリジナル・サウンドトラック」の再販が決定しました。

実はこの作品、私にとってのスクウェア(現:スクウェア・エニックス)最初の作曲担当タイトルです。サウンドトラックは一度は絶版になってしまったものの、まだ手にされていなかった皆さんにこうして再びお届けできるようになったことは本当に感慨深いものです。

この発売を記念してお買い求めいただいた皆さんには、ご自宅までお伺いし、私が一言ずつお礼を言って回る事が決まりました!

いや、本当にそんな気分です^^;

さて、ゲームの発売は1997年。なので、気がつけば10年近くが経っているわけ です。この間に様々な形でスクウェア・エニックスの作品制作に携わってきまし たが、福井健一郎は成長してきたのでしょうか?

再販にあたって、このページ用に「楽曲紹介をしません?」なんていうありがたい 提案もあったのですが、10年も前の事、思い出すのもしんど、、、 いや、いまさら多くを語るのも何かと思い、この場をお借りしてアインハンダーの 楽曲に関して特に多くの方々からお問合せを頂戴した8曲目「荒地 [BADLANDS]」の 途中(1:06あたりから)に入る機械的な声(ボコーダーボイス)の歌詞について お答えする事にしました。

まず、これは・・・

ズバリ私自身の声です。

その内容は

excellent! excellent! Don't be afraid of failure in your mission!
Now keep ???? on the enemy's move.
Trust your power, your luck, your spirit.
You are excellent!

優秀だ!君は優秀なパイロットなんだ!
失敗を恐れるんじゃない!
今こそ怯まず敵の中を突き進め!
己の力、運、そして心を信じるんだ。
お前は優秀なんだ!

ゲームをプレイしている皆さんに対して私からのエールをここに入れていたんですね。

すいません。自分で作っておきながら、????のところはなんて言ったんだかもう忘れてしまいました(^^;永遠の謎です。誰か教えてください。(きっと若かった自分が何かを口走ったんでしょう)

この楽曲がゲームで鳴った瞬間、自分で作った曲がプレイされる皆さんに聴いていただける事がたまらなく嬉しかった記憶が今も鮮明にあります。

アインハンダーを手掛けた頃に得た感動と初心を忘れず作曲活動に励んでいこうと思います。

これからもご声援宜しくお願いいたします!

最後に
『車の中で聞く音楽』」これが私にとって一番好きであることは10年経った今も変わっていません。

2007年6月 福井健一郎