レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
最近知ってびっくりしたこと@同人板14
- 1 :びっくり:2008/08/10(日) 13:08:15 ID:m17swls20
- 生活板にもある「最近知ってびっくりしたこと」の同人版です。
ジャンルが違えば未知の世界…文化の違いに驚かれる事も多いのではないでしょうか。
そんな経験を是非教えてください。
※同人板に関連する「びっくり」に限ります。それ以外のびっくりは該当板へ!
※次スレは>>960お願いします
※ネタバレで「びっくり」は遠慮しときましょう。
※びっくりしたことの該当ジャンルの人も、このスレを見ているかもしれないので気配りしましょう。
※「皆が知らないこと」を書き込むスレではありません
注意:
・「今日の○○の展開にびっくり」等はスレ違いです
・他人をびっくりさせるスレではありません、誘い受けはやめましょう
・「こんなことを知らない人がいることにびっくり」は絡みスレでどうぞ
・びっくりネタに対する、既に知ってる人の知識披露も絡みスレへ。
・びっくりにかこつけた愚痴・不満・自慢は禁止です
・伏せ字はわかりやすく程ほどに。
・投下されたびっくりネタに対する「その件に関してはこんなびっくりもあるよ」な
意見は空気読みましょう。
前スレ
最近知ってびっくりしたこと@同人板13
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1215358059/
- 2 :びっくり:2008/08/10(日) 13:53:53 ID:aTfDp1wc0
- >>1
乙
- 3 :びっくり:2008/08/10(日) 16:41:41 ID:JCT9zqOqO
- >>1乙!
myびっくり
低留図交響曲声優のネオロマ率の高さ。
さすがは低留図…大物ばかり使ってやがるぜ!
- 4 :びっくり:2008/08/10(日) 21:42:45 ID:fdzzeOLO0
- >>1乙です
最近のびっくり
現在、帝都の国立博物館でやってる特別展の音声ガイド。
公式サイトに書かれてた参加している声優の一覧を見て、いろんな意味で噴いた。
行く前に気づいてたなら、迷わず500円払ってたのに orz
- 5 :びっくり:2008/08/10(日) 21:54:12 ID:UQJBRnam0
- >>4
見てみたら本当に豪華で吹いた。
ミケ帰りに余力あったら行きたい。
その近所の国立科学博物館の音声ガイドはル/ー/大/柴だった
- 6 :びっくり:2008/08/10(日) 21:57:05 ID:UQJBRnam0
- 書き忘れてた。
>>1乙!
- 7 :びっくり:2008/08/10(日) 22:10:52 ID:Vi+Kr5UI0
- >>4
うわー!今度行くんだよ!
いいこと教えてくれてddd!!!
- 8 :びっくり:2008/08/10(日) 22:20:54 ID:zi0KMBn80
- >>4
気になって見に行ったら
魔法使い佐里ィちゃんのパパの名前が
「PAPA大王」というまんまの名前であることを知ってしまってビックリした
しかし他の「豪華声優陣!」というふれこみが居たたまれなくなる豪華さだな
なんとゆうアカヒの本気
- 9 :びっくり:2008/08/10(日) 22:41:31 ID:wdPRJiv00
- >>4
前日設営帰りに行くところが決まった。Thanks!!
- 10 :びっくり:2008/08/10(日) 23:16:42 ID:nPlr3Bog0
- >>4
サイト見たんだが、声優人何処に載ってるかわからなかった。
ヒントよければ教えてください。
- 11 :びっくり:2008/08/10(日) 23:21:27 ID:Q+i2f1Ig0
- 博物館の特別展ページに展示会サイトのリンクが貼ってあるから
そこからいけるぞ
- 12 :びっくり:2008/08/10(日) 23:24:31 ID:rXH2ALa70
- >>10
博物館のサイトじゃなく、主催の
朝日新聞社の特別展サイトに飛んでごらん。
- 13 :びっくり:2008/08/10(日) 23:31:04 ID:6dPFLN0y0
- 見てきた。なにこの豪華すぎる声優陣wwwwwwwwwwww
- 14 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中:2008/08/10(日) 23:39:47 ID:HkCyQHUo0
- 長沢芦雪が帝王wwwww
どこを狙ってるんだアカピは
- 15 :びっくり:2008/08/10(日) 23:43:40 ID:Pbe2GX0z0
- とりあえず歌麿のために見にいくことが決定した
- 16 :びっくり:2008/08/11(月) 00:24:22 ID:ivF377vw0
- 歌麿VS写楽のガイド対決はマジで震えが来た。必聴。
アンケに今後も好企画よろしく!と書いてきてしまったよ。
myびっくり
藤見ミステリ文庫が消えること。道理で鷺井丸太の展開が駆け足だったわけだ。
それに関連して、ラノベも売り上げが悪かったら、漫画のように容赦なく
「俺たちの戦いはこれからだ!」的終わらせ方をさせられることを最近知った。
ぼんやりとは感づいてたけど、
唐突に終わったアレも後から短編でフォローを入れていたアレも全て打ち切りだったんだな…
- 17 :10:2008/08/11(月) 00:45:23 ID:792Fq0q10
- 教えてくれた方々ありがとう!
お陰で見られた、凄すぎて笑ったw
- 18 :なるとき:2008/08/11(月) 00:49:34 ID:whvlsB9O0
- 例えノーマルでもカプもの自体に興味がない人もいるんだ
とヤオラーには少しでいいから分かってほしい
作品そのものが好きで、男女でも男男でも捏造カプや人格改変に興味はないんだ
一番嫌なのはやはりエロ801だが
言葉は悪いけど、キャラが好きな訳じゃなく、好みのキャラを人格改悪してホモにして
エロさえしてればなんでもいいんじゃないかと思う。
年端もいかない子供で欲情ヤオイエロとか勘弁するのです。どこまで腐った目で原作見てるんだ
- 19 :びっくり:2008/08/11(月) 02:01:48 ID:hYhMPTj/0
- みっくみくが普通の歌だったこと。
なんかもっとネタ歌だと思っていた。
- 20 :びっくり:2008/08/11(月) 02:31:22 ID:dYqW1qd50
- がゆんが伝説作ったくらいの超人気同人作家だった事
元は同人作家っていうのは知ってたけど、今で言うシャッター前みたいな
言い方は悪いが普通にいるそこそこ人気あるよークラスの人かと思ってた。
そんなにイベントの歴史に残る位の人だったとは・・・。
- 21 :びっくり:2008/08/11(月) 02:37:28 ID:rFmUHxgX0
- 魂喰が普通の少年漫画だったこと。
勝手にジョジョ的な話で、主人公が少年だと思っていた。
なんでジョジョ的な話だと思ってたんだろうか、自分…。
- 22 :びっくり:2008/08/11(月) 03:42:11 ID:plKvusdh0
- >>20
あーもう、そういうの知らない世代も普通にいるんだね。
蔵んぷと双璧で、今の「同人育ちの人気プロ作家」の道筋を固めた人たちなんだよ。
当時は「いつかはがゆん」「いつかは蔵んぷ」が合い言葉だった。
今では桃の種や吉永文がそれに当たるのかな。
- 23 :びっくり:2008/08/11(月) 04:34:09 ID:fdb8fWkt0
- >>22
自分はまさに、がゆん・クランプ世代だけど、
「いつかはがゆん」「いつかはクランプ」なんて合言葉があったことに
いま初めて知ってびっくり。なんだそりゃw言ったこともなけりゃ聞いたこともないぞww
当時は「萌え」なんて言葉なかったけど、今と同じく「萌えたから同人活動」が普通じゃない?
それこそ当時の言い方だと「転んだから同人活動」になるのかなw
- 24 :びっくり:2008/08/11(月) 05:23:23 ID:1sXzAN2G0
- >>23
自分もがゆん・クランプ世代だけど、
同人→商業(アニパロ系以外)の道が見えて来た頃だし、
商業目指してた一部にそういう傾向はあったよ。
がゆん・クランプなんて雲の上すぎて、目指すなんて言うだけでも烏滸がましいwwwみたいな傾向もあったけどw
- 25 :びっくり:2008/08/11(月) 07:30:02 ID:kUGsBJbo0
- >当時は「いつかはがゆん」「いつかは蔵んぷ」が合い言葉だった。
ねーよwwww
- 26 :びっくり:2008/08/11(月) 07:34:17 ID:Dupxh++T0
- Y/M/Oの代表曲ラ/イ/デ/ィ/ー/ン/が、
アニメ・勇/者/ラ/イ/デ/ィ/ー/ンから名前を取ったという事
関係はありそうだなと思っていたが、てっきり逆だと……
めちゃめちゃビックリした
- 27 :びっくり:2008/08/11(月) 09:01:46 ID:W38/s8pZ0
- 今更だけどバカデカ騒動。まとめみてビビった。
あれはないわ…
- 28 :びっくり:2008/08/11(月) 09:06:15 ID:jvFVx6iO0
- 双璧だったのは、がゆん・雌豹様ってイメージだったなぁ
同人サークルとしての蔵んぷはたいして影響力なかったようにオモ
特に同時代の描き手に対しての影響力で言ったら
蔵んぷは上位でもなかった気がする
- 29 :びっくり:2008/08/11(月) 10:25:43 ID:zvNE2JP20
- >>4のリンク先を見ていて
モ.リ.カ.ワ氏の下の名前がト.シ.ユ.キと読むことにびっくり
ト.モ.ユ.キだと思ってた…
- 30 :びっくり:2008/08/11(月) 10:27:42 ID:9ilbUEFo0
- 夢小説の発祥が自ジャンルらしいこと
一番最初に夢小説読んだジャンルだったけど当然のことだったんだね…
- 31 :びっくり:2008/08/11(月) 10:59:24 ID:fdb8fWkt0
- >>24
一部だけで通じていた合言葉を、さも当時定番の合言葉のように
言われたから、びっくりしたんだよ。
- 32 :びっくり:2008/08/11(月) 12:14:01 ID:q0K6XNZ20
- クラムプが同人誌のおまけにパンツ(下着の)を付けて売っていたこと
- 33 :びっくり ◆wc6mEEby4A :2008/08/11(月) 12:41:13 ID:jq4/wb5n0
- 当時からがゆんは人のやらないことをやるがモットーで
無料配布本というのはペラいという常識を覆すために
何十ページもある分厚い豪華本をあえて無料配布にしたことがあった
もちろん大行列で、もちろん大赤字だったらしいけど
そういうとにかく派手なことやってたんで、当時の同人界ではすごい
強烈な印象だったんだと思う
- 34 :びっくり:2008/08/11(月) 12:45:09 ID:jvFVx6iO0
- >>32
パンツおまけは流行ってたつーかやってたサクルは多かったよ
- 35 :びっくり:2008/08/11(月) 13:13:02 ID:t4s+1DaB0
- くらむぷが同人で地味というのは、一つのジャンルでは一冊しか出さないって
方針だったからだと思う。
Cつばと☆矢は複数冊あったかもしれんが。
- 36 :びっくり:2008/08/11(月) 13:21:24 ID:PBulz3LG0
- >>33
がゆんかっこいいな!
- 37 :びっくり:2008/08/11(月) 13:26:46 ID:34ZVIUk50
- そもそも繰らんプとがゆんは世代が微妙に違うだろ
クランプは801本を出してなかったからってのは多少あるが
数でごり押ししてた部分があると思う。皆でワイワイやってるのが羨ましいみたいな。
でもがゆんのあの単独でバリバリと物事をこなす様は痛快だった。
ちくらさん程度じゃ足を引っ張ってもいなかったのが本当にすごかった。
まぁあの当時の大手は勢いのある人が多かったってのはあると思うけどね。
- 38 :びっくり:2008/08/11(月) 13:30:46 ID:UelvJy8f0
- >>28
だなあ。
蔵んぷはどんどん新しいジャンルをやる、当時は珍しいサクルだったし。
- 39 :びっくり:2008/08/11(月) 13:33:41 ID:5jfOB8sM0
- 倉んぷ
:当時構成員最大10人だっけ? 今でいう175やジャンル・ジプシーみたいなものか
がゆん
:?
女豹様
:当時最大ジャンルだった主将翼の最大手
- 40 :びっくり:2008/08/11(月) 14:48:41 ID:SNex/16g0
- >>30のジャンルが気になる…
自分のビックリは16日の深夜に関西圏で
才辰りの特別編が放送されること。やっぱり甲子園シーズンだからか?
DVD持ってないから楽しみだ!
- 41 :びっくり:2008/08/11(月) 16:29:04 ID:wta0JtS+0
- >>40
多分笛!だと思う
自分のびっくり
ざわざわ漫画がヤクザ漫画じゃなくて麻雀漫画だったこと
ヤクザ系の流れが主で、麻雀はオマケ程度の扱いだと思ってた
アニメでヤクザに囲まれて血みどろの主人公が出てたから、そう勘違いしたのかも
あと盲目のお爺さんは主人公の仲間で、主人公と対決することで秘伝の技を伝えて息絶えたんだと思ってた
- 42 :びっくり:2008/08/11(月) 17:29:28 ID:FV1xQZ7d0
- >>36
しかも下書きしないで原稿用紙に直接描くんだぜ
- 43 :びっくり:2008/08/11(月) 17:31:20 ID:r132P3T60
- 竹下(元)総理の孫がエーキエーキでその弟が醍醐なんだって!
つい最近まで「ヤンデレ」を「ヤンキーデレデレ」の略だと思っていた。
- 44 :びっくり:2008/08/11(月) 17:53:14 ID:PTlVL/+BO
- 細分化してる今じゃ考えられんだろうけど昔はよろずサークルも多かったのよ
今の175やらジャンルジプシーとはちょっと違う
そんなネガティブなイメージではない
>>39
- 45 :びっくり:2008/08/11(月) 19:39:39 ID:jUx2M0XS0
- >>44
逆に考えればどんなに需要があると解っても1冊しか出さないのって
175の対極にある方針だと思う。
今ほど認知も縛りもない群雄割拠の時代は何でもありだった。
がゆん、女豹様、大家和巳の同人からプロ入りした経歴を挙げられて
当時の「現代用/語の/基礎/知識」に名を連ねた三強でもある。
- 46 :びっくり:2008/08/11(月) 21:40:19 ID:mlLlyHnB0
- 昔は勢いのある作品が多かったからコロコロ変えるのなんか珍しくもなかったんだけど、
それが今じゃジャンルに居残り続けるのが美徳ってのは何だかねえ
イタ車と報道されてる身区のイタ車が見てみたら全然イタ車じゃないこと
ただのロゴじゃねーかよ・・・
記者が覚えたてのイタ車って言葉を使いたかっただけなんじゃ
イタ車ってのはもっとこう・・・
- 47 :コミケ:2008/08/11(月) 21:54:15 ID:LkWnD8qQ0
- イタ車がイタリアの車じゃなかった事
ガソリンスタンドで働いてた当時
アメ車=アメリカの車、
イタ車=イタリア車といってたので
ミケで「イタ車!」「イタ車だ」という人だかりを
オタクが外車のってると珍しいのかな〜程度で素通りしてたので
きがつかなかった
ちなみに絵がかいてある車は
当時はエアブラシで描くのが主流だったので(今はシール加工)
エア車といってた。
- 48 :びっくり:2008/08/11(月) 21:57:58 ID:+I8JeaifO
- 前スレでリアルポリゴン化でみんなをびっくりさせた低ル図
ムービーがアニメverとCGverの2種類のソフトを出すこと
ムービーverを出す意味はあるのか…
- 49 :びっくり:2008/08/11(月) 22:32:11 ID:fyC0uuKm0
- 可能姉妹アニメ化
ふつーにびっくりした
- 50 :びっくり:2008/08/12(火) 04:18:07 ID:+TyIDxbF0
- >>27のバカデカ騒動ってなんだ?
- 51 :びっくり:2008/08/12(火) 05:39:07 ID:bnp0Vnea0
- >50
メガバカと間違えてると読んだ
- 52 :びっくり:2008/08/12(火) 05:59:08 ID:PLKLNO9S0
- カフェ吉祥寺でがドラマ化すること。 そして、その設定が原作と全然違うこと
好きなジャンルが設定変更されてメディア展開するって、こんなに辛いことだったんだな…orz
- 53 :ビックリ:2008/08/12(火) 08:56:10 ID:EqVOmdv8O
- ですのーとの
エルの方が善人だったこと
- 54 :それにびっくりだ:2008/08/12(火) 09:01:17 ID:JKUondOz0
- >>53
おまwww
- 55 :びっくり:2008/08/12(火) 10:49:58 ID:/eWldYFv0
- 幕ロスFの欄化の中の人が、普通に歌ったら普通に上手かったこと。
いや本当に驚いた。
見くびっていて正直すまんかった。
- 56 :びっくり ◆wc6mEEby4A :2008/08/12(火) 14:54:37 ID:S8nT08V4O
- >>53
LはライトのL
そんな風に思っていた時期が私にもありました
- 57 :びっくり:2008/08/12(火) 15:27:12 ID:N6o7HQePO
- Lの世界がデスノのLの映画だと思ってた
全然ちげえww
- 58 :びっくり:2008/08/12(火) 17:47:11 ID:9R+bRQqX0
- スカイ・クロラは攻殻機動隊のサブタイトルだと思ってた
全然違った
- 59 :びっくり:2008/08/12(火) 20:29:19 ID:nqhDBZKpO
- 「こいつ…動くぞ?!」の元ネタが初代ガンダムだったこと
ジャンプ漫画とかが元ネタだとばかり思っていた
- 60 :びっくり:2008/08/13(水) 00:15:59 ID:ePD+Sr6L0
- おうけのもんしょう が、連載続行中だったこと。
今ぐぐってみて、プ/リ/ン/セ/ス本誌もいまだ現役と知った…
毎月買ってた頃から、もう20年近く経つと思うと感慨深いな。
- 61 :びっくり:2008/08/13(水) 01:24:49 ID:WFyD8lup0
- フリゲのコープスパーティーが漫画化
- 62 :びっくり:2008/08/13(水) 01:47:46 ID:eFMrjF6zO
- >>60で思い出したびっくり
おうけの紋章の欄外「作者からの直筆メッセージコーナー」の作者の字が、いかにも年配の方が書いたような達筆すぎて読めない文字だったこと。
そしてその中にあった、読者からのプレゼントに「スイカ」があったこと。
ちなみにsuicaが発売される前に見たもの。
- 63 :びっくり:2008/08/13(水) 02:36:38 ID:N3ZWfzeh0
- はっぱたいの「やった!」が海外でも反響のある名曲だと言うこと
- 64 :びっくり:2008/08/13(水) 02:44:58 ID:v+MHiK1/0
- 好きだった漫画の編集担当がフデタニンだったこと。
ずっとコミケットの社員だと思ってた・・・。
- 65 :びっくり:2008/08/13(水) 02:50:02 ID:XzBsZAbEO
- 「二.十.面.相.の.娘」が「〜の狼」ではなかったこと
主人公の女の子が狼に変身する話だと思っていた
- 66 :びっくり:2008/08/13(水) 03:03:52 ID:vmDgIyG70
- ネ困が「神の困った行動」みたいなスレじゃなかったこと
何か微妙に神の字に似てるから…
- 67 :びっくり:2008/08/13(水) 05:36:55 ID:oGgpKxgR0
- キックホッパー=ゴーオンゴールドが最遊記の主題歌のにーちゃんだということ
なんで今まで気づかなかったんだろうか
よく似た名前の別人だと思っていた…
- 68 :びっくり:2008/08/13(水) 08:39:26 ID:HgLAbipx0
- 「クローズ」が「CLOSE」ではなく「CROWS」だったこと
ミケのサークルカットに鴉って書いてあるから変だと思っていたけど
タイトル「クロウズ」じゃダメなのか
- 69 :びっくり:2008/08/13(水) 11:28:04 ID:vdYMZY3j0
- 薬屋探偵の作家さんが電凹も影心新世界よりも把握してたこと
日記にさりげなく作品ネタ書いてるんだなぁ…
- 70 :びっくり:2008/08/13(水) 16:01:18 ID:ErvAbSVEO
- 佐々木希という名前のグラビアアイドルがいること。
ささきのぞ…
- 71 :びっくり:2008/08/13(水) 16:41:12 ID:jGZ2IreMO
- >>70
声優に同じ名前の人がいるけど、彼女は彼と漢字が同じだから、ひらがならしいよ
ゲーム『世界破壊(英訳)』が情報サイトで軽くネタバレされたっぽいこと
どこまで重要なのかイマイチ判断しにくいが、
気になっててバレ避けたいる人は、本スレあたりに気をつけて…
本気でバレ気にする人は2なんか見ないか?
- 72 :びっくり:2008/08/13(水) 21:52:34 ID:ekt9nkMvO
- 筒井/康隆がの/いぢと組んでファ/ウストに小説を発表したこと
「ラノベ作家になる」宣言は冗談ではなかったのか…!
- 73 :びっくり:2008/08/13(水) 22:13:08 ID:UJUY+mLy0
- 「緑魔」や「時かけ」は当時のラノベじゃないんじゃろか?
- 74 :びっくり:2008/08/13(水) 22:19:48 ID:oc0/JSwg0
- ジュブナイルじゃない?
しょうじき、ラノベとどう違うは知らないけど、分類的にはこっちかと思う
- 75 :びっくり:2008/08/13(水) 22:31:38 ID:UJUY+mLy0
- >>74
いや、それは知ってるのよ。
当時のジュブナイル(あるいはヤングアダルトだっけ?)が今で言うラノベじゃないのかねってこと
- 76 :びっくり:2008/08/13(水) 22:38:24 ID:SyRH9bCk0
- でもラノベは小説じゃないって聞いたことあるからやっぱりそういうのとは違うんじゃないの?
- 77 :びっくり:2008/08/13(水) 23:13:43 ID:DF85Gbwt0
- ジュブナイルはちゃんと小説だったけど
ラノベは極一部の例外を除いて漫画の延長だからな
こういう言い方すると漫画に失礼だわって思うような頭悪いのもいっぱいあるし
- 78 :びっくり:2008/08/13(水) 23:20:58 ID:SFO1O2bh0
- 以前このスレで出てた紅蓮裸眼の主人公の抱き枕絵柄
キャラBで絵柄が出てたんだが、本当にこれはどこ向けに作られたんだ?
つーかこれでいいのか主人公w
- 79 :びっくり:2008/08/13(水) 23:25:36 ID:1RF7cPXOO
- ショタ層人気もあったからな
- 80 :びっくり:2008/08/14(木) 00:29:44 ID:P51+QqxU0
- 村田れんじと司じゅんが別人だったこと
画風が似ているので同一人物が二つのペンネームを使い分けているのかと思ってた…
- 81 :あ:2008/08/14(木) 11:17:15 ID:QliDmRGUO
- です
- 82 :びっくり:2008/08/14(木) 14:00:21 ID:QliDmRGUO
- ごめんミスった…
のびたの母ちゃんの声にびっくりした
ここここれから毎週見ます(゚∀゚*)!!
- 83 :びっくり:2008/08/14(木) 15:18:54 ID:ZntMeQwFO
- 幻/水のラジオドラマ化
しかもシリーズTの
何がしたいんだ、あの会社
- 84 :びっくり:2008/08/14(木) 17:00:41 ID:o7+IQLdBO
- >>83
同意
なんで今さら1なんだろうと思った
- 85 :びっくり:2008/08/14(木) 17:37:07 ID:UapGNt3uO
- >>83
びっくりだ。嬉し過ぎる
- 86 :びっくり:2008/08/14(木) 21:02:34 ID:wuNhohMSO
- かふぇ吉祥寺の実写ドラマ化
CM見てびびった
- 87 :びっくり:2008/08/14(木) 21:06:43 ID:ZntMeQwFO
- >86
しかもストーリーは原作無視で名前だけ借りました状態なんだぜ
原作好きだから凹んだ
83でも書いたけどラジオドラマ公式飛んで涙出た
何だアレ…
- 88 :びっくり:2008/08/14(木) 21:09:35 ID:Ma5M9nyqO
- >87
二度びっくりさせられたorz
1本当に大好きだったから小説でさえ受け付けなかった
非常に残念だ…
- 89 :びっくり:2008/08/14(木) 22:09:05 ID:AiT3c+Hw0
- >>83>>86
ダブルでびびった。
名前だけ借りました状態ってことにがっかりだ。
骨董菓子屋みたいなドラマになっちゃうのかな。
しっかし、生きてるといろいろあるもんだな。
- 90 :びっくり:2008/08/15(金) 03:28:52 ID:sXiiyjrl0
- Vシネ版ア.カ.ギの安.岡役の人がム.ス.カ大佐の中の人だったこと
- 91 :びっくり:2008/08/15(金) 09:39:54 ID:eBVlWxWVO
- りんかい線の東京テレポート駅の発車ベル音が、踊る大捜査線だった
あの台詞が浮かんできましたとも
- 92 :びっくり:2008/08/15(金) 10:38:00 ID:Kukj8wRn0
- 一揆当選が女の子率の高いアニメだったこと。
タイトルだけ見て、場皿みたいな馬に乗った鎧武装筋肉隆々のおっさん達が国をかけて戦う物だと思ってた。
昨日OP見て混乱した
- 93 :びっくり:2008/08/15(金) 13:32:54 ID:3BQX6lARO
- カフェ吉便乗。
別件でググってたら見付けてひっくり返った。
原作無視ってレベルじゃねーぞ!
太郎ちゃんのキャラ設定が徳になってるし、
太郎ちゃんの中の人ラムネだし。
百歩譲って原作まんまノイタミナで
やってほしかったわ…
ところでスケキヨはいるんだろーな、スケキヨは。
- 94 :びっくり:2008/08/15(金) 14:52:15 ID:FOpUxKR3O
- もうそろそろスレ違いw
- 95 :びっくり:2008/08/15(金) 15:06:48 ID:4Op+Y9Fk0
- ひっくり返るほどびっくりしてる人にスレ違いってあんた
- 96 :びっくり:2008/08/15(金) 15:24:53 ID:pkM5cwvw0
- >>93の事ならどう見てもびっくりはしてないな
ひっくり返るほどの不満を愚痴ってるようには見えるけど
- 97 :びっくり:2008/08/15(金) 15:58:16 ID:GZvdW0FI0
- これか
>・びっくりにかこつけた愚痴・不満・自慢は禁止です
- 98 :びっくり:2008/08/15(金) 16:08:24 ID:xGwKnkMH0
- 自分で「便乗」って言ってるしな
- 99 :びっくり:2008/08/15(金) 16:46:23 ID:yBfADmE10
- 今日初めて、コミケの企業ブースとやらに行ってきた。
(コミケ自体は常連)
…………すまん、俺が悪かった。
- 100 :びっくり:2008/08/15(金) 19:34:06 ID:DNlRZene0
- >>99
何があったか教えてくれよ
- 101 :びっくり:2008/08/15(金) 19:46:34 ID:lSrSohUh0
- 人が多かっただけじゃないの
- 102 :びっくり:2008/08/15(金) 21:26:34 ID:vjT3R4kaO
- >>91
そりゃびっくりだ。5月に行ったときはありがちな発車メロディだったのに。
- 103 :びっくり:2008/08/15(金) 21:47:18 ID:9QgUPDZO0
- 発車ベルだと煽られて駆け込み乗車しちゃうから防止するために発車メロディにしたのに、
あの音楽じゃ逆に走る人増えそうな気がするww
- 104 :びっくり:2008/08/15(金) 23:54:18 ID:nBtF2Bm/0
- >>102
7月の中旬あたりから変更されたよ
- 105 :びっくり:2008/08/16(土) 04:55:58 ID:uVjuFfLu0
- 観光地にちなんだ発車メロディって楽しいよね
舞浜駅のやつとかも
myびっくり
最近話題のモンハンがRPGじゃなかったこと
モンスターって名前から今までRPGだと思っていた
アクションなのかそうなのか……ちょっとやってみたくなった
- 106 :びっくり:2008/08/16(土) 09:37:11 ID:IXuKJaYt0
- ばいすくろいつがカードゲームの名称になってたこと
多作品をごちゃ混ぜにして遊べるのがウリらしいんだが
当のばいすくろいつ自体はかけらも出てこないっぽい?
- 107 :びっくり:2008/08/16(土) 12:39:28 ID:zvuWeeztO
- >>106
それヴァ椅子シュヴァルツ
- 108 :びっくり:2008/08/16(土) 18:59:25 ID:Ul7yWefL0
- 10月から始まるテ居るズのアニメの主題歌がゲーム版と同じだって知ってひっくり返った
アニメ化するって聞いてからずっと地雷だろう地雷だろうって思ってたけど
ここまで真剣にやってくれるなら期待できる気がする
- 109 :びっくり:2008/08/16(土) 21:47:26 ID:F2+ET407O
- >108
まじでか!
ていう事はヒロインの歌も使っていいって事なのか?
だったらすごく嬉しいな
絵がひどかったから期待してなかったけど楽しみになってきた
- 110 :びっくり:2008/08/16(土) 22:42:26 ID:xYx7f8alO
- あの世で俺にわび(ryのゲームの小説が出るらしい。
- 111 :びっくり:2008/08/17(日) 00:11:21 ID:riZAl7qc0
- >>110
mjdか。鬱小説にばりそうだ
- 112 :びっくり:2008/08/17(日) 00:14:56 ID:MhONIO+J0
- デ.ト.ロ.イ.ト.メ.タ.ル.シ.テ.ィがギャグ漫画だった、っていうこと。
今までヘビメタバトル物だと思っていました。すんません。
- 113 :びっくり:2008/08/17(日) 08:27:09 ID:VWTZUKQRO
- 夏目フレンドノートの内容。今までヒッキーの夏目(♀)が死帳の友達版みたいなのを拾って友達を無理矢理作り、
それによって人間関係が歪んで騒動が起きていく作品だと思ってた。
妖怪ファンタジー物だったのね。
- 114 :びっくり:2008/08/17(日) 10:35:45 ID:/Q8+wTFa0
- 燃やし門はあの食べるもやしに目とか口を書いてちょっと擬人化っぽくして
書いてる来てぃちゃんやリラっ熊の絵本みたいな内容の本を出してる
キャラクターのひとつだと思ってた。
所属は産えっくすかそれとも産リオとかだと思ってたよ。
- 115 :ビックリ:2008/08/17(日) 11:44:25 ID:ni4XYW0XO
- かもすぞー
- 116 :びっくり#:2008/08/17(日) 14:44:37 ID:nmyB9Q1p0
- 便乗。夏目フレンドノートはなんとなく妖怪ものだとタイトルから判った。
けど百物語的な、妖怪の出てくる怖い話がノートに書いてて
その話を披露していく内容だと思っていた。だから、めっちゃ怖い怪談ものだと思ってた。
妖怪ものじゃないなら、ひぐらし的なホラーかとも思っていた。
訳あって、見なきゃいけないことになって、びくびくして見た。
すごく・・・ハートウォーミングです・・・。
- 117 :びっくり:2008/08/17(日) 19:28:33 ID:7CSay4H7O
- ヴァイスサイドビーが5巻以降出ていないこと。
なんだよ、今さらハマったのに、生殺しかよ。情報出してください、出版社さん……orz
- 118 :びっくり:2008/08/17(日) 20:04:03 ID:RhcfLyN90
- >>116
元ネタ知らないけど、それは面白そうだ
- 119 :びっくり:2008/08/17(日) 20:47:33 ID:q2WRU4e80
- 某仏とキリストの同居漫画をタイトルだけで勝手に
超兄貴の流れのものだと思っていた。
違ったんだ…
- 120 :びっくり:2008/08/17(日) 21:40:54 ID:DjgOHbns0
- >>119
自分はマッチョマン同士のBLだと思ってた。
みんな伏字で「聖☆」って書いてるだけで
本当のタイトルは「性☆〜」だとも勝手に思い込んでた。
- 121 :びっくり:2008/08/17(日) 21:45:12 ID:CNIH1i6SO
- 太陽赤(要和訳)アニメ化及び将軍の声優
ルネッサ〜ンスの人、確かにいい声してるとは思ってたけど…
- 122 :びっくり:2008/08/17(日) 21:51:27 ID:GXWXDkEg0
- >太陽赤(要和訳)
和訳?
英訳?
- 123 :びっくり:2008/08/17(日) 21:53:21 ID:GXWXDkEg0
- すいませんぐぐって自己解決しました
- 124 :びっくり ◆wc6mEEby4A :2008/08/17(日) 22:32:16 ID:qG6lokIfO
- >>121
えええ!マジか
地味に好きな漫画だから嬉しい
- 125 :びっくり:2008/08/17(日) 23:31:14 ID:uwhoIwVT0
- 何となく本屋で立ち読みしてたら硝子のカメンが連載再開しててびっくりした。
もう続きを読める日は来ないだろう…思っていたのに。
あああ1巻から読みてー!
- 126 :びっくり:2008/08/18(月) 16:47:42 ID:eWHCWqNNO
- はーめるんの続編が出ていたこと。
と言うか今連載中であること。
リュート兄ちゃん……(´;ω;`)ウッ...
- 127 :ビックリ:2008/08/18(月) 18:13:19 ID:gbzhZAkA0
- >>126
しかも第1巻は今月の25日発売なんだぜ
- 128 :びっくり:2008/08/18(月) 19:49:06 ID:W2fJdcm/0
- >>126-127
マジでか!!
買う!絶対買う!情報ありがとう!!
- 129 :ビックリ:2008/08/18(月) 19:55:16 ID:gbzhZAkA0
- >>128
アニメイトかとらのあなかゲーマーズで買えば特典がつくよ
- 130 :びっくり:2008/08/18(月) 20:19:11 ID:W2fJdcm/0
- >>129
あなたは神か!ゴッドか!
ありがとうありがとう!!
夏コミ終わってヘンナリしてた気力が蘇ったよ!!
- 131 :びっくり:2008/08/19(火) 13:06:32 ID:kJ0NXs5a0
- 初音ミクの痛車のレースカーが今週末走ること
ttp://ascii.jp/elem/000/000/161/161940/
- 132 :びっくり:2008/08/19(火) 17:30:12 ID:/tJFv0N40
- げんしけん
軍/鶏とか太陽/の/黙示録みたいな男臭い漫画だと思ってた。
まさか同人ネタ満載な漫画だとは。違う意味で男臭かったがw
全てのネタに「わかるわかる」となる自分がちょっと切ない。
びっくり2
おとこくさいが音国債と変換されたこと
- 133 :びっくり:2008/08/19(火) 19:25:17 ID:DrKXzOOZ0
- ぬこストリートのドラマ化
しかも今月末だか来月末だかのもうすぐな事
全然告知とか番宣とか見掛けなかったから今まで知らなかった…(エネーチケーだから仕方ないが)
知ったのも今日の新聞の役者インタビューからだし
- 134 :びっくり:2008/08/19(火) 19:31:54 ID:/tJFv0N40
- >>133
アッー!姫の後に必ず番宣入ってるよ。
気になるなら週末どぞ。
- 135 :びっくり:2008/08/19(火) 21:08:01 ID:znwmeDJD0
- オ/ー/ク/スがハルヒの案ソロ出してたこと。
最近案ソロ売場なんて見てなかったのでビビった。
- 136 :びっくり:2008/08/19(火) 23:16:30 ID:8LYwqKvh0
- 「狼狽」と言う字の由来がなんだか萌えること
- 137 :びっくり:2008/08/19(火) 23:17:51 ID:Q0HfMjzs0
- >136
折角だから説明していけよぅ
- 138 :びっくり:2008/08/19(火) 23:24:11 ID:SYRmBxbW0
- >>136
「狼狽 意味」でぐぐったら萌えたw
次からは意味書いてくれよぅ
- 139 :びっくり:2008/08/20(水) 02:22:02 ID:n/Kv91Fj0
- >>138
フォローGJ。確かに、これは萌えるw
>>136意味ぐらい書いてくれよぅ
- 140 :びっくり:2008/08/20(水) 05:45:33 ID:dgN6Xnxj0
- どーモ君の声が山川某アナだったという事実…!
- 141 :ビックリ:2008/08/20(水) 11:30:23 ID:p5tWdAvzO
- 最終幻想10に
ワッカブロックやシーモアカッターという技が存在しないこと
- 142 :びっくり:2008/08/20(水) 15:25:59 ID:y/HP0lq10
- >>138 やってみた
周章狼狽 意味
大いにあわてること。非常にあわてうろたえること。
▽「周章」「狼狽」はともにあわてる意。
「狼」「狽」はともに伝説上の獣で、狼は前足が長くて後足が極端に短く、
狽は前足が極端に短くて後足が長い。
狽が狼の後ろに乗るようにして二頭は常に一緒に行動するとされ、
離れると動けず倒れてしまうことから、うまくいかない意、あわてふためく
意に用いる。「周章」に「狼狽」を添えて意味を強調する。
周章狼狽 用例
愛弟子(まなでし)の思いがけない現実暴露に接した橋本先生は、周章狼狽して
耳のつけ根まで真赤に染まり、目の置き場に迷っているらしかった。<石坂洋次郎・若い人>
用例も萌えたwww
- 143 :びっくり:2008/08/20(水) 15:35:20 ID:9Enk++Mb0
- 種木寸アリナッチの新連載が今月で終了していたこと
えええええまだ3話目くらいじゃなかったっけ?
やけにスケールの小さい話だとは思ってたが、最初から短期集中連載枠だったのか
それとも不人気の為に異例のハイペース打ち切りだったのか…
- 144 :びっくり:2008/08/20(水) 16:43:42 ID:dy2lt72dO
- >>143
ブログ見ると元から3話連載の予定だったらしい
- 145 :びっくり:2008/08/20(水) 17:22:41 ID:qkCT2fXW0
- ガングリオンを特撮ヒーローの名前だと思っていた事
しかもカコヨスな響きだと思っていた事
宇宙刑事で似た様なのいたからさ、シャンデリアンだっけ…
- 146 :びっくり:2008/08/20(水) 17:40:10 ID:9Enk++Mb0
- po〜ニョPOニョPOニョ魚の子の歌がEDテーマだった事
そういや戸吐露でも同じびっくりを受けたな…
- 147 :びっくり:2008/08/20(水) 17:40:48 ID:coR5GB2cO
- 減水の新作がDSで出ること
- 148 :びっくり:2008/08/20(水) 17:57:50 ID:d/8M9kPt0
- >145
ひょっとしてシャンゼリオンのことか?
宇宙刑事じゃないけど。
- 149 :びっくり:2008/08/20(水) 18:27:15 ID:TiQXdq5U0
- >シャリバン?
シャリバンって今言うとタリバnみたいに聞こえr
- 150 :びっくり:2008/08/20(水) 18:31:00 ID:mH0ZzE42O
- 底留図効果でX箱がバカ売れらしいこと
品切れ続出とか……すげぇな
- 151 :びっくり:2008/08/20(水) 18:45:04 ID:iCKvdDFXO
- >>143
最初から短期の予定だったてWikiにあったけど、
そのソースが作者の公式Webラジオだった
実際聞いてみたが、喋りの上手さにまた驚いた
漫画家もラジオする時代かと…
- 152 :びっくり:2008/08/20(水) 18:53:01 ID:o5idowbq0
- 昔ファンサイトで暴れてた人、というイメージしかなかったんで
ラジオやれるくらい喋り上手いなんてびっくりだ>種村
- 153 :びっくり:2008/08/20(水) 18:57:09 ID:BWJ0eNbE0
- >>147
びっくりして調べてきてしまった
リメイクじゃなくて完全新作か。よかった
- 154 :びっくり:2008/08/20(水) 19:37:42 ID:u1qCMPH+0
- 西/原/理/恵/子の尊敬する漫画家が、
田/亀/源/五/郎だったこと。
全然、画風も作風も違うじゃねぇかw
- 155 :びっくり:2008/08/20(水) 19:43:17 ID:1gxrHuXR0
- 鍵婆さんシリーズと困ったさんシリーズの作者が同じだった事。
小学生時代はお世話になってました。
- 156 :びっくり:2008/08/20(水) 20:24:48 ID:d1fyXCDJO
- SHINeeee(間違ってるかも)が、そんなキメ台詞のジョジョのキャラではなかったこと
韓国のアイドルさんらしい
よく訪問するネタキャラ贔屓気味サイトのブログで最近頻繁に名前が上がるから
てっきりイロモノキャラのあだ名かなんかだと思ってた
- 157 :びっくり:2008/08/20(水) 22:45:21 ID:7GRn2lrq0
- 毎日会社から帰ったら原稿描いて、毎週の主な楽しみといったらに漫画やアニメのつづきで、
レジャーといえば月に何度かの同人誌イベント。
何て寂しく、広がりのない生活なんだ!と思っていたが
最近の若者の娯楽調査によると、これでもまだマシな方らしい事。
毎日聞いてるFMラジオのパーソナリティは
番組のない日は旅行だパーティだショッピングだ、
絵に描いたような若者生活を満喫してるんで
他のみんなも大体そんなもんだと思ってた。
- 158 :びっくり:2008/08/20(水) 23:27:35 ID:oI5Vrql4O
- 解除
- 159 :びっくり:2008/08/20(水) 23:55:37 ID:75H0Ta450
- >>154
きっとあのパッションを信奉してるんだろう
- 160 :びっくり:2008/08/21(木) 00:24:05 ID:63f82FL40
- >>157
調査結果を詳しく聞きたい
- 161 :びっくり:2008/08/21(木) 00:34:46 ID:NFWpanv60
- >>143
月刊誌であるりぼんで短期集中枠ってのも珍しいな
てか、シンクロの内容に未だびっくりしたまんまである。
ホモ百合略奪愛な昼ドラ入り乱れ…
- 162 :びっくり:2008/08/21(木) 01:25:21 ID:Ex3rQ6da0
- 「パンダコパンダ」の英題が「PANDA GO PANDA」だったこと。
何だかなぁ…。
でも調べたらもうひとつ「The Adventure of Panda and Friends」ってのもあった。
一体どっちが本当なんだろう。
- 163 :びっくり:2008/08/21(木) 01:41:02 ID:q193ay5aO
- 世界撲滅に、かゆんだむの刹那とアレルヤいるのは知ってたがアリーまで乱入してたこと
てか有名どころ多過ぎw
- 164 :びっくり:2008/08/21(木) 01:53:37 ID:HS5v4RJs0
- 更にはアムロとシャアが
- 165 :びっくり:2008/08/21(木) 01:57:03 ID:HS5v4RJs0
- ぐぐったらカミーユとウッソもいてバロスw
傾向からして、今後もガンダム声優増えるのかなー
- 166 :びっくり:2008/08/21(木) 08:03:50 ID:g0m+he4HO
- 図書館船倉の冒頭にでてくる条約が本物だということ。
近所の図書館行ったら貼ってあってびっくりした。カッケー
- 167 :びっくり:2008/08/21(木) 09:14:30 ID:kiCI4bXi0
- >>151
>実際聞いてみたが、喋りの上手さにまた驚いた
>漫画家もラジオする時代かと…
自分は島_本_和_彦がそれだった。
漫画家に任せて大丈夫か?と疑ったが話は面白いし声も良いし驚愕した。
自分のアニメのOPを歌ったのには笑ったけど燃えた。熱すぎます先生
- 168 :びっくり:2008/08/21(木) 11:16:13 ID:d6DRRyeV0
- >>167
炎/の転/校/生のことなら、あれはCDでも売られてる公式だぞ。
(作者バージョンと、主人公の中の人バージョンがある)
- 169 :びっくり:2008/08/21(木) 11:44:23 ID:0Rq79YyJ0
- >>154
でサイバラ検索したら亜富む漫画(ちょっと違うけど)を書いてた事にびっくり
涙で前が見えない…
- 170 :びっくり:2008/08/21(木) 12:29:34 ID:PnBla/eYO
- >>167で思いだした
たしけがリョーマの声優とデュエットしてたこと
また、本編にリョーマの声優の名前をもじったキャラがいること
どうりで変な名前だと…
- 171 :びっくり:2008/08/21(木) 13:29:42 ID:+11qY94H0
- >>170
しかもパシフィコで5000人の観衆を前に生歌披露もしちゃったんだぜ
たしけすげえ
- 172 :びっくり:2008/08/21(木) 13:47:53 ID:t7qVPXrl0
- >>170
これまた普通にラジオ出てたりしたもんなぁ、たしけは…原作者恐ろしいよw
今更過ぎるけどテニプリのキャラソンのバリエーションの多さと凄さ。どんだけwww
- 173 :吃驚:2008/08/21(木) 14:24:54 ID:MdKYJyFQ0
- 去年あたりさんざんMADアニメのネタになったflashの
「魔理沙は大変なものを盗んでいきました」で、
ワラ人形にごっすんごっすんしてる紫ドレスの女の子が
「魔理沙」なのではなかった、ということ。
まあ「あなたから盗んでいった」と言われてるキャラなんだから
当然っちゃ当然なんだが…東方のキャラは多すぎてどれがどれやらもう。
- 174 :びっくり:2008/08/21(木) 14:39:56 ID:/Ma6EDg10
- 東方はもうなんていうか
いろんなものが一人歩きしてるよな
かくゆう自分も上海アリスは音楽サークルだと思ってた
そして爆撃の美しさにびっくりした
なんであんなの思いつくんだろうか
- 175 :びっくり:2008/08/21(木) 14:58:46 ID:3mjgTsiX0
- D/Gray/manが医療モノじゃなかったこと
タイトルをDr.グレイマンと読み違えてた
米ドラマのDr.ハウスみたいな話だと思ってた
飛翔に医療モノなんて珍しいと思って読んだらびっくりした
- 176 :びっくり:2008/08/21(木) 17:21:43 ID:hwgz0qFXO
- がゅんだむの漏れ野さんがオカマキャラじゃなかったこと
- 177 :びっくり:2008/08/21(木) 17:37:46 ID:isrcJnAVO
- 侍七舞台化。
キャストどうなるか知らないけど七と八は中の人がやるんだろうか、どうなのか
- 178 :びっくり:2008/08/21(木) 17:56:08 ID:kbICUzXi0
- >>177
うわああああああああああ(ry
ガクガクブルブルってレベルじゃねーぞ!!
菊の字や野伏せりは一体どうなるんだろう…あああごんぞ…
- 179 :びっくり:2008/08/21(木) 20:51:29 ID:2ki+M0j8O
- パワ歩毛シリーズのギャルゲっぷりと、彼女関係イベントの凄まじさ。
昔やった3が懐かしくなってググったら、鬱エンドの動画やら画像まとめが出るわ出るわ…
アンドロイドとか縦読みとか枕営業とか怖すぎる。
死なない彼女の方が少ないって…しかも死にかたがシリーズ追う毎に凄惨になってくとかもうね。
昔友達と協力しながらやってたが、これ絶対小学生がやるゲームじゃねーぞ!
- 180 :びっくり:2008/08/21(木) 22:25:37 ID:xgQbaRST0
- 前に話題にあがってた初値未来の車がちゃんと痛車になってる
>本気の“痛車”でSUPER GT参戦!』というコンセプトに合わせ、
チーム側の意向でより『本気の“痛車”』にする方向で
デザイン変更した
らしい。最初のデザインじゃインパクトないもんな〜
- 181 :びっくり:2008/08/21(木) 22:29:37 ID:xgQbaRST0
- >>131で既出だったか ごめん
- 182 :びっくり:2008/08/21(木) 22:45:25 ID:UMskMNJUO
- >>177
>中の人
残念ながらそれはないそうだ。
- 183 :びっくり:2008/08/21(木) 23:41:44 ID:zoCdEbqU0
- >>177
出演者、1人は庭球歌劇から出るのがほぼ確定。
ソースは興行側がその役者が出た別舞台の時に配ったチラシ。
作品名は非公開だが、公演月と劇場と興行主が全部同じなのが侍7しかないから。
- 184 :びっくり:2008/08/22(金) 00:23:31 ID:AuxdD+XCO
- >>170
リョーマの中の人の名前を文字ったキャラって誰?
これだけだとスレチなので…
ひょっこりひょうたん島のドンガバチョの声を、名古屋章氏が亡くなった後は栗田貫一がやってたこと。
ル、ルパンなガバチョってどんな!?
一瞬いっそルパンの孫の孫(だっけ?)のクッペパンの声やればいいのに…
と思ったが、クッペパンの中の人はご健在ですもんね。
- 185 :びっくり:2008/08/22(金) 00:33:15 ID:iEDbeUeO0
- 万能だね栗貫
山の人とか緑の人みたいに一人ドラマ出来そうだ
豪華声優陣で
- 186 :びっくり:2008/08/22(金) 01:01:44 ID:IHyr4+EG0
- >>184
昆川純平
- 187 :びっくり:2008/08/22(金) 02:04:31 ID:AuxdD+XCO
- >>186
そうかそうか、成程ね。教えてくれて有難う。
アニメ版オリジナルの城成湘南の方がイメージ強くて、緑山忘れてたw
何か訛ってるとこだったよね、確か。
それすらも記憶があやふやだわ…。
- 188 :びっくり:2008/08/22(金) 04:07:17 ID:k//aIvBmO
- >>182>>183
おおお教えてくれてありがとう!結構期待してるんだけど、どうなるのかな…アニメ見返してくるか…
これだけでは(ry
犬達(英訳)の作者の人が25で未来の歌に絵を付けていたこと。それが神がかっていたこと。
その人が犬達のドラマCDの収録中、キャスト全員分のキャラのイラストを色紙に描いて声優さん全員にプレゼントしたこと。
手に入るのが凄く楽しみになった。
- 189 :びっくり:2008/08/22(金) 05:55:46 ID:O8NhuLxY0 ?2BP(111)
- 電王劇場版2
があるのは薄々知っていたが、ゲストが神谷&小野だということ
例年怪人声優はさり気無く豪華だったけれども
公開前から全面に押し出す東映の本気っぷりにびっくりせざるを得ない
- 190 :びっくり:2008/08/22(金) 08:42:07 ID:Jzn79VyOO
- こ/と/ぶ/き/つ/か/さが男だということ。
アキハ/バラ/で/んのー/ぐ/みリアルタイムで見てたとき普通に女の人だと思ってた。
アク/エリ/アンの時も男性向けの絵を描く女性だと思ってた。
- 191 :びっくり:2008/08/22(金) 10:08:12 ID:UDc8Ztsn0
- アホーに鋼アニメのニュースが出ていたこと。
最近のネットニュースは幅が広いな・・・。
- 192 :びっくり:2008/08/22(金) 12:38:16 ID:t8NvRYEM0
- 天体戦史太陽赤の放送局がTVKな事
びっくりと同時に歓喜した
神奈川県川崎市を舞台に繰り広げられる正義と悪の戦い の合間に流れる神奈川ローカルCM…
ご当地すぎるw
- 193 :びっくり:2008/08/22(金) 13:36:42 ID:iEDbeUeO0
- >>192
mjk
うおー都民見れんー(ビル関係で電波入らない)
風呂シャイムの資金源たるDVD発売待ちか
- 194 :びっくり:2008/08/22(金) 16:10:41 ID:8EjEEqVXO
- ブギーポップの挿絵の人が10年くらい前のエロゲの原画やってたこと
最近では珍しくないけどあの人もやってたのか
- 195 :びっくり:2008/08/22(金) 16:28:49 ID:cfMvE75R0
- >>188
同じく犬達(要英訳)の作者さんが男性だったこと…
その昔、具の数字物同人誌にゲストされたりしていたので
今の今の今まで女性だと思っていた…。
wikiを見てびっくりした。
- 196 :びっくり:2008/08/22(金) 16:39:58 ID:ISL1KXbb0
- >>195
女性っぽい感じもするけど色々考え併せると男性っぽいな、どっちなんだろと思ってたからすっきりした、d
男性っぽいっていうのは自称とか文字とか空間把握とかそんな事なんだけどね。
wikiも見たはずなんだが性別書いてたんだ…うっかり、うっかり。
- 197 :びっくり:2008/08/22(金) 17:27:42 ID:pp7gWmKr0
- >166
作中の宣言と、実際の日本の図書館の宣言とは微妙に違っているので注意。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8%E3%81%AE%E8%87%AA%E7%94%B1%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E5%AE%A3%E8%A8%80
ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/jla/ziyuu.htm
- 198 :びっくり:2008/08/22(金) 18:41:42 ID:hCyCix/JO
- 幕F
戦闘に歌が影響を与えていたこと
しかしそれ以上情報が出てこない事にもびっくりw
何故だ?何故歌なんだ!?
無駄に気になるぅうう!
これは…TSUTAYAフラグか?
- 199 :びっくり:2008/08/22(金) 19:17:09 ID:bWfd4EqgO
- 侍デーパーkyoの声優が豪華なこと
CDも合わせてネオロマ声優とギャルゲ声優で固められてた
それとアニメと原作が全然違ったこと
アニメで腹黒強気だった女キャラが、原作読んだらオドオドドジッ娘だった
- 200 :びっくり:2008/08/22(金) 19:25:58 ID:wtVFx/4r0
- ガユンダムのキャラCDがいきなりオリコン20位以内に入っちゃったこと
中の人、恐ろしい子!(白目
後続大変だな・・・
- 201 :びっくり:2008/08/22(金) 20:47:03 ID:tz89hTKH0
- がゆんだむは主人公より他まい.すたーの方が人気あるそうだし、
中の人も1番若手らしいから、後続の方がもっと売れそうな気もするけどなあ…。
自分のびっくり
乙女ゲーのでぃあ自分の息子の息子が血の繋がった実の息子だったこと。
プリメみたいにファンタジーな存在に子供を預けられるゲームだと思ってた。
よく考えなくても恋愛したら主人公不倫してることになるし。
- 202 :びっくり:2008/08/22(金) 21:08:42 ID:Zkh9/Eko0
- 母トムズの映画が来年公開されること
かなり昔のアニメなのに・・
- 203 :びっくり:2008/08/23(土) 02:41:48 ID:6rwi5aSiO
- 春日ちゃんとち/ゅ/る/やさんのアニメ化
同人から公認か…
嬉しいけど複雑
というか二期をやれと(ry
- 204 :びっくり:2008/08/23(土) 06:58:51 ID:ceAPNEDc0
- かなり今更だが
金岡のアニメ二期
巻尺の映画化
料理パパのドラマ化(単発らしいが)
特に金岡はいつやるんだ…儀明日の後番か?
- 205 :びっくり:2008/08/23(土) 07:58:46 ID:erDFoV8r0
- >>204
義明日の後番はがゆんだむだから、その後かも知れんね。
- 206 :びっくり:2008/08/23(土) 09:06:32 ID:Tf/AwbuRO
- >>204
来年の四月からだよ。
- 207 :びっくり:2008/08/23(土) 16:36:07 ID:1NJi25UO0
- 00の後番組になるのか?
鋼はアニメ化=原作終了といわれているから
それまでに原作が終わっちゃうということにもなるんだね
- 208 :びっくり:2008/08/23(土) 20:01:40 ID:SHqQCt/E0
- 知ったというか、よそのスレでゲームメーカーの高栄の肥呼ばわりを怒ってる人がいて気づいたんだが
肥ってもしかして蔑称?ウンコみたいな?
やっべ実家が農家だからかいいイメージしかなかったよ気をつけよ
ウンコと肥料は違うんだぞー
- 209 :びっくり:2008/08/23(土) 20:05:59 ID:48/RZkX80
- 魔人の第三部発売決定。
とんだ釣りだと思ったら本気だったのでびっくりした。
10年越しの完結か…!
- 210 :びっくり:2008/08/23(土) 20:06:40 ID:+3FfBlTK0
- >>208
怒ってる人がいたことにびっくりした
スレでも肥って普通に使ってるよ
罵倒しつつ愛と萌えと怒りに揺れ動いてる
- 211 :びっくり:2008/08/23(土) 21:54:17 ID:CVGBaUrc0
- 肥はやっぱり
ぎっちょばりあ〜なイメージでした
でももう少し視野を広く持ってみよう…
- 212 :びっくり:2008/08/23(土) 22:32:49 ID:/tARv4KCO
- 昔SFC・PSソフトで発売された「学校/であった怖/い話」が同人ゲーム版で発売されてたこと
自分気付くの遅すぎワロタ、キャラが皆(トイレ以外)イケメン&美女すぎるぜ
- 213 :びっくり:2008/08/24(日) 00:43:38 ID:gaPiUpmG0
- ビ.ー.ス.ト.ウ.ォ.ー.ズ.メ.タ.ル.スのカオスぶり
最終回のアドリブがすごすぎてびっくりした
天なるといいリ.ヴ.ァ.イ.ア.スといいウ.テ.ナといいこれといい
あの頃は何でもありだったんだな…
- 214 :びっくり:2008/08/24(日) 01:16:20 ID:y16LY9Qw0
- キシ口ユキトの漫画「銃/夢」をずっと「じゅうむ」だと思ってた。
新刊にがっつり「ガソム」って書いてあってびっくり。
読んだ事はないけど仮にも自分書店員なんだ・・・びっくりと同時に反省した。
自分自身で売ったこともあるのに本当に知らなかったよ、スリップにはふりがな振ってないんだよ・・・
- 215 :びっくり:2008/08/24(日) 02:33:41 ID:fLyppP7L0
- 好きなエロゲの原画さんが鬼籍に入られたことは知ってたけど、
元々は573の音屋で、573在籍中にFF7に音楽提供してたこと。
しかも当時、20歳前後と若かったこと。
才能溢れる方だったんだなあ・・・。
- 216 :びっくり:2008/08/24(日) 04:22:04 ID:zlQB2TFR0
- 幸運星で粉田が歌ってた「テ/ィ/モ/テ〜♪」が海外で
今でも販売されてること。
- 217 :びっくり:2008/08/24(日) 09:48:26 ID:ZRFXyGhUO
- CSでは、こんな時間から炎ミラのアニメを放送してること。
何やってんだよ止めろよ母さん……小学生の妹が見てるよorz
- 218 :びっくり:2008/08/24(日) 13:06:23 ID:gniFPBox0
- >>145
18禁BLゲームに悪の集団の名前としてそれ使われてるw
- 219 :びっくり:2008/08/24(日) 19:57:36 ID:ZnH573QY0
- 同人板の移動。なにも夏コミの時にしなくても…(ちょっと迷子になりかけた)
- 220 :びっくり:2008/08/24(日) 22:56:33 ID:NB6lAlBzO
- >>214
同じ人がいたとは…!
スリップに書いてほしいよな…
- 221 :びっくり:2008/08/25(月) 00:44:02 ID:Ubr7lY5V0
- >>214
あの有名な事件、ずっと「じゅーむ問題」と読んでた…!!
- 222 :びっくり:2008/08/25(月) 08:58:08 ID:kcIA4MJPO
- そこまで知ってて何故「じゅーむ」と…
- 223 :びっくり:2008/08/25(月) 09:46:43 ID:f/PjCwpu0
- じぶんはgunムの読み方は知ってたけど
今までずっと作者の名前をキジョウユキトだと思ってた・・・・
- 224 :びっくり:2008/08/25(月) 13:16:10 ID:2jClQc1oO
- 夢幻伝説タカマガハラの番外編が同人誌という形で出ていて
しかも今年もつい最近新刊が出ていたこと
驚きと喜びで頭が真っ白だ……知らなかった……
- 225 :びっくり:2008/08/25(月) 13:56:11 ID:pbashNdGO
- 二日ほど前深夜ドラマを見てたら、新世界の神や俺ががゆんだむだの中の人が出てきてびっくりした
長台詞の時はそうでもなかったけど、短い相槌を打つ時の声は何というかアニメ声っぽかった
- 226 :びっくり:2008/08/25(月) 14:10:40 ID:DKeOlnv60
- 昨日のえねっちけーの動物番組で
吹き替えをしてる人たち(詳しい事は知らないがオタ人気声優らしい)の
番組内での顔出しコーナーがあった事。
えねっちけーって時々えらい冒険的だよなあ…
- 227 :びっくり:2008/08/25(月) 14:32:00 ID:98Jd5X0y0
- >>226
自分もそれ見てた
ダメ絶対音感のせいで吹き替えの時点で「あれ?」と想ってたんだが
まさか最後に顔出し+コメントが来るとは……
びっくりしつつそんなに無駄にヲタに媚びてどーすんだと思った
- 228 :!:2008/08/25(月) 14:54:26 ID:Hddc86kMO
- >>227
ヲタに媚びてんじゃ無く、内部にいるヲタが非ヲタ上司
(んHKで出世コースに乗るようなヒトは「一部のマニワ的嗜好」に疎い場合が多い)
を丸め込んで企画を通してる、と耳にした事あるけどw
(実際ある程度の数字は確保してるワケだしな)
- 229 :びっくり:2008/08/25(月) 15:43:55 ID:NQg8vAaLO
- 眉たんの「愛折れ」の表紙の破壊力にびっくり
本人が楽しく描いてるのは分かるが、二巻から出て来た男が、すごく…がゆんだむのロックオン、です(狙い撃つとか言わないが)
- 230 :びっくり:2008/08/25(月) 17:45:05 ID:A0L1xe2jO
- >>229
初期からいる他のキャラは種のオマージュでドラマCDキャスティングは種キャストまんまだから
またドラマCD出るときはキャスティングロックオンなのかなと期待してるw
- 231 :びっくり:2008/08/25(月) 18:08:44 ID:ujTQ+Llv0
- 眉タソ便乗。
飛翔□に眉タソのマンガが載ること。
あの雑誌どこに行きたいのか本気でわかんないよママン…
- 232 :びっくり:2008/08/25(月) 20:57:48 ID:1Z7YDfWvO
- >226
あの局は昔からそうだったw
音楽の関.俊.彦とか、算数の池.澤.春.菜とか、道徳の富.沢.美.智.恵とか
- 233 :ビクーリ:2008/08/25(月) 21:09:05 ID:2tsATkKo0
- >>232
「この街大好き」の悪乗りはすごかったよねw
主題歌がヤマモトマサユキで主人公の上司がアオノタケシだったのは、
ディレクターが「きゅーきょくちょーじんアール」のアルバムが
好きだったから、だし。
- 234 :び:2008/08/25(月) 21:34:46 ID:jmUWxal60
- つい最近も歴史番組でイケザワハルナが十二単かなんか着て司会してたな。
- 235 :チラシ:2008/08/25(月) 22:07:37 ID:Pb5Xt/Ps0
- ttp://ameblo.jp/capsule221/entry-10128417083.html
2007年高校総体鹿/児/島/実/業/高/校 新体操
アニソンで踊りまくる男子高校生…
- 236 :びっくり:2008/08/25(月) 22:19:14 ID:o1bCQuK40
- 新体操の演技を踊ると言ってしまうのは如何なものか
- 237 :びっくり:2008/08/25(月) 22:29:12 ID:qAHbSqlrO
- >>233
あれ最後は何教育だったのかねw
でも学べる君(だっけ)が保育園の保母さんとくっつけてよかった(´∀`*)
- 238 :びっくり:2008/08/25(月) 22:42:24 ID:u60tVTRc0
- >>232
というか、挙げているその方々もだけど、
あの局は昔から、いわゆる大ブレイク前の売り出し中新人声優を起用して
それが後々、声優として有名になって「えっ、あの人があの局で!?」となるのも結構多いきがする
あと、あの局は声優が俳優の副業感覚だった時代から、大物声優を起用してたりとかなりすごい
まあ「みんなのうた」で起用されている作詞作曲家陣を見てもそのマニアックな豪華さはわかるw
- 239 :びっくり:2008/08/26(火) 00:11:22 ID:k0+lDaMZ0
- あの局の製作にぱくろみの兄がいたと思うのだが
そっちも関係しているときいた事がある
真偽は不明
- 240 :びっくり:2008/08/26(火) 00:16:18 ID:NKkEhEXf0
- 蒼二プロの御大クラスもごろごろ人形劇に出てるしな>教育TV
最近やってるテレ朝の声優さんの顔出し番組なんか全然意味ないくらい
昔から有名声優さんがゴロゴロ顔出ししてるw
セラムソの火星の人も悪役で出たり、土星の人がお姫さまの格好で出たり…w
- 241 :びっくり:2008/08/26(火) 00:45:10 ID:B/ipwh8aO
- テレ朝のは声優の顔出しを見せ物晒し者扱いだから敬遠されてるんだよね
性懲りもなくまたやるそうだけど…
まともな番組なら局関係なく、普通に顔出しで出ている印象がある
- 242 :びっくり:2008/08/26(火) 00:49:07 ID:Rv4vujBD0
- そろそろびっくりしない人は退場
- 243 :びっくり:2008/08/26(火) 00:55:19 ID:Q8Y36CFl0
- 自分がぶったまげたのはマル魔の番宣公録だな
たまたまTVつけたらやってて、作品知らなかったけど
またNHKがやったなwってのだけは分かった。
テントステージでエンクミとお笑い系の男性司会者(誰だか忘れた)が進行してて
ステージに居るのは中の人、客席は当然大きなお姉さん方。
そんな中で「クイズたいかーい!」って…
- 244 :びっくり:2008/08/26(火) 02:47:32 ID:wnLgCcEsO
- アニメおJAL丸で、宜しく仮面のメロディがBGMに使われたこと
正確には富ーが作った「BGMで雰囲気を出すロボ」が流したBGMのひとつだけど
ちなみに監督つながりだと気付いたのは翌日のおJALを見た時
- 245 :びっくり:2008/08/26(火) 02:56:11 ID:u+AkDNr0O
- ヘタリアの作者が男な事
どう見ても腐女子絵と腐女子内容なんだが…信じられん
- 246 :びっくり:2008/08/26(火) 03:10:17 ID:K9aVJnhl0
- >>245
ヘタリアアンチとしてはそこが唯一の救いだ。
あんなとりたてて上手くもないのに、運だけでうまくいってるような作品の作者が女だったら
「自分と条件は同じなのにあいつばっかり」とばかりに
もう妬ましくて妬ましくてしょうがないw
- 247 :びっくり:2008/08/26(火) 03:52:49 ID:HLpD+jnD0
- に/ょ/ろ/〜/ん/ち/ゅ/る/や/さんが
アニメ化されること。
- 248 :びっくり:2008/08/26(火) 04:17:33 ID:cMafbt/E0
- >>246
大手叩きスレが多すぎるのは
きっとお前みたいな考えの同人女が多すぎるんだろうな…
>あんなとりたてて上手くもないのに、運だけでうまくいってる
多分お前がやっても何も上手くいかないよ。
条件は同じじゃないよ。身の程を知れよ。
- 249 :びっくり:2008/08/26(火) 06:14:59 ID:MVRTRsyHO
- キモハゲが逮捕されていたこと
- 250 :ビックリ:2008/08/26(火) 08:11:02 ID:FIpeLRiLO
- 該当者が多くてわかりませを
- 251 :びっくり:2008/08/26(火) 10:05:45 ID:H98F4ccF0
- >>248
絡み池
- 252 :びっくり:2008/08/26(火) 10:26:38 ID:in5kh7wn0
- 本当に出るのか、ネタじゃないかとずっと思ってた
額っぽい度がすでに発売されていたこと
しかもパッケージ絵が微妙なこと
- 253 :ビックリ:2008/08/26(火) 10:41:01 ID:dEnWYAgO0
- >>250
キモハゲ 逮捕 で検索
保護観察処分らしいしたまに降臨してるけどな
- 254 :びっくり:2008/08/26(火) 10:55:33 ID:0zuls9EH0
- 芝虎に出てる金髪の生徒役の俳優が、昔ジュネに載ってた人だったこと。
見覚えがあると思ったら…
- 255 :びっくり:2008/08/26(火) 11:23:23 ID:KaCttSkvO
- キソダイチ少年にパクリ疑惑があるのは知ってたけど、それが六角村のことだったこと。
結構好きな話だったからショックだったのと、文庫版に普通に注釈がついてたので驚いたのと…
- 256 :びっくり:2008/08/26(火) 11:35:02 ID:Av5oNMHW0
- 来/訪/者シリーズが未だに続いているということ
そしてその光くんが大学生になっているらしいこと
私の中では未だに赤ちゃんのイメージだったのに!
- 257 :びっくり:2008/08/26(火) 13:11:30 ID:WODzc+2z0
- >>256
自分はずっと愛読者だが
それでも大学入学決まった時はびっくりした。
漫画での描かれ方が子供の頃から大して変化ないし
本人も三つ子の魂的に子供の頃から抜けてないクセがいっぱいあるしで
長く読んでても未だに「小さい子」のイメージがあるよ。
- 258 :びっくり:2008/08/26(火) 13:42:29 ID:ABqPRUPY0
- 本尊がドラマに出ること。
事前にドラマ板で情報出てて、ドラマ板の神ってのはホンモノなんだってことにもびっくり。
- 259 :びっくり:2008/08/26(火) 14:46:29 ID:M7RRYsTf0
- ちょい亀だが
>>224
同志発見!自分も番外編の存在を知って喜んだよ
これだけじゃなんなのでびっくりしたこと
キソダイチ少年の漫画描いている人が
てつ/じん/28号のリメイク漫画を短期?連載していること
久々に原作読みたくなった
- 260 :びっくり:2008/08/26(火) 15:16:38 ID:hOGZpjaaO
- 大阪府の知事がビッグサイトの3倍の広さのコンベンションセンターを作ろうとしてること。
ビッグサイトの3倍の広さがあれば、落選サークルも減るし、企業ブースやコスプレ問題も解決しそうだが。
逆に3倍の広さがあれば開催期間を三日から一日にすることも可能になる。
知事はかなり本気みたいだったが同人板的にはどうだろう?
- 261 :びっくり:2008/08/26(火) 15:16:38 ID:MOEhxl3i0
- いつみても波/乱/万/丈で流れるあのBGMが、もともと☆矢のBGMだった事。
最近☆矢にはまったので全然知らなくてびっくりした。
真紅の少年伝説という映画の冒頭で流れるんだけど、もう十数年
波/乱/万/丈のBGM!というイメージがついているので、聞くと笑ってしまう。
あの番組を見てる人も、まさかあれがアニメの音楽だとは思わないだろうな。
- 262 :びっくり:2008/08/26(火) 15:17:28 ID:iaDvXjqXO
- 遅だが>>231で唖然・・・
眉タンが飛翔□・・・なんかびっくりがっかり
あの雑誌はギャグ以外、神絵師×神脚本が売りで
飛翔本誌のように読者に媚びずレベルが高い漫画を入れる雑誌だと思ってた
売り上げ落ちてて若い層獲得したいのかもしれないが漏れはもういいや・・・
- 263 :びっくり:2008/08/26(火) 15:32:24 ID:mOG7AgXh0
- 母に地雷を踏むイベントがあること
買ってびっくりしたよ。地雷踏んで認定書ってちょっと不謹慎じゃないか
奇形少女の話は噂だからまだしも、ゲーム内でこれはブラックすぎる…
牧場ストーリーみたいな、ほんわかしたゲーム想像してたからショックすぎた
- 264 :びっくり:2008/08/26(火) 15:46:19 ID:bmo6Tmx/0
- ジゴク道例会通信が青年誌で漫画化・アニメ化すること
最近の作品は腐臭が出ていること
作者が痛くて色々と有名だったこと
後ろ2つは知りたくなかった…
- 265 :びっくり:2008/08/26(火) 15:52:42 ID:6RkCkXKdO
- >>260
財政難なのにそんなの作ってる余裕あるのかね…
自分的びっくり
このスレに出てたハーメルの続編
まさか続編が連載されてたとは…
明日買いに走ります
- 266 :びっくり:2008/08/26(火) 15:57:33 ID:8i2WihYX0
- >>53と同じなんだけど
自分もちょっと前までエルが犯罪者だと思ってたこと
それも何故かナチュラルに大量殺人犯だと思いこんでいた
切り裂きジャック的な感じというか。
人気があるのは知ってたけど、
「あー、イカれた殺人犯キャラって意外と人気出たりするよね」
とか思ってたし
スピンオフも聞いた事はあったけど
スウィーニー・トッド的な感じの話?と普通に思ってた
違うどころか主人公と真逆だった。嘘…だろ…
普通にライトの方がその殺人犯を捕まえる正義側かと思ってたのに
ていうか正直今でも信じ難い
- 267 :びっくり:2008/08/26(火) 15:59:29 ID:qay3aUFp0
- >>263
不謹慎かどうかはさておき、母シリーズは毎度なかなか黒い
- 268 :びっくり:2008/08/26(火) 15:59:56 ID:wnLgCcEsO
- >>263
あのシリーズはすごく泣けて笑えるけど、トラウマになる場面も多いから気を付けてね
かく言う自分も月サイドがもうくぁwせdrftgyふじこlp;@
- 269 :びっくり:2008/08/26(火) 16:14:32 ID:pW0uW5Dd0
- >>262
飛翔□ってそんな雑誌だったっけ?
鼻団の人も描いてるし元々結構ごちゃごちゃな雑誌だったような
- 270 :びっくり:2008/08/26(火) 16:47:54 ID:XH6KKQWt0
- 雑誌名が□だからな
自分がどっか目指すんじゃなくて、広場に人を集めようって感じじゃね?
- 271 :びっくり:2008/08/26(火) 16:49:17 ID:qD4r8DN80
- ザンプカオスに改名したらいい
- 272 :びっくり:2008/08/26(火) 16:50:21 ID:0jDLrC4L0
- >>271
それだ
- 273 :びっくり:2008/08/26(火) 17:12:47 ID:3VkyAB2aO
- >>254
金髪の子って元蛇Jrじゃないのか?
自分はそれでびっくりしたんだが…違う人かな…。
- 274 :びっくり:2008/08/26(火) 17:33:20 ID:Y7zZcEDFO
- ジェバンニが一晩でやってくれました
の元ネタがデスノだという事。
てっきりやるおとかの2chキャラの一員だと思い、
ジェバンニとカンパネルラの偽銀河鉄道の夜
みたいなネタスレがあるんだろうと勝手に信じてた。
- 275 :びっくり:2008/08/26(火) 17:56:25 ID:Q8Y36CFl0
- >>265
まったくだ
コミケを大阪によんで3日間計50万人の経済効果で建築費なんてすぐ元が取れて更にウハウハw…
とか皮算用でもしてるんだろうが、立地によっては最悪な結果を生む事を分かってるのかしら
てかそんな金あるならあちこちの演芸場とかスポーツ施設閉めずに運営してろよ…
- 276 :びっくり:2008/08/26(火) 18:00:12 ID:zXKE8/3n0
- コミケが1日になったら普通に死なないか?
- 277 :びく:2008/08/26(火) 18:06:17 ID:alcU5y46O
- 交通関係が死ぬよ…
- 278 :びっくり:2008/08/26(火) 18:07:16 ID:47BdpGlr0
- もし1日開催とかしたら交通機関が死ぬ上、コミケスタッフも大変だろうなw
場所が変わればノウハウも変わるだろうし、もろもろの問題点が出そうだ。
- 279 :びっくり:2008/08/26(火) 18:12:39 ID:K+QbzsjSO
- >265
経済効果以前に暴動が起きそうだが。
伊丹は狭いし、関空は遠い。
交通機関が悲鳴をあげるだろ。
自分のびっくり。
次の大河の狙いはどこ層なんだろう。
マスコットキャラクターって必要かw?今まであったっけ?
いや、可愛いのはわかるんだが。
しかも「かねたん」てw
- 280 :驚いた:2008/08/26(火) 18:42:37 ID:6RkCkXKdO
- >>273
自分は昨年の船体で悪役として登場してたの見て驚いたよ
てか、その時調べて蛇辞めてたこと知って、さらに驚いた
自分の中では階段トリオの印象が強かったからな…
この3人か+αでデビューするとばかり思ってたし…
- 281 :びっくり:2008/08/26(火) 19:01:03 ID:ROzVaDrC0
- 大阪って確か財政対策の結果、何億か黒字出さなかったっけ
- 282 :びっくり:2008/08/26(火) 19:01:52 ID:YVPwHXfh0
- どうせならインテックスぶっ潰したらいいのに
- 283 :びっくり:2008/08/26(火) 19:04:56 ID:sGV8W2FsO
- ミケが大阪に移ることはないだろ。
スタッフには動けること優先で下北周辺に住んでる人もいるし、
フデタニンとか仕事を持ってる人だっているんだから。
- 284 :びっくり:2008/08/26(火) 19:11:39 ID:XpsUtYTf0
- ネオコミケ
- 285 :びっくり:2008/08/26(火) 19:17:18 ID:nayFHLpt0
- 久しぶりにPC関連の買い物に行った帰りに立ち寄った
某ショップのペンタブ売り場コーナーのカオスっぷり。
デジタル同人作成マニュアル本が大量においてあり
デモ画面もそっち系の絵で埋まり、
「同人始めるならペンタブ購入が第一歩」
と書かれたPOPが置いてあったり
このペンタブを使って作った作品と銘打って
同人イラストがでかいポスターで貼ってあったり。
びっくりした。
- 286 :びっくり:2008/08/26(火) 19:21:19 ID:TWoHD1CGO
- 巣解・黒羅に出てた谷/原/章/介の声の演技がすごく上手だったこと
栗/山/千/明も上手だったなあ
- 287 :びっくり:2008/08/26(火) 19:44:35 ID:NMfnTkZvO
- >283
開催日程はともかく、一番いいのは関東にその施設を作ることだろうね。
そもそもこういう移転話が上から出てくる原因は、今日のコミケの異常な集客力なんだけどな。
参加人数55万とか言ってるけどあれ嘘な。
実際の数は発表できない。消防法に引っ掛かるからね。
まあビックサイト以上のキャパを持つ適地がないから仕方ないんだけど。
あのイベントは色んなことを黙認してもらって開催されてるってことは覚えておくべきなのかもね。
- 288 :びっくり:2008/08/26(火) 19:55:35 ID:5tV0g9lz0
- おこりんぼうとキスケの声が同じ人だったこと。
- 289 :びっくり:2008/08/26(火) 20:08:22 ID:8xLaYoVh0
- あきおさんとそーみさんが結婚してたこと
2人とも結構好きなのに知らなかった
>>286
声優がでないアニメなんて、と思ってたけど行こうかな
- 290 :びっくり:2008/08/26(火) 20:10:34 ID:veCdqtrR0
- 数年前の話だから今は改善されてるかも知らんが
インテ都市程度で地下鉄止まったりニュートラム大混雑で
最寄り駅を使わず隣の駅まで歩くの推奨とかやってたのに
3倍広い会場で催しやってちゃんと捌けるのか心配
あまりに無謀すぎてびっくり
- 291 :びっくり:2008/08/26(火) 20:14:25 ID:OIofkS2X0
- パスネットがなくなってたこと
去年の冬コミは行けなかったから
この夏1年ぶりに東京にいって去年の残りの
パスネット改札機に入れたら挟まれた…
- 292 :びっくり:2008/08/26(火) 20:38:12 ID:eFPyHIZ80
- 新しい友☆誼☆欧で登場人物がバイク乗ってカードゲームやってるらしいこと
なんで…バイク…
- 293 :びっくり:2008/08/26(火) 20:54:36 ID:SzRBCMHD0
- >>286
谷原さんは韓国ドラマの吹き替えとかもやってるしうまいよね
- 294 :びっくり:2008/08/26(火) 20:56:40 ID:/SQoNCIS0
- >>292
一応前の友☆誼☆欧DMGXの数十年後かなんかの設定だから「進化だワハハハハ!」ってことじゃね?
ゲームでのびっくり
ぎりちょんでエロじゃないけどグロなゲーム「CHAOS;HEAD」がアニメになること
いいのか、あれをアニメにしちゃって…
- 295 :びっくり:2008/08/26(火) 20:59:34 ID:w/MRgN2y0
- >>286
昨年の大河では坊主姿で登場したけど
朗々とした美声&美僧っぷりに「三蔵法師をやってもらいたい!」
と言ってた人が結構いたなそういや。
- 296 :びっくり:2008/08/26(火) 21:07:16 ID:YgluaFqC0
- >>286
谷原さんも栗山さんも上手かった。
ただ、ヒロインがなあ…。
- 297 :びっくり:2008/08/26(火) 22:45:21 ID:qYJ0FToc0
- 深海マコトが社長子息だったこと。
たまたま仕事絡みで調べた会社だったんだが、割とお固そうな雰囲気のHPトップに
あまりそぐわない雰囲気のアニメ調バナーが。
社長の息子さんHPですー、と一言添えられてリンク張られてて、なんかびびった。
- 298 :びっくり:2008/08/26(火) 22:56:09 ID:TCw8h1Ru0
- >291
まだ券売機では使えるから
捨てないで次の機会にうまいこと
使いきれるといいね。
- 299 :びっくり:2008/08/26(火) 23:37:51 ID:Vvosalzq0
- >>297
それが同性愛とエログロをこよなく愛するあの作家のことなら、
むしろ男だったことにびっくりした。
百合はともかく、ほぼどの作品にもgthmいるよな…
- 300 :びっくり:2008/08/27(水) 00:55:11 ID:6ULg/FH8O
- >>297
私は彼がPCゲームのイースのOPを作ってたってことにびっくりした…
- 301 :びっくり:2008/08/27(水) 02:31:25 ID:ozatwklp0
- 牙の753役の人がまだ10代なこと
てっきり24〜5歳くらいだと思っていた
- 302 :びっくり:2008/08/27(水) 02:56:32 ID:kj07fmVC0
- その牙とまんまなタイトルで同じ脚本家のアニメシリーズがあったこと
- 303 :びっくり:2008/08/27(水) 03:48:28 ID:5070cxLj0
- ∞のふろんてぃあがスパロボ作品だという事。
ぐぐるさんで単語を記入すると、予測みたいのが出てくる事。
自ジャンルの単語をちょっと記入しただけで三番目とかに出てきてびっくりした。
こんな機能いらねーよOTL
- 304 :びっくり:2008/08/27(水) 06:21:51 ID:yLdjDGNvO
- 轟音ジャーのアイキャッチで、先週のレースが緑イルカ初優勝だったこと
たまに見逃してたから気付かなかったけど、今まで優勝したことなかったのか!
言われてみればアイツだけ勝ち台詞思い出せない…
- 305 :びっくり:2008/08/27(水) 07:00:57 ID:WhejFYyC0
- >>304
あれはイルカではなくてオルカなw
- 306 :びっくり:2008/08/27(水) 08:16:00 ID:PkivIkyW0
- 缶野よう子が声優に挑戦するらしい、と言うこと。
監督が缶野の声に惚れこんで口説き落としたらしい。
となると、まことしやかに囁かれてる某歌手=缶野説はマジかもなぁ……
もいっちょ。
昨今の餡パンマン映画はショートストーリー+本編、という形だけど
そのショートストーリーとやらがかなりしっかり長いこと。
時間はわからんが少なくとも15分はあったと思う。
これ普通に放映してるアニメの1話分はあるんじゃん!ショートじゃねーよ!
- 307 :びっくり:2008/08/27(水) 12:01:18 ID:azijlfh20
- 銃剣にうふーんなシーンがあること
主人公が一話から童○発言するし、これ一部夕方放送だったはずだけど大丈夫なのかな
同じ監督の儀明日もあれだし、スク来度やプラ根テスからは考えられないなあ
どんどん女体率があがってないか?次回作はどうなるんだろ
- 308 :びっくり:2008/08/27(水) 12:21:16 ID:lEpE/+m0O
- >>288
おまw自分も同じこと思ったww
更に言うとポケモソのタケシも同じ声でびっくりした
- 309 :びっくり:2008/08/27(水) 12:47:33 ID:4oc5aCXf0
- >308
さらにそれが1059夢想の慶次で、さらに小次郎でびっくりした
- 310 :びっくり:2008/08/27(水) 13:10:45 ID:Hlq3Hr430
- >>307
銃剣は深夜オンリーだから無問題
その童帝の中の人が某☆漫☆画最新作でプチブレイクしてること
絶対腐受けしそうにないと思ってたのにいつの間にかいろいろBLも出てたらしい マジかよ
- 311 :びっくり:2008/08/27(水) 13:39:36 ID:mAX7yv/M0
- >297>299>300
同じ名前の人が二人いるのかな
元ふぁるこむの深海の作品に登場する学校とかが妙に懐かしいと思ったら
地元の進学校の卒業生だった事
某高校ぽい学校とか某線の車両倉庫ぽい廃墟とか
- 312 :びっくり:2008/08/27(水) 15:40:10 ID:AXm28OLo0
- □でやってた低るずの連載が何時の間にか続きはウェブでね!になってた事。
・・・そういえばここ数ヶ月見てないけど作者急病で休載?とか思ってたらいつの間に
- 313 :びっくり:2008/08/27(水) 17:57:30 ID:CsmSXFAKO
- >309
更にアニメ版ク/ラ/ウ/ザーさんなこと。デス声で歌まで歌ってたよ。
初めて聞いたのが、是の儀明日のビ/リーだったので、芸幅の広さにびっくりだ。
- 314 :びっくり:2008/08/27(水) 18:07:43 ID:ia6i77gy0
- >313
一瞬、儀明日にビ/リーなんてキャラがいたか考えてしまったw
吃驚した事といえば、狩×狩の旋律がちび丸子ちゃんと同じ声優な事。
丸子的なしゃがれた子供声だけじゃなかったんだな…声優はすげーと思ったよ
- 315 :びっくり:2008/08/27(水) 20:09:23 ID:V8QV9PtA0
- コジコジのスージーもやってた気がする>たらこ
三日月の光を浴びたお姫様の声がすごく好みだった
- 316 :びっくり:2008/08/27(水) 20:20:33 ID:o/Gc/2kKO
- そうそう、須ージーとその妹は三日月の夜は美人な人間になるんだよね。
上田ゆーじびっくり便乗
須トリートフ.ァ.イ.ター4(シリーズの1番新しいやつ、アーケード)のブ.ラ.ン.カの声をうえださんがやってること。
ブ.ラ.ン.カは試合中は必殺技の名前とか言わず、うぉーとかそんな叫びばっかりのイメージなんだが、4では勝ち台詞とか喋るんかな?
- 317 :びっくり:2008/08/27(水) 20:27:15 ID:dlNoIzCS0
- >>304
轟音便乗
赤のキャッチコピーが「マッハ全開!」だが、実は単体でマッハ出せるのは鶏虎のみなこと
あと、「がんばるおー」は「頑張王」ではなくて「ガン」パード+「バル」カなこと
- 318 :びっくり:2008/08/27(水) 20:37:51 ID:o2GqZoz60
- 柄亀の舞台化は知っていたが、ニナガワだったこと
更にマヤ役が某俳優・女優夫妻の娘で、亜弓さん役が無名の素人なこと
逆だよなぁ、役柄の設定は
狙ったのかなー
- 319 :びっくり:2008/08/27(水) 21:18:30 ID:tGegtO7UO
- 国立科学博物館の秋期展示会内容
科学博物館で菌の特集は別にいいとして公式にもやしもんとコラボってww
気づいた時にはフィギュア付前売り券完売しててorz
- 320 :びっくり:2008/08/27(水) 21:48:42 ID:X67sKtKk0
- ここは緑林放送局復活
聞いたら泣く自信ある
新しいアニメは無理だろうなー、王子の声変わったし…
- 321 :びっくり:2008/08/27(水) 22:08:42 ID:C7IZRKuAO
- >>320
ドラマ放送中故の復活だから…
アニメは無理でしょ
- 322 :びっくり:2008/08/27(水) 22:28:27 ID:sxBUwjfA0
- >>319
数ヶ月前の新刊コミクスで既に予告してたな
フィギャー付き前売り券なんてやってた事にびっくり
- 323 :びっくり:2008/08/27(水) 22:53:42 ID:Xy6Qj8cG0
- >>318
観て来た
亜弓さんしゃべりはへたくそだったけど劇中劇のサロメはよかった
2人の配役はオーディションだったはず
マヤ役が素人だったらあの舞台無理w
- 324 :びっくり:2008/08/27(水) 23:10:59 ID:wEUY78kr0
- >>307
プラネテ素は何話か監督しただけだし、原作ありだからイメージ違うかもね。
スク来ドより前のリヴァイア素も
夕方に放送で良いのかって話だったぞ。
女体のプリンプリン度は上がってるが、
基本的なクセの強さは多分あんまり変わってない。
- 325 :びっくり:2008/08/27(水) 23:24:35 ID:6CsAcye2O
- 原稿進行状況ヌレによく登場するジェバン二の正体。
最初は銀河鉄道のぬこだと思ってた。
その後、まとめサイトを見てぬこじゃないことはわかったんだが
携帯閲覧だったのでflashが見れなくて、
説明文だけ読んで聖書とか神話に出てくる人なのかなーとか思った。
で、先週の金曜日ロ-ドショ-を見てようやくジェバン二を知った。先程flashも見た。
ジェバン二すげぇよ。
- 326 :びっくり:2008/08/27(水) 23:41:56 ID:yRcWXB8r0
- >>325
もしかしたらまだ間違って覚えてるのかもしれないから一応書くけど、
銀河鉄道のジョバンニはぬこじゃないからな!
- 327 :びっくり:2008/08/27(水) 23:43:22 ID:0Tv81/MN0
- >>326
アニメ(映画)版はぬこじゃないか。
- 328 :びっくり:2008/08/28(木) 00:44:33 ID:CdhNygaPO
- >>325
枡村宏志のニャンコ世界全開のアニメ版銀鉄しか知らない?
便乗びっくり
アニメ版銀鉄の寒波練る羅&除番弐の体の色がドぎついマゼンタと群青色…
登場人物がぬこと聞き、見るまでサバトラとか白黒を想像してwktkしてたから精神的にきつかった
- 329 :びっくり:2008/08/28(木) 01:27:30 ID:zUk/5uBWO
- 幕ロスFのキャラソン?の「女良トラ(フロ?)。」の読みが
「むすめとら。」じゃなくて「にゃんとら。」だったこと。
昨日の新聞の広告で見てびっくりした。
キャラ村が新聞広告で出てるのにもびっくりした。
- 330 :びっくり:2008/08/28(木) 01:47:58 ID:FPLRkpwU0
- 筋肉男が今年で生誕29周年なこと
でもってなんか大々的に色々キャンペーンがあること
なんか筋肉男とその息子のアニメ続けて見たくなってきた…テラナツカシス
ここは緑林ドラマのナレがイワタミツオだったこと。何してんですかちょっとーwww
- 331 :びっくり:2008/08/28(木) 02:15:53 ID:eEjTib/c0
- >>330
ナレーションって冒頭の、好きな人が兄貴と結婚したから寮入るよ!てあれ?
てっきり主人公の子が喋ってるもんだと思ってた…!
同じくこのスレ内で知ったびっくり
すがのようこじゃなくてかんのようこだった事
- 332 :びっくり:2008/08/28(木) 02:51:09 ID:Ri9hTnAb0
- >>331
330じゃないが、そこは主人公の子の声。
イワタミツオはその後(OPが始まる直前)の「私立〜そう、ここは緑森」の声
- 333 :びっくり:2008/08/28(木) 05:12:45 ID:E9tlW4pIO
- SHがシャド.ウ.ハーツではなく音楽地平線のことだったこと。
そしてシャ.ドウ.ハーツ2のネタゲーっぷり。シ.ャアの中の人が
「坊やだからさ」「地球の重量に引かれてきたか」「○○村の白い悪魔はバケモノか…」
とか言ったり言われたり、最終奥義がレッドコメット(=赤い彗星)だったり
千.葉繁がgthm役だったり、しょっぱなから主人公がジーパン履いてる刑事パロったり。すごく…カオスです。
- 334 :びっくり:2008/08/28(木) 12:03:37 ID:h7uf5faB0
- FEはファイヤー笑ム部レムの略で、しかもエンブレムじゃなくて笑ム部レムだったこと。
ヌマブラXでは丸スと団長が気に入って結構使ってたのに、まったく気が付かなかった…
あと作品によく出てくるValkyriaという単語はドイツ語で本来ワルキューレと読むこと。
英語読みでもバルキリーとかヴァルキュリエとか色々あるなあ
- 335 :びっくり:2008/08/28(木) 12:33:56 ID:Ng8EiV5b0
- >>333
影心かとおもったら静岡でびっくりしたことはあるなあ>SH
- 336 :びっくり:2008/08/28(木) 12:54:51 ID:heVUgHhj0
- 八百一ちゃんの中身がリアルの八百一町のマスコットだったこと
てっきりオリジナルキャラだと思ってたし八百一町なんてあると知らなくてびっくり
- 337 :びっくり:2008/08/28(木) 13:24:47 ID:Dm4GCTwJ0
- >336
そういえば近所に八百一っていう八百屋がある
漢数字で今まで気がつかなかったけど…www
- 338 :びっくり:2008/08/28(木) 14:09:07 ID:dAEhkzaV0
- >>336
さあ八百一商店街のある町名を調べてもう一回びっくりしてくるんだ
- 339 :びっくり:2008/08/28(木) 14:23:52 ID:3Gn305yp0
- 八百一商店街のサイト見てたらアニメ化が見送りになってたことにびっくりした
地味に楽しみにしてたのに…
- 340 :びっくり:2008/08/28(木) 14:47:00 ID:35Bc0zBo0
- 関西人の知人があの表紙だけを見て商店街で働く女の子の漫画だと思っていたらしい。
- 341 :へぇ:2008/08/28(木) 15:27:20 ID:3yJ2k4ImO
- 1,癌ダム00のキャラデザがラブれすの人だったこと。言われてみれば…。
2,巣会・クロラですっかりファンになった谷/原/さんが、95年の映画版の花男で道明寺役だったこと。
- 342 :びっくり:2008/08/28(木) 15:37:27 ID:TeG9zP/Q0
- >>328
ドぎついかなー
もしかしてキャラデザ見ただけで本編は未視聴?
光と闇の表現の色使いがすごい繊細で綺麗だよ
- 343 :びっくり:2008/08/28(木) 16:13:06 ID:0tHwgYhK0
- アニメーションは宣伝ポスターとかの止め絵と
実際に映像として動いてるのとでは
印象がぜんっぜん違う事も多いからね。
ぴ草ーのCGアニメ作品群も、
動くのを見るまでは目がギョロリとしていかにもなアメリカンテイストのデザインで
気持ち悪いとしか思えんかったのを思い出した。
- 344 :び:2008/08/28(木) 16:32:36 ID:LRDWsgKY0
- プラネ手スを今までプラ手ネスと勘違いしてたこと。
声優の画ベさんがすでに故人だったこと。
晩凝らん…orz
- 345 :びっくり:2008/08/28(木) 16:36:58 ID:nIBAvVH80
- >>344
一行目、今自分の勘違いに気付いた
- 346 :びっくり:2008/08/28(木) 16:40:58 ID:oqPwBsvS0
- 345に同じく
- 347 :びっくり:2008/08/28(木) 19:30:23 ID:FNziSPOXO
- >344
プ手ラ寝スじゃなかったのか!と今びっくりした
教えてくれてありがとう
- 348 :びっくり ◆wc6mEEby4A :2008/08/28(木) 19:48:08 ID:OhZMDkweO
- >>334
しかもファイヤーではなくファイアーです
えむぶれまーはここにうるさい
本屋に着物を着た外人さんの極彩色絵ポスターが貼ってあって、よく見たら
「伊.豆.の.踊.り.子」と書かれていてびびった
徐々の人が描いたのか…
太.宰&芥.川×小幡や中.原.中.也×手紙蜂の人はあまり違和感なかったがこれはw
山.口.百.恵の映画のイメージでいたからおったまげた
- 349 :びっくり:2008/08/28(木) 20:27:21 ID:RlBe2UUA0
- プラネットと関連付けて覚えとけば大丈夫!
- 350 :びっくり:2008/08/28(木) 20:43:24 ID:ZE2I2/1pO
- PSPで使えるカーナビの声優陣が豪華すぎること。
いいなあれ…他の声優バージョンも出てほしい。そして自分はその前に免許と車…
- 351 :びっくり:2008/08/28(木) 22:00:52 ID:pVrw+7bg0
- >334
元々は北欧神話なので、元ネタはドイツ語ではない。
あと、「ワルキューレ」は日本語風な読み方。
詳しくはwikipedediaドゾー
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AC
- 352 :びっくり ◆wc6mEEby4A :2008/08/28(木) 22:27:43 ID:47A0EyHi0
- モードファッション誌装/苑今月号にせいんと☆お兄サムが紹介されたこと
真面目に読んでたら雑学コーナーのトップでイラストつき作者インタビューww
不意打ちすぎるwww
ついでにせいんと☆(ryがフードコメディマンガだということも初めて知った
2巻の発売が早まったことに対して、
「潅仏会と降誕祭がいっぺんに来たようなめでたさである。」
というライターの喜び様もすごい
- 353 :びっくり:2008/08/28(木) 22:31:02 ID:1Nu4I3JW0
- がゆんだむの眼鏡にまた性別疑惑が出てたこと
実は女の子じゃないかと夢を抱いた人は1話のネ申谷ボイスで絶望して終了してたと
思ってたのに・・・。
- 354 :びっくり:2008/08/28(木) 22:39:20 ID:3Gn305yp0
- >>352
フードコメディってなんぞや?
ぐぐっても大食いコメディくらいしか出ない
- 355 :びっくり ◆wc6mEEby4A :2008/08/28(木) 22:53:38 ID:47A0EyHi0
- >>354
私も作品を読んだことがあるわけではないので確実なことは言えないけど、
当該記事の紹介によれば
「ぶっだときりすとの有名な食にまつわるエピソードをギャグネタに転化するフードコメディ」
らしい
- 356 :びっくり:2008/08/28(木) 22:55:35 ID:3Gn305yp0
- >>355
いや…作品は読んだけど、そんな話じゃないよ…
- 357 :び:2008/08/28(木) 22:57:05 ID:3xiDBcVVO
- >>353
ネタバレスレ行けば解るが
以下バレ
眼鏡は無性体
利ぼんず(安室の中の人が偽名で声あててる人)達も同じ
男でも女でもない
天使みたいなもんだそうだ
作品中では匂わせる程度だがスタッフに来る設定には書いてあるよ
- 358 :びっくり:2008/08/28(木) 22:57:08 ID:3Gn305yp0
- 補足
確かにそういうネタはあるので、言い換えるなら
「ぶっだときりすとの有名なエピソードをギャグネタに転化するコメディ」
だな…
- 359 :びっくり:2008/08/28(木) 22:57:21 ID:34wUzKfY0
- あの作品のジャンルがフードコメディ?
ってわけではないよな
- 360 :びっくり:2008/08/28(木) 23:09:31 ID:fHe+c0360
- ブッドコメディ
- 361 :びっくり:2008/08/28(木) 23:21:28 ID:xUpY1nVH0
- 祈ると天から干し魚とパンが降ってきた、とか、
修行で行き倒れかかってた時に信心深い女性に牛乳もらって
復活、とかそーゆーネタか?
ブッダの遺骨が転じてご飯を指すようになった、みたいなのも
含まれるんかね
- 362 :びっくり:2008/08/28(木) 23:21:52 ID:lSgC2dpIO
- >>357
まいえんじぇるが伏線だったとは
- 363 :びっくり:2008/08/28(木) 23:23:12 ID:K209O5AJ0
- 「ぶっだときりすとをギャグネタに転化する聖人コメディ」 と
言ってしまうと各方面に差しさわりがあるからぼかしてるだけじゃないかな。
確かにネタ的には食べ物関連が一番多い。
- 364 :びっくり:2008/08/29(金) 00:10:55 ID:AYsYV2ejO
- きん肉まん29周年記念にすき家と組んで色々する事
吉野屋じゃないのか…
- 365 :びっくり:2008/08/29(金) 00:52:39 ID:UkO2Sl/C0
- >>364
えっ、芳野やじゃないの!?
今CMを画面見ないで流してて、
「ほーそうなると今度こそ原作者先生にウワサの無料どんぶり贈呈かな?」
とか思ってたとこだったからびっくりした。
- 366 :びっくり:2008/08/29(金) 01:18:51 ID:8NtUIaejO
- ちなみになか卯でも筋肉男のキャンペーンがある
- 367 :びっくり:2008/08/29(金) 01:20:52 ID:dosNnRn80
- >>366
なか宇と好き屋は親会社一緒なんだな。今知ってびっくりした
- 368 :びっくり:2008/08/29(金) 07:45:21 ID:TUn5K+Ch0
- AIBOUの亀が卒業する事
異動なん?殉職なん?
いやきっと奇跡の復活が待ってるんだよそうだよな
あああああ目から汗が止まらない(ノД`゚)
- 369 :びっくり:2008/08/29(金) 07:47:36 ID:gYWU3yIM0
- mjd!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?
と思ってサイト見てきたらマジだったあああああああああ!!!!!!
亀のいないAIBOUなんてええええええええええ!!!!!!!!!!
- 370 :びっくり:2008/08/29(金) 07:50:45 ID:r1JA2ZtnO
- >>368
書きに来たら既に…
びっくりすぎて力が抜けた
板離れになるから具体的には挙げないけど
それにしたって今日各方面びっくりニュース多すぎだろう…
- 371 :びっくり ◆wc6mEEby4A :2008/08/29(金) 09:44:59 ID:95M6J2Df0
- >>355
せめて作品のことをちょっとくらい自分で調べてから書けよ
あの漫画をフードコメディwとかスイーツなカテゴリでくくるな
読んだことなかったなんてのは言い訳にもならない
つーか知らないくせに「紹介されててびっくり」って…
- 372 :びっくり:2008/08/29(金) 09:52:09 ID:ANACbrIC0
- >>355は記事のことを教えてくれたんだろ
もしかしなくてもヒソヒソされたいのか
- 373 :びっくり:2008/08/29(金) 10:29:10 ID:eg//PAY80
- >>368
本当に本当なんだ…
亀がいなくなってもシリーズは続く??ということはウッキョさんに別のAIBOU???
ああああああああああなんか何もかも手につかない・・・
- 374 :びっくり:2008/08/29(金) 11:36:42 ID:4hw/vHxV0
- >>368
ちょwwwwwwwwwwまじ涙wwwwww
>ウッキョさんに別のAIBOU
とかありえねええええ常考wwwwww
ウッキョさんと亀が揃ってこそのAIBOUじゃないか・・・
亀卒業なら番組も潔く終わ・・・いやそれもいやあああああああ!!!!!!!
- 375 :びっくり:2008/08/29(金) 11:51:16 ID:ceaD0mMpO
- AIBOUの人はスレタイ音読してくれ
びっくりはしてるんだろうが、ウザイ
- 376 :びっくり:2008/08/29(金) 12:14:07 ID:/RfjKOopO
- 過剰なテンションの高さは確かにうざいが、なぜ半ナマ同人者である可能性を考えない?
- 377 :びっくり:2008/08/29(金) 12:45:56 ID:5gCarGjgO
- どっちかというと「今日のびっくり」ネタだからだろ>AIBO
発表から間もないから
- 378 :びっくり:2008/08/29(金) 13:00:31 ID:ceaD0mMpO
- >>376
半ナマってことはわかってるよ。
自分からびっくりネタを振るでもなく、ただ反応だけってのを
異常なテンションで続けてたから。
- 379 :びっくり:2008/08/29(金) 13:34:14 ID:jJMfFQ+J0
- 某探偵マンガの黒い組織はほぼ冬しか登場しないこと
びっくりというか笑っちゃったけど
- 380 :びっくり:2008/08/29(金) 13:39:14 ID:YLecOHb/O
- あんな格好で真夏の日本にいたら確実に熱中症になるもんな。
- 381 :びっくり:2008/08/29(金) 13:56:44 ID:Mh5b/3uq0
- あさきゆめみしのアニメ化
やめてくれ、汚さないでくれorz
- 382 :びっくり:2008/08/29(金) 13:59:53 ID:EbXGVve/0
- >>381
mamamamamamazideeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
復刻版はそういうことだったのか
できたらソース教えて欲しい
- 383 :びっくり:2008/08/29(金) 14:24:10 ID:TUn5K+Ch0
- >>381
あの絵はアニメにするの難しそう
平安時代ってあまり動きもないしアニメにして良い事あるのかな
- 384 :びっくり:2008/08/29(金) 14:28:43 ID:EbXGVve/0
- 事故解決
ttp://mainichi.jp/enta/mantan/news/20080829mog00m200004000c.html
ノイタミナ枠か
- 385 :びっくり:2008/08/29(金) 14:31:54 ID:Eyv41bmA0
- なんでもかんでもアニメにすれば良いと思う人種もいるのだ。
NHKなんかしょっちゅう作品を台無しにしてくれてる。笑いのセンスがずれてるし。
- 386 :びっくり:2008/08/29(金) 14:35:08 ID:IR05g6pOO
- >381
ゲームの方かと思ってびっくりし
源氏物語の方と知ってそっちは初アニメ化ということにびっくりした
古い名作だからてっきり過去に映像化されてるだろうと勝手に思い込んでた
- 387 :びっくり:2008/08/29(金) 14:43:18 ID:LvKpaEzsO
- >>386
歌劇化はされたな
- 388 :びっくり:2008/08/29(金) 15:28:42 ID:qUjTOIgAO
- ノイタミナはなんかもう…
狙ってるんだか外してるんだかわざと明後日の方向に撃ってるんだか…
- 389 :びっくり:2008/08/29(金) 15:38:11 ID:hPZb/aLx0
- ノイタミナは結構最初のほうから方向性がよくわからないごちゃごちゃな枠だと思う
日テレのMONSTERとかデスノとかの枠のほうがまだまとまってるわw
あそこは特にコンセプトなさそうだけど
- 390 :びっくり:2008/08/29(金) 15:52:53 ID:IiD9PhJu0
- いやでももやしもんと墓場鬼太郎はよかったぞノイタミナ
- 391 :びっくり:2008/08/29(金) 15:53:57 ID:IiD9PhJu0
- …今打ってて気づいたがアニメーションの逆だったのか…びっくり
- 392 :びっくり:2008/08/29(金) 16:34:37 ID:zN9HdG8FO
- 狩人×狩人のミュージカルがあったこと
観る勇気がない
もう一個、
しっぷうの如く!で一人四役の声優がいたこと
気付かなかった…
- 393 :びっくり:2008/08/29(金) 16:57:20 ID:hy3MUA5b0
- ノイタミナはごちゃごちゃな枠じゃないよ。
ぼかした表現を使わずに言ってしまうと、
「一般人が夜疲れて帰ってきて観るアニメ、
ただしオシャレ・スイーツ的なアニメ限定」
っていう枠です(公式が柔らかい表現でそう言っていたから本当)
つまり、オサレアニメにできそうな素材として
原作選びをしている。
ノイタミナでやってるアニメの原作ファンはこれ読んだら
腹立つだろうけど、私も腹立ってる。
- 394 :びっくり:2008/08/29(金) 16:58:47 ID:/JBjafYn0
- いや別に腹立たないけど…
- 395 :ビックリ:2008/08/29(金) 17:02:18 ID:iwX+O/uDO
- 墓場の鬼太郎はオシャレなスイーツだったのか…
- 396 :びっくり:2008/08/29(金) 17:03:45 ID:dosNnRn80
- 一般人て意外とホラーとかキモいの好きだしな
- 397 :びっくり:2008/08/29(金) 17:05:37 ID:u4bG6D5uO
- 毎日見てた筈なんだけどCCさくら板の存在にさっき気付きびっくりした
エヴァ板は何となく分かるけどCCさくらは何で板まであるんだろ?
隔離されてんのかな
とにかく今更だけどびっくりした
- 398 :びっくり:2008/08/29(金) 17:11:52 ID:hPZb/aLx0
- >>393
ノイタミナ枠がF1層向けってのは知ってるけど
それにしては原作選びがたまに謎
別に悪いとは思ってないけどスイーツ向けなら他にあるだろと思うアニメはある
- 399 :びっくり:2008/08/29(金) 17:30:38 ID:QVJw8nClO
- そもそもスイーツはアニメなんて見ないと思うんだな
- 400 :びっくり:2008/08/29(金) 17:30:50 ID:c/6jo8Qc0
- >>386
「源氏物語」のアニメ化は過去にあったはず(確かキャラデザが
小梅ちゃんの人)。
「あさき」はどうかねえ…昔アニメ化された「はいからさん」の頃は、
少女漫画絵がネックになっていろいろひでーことになってたから
- 401 :びっくり:2008/08/29(金) 17:34:59 ID:GiOJCPsX0
- >>397
アニメ板で桜ファンがごねて
ロリコン板って事で隔離目的で作られたらしいよ
ちなみに自分は初めてあの板のスレ一覧を見たときえらいびっくりしたw
- 402 :びっくり:2008/08/29(金) 17:38:15 ID:cynmfYvKO
- ま王(ドラマの方)の内容が、O野が行く田に復讐する話だったこと。
てっきり、例えるなら儀明日みたいなキャラ配置(復讐者と正義感でそれを止めたい奴)だと思ってた。
- 403 :びっくり:2008/08/29(金) 17:44:43 ID:WhBAvVRP0
- 田ァ返せえぇぇ
こんな台詞が思い浮かんだ
- 404 :びっくり:2008/08/29(金) 17:55:56 ID:vIEcJIsb0
- どこの泥田坊だ
- 405 :びっくり:2008/08/29(金) 17:56:50 ID:BjTVJwli0
- 801ちゃんのアニメ化→中止の情報を同人板で知って
1年ぶりぐらいに作者のブログ見にいったら
二人が結婚してたこと
- 406 :びっくり:2008/08/29(金) 17:59:34 ID:hy3MUA5b0
- >>399
スイーツではなくサブカル女かな
一般人なんだけど漫画が好きで、アテクシちょっと変わってる系の
だからアニメとか形容できちゃうの、おしゃれだし的な
- 407 :びっくり:2008/08/29(金) 18:22:00 ID:VQ/DHg5M0
- 801ちゃんアニメ中止、自分も同人板で知って商店街のサイト見に行ったら
なんか可愛いサイトデザインになっててフイタw
そして彦にゃん並に動きそうな等身大801ちゃんキグルミの画像にもフイタw
知らないうちに色々進化してたんだな…商店街
- 408 :びっくり:2008/08/29(金) 18:58:36 ID:l0YMQCvj0
- 最初はネタ扱いに戸惑ってる風だったけど
もうすでに開き直ってるよな、あの商店街
なんかもう801がゲシュタルト崩壊しそうなほどだったよ……
- 409 :びっくり:2008/08/29(金) 19:51:27 ID:tb28xPG4O
- >>319
亀レスだが
燃やしもんの作者と科博の中の人はとても仲が良いそうだ。
以前も科博ではワークショップで燃やしもん関連のテーマを扱った事があるらしい。
びっくり
東houでも801があること。
男体化という道があったのか!
- 410 :びっくり:2008/08/29(金) 20:38:35 ID:GYuwY4+RO
- あさきのアニメ化にびっくりしてここに来たら、801ちゃんアニメ中止ってマジ?
見る予定はなかったが、中止とかあるもんなのか
びっくりした
- 411 :びっくり:2008/08/29(金) 20:46:06 ID:pnOkEU6y0
- 既出過ぎて書き込みがないのか分からないが、
1時間くらい前にフジのナントカじゃぽんって番組にD/A/I/G/Oが出てて
まんだらけで「俺の姉ちゃん漫画家。ここに本あるよ」って見せた本が
えいきえいきだった。
4コマに俺も出てるんですよ。って言ってた。登場してた。
知った瞬間手が震えた
- 412 :びっくり:2008/08/29(金) 20:49:17 ID:13YgvmF20
- ワロタ
- 413 :びっくり:2008/08/29(金) 21:02:01 ID:tfAN4Jxe0
- >>408
801ちゃんがTVで紹介された時、商店街の代表が「実は801には他の意味もありまして…その…」と
戸惑いながら言っていたことを思い出す。さすがに詳しい内容は説明されなかったが、
あの人は801ちゃんを作って後で本当の意味を知ってびっくりしたんだろうなあと思うと複雑w
- 414 :びっくり:2008/08/29(金) 21:04:42 ID:31RRIxa90
- >>410
中止どころか、なんか中止と言うお知らせごと消されててまるで最初からそんな企画無かったかの様に扱われてるw
- 415 :びっくり:2008/08/29(金) 21:40:06 ID:2aVsktOI0
- 最近、「えいきえいきが「DAIGOの姉」でびっくり」
という扱いになってきたこと
一年前までは、「えいきの弟ってミュージシャンなんだよね?誰?」
だったのにな
- 416 :びっくり:2008/08/29(金) 21:44:38 ID:UC4xKxqF0
- >>411
D/A/I/G/Oがス/タ/ー/ダ/ス/トだったくらいの時に
すでに鳥ビアで二人が紹介されてたくらいには既出だけど
まんだらけでそんなことしてるのにはびっくりしたw
- 417 :びっくり:2008/08/29(金) 22:19:20 ID:3qvf6qHF0
- 醍醐は流星辞めて、おじいちゃんといい、おねえちゃんといい、使えるネタは全部使う様になったなぁウィッシュ!
- 418 :びっくり:2008/08/29(金) 23:37:26 ID:x1oixeq/O
- 浅きアニメ化かあ。最近源氏物語ブームや復刻があったのはこの伏線か。
しかし主題歌とかどうするんだ。個人的には凛(侍7とかで主題歌歌ってるアーティスト)で鉄板だが。
では主題歌に絡めてマイびっくり。カラオケのアニメ映像のフリーダムさ。
水兵月や頑打夢、飛翔辺りの超有名作品ならまだしも、
ファ鮒ーや才有機、馬耳栗鼠苦のアニメにはびっくりした。
カラオケ板行くとたまに知らずに入れて場の空気が凍ったって報告が聞けるw
- 419 :びっくり:2008/08/30(土) 00:01:26 ID:2HP2FZjV0
- >>418
最近源氏物語が話題なのは、成立1000年記念だからですが
- 420 :びっくり:2008/08/30(土) 00:58:01 ID:XMY3LdNk0
- もぉのしりぃー
- 421 :びっくり:2008/08/30(土) 01:01:50 ID:vbmfcbDl0
- >>392のびっくりついでに懐かしくなった
キルア役の人とユサコージが夫婦って!!!>Wiki見て目玉ドコー?状態
- 422 :びっくり:2008/08/30(土) 01:13:54 ID:cWxT3+8J0
- 目玉落ちてたよ
つ ☆ ☆
- 423 :びっくり:2008/08/30(土) 01:18:12 ID:oY5LPIgxO
- あれ、狩人のミュージカルは声優さんがやったんじゃなかったっけ
- 424 :びっくり:2008/08/30(土) 02:50:49 ID:JX8EU7/rO
- アニメ「すとっぷ!!雲雀君!」の耕作の中の人と雲雀の中の人が夫婦なこと
原作しか読んでないけどなんかニヤニヤしてしまったw
- 425 :びっくり:2008/08/30(土) 10:47:56 ID:mZfS+1QuO
- >>424
ちなみに耕作の中の人とDrスラソプ霰ちゃんの中の人は元夫婦w
my声ネタびっくり
野島アキオ氏の息子が野島兄弟だったこと
たまたま同じ名字なんだとばかり思ってた
- 426 :びっくり:2008/08/30(土) 10:56:08 ID:5veubj680
- あさきのアニメが全11話予定だということ。
11話でどこまでやるんだろう。
紫を嫁にするところまでか?
- 427 :びっくり:2008/08/30(土) 12:44:08 ID:K7eFGaeSO
- 昔なぜか好きだった児童書が韓国のお話だったこと
嘘だ…嘘だろトッケビ
でも今思えば当然か
こんな変な名前だもんな
- 428 :びっくり:2008/08/30(土) 14:27:36 ID:K7eFGaeSO
- やべぇ>>1も読めてない自分がいた
吊ってくる
ごめん
- 429 :びっくり:2008/08/30(土) 14:51:49 ID:ut7VyR1G0
- 主催者が有志を募って各々蔵書同人誌を持ち寄り、
どこか場所を借りてひたすら読むだけの
通称「持ち寄り読書会」なるイベントが存在するらしいこと。
もちろん普通の同人イベントと同じで一般参加もあり、
入場料を払えば好きなだけ読んでいっていいらしい。
コミティアは毎回イベントで集めた見本誌を解放して読書会を開いているが、
他にもあるとは知らなかった。
もっとポピュラーなイベントになってくれないかなあ。
そうすれば今更はまった過去ジャンルの本とかが読める機会もあるかもしれないのに。
- 430 :ビックリ:2008/08/30(土) 15:19:56 ID:cLNQCxDT0
- それはかなり勇気あるイベントと思うよ
あくまでも有志によるものだから成り立ってるんであって、ポピュラーになってしまったら色々マズそうだ
同人図書館と同じような恐怖を感じる
参加者が全員善人とは限らないし、盗難や破損汚損・奥付の盗撮なども怖い
- 431 :びっくり:2008/08/30(土) 15:26:06 ID:q5WsWnPb0
- >>430
そんなもしもを言い出したらきりがないと思うけどねえ。
それを言ったら今の普通の同人誌即売会だって
悪人対策は黎明期とあんま変わらないじゃないの。
その手の心配はその読書会とかいうやつが
サンクリとかの中規模イベント並に成長してからでいいと思うぞ。
- 432 :ビックリ:2008/08/30(土) 15:36:08 ID:cLNQCxDT0
- いやだから>>429の言うようにポピュラーになっちまったら恐いよってだけの話
読書会自体には思う所はないよ
- 433 :びっくり:2008/08/30(土) 19:09:57 ID:dfDDb9KF0
- その日限定で奥付を目隠しするとかじゃ
駄目か…
- 434 :びっくり:2008/08/30(土) 19:28:40 ID:6OFfrALzO
- 浅きのアニメに関して調べてたら知った。便乗という訳ではないが。
ノイタミナ枠の由来。2語や同人板の伏せ字などではなく正式名称だったのね。
- 435 :びっくり:2008/08/30(土) 20:59:00 ID:WvRSp7/G0
- 8.01ちゃんアニメ化→中止まではどこかで見かけて知ってたが
さっき製作・放映がTブーSだったことを知ってびっくり
だって今日兄だっていうしてっきり春日と同じくU局だとばかり…
そら中止にもなるんじゃね?というかおかしいだろと素で思った
- 436 :びっくり:2008/08/31(日) 01:38:48 ID:SIJ0zaA30
- てぶえす繋がりで。
かもし漫画関連の展示会の主催がなぜかてぶえす。
アニメは富士だったけど、こっちは漫画だからか会場の関係か、とにかくてぶえす。
開催の話聞いた時、何で富士じゃないの?と思わず口に出して驚いた。
- 437 :びっくり:2008/08/31(日) 03:38:37 ID:L86e2VKIO
- 今頃ようやく知った。
歯売るの動く城が最初は別の方が監督をする予定だったこと。
そして、その監督さんはなかなかすごい人だったこと。
みやざき版も好きだけど、もしほそだ版だったらどんな感じだったんだろう。
- 438 :びっくり:2008/08/31(日) 09:10:05 ID:awAx+xZcO
- プリキュアの紫が前年度も出てたピンクの毛玉だったこと。
てっきり完全新キャラで、5人に協力するけど思惑は別にあり、でも最終的には味方になる、みたいな
昔の戦隊ものにおけるブラックポジションというか、そんな立ち位置だと思ってた。
何故か腹黒ぶりっこキャラというイメージがあったんだがそれもどこから来たんだか…
思い込みって怖い。
- 439 :びっくり:2008/08/31(日) 10:12:55 ID:6+zMa2QLO
- >>438
腹黒ぶりっこというのは、あながち間違いでもない
- 440 :びっくり:2008/08/31(日) 12:40:26 ID:adG6oAVbO
- 佐倉対戦ショーの今回のゲストが50歳越えてたこと(役柄は20代前半)
棚か麻由美といい、役者ってすごいな…
- 441 :びっくり:2008/08/31(日) 17:11:44 ID:i7QNBp0I0
- 農大物語関連
1つ目
CSで再放送が始まっていたこと
早いし告知はないし…少し撮り逃したじゃねーか
2つ目
次号フィギアohがこれのおまけつきで普段の1.5倍程の値段で売られること
売るほうはそれでも売れる気でいるんだろうし実際すげー売れるんだろうからすげーわ
3つ目
中国では萌菌物語と呼ばれているらしいこと
現タイトル本来の意味としても間違っちゃいないんだろうけどワロタ
- 442 :びっくり:2008/08/31(日) 19:26:29 ID:mztpmEBe0
- 逆転する裁判ゲームの4作目の主人公が普通に二十歳超えた青年だったこと
半ズボン履いたショタっ子だとずっと信じてた(弁護士資格はアメとかの特例でなんとか)
助手の子も小学生くらいだと思いこんでた。
一体誰に植え付けられた嘘記憶なんだろう
- 443 :びっくり:2008/08/31(日) 20:09:01 ID:QX+ZqNzLO
- 馬鹿騒ぎの絵を描いてる人が男だったこと。
雑誌で自分のこと「僕」って言ってたのを見て、びっくりしながらググったら男だった。
- 444 :びっくり:2008/08/31(日) 20:57:28 ID:xrGh3h5aO
- 千石バサラがパチスロ化すること
何を狙っているのか…
- 445 :びっくり:2008/08/31(日) 20:58:10 ID:AejJI8BDO
- >>443
えええええ。名前からして女だと思ってたからびっくりだ。
自分のびっくり
ジャスティス学園の表とぶりぶり座絵門の声優さんが同じ人だということ。塩沢さん……!
誰か代わりの声優をたてて新作出してくれないかなジャス学……。
今年のなんだかにも閥はでてたらしいし忘れられたわけじゃないらしいし。
- 446 :びっくり:2008/08/31(日) 23:10:58 ID:JCax9gmA0
- >445
確かゲームなんかでは役を引き継いでる人いるよね。
- 447 :驚愕:2008/08/31(日) 23:56:27 ID:1U1n519k0
- さい/がみ/つきの歌声の男前(むしろ漢前)っぷり。今さっき劇場版寺聞いてビビった
セリフあててる声で女性だと分かっていたけど、
それでも今までの自分が勘違いしてたんだと思うほどだた…
てか、石田といい引っかかりすぎだ自分orz
そいでもってOHAすたのサイガーはこの人だったのね
- 448 :びっくり:2008/09/01(月) 00:26:50 ID:c0opgVhG0
- >>447
旧劇場版世代だけどw
サイガーバージョンすげえよ、ってあまりにもあっちこっちで聞いたので
ふーん、じゃあ…くらいの軽い気持でサントラ買ってみたんだ。
血が沸騰しすぎて死ぬかと思った。
ついでにビックリは彼女の新曲プロモビデオ。
途中まで気が付かなかった。
どう見たって男二人組のイケメンバンドのプロモだと…w
- 449 :びっくり:2008/09/01(月) 00:36:55 ID:qFkP1RAQ0
- 自分最初、何故か紅蓮裸眼の主人公の中の人が女性で
後の中の人(サイガー)が男だと思ってたら逆でビックリしたw
- 450 :びっくり:2008/09/01(月) 03:48:58 ID:SKSR6vzd0
- かなり古いうえ、思い切り時期外した話題でで恐縮だが、
バ/ル/セロ/ナ/五/輪のマスコットの子びーと、バ/ル/セロ/ナ/パ/ラ/リ/ン/ピ/ッ/クのマスコットの
ペ寅が姉弟という設定に仰天した。
どっちも同じ人がデザインしていたことは知っているけど、てっきりペ寅は子びーの友人の一人だと
ばかりずっとおもっていたんだよ。
どうみても姉さんの姿がピレネー犬には見えないよ!
(子びーはピレネー犬がモチーフ)
- 451 :びっくり:2008/09/01(月) 09:38:58 ID:QGewNK3V0
- >>444
パク元もスロ化してるからじゃないか?
- 452 :びっくり:2008/09/01(月) 11:23:44 ID:b9YCZJKd0
- パチ屋の事務員やって知ったけど、漫画・ゲーム・芸能派生のパチンコが本当に多いね
機種のオリジナルアニメDVDが景品だったりして、オタクがパチ打ちになっていく・・・
- 453 :びっくり:2008/09/01(月) 12:17:02 ID:8YJ5V0TiO
- >>451
歴ゲー板では場皿者が夢想者に励まされていて泣いた
- 454 :びっくり:2008/09/01(月) 12:59:55 ID:gNEXESfDO
- まあここ最近でもチェーン店1種類まるまるあぼんしたり顧客離れがあからさまに進んだりと大変だからな。
金儲けのために手段は選べないんだろう。
- 455 :びっくり:2008/09/01(月) 14:24:38 ID:V0l3e/a60
- 場皿で大々的に町興ししてるどっかの市は文句いわないのかな
- 456 :びっくり:2008/09/01(月) 14:43:31 ID:An3CDvDI0
- 自分がバイトをしてた頃(13年前)はアニメーションだったのは
黄門.ちゃまと海.物語くらいだったのにな。
版権料のせいで1台の単価が跳ね上がって、パチ屋は悲鳴をあげてるそうだ。
「もう版権はやめてくれ!」とメーカーに訴えたらしいけど、無駄だったようだね。
- 457 :びっくり:2008/09/01(月) 15:33:41 ID:CSm6w6B90
- 味/楽/る/!/ミ/ミ/カの主題歌が3番まであること。
しかも1番と2番の間に台詞が入ってること。
心底驚いたwwww
- 458 :びっくり:2008/09/01(月) 18:44:14 ID:VywIfETbO
- 穴トゥール星伝が織原水戸本人の作画で漫画化されていたこと
リアの頃よく読んでたなあ
- 459 :びっくり:2008/09/01(月) 20:54:15 ID:7wG8gJCm0
- この間びっくりしたのは、一店舗まるごとキン肉マンのスロットしか置いてない店見たとき。
- 460 :びっくり:2008/09/01(月) 23:45:27 ID:FvL/l/MQ0
- >>447
さいがミツキの男前度はサエキトモと同等だったりなんだぜw
何年か前赤堀さとるのラジオで対決してたけど思い切り楽しかったんだ…
筋肉マンの好物の牛丼が、なか卯(+すき屋)のモノだという設定だったこと
- 461 :びっくり:2008/09/01(月) 23:50:29 ID:/KcTWS/P0
- 某双子の女性漫画家の妹の方が、授かったお子さんが続けて残念な結果になってしまっていること。
しかも姉の方まで…。つかこの人ら、まだやってたんだということにもびっくり。
- 462 :びっくり:2008/09/01(月) 23:56:19 ID:wd7C9Wd60
- >>461
それが「ういやつ」ばっか言ってる漫画のことだったら
kwsk教えて欲しい…
- 463 :びっくり:2008/09/01(月) 23:57:56 ID:iuuEz1Fb0
- >>461
「残念な結果」なんて言うからもしやと思って慌ててしまったじゃないか。
ご健在で夏休みの宿題に追われていて良かった…
- 464 :びっくり:2008/09/01(月) 23:58:57 ID:VBOeF5ri0
- >>461
つまり、どういう事なの?
- 465 :びっくり:2008/09/02(火) 00:16:02 ID:WzcLq0UW0
- 正直言って461の文だけだと
その作家さん(誰か知らんけど)が
お子さんを続けて亡くされたようにしか見えないんだけど
もし違うならそんな書き方はどうなの
そもそもびっくりスレでびっくり内容ぼかし文章推奨されて無いのに
そんな書き方って。
- 466 :びっくり:2008/09/02(火) 00:17:03 ID:JDSsIbLb0
- >>465に同意
- 467 :びっくり:2008/09/02(火) 00:21:31 ID:FE/1q7DZO
- 自分は連載停止してた漫画をお子さんが続きを描いたけどすごく残念な事になったのかとw
- 468 :びっくり:2008/09/02(火) 00:22:27 ID:ZAW4q3N00
- >>465、>>466
楠・大橋姉妹が立て続けに流産していると言えば良かった?
- 469 :びっくり:2008/09/02(火) 00:44:23 ID:c7jZO4N3O
- 都/立/水/商が水商売の学園モノだってこと!!
なんとなく字面から水泳部の学園ラブコメだと思ってた…
(海ショーみたいな)
- 470 :びっくり:2008/09/02(火) 00:44:46 ID:dw48lLbw0
- そうだよ、はじめからそういえばいいのに…
変に伏せるからそれを乗り越えたことを知ってる身としては
今居るお子さん達に何かあったのかと思ったし…
- 471 :びっくり:2008/09/02(火) 00:45:24 ID:WzcLq0UW0
- >468
>463を見て
「実際にはご不幸関係では無いのにあたかもそう読めるようなぼかし方」
なのかと思って>465を書いたんだけど、
…本当に他人のお子さんのご不幸関係の話だったなら、
また別の意味でそれはここで「びっくり!」とか言うようなことなのか、というのが感想
- 472 :びっくり:2008/09/02(火) 00:46:34 ID:O0TMQybD0
- >>468
むしろそう書け。
- 473 :びっくり:2008/09/02(火) 00:49:07 ID:ZAW4q3N00
- >>471
それを妹本人が連載漫画にしている訳ですが
- 474 :びっくり:2008/09/02(火) 00:55:05 ID:myDYbPQn0
- ひっかきまわすな
ヘンな言い回しだけ指導
- 475 :びっくり:2008/09/02(火) 02:38:58 ID:lSKqCEFmO
- 流浪検に出てくる逆刃刀が架空の刀だったこと。
てっきり幕末に実在した刀かと思ってた。
- 476 :びっくり:2008/09/02(火) 07:56:18 ID:7yLg5wzj0
- 「双子作家」と言うと具の人と癌癌の人
「姉妹作家」と言うと朝里ちゃんの人達しか思い付かんかった
多分違うだろうな
- 477 :びっくり:2008/09/02(火) 10:50:03 ID:ZAW4q3N00
- >>476
>>468に出てるよw
- 478 :質問:2008/09/02(火) 11:03:30 ID:/S1hgwqB0
- 質問です。
農業高校に行きたい女子です。
そこは1年間寮に入らなければ行けません
同人活動続けるのは可能でしょうか?
オフと、たまに年上の友人とコミケやシティにいく位ですが
それと、こういう質問や意見交換ができる
「同人やってる学生のための進路相談」とかのすレはありますか?
- 479 :gomennnasai:2008/09/02(火) 11:04:11 ID:/S1hgwqB0
- すみません、誤爆しました。
もういっぺん出直しますorz
- 480 :びっくり:2008/09/02(火) 14:11:40 ID:rRZaaxTNO
- がんばれw
- 481 :ビックリ:2008/09/02(火) 18:00:08 ID:GqCcIPVl0
- なぜかずっと録音のことをロック男のことだと思っていた…。
全然関係なかったのね!!
- 482 :びっくり:2008/09/02(火) 20:35:49 ID:TSo02hAT0
- >>478
誤爆にアレだけどやれば出来る、がんがれ。
- 483 :びっくり:2008/09/02(火) 22:21:16 ID:DEgoHAFg0
- 飛翔総合スレ住人の潔癖ぶり。
「ありえない!同人を金儲けの手段として考えるなんて!」
という意見の人があまりにも多くてびっくりした。
将来を案じて数億脱税した作家も抱え込んでるジャンルが何言ってやがるw
- 484 :びっくり:2008/09/02(火) 22:33:21 ID:ZAW4q3N00
- >>483
お前、木を見て森を見ないタイプか?
同人女は皆フォモエロガチューン大好きか?
同人=エロか?
- 485 :びっくり:2008/09/02(火) 22:36:58 ID:U+fiZGAf0
- >>483
いやいやいや
誰もそんな話してないだろw
「大手になってがっぽがっぽ儲けるのは誰もが簡単に出来ることではない」
って話だろ
- 486 :びっくり:2008/09/02(火) 22:56:14 ID:A/QVqc+o0
- ポケ/モンアニメでキャラの年齢が
カスミ12歳、タケシ14歳だということ
つまり中学生が小学生二人の面倒見ながら旅をしているというわけで、
今更ながらタケシは本当に偉いなと思った。
随分前から見てないから今はどうなのか知らないけど。
- 487 :ラララ:2008/09/02(火) 23:03:10 ID:mrwHCK0l0
- お・ね・え・さ・ん!
- 488 :びkっくり:2008/09/02(火) 23:14:40 ID:NqZKFjPa0
- >>486
前以上に至れり尽くせりですよ
結構しっかりした料理作ってもらってステージ衣装も作ってもらって
ポけモソフーズも作ってもらって
- 489 :びっくり:2008/09/02(火) 23:19:26 ID:KTXeW5qs0
- >>483
しょうがないよ、ジャンル的にどうせ世間知らずの高校生とか多いだろうから。
しっかし、飛翔に限らず、今の若い子全般の考えがそうだとしたら、
ジャンルの住み分けがあまりはっきりしてなかった昔は
本当に作りたい本を作る軍資金稼ぎのために
興味が無くてもキラージャンルの本を作るのが当たり前だった事を知ったら
卒倒しそうだな。
今そんな事をしたら守銭奴扱いはまぬがれんし、
そもそも住み分けの進んだ今じゃ
流行ジャンル本でも別ジャンルに置いたら見向きもされんのが普通だ。
- 490 :びっくり:2008/09/02(火) 23:29:48 ID:q7KqlIni0
- トラウマスレで殿堂入りのひ.か.り.の.く.にの作者の同人誌が勝手にAVになること
ここはよくアホなの作るけどさ…
ttp://jp.youtube.com/watch?v=dDRM7GA5bZs
ttp://www.tma.co.jp/page_top/ever/ever.html
- 491 :びっくり:2008/09/02(火) 23:30:59 ID:jj2vALWS0
- >>489
おいおいおい勝手な事言うな
「興味が無くてもキラージャンルの本を作るのが当たり前」って当たり前じゃないだろ
ついびっくりして書込んじゃったじゃねーか
- 492 :びっくり:2008/09/03(水) 00:02:46 ID:UGD9s9RN0
- BS2で谷口監督が義明日について語るって
他局の放映中番組なのに太っ腹だなー
- 493 :びっくり:2008/09/03(水) 00:26:41 ID:MD3VX2To0
- >489
>本当に作りたい本を作る軍資金稼ぎのために
>興味が無くてもキラージャンルの本を作るのが当たり前だった
当たり前だった>489の過去にびっくりした
- 494 :びっくり:2008/09/03(水) 00:30:55 ID:4pUL0NaL0
- 今日ですか?明日ですか??
- 495 :びっくり:2008/09/03(水) 02:57:22 ID:f7Fqe6500
- >489
ていうか元の飛翔スレで「金儲けのために同人誌つくるなんて!プンプン!」なんて
言ってる人は誰もいないんだがそこらへんはどうなのよ
……読解力の無さからして>483は飛翔スレの596か
- 496 :びっくり:2008/09/03(水) 04:50:24 ID:1KRXGsvs0
- 元のスレでそんなこと話してなかった、その前に
483はここに書き込むような事じゃないと思うなんかスレチ
絡みならまだしも
- 497 :びっくり:2008/09/03(水) 04:55:28 ID:uJoQhRAn0
- 結構釣れてくれた。びっくり。
- 498 :ぎっくり:2008/09/03(水) 08:38:46 ID:SyVMmPjk0
- 497のみっともなさにびっくりだ
- 499 :びっくり:2008/09/03(水) 09:51:53 ID:7AWJZxj30
- 後釣りってこれのこと?
- 500 :びっくり:2008/09/03(水) 10:20:51 ID:tSCJi8lc0
- 本気じゃなかったんだからね!
釣りだったんだからね!
- 501 :びっくり:2008/09/03(水) 10:54:19 ID:MlGB6RSO0
- ツンデレは己の萌えキャラがやるから萌えるんであって(ry
- 502 :びっくり:2008/09/03(水) 11:14:26 ID:TI8xD4jS0
- 侍せぶんが舞台になること
イタキスが舞台になること
なんでもかんでも舞台にすればいいのかー
って思ったら、結構あるんだね、漫画やアニメの舞台って
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%83%BB%E6%BC%AB%E7%94%BB%E3%83%BB%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%AE%E6%BC%94%E5%8A%87%E5%8C%96%E4%BD%9C%E5%93%81%E4%B8%80%E8%A6%A7
- 503 :びっくり:2008/09/03(水) 12:34:28 ID:18eEI9mUO
- >486
びっくりなことに、初代から一年しか経っていないのよ、あのアニメ。
現在、智11歳・光10歳・剛15歳。剛、偉すぎる。そして恐怖、小卒大人法。
Myびっくり。原作金剛石真珠海外版の「光」は、Lucas/Dawn・Luciaとか
ちゃんと「光」の意味を持つ名前になっていたこと。
アニメ主人公の名前、Ashは、智のスペルを順に拾って作った名前だったこと。
なんかグローバル。
- 504 :びっくり:2008/09/03(水) 14:12:01 ID:HQKREcLU0
- キタキタおやじが主人公の新連載がオンラインで始まること
やべぇ、びっくりかつ嬉しすぎる
- 505 :びっくり:2008/09/03(水) 14:12:28 ID:4kwEaQL1O
- 魔方陣ぐるぐるがweb漫画で復活すること
しかも主役はきたきた親父らしいということ
ウニョラー
- 506 :!:2008/09/03(水) 14:15:14 ID:vJW/5eg20
- >>504-505
仲いいなお前ら
びっくり
今更だけど801ちゃんのアニメ化が中止されたということ。
そして、その理由はどうやら本人達にも言えないということ。
発表までして、公式ページ(仮)まで作っといて
中止する理由が気になってしょうがない……
- 507 :びっくり:2008/09/03(水) 14:27:35 ID:iiaow4lB0
- 801ちゃんアニメの中止の理由は
局のプロデューサーがアニメの事を何もわかってないのに、口だけは出す奴で
「一般視聴者に分かりやすくオタク色を薄くして、爽やかな恋愛モノにしよう」とか言い出して
それじゃ801ちゃんでやる意味が無いので反対したら
「どうするの? やめるの? 今決めて?」
と迫られ、そんなこと言われたら止めるしかない。
そしたら速攻HP消して「原作者から一方的に中止と言われた」と言いふらしている。
という話を、原作者とそこそこ近い関係者に
「可哀想だから真相広めてやってー」と言われた。
なにしろ伝言ゲーム状態なので、信じる信じないは御自由に。
- 508 :びっくり:2008/09/03(水) 19:09:50 ID:hJPUBHDm0
- >>507
伝言ゲーム状態というより
「兄の塾の先生の友達の妹の実体験」みたいな感じじゃないのか?
びっくり
グッズを売るんじゃなくて同人誌と交換?するバンドの存在。
- 509 :びっくり:2008/09/03(水) 19:29:19 ID:Yf1A1yTO0
- てっきりオタクネタを扱うので著作権的なもんが絡んでるのかと思ってた
改造然り秋葉原事情然り
- 510 :びっくり:2008/09/03(水) 19:45:06 ID:SyVMmPjk0
- >>509
じゃあ、げんしけんは?
- 511 :びっくり:2008/09/03(水) 19:48:52 ID:9l99MBIo0
- らっかわアニメ化しろ
- 512 :びっくり:2008/09/03(水) 20:06:29 ID:adx7BT2l0
- >>468、473
連載漫画って単に括ると誤解招くけど、あれの内容は切な過ぎて軽視できないぞ。
デフォルメ作画だけどそれが余計に他人事に思えなく(個人的に)
>>507
なんか泣けてくるなその理由…プロデューサー逝ってヨシ
- 513 :びっくり:2008/09/03(水) 23:15:46 ID:k6uauWNcO
- たんけんぼくのまちのチョーさんをやった長島さんが、2006年から芸名をチョーになさっていたこと。
リアルチョーさんか……
- 514 :びっくり:2008/09/03(水) 23:39:03 ID:W99o5wFP0
- 今書こうとしてたのと殆ど同じ内容を>>507が書いてた事にびっくりした。
- 515 :びっくり:2008/09/03(水) 23:44:27 ID:f7Fqe6500
- えねっちけー皆の歌のフリーダムさ
付けたらやってたんだけど絵が「ちょ、なんだこれオタくさっ…ていうか高○奈月が劣化したみたいな」
とか思ったら本人の絵だった
ごめんw
- 516 :びっくり:2008/09/04(木) 00:56:31 ID:5qT4UygG0
- >>507はコピペ?下のも見たけど本当に伝言ゲーム状態になってるな
342 :なまえないよぉ〜:2008/09/03(水) 19:45:09 ID:B2QkK/1t
382 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/03(水) 19:33:00 ID:kTWCRCuW0
801ちゃんアニメの中止の理由は
局のプロデューサーがアニメの事を何もわかってないのに、口だけは出す奴で
「一般視聴者に分かりやすくオタク色を薄くして、爽やかな恋愛モノにしよう」とか言い出して
それじゃ801ちゃんでやる意味が無いので反対したら
「どうするの? やめるの? 今決めて?」
と迫られ、そんなこと言われたら止めるしかない。
そしたら速攻HP消して「原作者から一方的に中止と言われた」と言いふらしている。
という話を、原作者とそこそこ近い関係者に
「可哀想だから真相広めてやってー」と言われた。
なにしろ伝言ゲーム状態なので、信じる信じないは御自由に。
- 517 :!:2008/09/04(木) 01:42:59 ID:PBTpyY1DO
- えねちけsp「幻のサメ」見てたんだが
(日曜やった奴の再放送。昨夜の予定が退陣で今晩に)
ガキの頃見た海底怪獣(vs昭和ガメラ)の元ネタとは思わなんだw
あのデザインは深海から引き上げられて圧力差で色々飛び出しだ状態が元だったんだね。
- 518 :びっくり:2008/09/04(木) 01:49:04 ID:v7xQLnyh0
- >>507と>>516の違いがわからない件について
なんで張ったん?
- 519 :びっくり:2008/09/04(木) 02:05:32 ID:M5pQV6FK0
- ウルトラ男映画版?のコミカライズを
笛!の樋/口/大/輔が描いている事。
友人に教えて貰って雑誌買いに走ったら
本当に笛!まんまの絵でウルトラ男描いてたww
- 520 :びっくり:2008/09/04(木) 02:27:58 ID:faxz7OWi0
- 友誼王の青目が木皿に宿っていた魂だということ
木皿本人が魔法か何かで青目に変身するものだとばかり…
あと原作者が最終話付近は血を吐きながら漫画描いてたこと
最近はまって最近知って驚愕した
漫画家って本当大変な職業なんだな
- 521 :びっくり:2008/09/04(木) 13:01:33 ID:NKnrkGJA0
- 石川県が同人誌即売会開催に乗り出すらしい事
- 522 :びっくり:2008/09/04(木) 13:26:22 ID:gJKPDILe0
- 今ヤホーのニュース見て知ったら気☆スたみこし
町興ししてる事も知らなかった!すごいなオイ
- 523 :びっくり:2008/09/04(木) 13:43:43 ID:QrvmfKUM0
- >>522
ツカサとカガミの家族が住民登録もされてることにも驚いとけw
- 524 :びっくり:2008/09/04(木) 14:08:23 ID:gJKPDILe0
- >>523
ちょ、住民登録てwwwwwそこまで本格的だとは…!!
みこし以上にびっくりした!!ありがとう
- 525 :びっくり:2008/09/04(木) 14:11:59 ID:YkDkmHi50
- お役所の人って時々いいカンジに暴走するよなw
- 526 :びっくり:2008/09/04(木) 19:08:57 ID:gAD0/D2m0
- 光栄とテクもが合併すること
夢想に乳ゆれバレーとか変なゲームを出されないか不安
- 527 :びっくり:2008/09/04(木) 20:16:30 ID:jvgpvuZeO
- 散々出ているだろうけど今日初めて現物を見たので。
飛翔空く絵亜に眉タン登場。飛翔系列出身の大剣担いだ女の子の漫画や数始めならまだしもなんで眉タン。
なまじ知名度高いだけに読者はどう思っているんだろう。作品そのものは面白かったが。
- 528 :びっくり:2008/09/04(木) 20:22:26 ID:k0ljoj0b0
- それ以前に兎丸が連載とかSQの行く先が見えん
ジャンプ+イッキ路線を狙ってるのだろうか
- 529 :びつくり:2008/09/04(木) 20:24:01 ID:wXiy/h540
- これかな??
http://www.johnny-hat.co.jp
- 530 :びっくり:2008/09/04(木) 20:39:06 ID:sQkNynL20
- >>515
うわあれでプロなのかよ…
どっかの素人をコネで使ってやってたのかと思ってた
あまりにも下手で浮きすぎてるよなあの絵…
- 531 :びっくり:2008/09/04(木) 20:43:29 ID:aTgs8jEa0
- ロケットで突き抜けたキ/ユが名前を変えて
漫画家を続けていること。
しかも結構売れていること。
びっくりしたことを年下の子(自称飛翔儲)に話したら
「キ/ユ?だれそれ?」といわれたこと。
- 532 :びつくり:2008/09/04(木) 21:09:49 ID:GeMkmT/LO
- >>508
グッズというか、CDとかとそのバンドに関する手づくりのもの(同人誌とか)を交換するよ
- 533 :びっくり:2008/09/04(木) 21:13:55 ID:k0ljoj0b0
- >530
1よめ
515と同じくオタ絵のみんなの歌にびっくりして
高屋に似てるなぁと思ったら本当に高屋だった事
- 534 :びっくり:2008/09/04(木) 21:32:39 ID:FsZC57QgO
- 個人的に夢想にはもう何が起こっても驚かない(諦めとも言う)が
そのテクもの合併が、スクえにを蹴った上でだったのがびっくりした
- 535 :びっくり:2008/09/04(木) 21:54:18 ID:ORr+x8AN0
- >>531
気になって調べた。
ソ.ム.リ.エ.ー.ルの人だったのか!
- 536 :びっくり:2008/09/04(木) 22:26:28 ID:DJFZ6uFT0
- 会社の研修で「これについて話し合え」と渡された社内犯罪について描かれたレポートマンガのプリントが
打ーりんは蛾異国人の人作だったこと
こんな仕事もしてるんだなあ、とびっくりすると共に
子供も生まれたし、稼がなきゃなんないもんなぁ……と、遠い目になった
- 537 :びっくり:2008/09/04(木) 22:32:12 ID:thXu7ray0
- 少コミというのは雑誌名だったということ
てっきり少女漫画全般のことを少コミというのだとばかり…
そしてエロいエロいとは聞いてたけど
初めて検証画像とか見てかなり今更ながら
エロ度にびっくらこいた…18禁だろ…常識的に考えて…
ていうかなんでよりによって小学館がやっちゃうんだ
小学5年生とか発売してるところが…
なぜなんだぜ、よくわからないんだぜあの会社
- 538 :びっくり:2008/09/04(木) 23:37:16 ID:FFgzjenu0
- >537
90年少子化&少女漫画が売れない時代に突入
→まゆたんあらわる→少女漫画で初の乳首描き→大反響
→編集エロやれば人気上昇するんじゃね?→まゆたんにエロ漫画描けと指示
→大人気で部数上がる→小学館編集権力により作家全員にエロ指令が出る→大御所作家ですら逆らえない状況に→エロ漫画雑誌性コミ伝説の始まり
- 539 :びっくり:2008/09/04(木) 23:57:09 ID:k8HHLiOL0
- >>537
自分もあのエロさにはびっくりしたなぁ
あれ小学生でも買える雑誌だと思うと怖い
ところで検証画像板とかあるの?
探したけど見つからなかった…
- 540 :びっくり:2008/09/04(木) 23:58:01 ID:I/8gw3+v0
- 何を検証するんだね
- 541 :びっくり:2008/09/05(金) 00:02:32 ID:hpFu4OhW0
- 乳首や性描写をみんなで真摯に検証
こりゃけしからん実にいけない
- 542 :びっくり:2008/09/05(金) 00:09:11 ID:Xefrpjm70
- 537じゃないが、「少コミ 検証」でぐぐったら上から3番目のサイトに検証画像発見した
- 543 :びっくり:2008/09/05(金) 00:24:00 ID:pJN2icwF0
- >>542
見つけた。改めてすごいなぁと思った…
まゆまゆの新連載も期待だけども>スクエア
- 544 :びっくり:2008/09/05(金) 00:40:19 ID:qgtFJ1Jv0
- でも少コミはまゆたん出てくる前からエロかった気がする
りなちゃしか知らなかった当時の私は面食らったのを覚えている
出てきてからの状態を知らないから現状はもっと凄いのかもしれないが
- 545 :びっくり:2008/09/05(金) 00:42:01 ID:McdnTmP8O
- 眉たんも何も小コミはもともとエロ路線だったよ
眉が乳首描く前からもとからあんなん
ってか既存作家で乳首描いてる人他にもいた気がするんだが
なんで眉たんが最初みたいな話になってんのか前から謎だった
- 546 :びっくり:2008/09/05(金) 00:47:55 ID:IXjdwXcn0
- わかりやすい悪をひとつ設定しとけば
話が通じやすいから
彼女はエロ少女漫画の犠牲者の一人と言えよう
- 547 :びっくり:2008/09/05(金) 01:04:38 ID:bsXMqn1g0
- >>543
JSQのまゆたんは読みきりで連載じゃないよ
- 548 :びっくり:2008/09/05(金) 01:24:55 ID:xdjnoUDq0
- 小コミって言ったら不思議遊戯も何気にエロかっよね。
- 549 :びっくり:2008/09/05(金) 01:42:13 ID:kglO5ePb0
- 不思議遊戯の人はセレスだったかで、えろシーンはいらんのじゃと手紙をもらったけど
必要なの!と柱で延々理由説明とかしてたのに当時びっくりしたのを思い出した
- 550 :ビックリ:2008/09/05(金) 01:49:24 ID:Fo7EKDLS0
- 闇の紫瞳でベッドシーンが出てきたことに
少女漫画でこんなHなシーンが出るなんて! と
心底ビックリした幼きあの日。
- 551 :びっくり:2008/09/05(金) 01:56:44 ID:qZLcj2gA0
- >>545
人からも言われてるんだろうけど、自分でも言ってたからなあ
>初めての乳首描き
キャッチーなのでコピーとして使ってたんだろうね
- 552 :びっくり:2008/09/05(金) 02:43:29 ID:PnSy6cuQ0
- 昔、多村弓の方の場皿もなかなかエグい
描写がいくつかあったよね(大半が集団レイーポとかの陵辱もの)
- 553 :びっくり:2008/09/05(金) 03:54:22 ID:1VtMEY1j0
- 性コミは風木が連載されていた頃から
冒頭から汁ダク本番シーン&乳首&林間レイープ
やってたお。
マイびっくり
繁体字ウィキペディアに「腐女子」「同人女」の項目があること。
しかもチューゴの掲示板ではすでに浸透している言葉であること。
tp://zh.wikipedia.org/wiki/%E8%85%90%E5%A5%B3
- 554 :びっくり:2008/09/05(金) 03:59:29 ID:wZbpXiH10
- >552
ジャーナリストの女が恋人の親父(権力者)の差し金で陵辱→晒しものの流れは
小学生にはトラウマ以外の何物でもなかった…
あと男色ネタも多かったような。
読者から「ついにやおいをやってしまったんですか」的な手紙が届いて
これはやおいじゃないって解説してたなあ。
- 555 :びっくり:2008/09/05(金) 07:31:34 ID:7fl/kAsf0
- いや、さすがの初潮前のおんなのこがっちゅんはやめようよ…
そんで「大人になったらあいしてもらえなくなる」って初潮におびえるヒロインって。
18禁以前に歪んでるよ。
ってましんたんは性コミじゃなかったっけ
- 556 :びっくり:2008/09/05(金) 07:33:40 ID:7fl/kAsf0
-
少女漫画の逆レイプ
http://tiyu.to/permalink.cgi?file=news/07_04_01
02年の作品って、6年も前からこんなに最先端をwww
- 557 :びっくり:2008/09/05(金) 07:58:27 ID:G7jI6R1T0
- >552,554
(残酷描写)もあったよねあれ。
陵辱と諸兄の間にあったアレで、
話はリアルでいいんだろうと感じてたけど
少なくとも少女誌に載せる話じゃないと思った。
- 558 :びっくり:2008/09/05(金) 08:45:55 ID:bz65Cp7U0
- >>546
だよな。
なんかエロの先駆けみたいな感じでアップされてるけど
小コミ読者からしたらたくさんいるエロ描きの一人って感じにすぎん>眉たん
結果売名に繋がって循環されてるなら良いけど
少女エロの諸悪の根源みたいに思われてるなら誤解だよと良いたい。
- 559 :びっくり:2008/09/05(金) 08:53:51 ID:RsqAUKui0
- 快感で人気博した頃、TVやらあちこち出まくって
色々放言してたことのツケだな>まゆたん
最近はガッスの人支援で株上げたけど
- 560 :びっくり:2008/09/05(金) 09:12:09 ID:W8xLM/Vy0
- >>555
Chees!だったような<ましんたん
そういえば、ここ最近ましんたん見ないことに今ちょっとびっくりしてる
消えちゃったのか、ましんたん
- 561 :ビックリ:2008/09/05(金) 09:23:02 ID:iHA/LgFi0
- 飛翔でネウロが打ち切りになるっぽい…
アニメ化までしたのにΣ(・ω・`) ってビックリだよ…
- 562 :びっくり:2008/09/05(金) 09:40:49 ID:ZWH1baqdO
- >>1読め
- 563 :びっくり:2008/09/05(金) 10:05:44 ID:GsXihiKl0
- つーか小コミのエロ漫画化先駆けは
まゆたんじゃなくてアタマがフットーしちゃうよーの人だよね
お亡くなりになられたが…
- 564 :最近:2008/09/05(金) 10:40:32 ID:NZ+VVt4DO
- え!すぎ恵美子さんだよね?お亡くなりになってたのか…そっちにびっくりだ
- 565 :びっくり:2008/09/05(金) 13:04:28 ID:PbmoKuugO
- イケメンバンクが映画化されるというニュースにびっくり
貯金箱を映画化って、どうやるんだ?
- 566 :びっくり:2008/09/05(金) 13:10:40 ID:/0RrWoyf0
- 昔は「ストーリーのためにエロがあった」が
最近は「エロのためにストーリーがある」の違いなんじゃないだろうか
- 567 :びっくり:2008/09/05(金) 13:15:27 ID:KGcT7s500
- ストーリーなんてあったか?
- 568 :びっくり:2008/09/05(金) 14:28:38 ID:H631gcpAO
- >>545
ミカベルが自分の漫画のキャラに
「快感なフレーズの先生が『漫画で乳首描いたら売り上げが伸びた』って」と言わせてたのはソースにならない?
- 569 :びっくり:2008/09/05(金) 14:58:14 ID:vhdlXfrG0
- その少コミの雑誌名がSho-comiになってたこと
最近滅多に本屋行かないから知らんかった
- 570 :びっくり:2008/09/05(金) 14:58:42 ID:IjIo/7jt0
- 雑談したいなら他いってよ
なんでこー女って自分の知識話したがりなんだろ
- 571 :ビックリ:2008/09/05(金) 15:20:44 ID:ok8l/CpfO
- 井戸端に居るオバチャン達を見れば解るだろう
- 572 :びっくり:2008/09/05(金) 15:46:35 ID:ClXQT56O0
- >>570
女ってすぐお前みたいに雑談してる中に入っていって
注意したがる「正義厨」や「自治厨」も死ぬほど多いのはなんでだろう?
自分の気に入らない空気に対してキレやすい短気な人が多いからだろうか…
- 573 :びっくり:2008/09/05(金) 15:50:50 ID:3GlGzXgg0
- 当てこすりしたいなら絡みでやりなよ
- 574 :びっくり:2008/09/05(金) 15:51:46 ID:W6UTtN6X0
- もォ〜みんなやめなよォ!
- 575 :びっくり:2008/09/05(金) 16:06:09 ID:PxJ9x4NC0
- 委員長GJ
- 576 :豚:2008/09/05(金) 17:51:36 ID:vF1++dup0
- アタシの為に争わないでっ!
- 577 :びっくり:2008/09/05(金) 18:17:04 ID:XqEfCTjgO
- ウイルス空気読みすぎ
びっくり
幕ロスシリーズの歌の部分は本職の人が当ててること
今まで歌手も兼ねてる声優さんを使ってるんだと思ってた
- 578 :びっくり:2008/09/05(金) 18:18:52 ID:BaKq16LM0
- 薔薇乙女の人形にはドイツ語の名前もあること
ヨーロッパぽいのに漢字なのかよww中二乙wwwとか思ってた
- 579 :びっくり:2008/09/05(金) 19:08:25 ID:JrM2IxezO
- >>577
まじでか
シェリルが歌と台詞で分かれてるのは知ってたが、ランカもなのか…?
いやそれはない
断じてないだろ
嘘だろ奴は例外だよな>>577
- 580 :びっくり:2008/09/05(金) 19:13:11 ID:yWB+mmg7O
- >>579
欄化は歌台詞同じ人だよ
- 581 :びっくり:2008/09/05(金) 19:19:52 ID:iOYyMHq30
- ところで井戸端って現存するんですか!?
- 582 :びっくり:2008/09/05(金) 19:44:09 ID:IbjoNCxc0
- >>579
妖精は完成されたトップスターなので歌と声を既存の本職に分け、
蘭花は作中の彼女に併せて成長していく新人を起用して両方を兼任。
- 583 :びっくり:2008/09/05(金) 20:15:26 ID:WbsxQE6V0
- >>581
うちの井戸に来る?
- 584 :びっくり:2008/09/05(金) 20:24:41 ID:A4bV8AS80
- 台詞と歌で分かれているのは、
マクロス7のバサラとミレーヌ、マクロスプラスのミュン
マクロスFのシェリル
マクロスのミンメイ、マクロス2のイシュタル、マクロスゼロのマオ,
マクロスFのランカは本人が歌ってる
羅列して気付いたけど、
本人歌唱の歌姫は現在進行形のランカ以外、
みんな最終的には主人公とはくっついていない。
- 585 :ビックリ:2008/09/05(金) 20:30:42 ID:ok8l/CpfO
- きらりんヘボリューションのマスコットみたいな物体が
ぬこだということ…
ぬこなのに可愛くない
- 586 :びっくり:2008/09/05(金) 23:09:08 ID:eorAAPoFO
- ツナモソローノレが犬だということ
うさぎだと思ってた
- 587 :びっくり:2008/09/05(金) 23:12:42 ID:15g6N1NQ0
- ホントだ犬だ!
ついでに品もロールだ!!
- 588 :びっくり:2008/09/05(金) 23:42:45 ID:1ATxJzz4O
- ポディマ・ハッタヤさんがなのはオタになっていたこと
なにしてはるんすか
- 589 :びっくり:2008/09/06(土) 14:33:19 ID:pdhjZ0G30
- アニメ版ベ/ル/セ/ル/クが非常に原作に忠実な作りをしていること
原作に色と音付けて動かしたかのようだ
漫画のアニメ化=原作破壊 なイメージがあったからびっくりした
- 590 :びっくり:2008/09/06(土) 15:14:36 ID:j5au8xOC0
- 携帯捜査官の実機アプリのカオスっぷり
普段は普通の話題を出してくるんだが、たまに一部の人しかわからないネタが出てくる
・ネギと初値みくについての関係性を真剣に分析
・東の方と「ゆっくりしていってね!!!」の関係性を真剣に分析
・2chAA乱舞で会話
誰だよこんな情報与えたのw
- 591 :びっくり:2008/09/06(土) 19:12:06 ID:yZ9WLC1h0
- 忍☆者☆卵の上級生キャラ?の多さ
10年ぶりくらいに見てみたら、OPにわんさか登場したお兄さん方が知らない人だらけで驚いた…
自分がハマってた頃は上級生って数人くらいしかいなくて
名前も覚えられないほどの影の薄さだったと思うんだが時代は流れたんだなあ
昨今同人ジャンルとして流行ってるらしいのも頷ける
- 592 :びっくり:2008/09/06(土) 20:40:37 ID:jNK93o9P0
- 低る図アニメのイ/オ/ン/様の声優がゲーム版と違うこと
何を思って変えたんだろう・・・・
- 593 :びっくり:2008/09/06(土) 20:55:29 ID:cJE9kris0
- >>592
中の人がいま体調崩してるから、あんまり仕事受けてないって聞いた
- 594 :びっくり:2008/09/06(土) 21:01:33 ID:qt24wCva0
- >>592
まだ体調が悪いか降板扱いになったからじゃないの?
ドラマCDと別のFDは他の声優さんだったし
復帰してからも一部レギュラーを残して仕事量減ったと思う
- 595 :びっくり:2008/09/06(土) 21:13:51 ID:9+EURpq10
- 争点航路のアニメ化決定
作品の出来もきになるところだけど、
映画赤壁が流行れば一時的だとしても魏アンチが増えそうなのに、
この時期にやるとはスタッフはチャレンジャーだな
- 596 :びっくり:2008/09/06(土) 22:36:39 ID:ery7nGgj0
- >>595
確かに、争点航路のアニメ化にはびっくりしたが、
まだ放送日も決まった訳じゃないだろ
なんで映画で魏アンチが増えるとか意識しなきゃんらないんだ
- 597 :びっくり:2008/09/06(土) 22:43:05 ID:kVedOuh+0
- つーか元々魏はアンチだらけなんだぜ 今更なんだぜ
- 598 :び:2008/09/06(土) 23:11:50 ID:VkynMSLk0
- 三国志でもヲタ論争なんてやってるのか
しょうもないな
- 599 :びっくり:2008/09/06(土) 23:35:47 ID:9+EURpq10
- >>596
映画だと魏はただの略奪者としか描かれて無いって聞いたので
演義好き魏アンチはもともといるけど、
映画から入ってきた三国志初心者の魏アンチも加わる時期に
魏マンセーの争点をやるってのが凄いなって思ったんだ
- 600 :びっくり:2008/09/06(土) 23:48:27 ID:XWc54CzB0
- アニメ化はちゅるやさんの方にびっくりした
マジネタだったのか
- 601 :びっくり:2008/09/07(日) 00:13:38 ID:bq381JykO
- 電/波/的/な/彼/女のアニメ化にびっくり
十様が動くいやっほおおおおおい
ただ暮れないみたくはなって欲しくない…新刊が脚本はひどい
- 602 :びっくり:2008/09/07(日) 01:00:25 ID:+5a1uML60
- まっは555の絵の動かなさ。どれだけセル使わずに済むか!に挑戦しているように見えてくる
これが神様の功罪なのか…?
- 603 :びっくり:2008/09/07(日) 01:03:16 ID:g2OmRTfV0
- え、ヤシガニ?
- 604 :びっくり:2008/09/07(日) 01:06:09 ID:CAVAb+r60
- >>601
既刊3巻でアニメ化という事にびっくりした
ともあれ十様達が動くのは楽しみだ
- 605 :びっくり:2008/09/07(日) 01:24:43 ID:bTa4g8X80
- 髪の雫がドラマ化されること
主人公のライバルのモデルがよん様だったこと
- 606 :びっくり:2008/09/07(日) 03:40:37 ID:i7Un2J67O
- 4様便乗びっくり
冬のそ鉈のアニメ化すること
誰が見るんだそれは
- 607 :びっくり:2008/09/07(日) 04:29:41 ID:5j2/vcsl0
- かの国版ではリアル4様が冬祖名の声やるんだろうなぁ…
その日本版吹き替えを開示と赤義の中の人が…
- 608 :びっくり:2008/09/07(日) 04:39:29 ID:6AKx1Oc40
- 吹き替え便乗で
湾名鬱の主人公の声をその開示と赤城の中の人がやるのがびっくり
アニメ監督繋がりだろうけれど服元作品のみだと思い込んでいたので
ここまで来ると驚く
- 609 :びっくり:2008/09/07(日) 05:01:46 ID:5CsmheWRO
- 魔術士孤児の後日談が作者のサイトで連載されてること
懐かしびっくり
- 610 :びっくり:2008/09/07(日) 07:56:26 ID:6H/+aANV0
- >>609
書こうとしたら先にいたかw
アレまじにビックリだ。
再アニメ化の噂が出回ってるっぽいのも
びっくり。
- 611 :びっくり:2008/09/07(日) 08:10:25 ID:j/Fd7luOO
- オンラインゲームのテイノレズウィーバーと、
藤嶋や猪股のテイノレズシリーズは全く別物だという事
周りでやってる人が多いから、てっきりテイノレズシリーズの一つだと認識してた
「紛らわしいタイトルにすんなや」
と思ったが画面作りが可愛い&独自のストーリー展開があるらしいので若干興味津々
- 612 :びっくり:2008/09/07(日) 08:55:33 ID:3/3BH2Pb0
- よく見かける白い帽子でピンク髪の飛翔キャラが方針のダッキではなかったこと。
また方針はやってるんだと思ってました。
出戻りオタなんでびっくりがいっぱいあるです。
- 613 :びっくり:2008/09/07(日) 09:01:18 ID:DX/pCIH40
- 「また」か「まだ」かと思ってどんな長期連載かと。
舞台が宇宙に移っててもおかしくない
- 614 :びっくり:2008/09/07(日) 10:03:55 ID:jJ99byYo0
- ファンタジーノベル受賞作の続編が今秋出るらしいこと。
十年ぶりに再版されたときも驚いたが、予告から五年。
待ってみるものだ。
- 615 :びっくり:2008/09/07(日) 10:33:00 ID:pRuJSFqW0
- >>614
kwsk
- 616 :びっくり:2008/09/07(日) 13:26:46 ID:jJ99byYo0
- >>615
星虫
- 617 :びっくり:2008/09/07(日) 16:49:09 ID:VXhh6x7uO
- 飛翔スクエアのティスタとラックスティーラーが別の漫画だったこと。
なぜか同じ漫画だと思ってた。
タイトル違うから同じなわけないのになぜそう思ってたんだ自分……。
- 618 :びっくり:2008/09/07(日) 17:05:12 ID:hgLsrPxsO
- 白線社の高/木/しげ/よしとモリ/エサ/トシが実の双子だったこと。
知らなかったのでホスト部最新刊読んでびっくりした。
似た絵柄だなーと思ってはいたが…
- 619 :びっくり:2008/09/07(日) 18:00:26 ID:QNsL8ykh0
- 蒼天香炉のアニメ化便乗で
総監督が芦だ豊おだったこと。
キャラデザで入る訳じゃないんだけど、
どうしてもMOMOや渡るの絵が浮かんでしまう。
吸血鬼狩人Dのアニメ化で絵的にorzになったのを思い出すよ…
- 620 :びっくり:2008/09/07(日) 18:03:35 ID:6deR1eBo0
- ・びっくりにかこつけた愚痴・不満・自慢は禁止です
- 621 :びっくり:2008/09/07(日) 18:05:52 ID:zU85zrQ+0
- >>591
同じ感想の人がいた!最近公式をのぞいて驚いたよ。
10年前は主役三人組と先生と女子くらいしかいなかったよね。
自分のびっくり
最終幻想6の毛不可の声優が千/葉/繁な事。その発想は無かったわ。
でもアドリブ付で怪演してくれそうだから期待ww
- 622 :びっくり:2008/09/07(日) 18:28:42 ID:Ow6syLENO
- はつねみくのゲームが出ること
- 623 :びっくり:2008/09/07(日) 19:18:07 ID:HSMUzfIm0
- >611
便乗だけど
”テイノレズ”という語句で検索をかけると、
あれ程シリーズの続いてるRPGよりも、その紛らわしい方が上に来る事。
テイノレズ自体には全く思い入れも興味もないのだが、
それを知ったときは流石になんだか嫌な気持ちになった。
- 624 :びっくり:2008/09/07(日) 19:27:40 ID:J59+7upx0
- 飛翔■で連載してた低るずがいつの間にか本誌からネット連載になってたこと。
・・・えーと?降格?打ち切り間近なの?
いったい何があったんだよ。本誌から追い出されるとかびっくりだわ。
- 625 :びっくり:2008/09/07(日) 19:57:10 ID:V90O8rOE0
- >>619
北斗の拳の監督でもあるんだが…>芦田氏
- 626 :びっくり:2008/09/07(日) 19:58:48 ID:jQpi3dFY0
- >>589
『蟲師』も一度、原作片手に観てみるといいんだぜ。
深夜3〜4時頃の暗い部屋でヘッドフォンして観るのがオススメだ。
myびっくり
そうか…高橋資祐さん亡くなられてたのか…しかも去年て…。
知らなかった自分にびっくりと言うか…。
- 627 :びっくり:2008/09/07(日) 20:28:04 ID:tpPPjYHjO
- >>624
蓮田さんが登場した途端に続きはwebで!になったから
あの人の存在が色々引っ掛かったのかもしれないw
- 628 :びっくり:2008/09/07(日) 20:39:05 ID:Qr+UuDC+0
- >>624
ぶっちゃけ降格みたいなもんです。ポソセの連載もネットに行ってる。
誌面に限りがあるけど、切るほどじゃない人が二軍としてネットに行くようです。
- 629 :びっくり:2008/09/08(月) 01:23:58 ID:psYS87llO
- テレビつけたら、阿部さんが「やらないか?」って言ってる絵が映って超びびった。
しかもエネッチケーだった。
つい最後まで見ちゃったが、オタネタだらけだった。
なんかすげえ番組作ってんな…
- 630 :びっくり:2008/09/08(月) 02:46:32 ID:sRiI3BrR0
- 韓国経済
とうとう崩壊か、すごいことになってるなあと思ってたら、スプーピー砲まで出てきて
何がなんだかw
数年前、イベントに出たけど確実に台湾の方が良かったんだよなあ。
- 631 :びっくり:2008/09/08(月) 08:05:58 ID:l+q8VHSM0
- ゆうきさんが苗字の漢字変えてたの知らんかった
- 632 :びっくり:2008/09/08(月) 09:34:14 ID:4Gs3Mn6V0
- あんどれ=たろうだったこと
昨日テレビで知った
あんどれのイメージ変わった
- 633 :びっくり:2008/09/08(月) 11:11:29 ID:7Zt3rUny0
- ラキスタ神輿がBSニュースで流れてること
- 634 :びっくり:2008/09/08(月) 16:48:59 ID:Svb+XlLx0
- >>632
旧寺の青爺も忘れんな
しかもコスしてアフレコしてたんだぞ
- 635 :びっくり:2008/09/08(月) 17:19:13 ID:ozJ182010
- >632
まさかたろうってあのたろうさん?とか思ったらマジだ!そうなんだ!びっくり
どうでもいいが一時期平居和正にはまっていた自分はたろうさんといえばあきらのイメージだw
あの映画は何気に末田勇作とかも出ててキャストが豪華だ…。
- 636 :ぁむ:2008/09/08(月) 21:22:16 ID:+z0ntzyE0
- 同人よりはむしろ本編に多いのかもしれないけど、
本当に好きな相手は大切にしたいから手を出せないんだ的なシチュ。
「どうでもいいと思ってる奴にはなんでもするのか」
と思えてきて、萎える。
しかもそれが何か綺麗な話とかでまとまってたら超萎える。
誰をも大切にできる良心を持ってほしいよ。
- 637 :びっくり:2008/09/08(月) 22:37:05 ID:VPQh+VO30
- フォトショのアレはあどびって読むのか
あどべとかあどーぶとか適当に読んでた
- 638 :びっくり:2008/09/08(月) 23:23:55 ID:Lqsn+kng0
- 来年の大河のキャストにびっくり。
なんかフジとかTBSみたいだなー・・・何でこんな若者向けになったんだ
- 639 :びっくり:2008/09/08(月) 23:25:32 ID:/rtrdfDi0
- >637
貴方は私か!
- 640 :びっくり:2008/09/08(月) 23:47:53 ID:qXjws3gh0
- >>638
ドラマ板のあちこちに貼られているのを見てびっくりしたよ。
嘘だろ、と思ったら本当だったww
- 641 :!:2008/09/09(火) 00:13:31 ID:lwPEMuxjO
- >>637,639
「エ-ダブ」と読んでたオレも混ぜてくれないか?
- 642 :びっくり:2008/09/09(火) 00:43:04 ID:KgUPzM2TO
- せんたんのちょこばりのCMで萌えキャラが出てきてびっくりした。
- 643 :びっくり:2008/09/09(火) 01:28:00 ID:I64NOR6UO
- 12月発売の低る図のCMがもう流れていた事
■エニなんて発売2週間前にようやく流すというのに
- 644 :びくり:2008/09/09(火) 02:46:59 ID:GiknYtHdO
- 大河つながりで。
次の大河の読み方が「テンチジン」なこと。
「テンチビト」じゃないんだ。
天地人ってゲームなかったっけ?
- 645 :びっくり:2008/09/09(火) 03:03:44 ID:npSxz1bR0
- 声優フル頑だむキャストのやつかー
と思ったらあれは天下人だったわ
全然売れなかったけど出演料凄かっただろうな
- 646 :びっくり:2008/09/09(火) 05:47:31 ID:RGCR1zvV0
- ピノキ/オ原作では、中盤でコオロギがピノキ男に殺されるということ
ナンダッテーーー
- 647 :びっくり:2008/09/09(火) 06:56:22 ID:GUeZq9rv0
- >>637
>>639
>>641
>>637を読むまで「あぼど」だと思ってた自分はもう論外か?
- 648 :びっくり:2008/09/09(火) 08:54:10 ID:1gVZq/hnO
- 全部声ネタだけど。
・公共放送局であってるゼンマイ侍のOPの曲を歌ってる人と、都市狩人2(要英訳)の前期OP「天使の夜」(要英訳)を歌ってたグループのボーカルの人が同じだということ。
・そのゼンマイ侍に出てくるな.め.ざ.え.も.んというキャラのママ役の声優さんが具欄ゾートの主人公と同じ人なこと。
人の声って凄いな。
- 649 :ビックリ:2008/09/09(火) 08:55:13 ID:N0FMHhSVO
- サザエさんの25年後
三代目タマにショックをうけたが…
よく見ると法事みたいで…もしかして波ヘイさんかおフネちゃんのかと思うとやるせない…
- 650 :びっくり:2008/09/09(火) 09:03:17 ID:NEx4EAQe0
- >649
ごめん、よくわからないんだが
アニメにそういうシーンがあったってこと?
それとも原作4コマとか?
「サザエさん 25年後」でググってみたけどわからなかった。
- 651 :びっくり:2008/09/09(火) 09:09:50 ID:qKLOgNCJ0
- 実写版25年後サザエ一家
多分グリコのCM
- 652 :びっくり:2008/09/09(火) 09:10:43 ID:/Wg9aRZq0
- >>644
天下人じゃね?
来年の大河びっくりと言えば、オグリしゅんが大昔に
ミツナリ役をやってたって事にびっくりした。
子役あがりなんだね、あの人。
同じ役者が同じ人物の子供と大人を違う番組でやる、ってのも歴史物ならではだねえ
- 653 :びっくり:2008/09/09(火) 09:15:46 ID:Lgh8HmoC0
- >>650
明日からオンエアされるCMだそうだ。
今日の朝に朝番組系で流れたから。
- 654 :びっくり:2008/09/09(火) 11:18:51 ID:3vrGueaoO
- >>649
法事はご先祖様の法事で、ナミヘーさんもフネさんもついでに些か先生もまだまだご健在の設定らしい
- 655 :びっくり:2008/09/09(火) 12:25:19 ID:MMhBtoMS0
- 25年後ってことは設定上まだナミヘーもフネも70代だもんね
- 656 :ビックリ:2008/09/09(火) 12:40:01 ID:N0FMHhSVO
- よかった…安心した
ありがとう
- 657 :びっくり:2008/09/09(火) 13:26:16 ID:/pWlGVjX0
- いささか先生は筒井康隆がいいなあ。
- 658 :びっくり:2008/09/09(火) 14:21:16 ID:znOd4+Yx0
- 大月健二の「新興宗教 思ひ出教」に外伝が出ていたこと
しかも大月健二じゃない人が書いてたこと
書いてるのは「思ひ出教」を下地にして作られたエロゲの
シナリオを書いた人にスカウトされて
エロゲのシナリオライターになってその後小説家としても活動してる人だということ
極めつけは表紙が見事な萌え絵だったこと
- 659 :びっくり:2008/09/09(火) 17:06:20 ID:NEx4EAQe0
- 650です。
>651,653
ありがとう。
- 660 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中:2008/09/09(火) 17:11:43 ID:RnWTzo3a0
- >>479
自分、あのスレを読むまでは自分は固定(それもけっこうガチ)なのかと思ってた
いったんカプが決まれば攻×受の妄想しかしないし、逆エロは萌えないし…
でも二人の仲がよければエロ以外の逆も読めるとか、この受けは他の相手になら攻めもアリだなとか
書き手さんが好きならリバ取り扱いサイトとも喜んでリンクするよ、って部分が自分にはあるけど
固定スレにそういう書き込みがあったらえらいことになるからなあ
その人が何か悪いウイルスにでも感染してるみたいな拒否反応っぷり
だいたいあのスレは、「受けたいと思う攻め、攻めたいと思う受け」が許容できるかどうかで
真っ二つに割れた経緯まであるようで
許容範囲の緩やかな方のスレなら自分も行けるかな?と思ったけど、いろいろ無理だった
あそこまで行かなきゃ固定と言えないなら、そういう分類に入れなくていいやと思うようになった
- 661 :びっくり:2008/09/09(火) 17:57:38 ID:JVfirx+y0
- 母シリーズで人気の高い楽曲、サントラ版「ポ/リ/ア/ン/ナ」の
カラオケがD○Mで配信されてた事。
ついでにボーカルの人が、当時14歳だった事にびっくり
14歳の割には大人びた色っぺぇ声してるなぁ・・・
- 662 :びっくり:2008/09/09(火) 20:41:03 ID:TmwPfYio0
- 海産物一家25年後を書こうとしたらとっくに先客がwww
26歳井倉とかねーよww何でオグーリなんだよwww
もうちょっとアニメのキャラの面影を乗せられるような配役選んでくれよ
あと、Wアッー!の作者がえらい合田武に似ていた事。
何で本スレのタイトルにいつも(ю:】ってあったのか不思議だったんだ…
- 663 :びっくり:2008/09/09(火) 22:43:20 ID:HTYwtRBl0
- 天地人と言ったらゲームセンターあらし
真空ハリケーン打ち
- 664 :びっくり:2008/09/09(火) 23:35:04 ID:DmB0Xf5d0
- (ю:】 の再現率の高さにびっくりした
- 665 :びっくり:2008/09/10(水) 09:19:57 ID:6+BbN2PT0
- ドラマ緑林寮の主題歌をac/cs/es/sが歌ってること
いつの間に活動再開したんだ…全然知らなかった
でも嬉しい
- 666 :( ゚д゚):2008/09/10(水) 10:55:34 ID:WW/zcopeO
- この板に東方スレがあったことに驚いた
嬉しかったけど
- 667 :びっくり:2008/09/10(水) 14:00:42 ID:E+aYYbKFO
- >>661
マジか!びっくりかつ嬉しい
だがWe miss youはJ○yなんだよなー
- 668 :びっくり:2008/09/10(水) 15:07:35 ID:5oFObO5t0
- Cafe吉ドラマ化のキャラ変更
名前だけ使いまわしの別物すぎる
どうせならアニメ化にしてくれよ
- 669 :びっくり:2008/09/10(水) 19:21:22 ID:rpfSPBR30
- 「街」の続編が出ること
そのシナリオに型月がからむらしいこと
うーん……
- 670 :びっくり(コネチカット州):2008/09/10(水) 20:14:36 ID:2Pgt47PmO
- 今更だがローゼン閣下の華麗なる一族っぷり
おじーちゃんがDA/IGOんとこ以上の有名総理なのと金持ちっぷりは知ってたが
実の妹が宮妃だったとは…
ついでに昔の知人が語った若かりし閣下の地元での暮らしぶりが
それなんてホスト部?状態で吹いた。
遊び行ったら玄関に白手袋の使用人数人が並んで恭しくお出迎えって…
- 671 :びっくり(dion軍):2008/09/10(水) 20:19:54 ID:qz07ecam0
- そのびっくりにローゼン閣下のご先祖様は
今の大河で原/田/泰/造がやってる事も追加しておいて下さい
- 672 :びっくり(神奈川県):2008/09/10(水) 20:26:13 ID:+Tq4AHTf0
- 「ローゼン閣下」をインポで検索かけたら、二番目に閣下のオフィシャルサイトが引っかかった事。
- 673 :びっくり(栃木県):2008/09/10(水) 20:52:00 ID:LfYY9hdq0
- 今まさに、書き込んだら地域表示が出てびっくり。
これって今後継続するの?
- 674 :びっくり(埼玉県):2008/09/10(水) 20:53:56 ID:RvPvwwhP0
- 地域表示テスト
- 675 :びっくり(埼玉県):2008/09/10(水) 21:04:50 ID:VV7vGR3j0
- これはびっくり
- 676 :びっくり(愛知県):2008/09/10(水) 21:08:44 ID:zBe/N2W90
- (・ω・ノ)ノ
レス無駄遣いって怒られるかな
- 677 :びっくり(dion軍):2008/09/10(水) 21:10:27 ID:LCYjOQcc0
- レス無駄遣い!
- 678 :びっくり(大阪府):2008/09/10(水) 21:16:25 ID:FvGhk0NL0
- だが断る!!
- 679 :びっくり(静岡県):2008/09/10(水) 21:32:20 ID:47L3KFdO0
- 名前欄表示についてはこちらで
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1221048717/
- 680 :びっくり(コネチカット州):2008/09/10(水) 22:24:47 ID:PXUyK5rnO
- テレビの、「同じ時間に他局番組出演はNG」が
声優には適応されないらしいこと。
バーローの裏で高山さんがナレーションしてたよ…
- 681 :びっくり(アラバマ州):2008/09/10(水) 22:26:38 ID:+1+jO4iX0
- 県表示いつのまにw
とんでもなく地味すぎるびっくり
くらむぷの「ツバサ」とダムOOの声優陣が更に被りつつあること
自由やマモやミキシンやら出てるのは知ってたが、ツバサでの藤隆氏やってた川/島得/愛さんが来月から出るんかい…
- 682 :ビックリ(コネチカット州):2008/09/10(水) 22:34:15 ID:s9acFDsgO
- マクロスの歌姫の不人気っぷり
- 683 :びっくり(千葉県):2008/09/10(水) 23:04:26 ID:MPMEtPFD0
- >>681
稲さんも出るよね
- 684 :びっくり(神奈川県):2008/09/11(木) 00:11:30 ID:/UmeIHg/0
- 幽/白にパラサイト獣のパロディがあること
最近初めて読んだらまさかのパラサイト獣ネタで驚いた。
というか喧.嘩.商.売読んだばっかりだったので笑ってしまった。
当時の飛翔っ子にわかったのだろうか
- 685 :びっくり(アラバマ州):2008/09/11(木) 02:45:37 ID:Qac18pbv0
- カエルがTシャツの中に住んでるアニメの
登場人物の手足がナチュラルに指4本だったこと
手も足も全員4本。
全シーン4本だったから描き間違いとかじゃないと思う
なんかこわくなった
- 686 :びっくり(樺太):2008/09/11(木) 03:00:20 ID:mzIvtGHYO
- 「私の彼はpirot」の蟻計画カバーがあること
なぜあえての蟻計画…
- 687 :びっくり(dion軍):2008/09/11(木) 03:53:42 ID:qKPn1zsc0
- 儀明日の縷々ーシュの声
同人でしか議明日を知らなかったので
持っていたイメージと実際の声が違って吃驚した
- 688 :びっくり(東京都):2008/09/11(木) 04:20:53 ID:+YB/iBoN0
- 声イメと言えば
一語マシマロアニメでのお姉ちゃんの第一声が
それどこのギャルゲ?みたいなカワイイ声でびっくりした思い出が。
結局それは単なるギャグで、次の瞬間にはイメージ通りの
気だるい低音ボイスになっててホッとしたのだが。
- 689 :びっくり(東京都):2008/09/11(木) 05:18:02 ID:EcuSX7xh0
- 今オンエア中の公共放送の皆の歌で
果物カゴの人が絵を描いていてびっくりした。
寝起きのメガネ無しだったんで
最初見た時は誰の絵か判別つかず、
とりあえず作者が判明するまでは
「皆の歌でBLなんて、頼む方も引き受ける方も勇気あるなー」
と派手に勘違いしていたw
- 690 :びっくり(アラバマ州):2008/09/11(木) 11:28:44 ID:RsI0/qFY0
- >>681
バーローもいるよね確か
マイびっくり
「やっぱりかよ」と予想範囲内だったが曲芸がD.CUP.SをPC移植すること
くぎゅキャラどうせ声変わるんだよなぁ…ふっ
てか本当どんだけ∞移植やらかせば気がすむのここの商法はwww
- 691 :びっくり(樺太):2008/09/11(木) 12:43:20 ID:mCfdNSszO
- 今年のプリクマは最初の回しか見ていなかった。
なんか花の国に風呂ー羅さんという人がいるらしい。
ああ、その人が紫になるのか。
以前の光のようなものかと思っていた。
紫の正体が去年は役立たずだったピンク毛玉だったというのをこのスレで知ってびっくりした。
- 692 :びっくり(千葉県):2008/09/11(木) 14:21:10 ID:wJBuUuIh0
- 鯛谷アのアニメのキャラデが幹元なこと
てっきり銀A伝と同じ系だと思ってたから…というか続きが出てたんだ
そっちの方がびっくりだ
- 693 :びっくり(コネチカット州):2008/09/11(木) 15:14:23 ID:Lj8loH0mO
- >>685
昔のアニメは指を5本とも書いちゃうと、実際に動かした時6本に見えてしまう現象が
よく起こったらしい
だからあえて指4本で原画を書いた事があったそうだよ
MYびっくり
花の刑事の原作者(小説家の方)が書いた時代小説を
タカラジカが舞台化していた事
刑事とふいんき近い戦国物を宝ジェンヌがどう演じたのか気になる
- 694 :びっくり:2008/09/11(木) 18:22:32 ID:GIlF7Blh0
- 夢想の新作がPSPで出るが、それが真・夢想覚醒とか訳分からん変身モノになっていること
麻雀よりも迷走しすぎてもう笑うしかないw
- 695 :びっくり:2008/09/11(木) 18:54:32 ID:N2g/7Iqz0
- >694
ちょーうんなんか、変身すると、ドトハク無印のバノレムソクそっくりになるんだぜ……。
- 696 :びっくり:2008/09/11(木) 20:03:54 ID:5rfm9V+yO
- ボーカロイドのがくぽのキャラデザが三浦先生だと知り、てっきりガッツのようなキャラが学との声で歌うと思っていたら全然そうじゃなくてビックリ。
中の人に合わせたイケメン侍だったとは…。
- 697 :びっくり:2008/09/11(木) 20:37:33 ID:RixHgb62O
- >>690
ソースくれ
というかPC版のD.CUを移植したのがD.CUP.Sでそれをまた移植するという解釈でいいのか?
- 698 :びっくり:2008/09/11(木) 21:07:16 ID:AD75urIv0
- >>697
もうそういうことは当たり前な企業だから
ホワイトシーズン・温泉版・プラスシチュエーション・プラスコミュニケーション
・サマーバケーション・フォーシーズンス・the origin・DVD-PG
そして各CD版だのDVD版だのマウスパッド付き限定版だの感謝パックだの
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%B6%CA%B7%DD%BE%A6%CB%A1
もう何されても驚かん
- 699 :びっくり:2008/09/11(木) 21:20:42 ID:z1MFEckj0
- クラムプの聖/伝が、雑誌連載時と単行本では最終回の展開が
違ってたこと
今知った
帝釈天死んでたのか
- 700 :びっくり:2008/09/11(木) 22:29:37 ID:lfMxRUIcO
- 簿ー簿簿のヒロインとソフトクリームが兄妹らしいこと。
ソフトクリームの声をグリリバがやってる意味と価値をギャグ以外で初めて理解した気がする
- 701 :びっくり:2008/09/12(金) 02:09:38 ID:nh4lWnAf0
- >>699
単行本しか知らなかったので雑誌掲載時と
展開が違う事に今ビックリした。
- 702 :びっくり:2008/09/12(金) 08:52:14 ID:QVJzV4fcO
- たしか龍王のシーンも単行本では違うんだよな。
初めて本誌買ったらそのシーンで、号泣した覚えがある。
- 703 :びっくり:2008/09/12(金) 09:25:52 ID:XNO6S3+D0
- どう違うんだよ
- 704 :びっくり:2008/09/12(金) 09:54:39 ID:OVbTSFZl0
- 竜王は覚えてないけど、帝釈天はうろ覚えの記憶では
アシュラが目覚めたぞーうわー(バッサリ)って感じで、いかにも雑魚っぽく死んでた。
でも単行本で優雅に生きてたからびっくりした、
ていうかカリョウビンガのエピソードがインパクトあり過ぎて
なにのうのうと生きてるんだこいつと腹が立ったことは覚えてる。
- 705 :びっくり:2008/09/12(金) 11:01:00 ID:uUWguIvp0
- 702の龍王を龍玉(英訳)とナチュラルに読み間違えて
「ああ、そういえば龍玉も完全版コミックスでは雑誌掲載時と微妙に違って
ラストが描き換えてあったっけなぁ」と納得してしまった
自分アホス
- 706 :びっくり:2008/09/12(金) 11:58:52 ID:CzMGXvSbO
- ジャンプSQにまゆたんが載ってたこと
- 707 :びっくり:2008/09/12(金) 12:23:39 ID:E+s4dT5YO
- >>706
週間に載ってた広告見てびっくりしたwww
最近の作風知らんが、大丈夫なのかよまゆたん。どんな話載せるんだよ
- 708 :びっくり:2008/09/12(金) 12:35:43 ID:+HnhjAF60
- 眉たん
普通だった
そうだよここザンプだもんねと遅れて納得した
- 709 :びっくり:2008/09/12(金) 12:50:01 ID:CPigyppZ0
- 普通に面白かったよ
マガジンに載ってそうだった<まゆたんのSQの話
- 710 :びっくり:2008/09/12(金) 13:34:37 ID:xRQlY/580
- >702
どう違うのか気になって寝れない
- 711 :ぎっくり:2008/09/12(金) 13:35:32 ID:9BxGlvHN0
- 亀だろうがなんだろうが今日びっくりした。
・二人組刑事ドラマの亀が「卒業」すること。
なんかひぐらしMIONの「『転校』しちゃったんだよ」みたいで怖いw
後釜には経理課のアイツが来るのか…?
ってそれじゃ事件が当社比250%くらいややこしくなりそうだな。
・蒼天アニメ化
アモーレ! アモーレ! いやっほおおおおう!!!
- 712 :びっくり:2008/09/12(金) 14:26:46 ID:Pna2ISlxO
- 巷で言われているヤシガニ問題の元ネタが喪失宇宙だったこと。
DVDしか見たことなかったから知らんかった。そんなに酷かったのか…
調べててヤミマキが海苔助だったことにもびっくりしたけど。
- 713 :びっくり:2008/09/12(金) 15:53:13 ID:WI66xMEL0
- 現在出荷されているPS3にPS2との互換性がなかったこと。
常時PS2とSFCとPCが乗った状態のうちの机にこれ以上スペースはありましぇん。ますます買わねー!
>711
蒼天って航路の方か!?
今まで小説でも漫画でも、自分の好きな作品でアニメ化された作品は殆ど微妙で
途中で見るのやめるという苦い思い出が多いから、思わず検索してきた。
製作会社がクオリティ高いところみたいだから期待できるかな。
やわら と もんすたー とCC櫻くらいしか見たことないが、作画と声優さんが変じゃありませんように。
あとOP・EDに作品に合わない曲が使われませんように。
- 714 :びっくり:2008/09/12(金) 17:45:04 ID:gGdpIDpZO
- 初期に発売されたPS3は互換性あるよ
ただしバカみたいに高い
- 715 :びっくり:2008/09/12(金) 17:52:07 ID:j3xHp6UoO
- それわかってるからわざわざ「現在出荷されている」と書いたんじゃね?
myびっくり
泥ンジョ様の中の人の息子さんがアニメーターだったこと
- 716 :びっくり:2008/09/12(金) 21:35:41 ID:IYt1WsF4O
- 同人ゲームの同人アレンジ曲がカラオケで歌えること
権利とか利益とかどうなってるんだろう
- 717 :びっくり:2008/09/12(金) 22:49:28 ID:XHA1h1Hi0
- ひぐらしの元が同人ゲームだった事
そう考えると凄い広がりよう…
- 718 :びっくり:2008/09/12(金) 22:56:06 ID:e+n2mjeeO
- 国内でも海外でもオタにそんなに違いはないという事
- 719 :びっくり:2008/09/12(金) 23:40:57 ID:yNUoOvGk0
- >716
某カロイドのオリジナル曲も歌えるんだよね
すごい世の中になったもんだ
- 720 :びっくり:2008/09/13(土) 11:05:37 ID:kwykfbyp0
- >>716
カスラック管轄外の曲に関しては
「カラオケにさせてください」「いいですよ」「ありがとう」
で終わり
作曲者や歌い手に利益が入るわけではないらしいよ
http://miko2.livedoor.biz/archives/51000715.html
- 721 :びっくり:2008/09/13(土) 13:53:57 ID:YE94Cz0Z0
- 洞爺湖木刀ツアーにびっくり
- 722 :びっくり:2008/09/13(土) 17:15:56 ID:eHx4GiX30
- カスラックに登録してても
著作料が入って来ない事はザラだけどね
- 723 :びっくり:2008/09/13(土) 21:00:43 ID:rUeTxC+tO
- よ/つ/ば/との作者の名前と名字がAzuma=kiyohikoだったこと
ずっとAzumaki=hiyokoだと思ってて、女の人かと思ってた…
- 724 :びっくり:2008/09/13(土) 21:51:55 ID:klrJ6cSmO
- 素レイヤー図革命が1クールなこと。
てっきりこれから面白くなるものかと…
- 725 :びっくり:2008/09/13(土) 21:52:49 ID:8x4106tAO
- 分割2クール
- 726 :びっくり:2008/09/13(土) 22:22:30 ID:mXNvORnm0
- 次期タイトルも出ています、スレ厭ーズ栄光
今期のぐだぐだっぷりで栄光とかつけられてもだが
- 727 :びっくり:2008/09/13(土) 23:10:28 ID:6M2TY3Np0
- >>726
>>1
・びっくりにかこつけた愚痴・不満・自慢は禁止です
- 728 :びっくり:2008/09/14(日) 00:09:25 ID:y5JBFfTDO
- ケンシロウとユリアの結魂式が開かれること。
この間ラオウの葬式やったばかりなのに凄いや!あべし。
しかも作者の原哲夫がまだ40代であることにもビックリ。
- 729 :びっくり:2008/09/14(日) 00:19:23 ID:oXCfvGVC0
- >40代であることにもビックリ
ビックリして速攻調べてしまった…
でも北都連載当時が二十代アタマだって考えればアリなのか
ついでに某☆漫☆画の作者が2つ下のほぼ同年代でビックリした。ホント遅咲きなんだな
- 730 :びっくり:2008/09/14(日) 00:50:59 ID:+55cIh5s0
- >>723にびっくりだ
- 731 :びっくり:2008/09/14(日) 01:19:24 ID:VEUK1c1X0
- 今更だけど、庭球王子のキャラが中学生、幸福星のキャラが高校生だということ。
逆だと思ってた。
そして「女子高生のゆるい日常を描いた四コマ」が春日じゃなかったこと。
小説だったんだね。
- 732 :仰天:2008/09/14(日) 07:45:36 ID:7TA98RKSO
- >>731
ハルヒちゃんなら、あるいは
- 733 :びっくり:2008/09/14(日) 08:17:39 ID:PQhz09jp0
- >728-729
24年組に続いて、1960年生まれの漫画家さんが「35年組」
と呼ばれてる。ひとつ下だけどその世代だね
wikipediaみたら原哲夫氏が目を患って視力が落ちてるとかあって
「根性で描いてる」という言葉にさらにびっくり
どうぞお大事に。
- 734 :ビックリ:2008/09/14(日) 10:34:01 ID:mHE8ijDjO
- 太陽と海のスクールデイズが
ドタバタ学園ギャグドラマじゃないこと
OPだけ見ててっきり…
なんつー欝ドラマよ
- 735 :びっくり:2008/09/14(日) 11:54:40 ID:n6Dqjs92O
- 今年の単車乗りのひとり2役。
片や劇場版、片やテレビとはいえ
どっちもなかなかのメインじゃねーか……
- 736 :びっくり:2008/09/14(日) 16:05:49 ID:7tr35PpGO
- ヨドバシに行ったら、ひっくり返る裁判のDS版が安かったから買ってみた。
キャラとかノリとか何となく知っていた通りだったけど
このゲーム、事件そのものが結構シリアスでびっくり。
キャラの印象で
「はずみで殺しちゃいました〜☆」
「冷蔵庫に入れていたプリンを食べられたからだ!!」
とか、そういう馬鹿馬鹿しいギャグで事件に発展すると思っていたから、本気でびっくり。
裁判中はギャグ満載なのに、結構救いがないオチにさらにびっくり。
一番のびっくりは、1をやった後、金もないのに4まで全部買った自分自身にだ。
- 737 :びっくり:2008/09/14(日) 17:02:38 ID:VHmpCbt/O
- 万金の完全版が出ているのは知ってたが
新たに続きが描かれて完結する予定なことにびっくり
- 738 :びっくり:2008/09/14(日) 18:14:38 ID:5yhWU7Sy0
- >>734
最初はそういう明るく楽しい学園モノの予定だったんですよ…最初はね…
- 739 :びっくり:2008/09/14(日) 18:31:05 ID:lHTlnTRD0
- 合い撃ち理奈に多く曲を提供している虎輪が
庭球のキャラソンも多数手掛けてたこと
- 740 :びっくり:2008/09/14(日) 19:19:10 ID:9jfOOXKEO
- ウルトラ映画の端役ゲストの豪華さ
気合いいれてるとは知ってたがここまでとは
あの人の娘がでてくるとはしてやられたぜ!
- 741 :びっくり:2008/09/14(日) 19:41:16 ID:HlaMKRUP0
- >>740
はやたの娘ならふつーじゃんと思ってキャストを調べてみる。
いしざかさんの名前があったのにびっくり。Qのナレしてたのは知ってるが。
行ってみようかな。
- 742 :738:2008/09/14(日) 20:01:06 ID:w0jk6q7D0
- 絡みで絡まれてたからはっきり書いとくけど、
初期の予告と全く違った方向に向かってっちゃったのは視聴率不振によるテコ入れね
なんであんな方向にテコ入れしたのかまではわからないけど
やっぱ月区はこうでなくちゃって人が居たんでまあ受けてるのかも
- 743 :びっくり:2008/09/14(日) 20:25:19 ID:3ATVw47b0
- >>741
多分エンディングロール以外には名前が上がってないと思う
>>740がわざわざ下げてぼかして書いてるのもそういう理由でだろう
かくいう自分も超びびった。絡みの方で書いとくわ
- 744 :びっくり:2008/09/14(日) 20:34:38 ID:dLOj3XBB0
- >>742
「太陽と〜」のやり方は最近のドラマのテコ入れの王道だよね。
誰かの死ネタで引っ張る感じが。
毎回「○○編最終章!」みたいなw
- 745 :!:2008/09/14(日) 21:44:10 ID:DM25PLaGO
- ドレミファどーなっつのれっしーが元王子らしいこと
そらおも父子家庭だったのか・・・随分重い設定だ
- 746 :びっくり:2008/09/14(日) 22:04:40 ID:xVE9VKX10
- 一/青/窈の「ハ/ナ/ミ/ズ/キ」が
りぼん『愛してるぜbeibe』のアニメEDだったこと
CMかなにかのタイアップだと思っていたらアニメ発……
- 747 :びっくり:2008/09/14(日) 22:35:29 ID:0THVVq7e0
- >>746
ハナミズキは火曜サスペンスとCMだよ
ベイベEDは年年歳歳だよ
- 748 :746:2008/09/14(日) 22:54:29 ID:xVE9VKX10
- 調べ直してみた…ホントだ、スレ汚しすまん
いや「年年歳歳」でもびっくりだが
- 749 :びっくり:2008/09/14(日) 23:49:37 ID:UsGoIwDZO
- 大したことじゃないが、魂喰の作者が奪還屋のアシスタントだったこと
奪還屋の2巻読み返したら、巻末のアシスタントさんの絵が魂喰っぽくて気付いたよ
- 750 :びっくり:2008/09/15(月) 01:24:11 ID:OL0FrM2i0
- >>745
ちなみに、なぜ「元」王子かというと、
「王さまだったパパがあんまり威張りすぎたので
(国民から)王さまをやめさせられた」からだったりする。
……ぶっちゃけ、それってクーデターだよな、と当時あれを
見ていた大人たちが一斉に内心でツッコミ入れたとか入れないとかw
- 751 :びっくり:2008/09/15(月) 01:56:24 ID:wT3bolEH0
- >>745
あれは“おかあさんといっしょ”の革命だって教育学の教授が言っていた
スポーツ得意で男っぽいお姉ちゃんとなよっとしてて読書好きの弟とか
“おかあさん”がいなくて家事が得意なそらおとか
外国からきたれっしーとかさ なるほどなー
っていうか今ググってあれはにこにこぷんと関連があったことにびっくりだよ
ひょうたん島も近いんじゃねーの
- 752 :びくり:2008/09/15(月) 10:53:36 ID:sHvJU+vB0
- でもやつらは可愛くなかった。Σ(゚Д゚)それも革命か?
- 753 :転売 ◆axTOmrOutM :2008/09/15(月) 13:45:14 ID:+loH10vF0
- >>752
サーバーから利用停止くらってるよ
- 754 :びっくり:2008/09/15(月) 13:57:18 ID:lpdTb3Nn0
- この板で見かける「厭離」が「おんり」だったこと。
ずっと隔離に見えてかくりって読んでた。三毛とかに比べてジャンルが隔離されてるって意味かと。
今日たまたま「おんり」をF7じゃなく変換キーで変換してびっくり。
- 755 :びっくり:2008/09/15(月) 14:27:53 ID:3gistZWuO
- オフに疎くヲタ歴も浅いんだけど
知り合いが所謂メジャージャンル中手以上ばかりだったので同人誌は三桁刷るものだとばかり思っていた
知らなかっただけなのに本気でファビョられて苛々した
- 756 :びっくり:2008/09/15(月) 14:34:26 ID:QfWak9px0
- ・びっくりにかこつけた愚痴・不満・自慢は禁止です
- 757 :びっくり:2008/09/15(月) 14:37:37 ID:msyAiROr0
- >>754
マジか!!今の今まで隔離だと思ってたわ
- 758 :びっくり:2008/09/15(月) 14:37:44 ID:3gistZWuO
- >>1を100回書き取りしてくるorz
- 759 :びっくり:2008/09/15(月) 14:51:10 ID:A5JKerJK0
- 既に出ているけど、「c/a/f/e/吉/祥/寺/で」がドラマになること。
しかもその設定が原作とはかけ離れた全くの別物になってること。
つい先週末知ってどビックリだった。
しかしアレはねーだろうよテ/レ/東さんよorz
けど、おかげで連載再開するようなので、そっちはちょっと楽しみだ。
- 760 :ビクーリ:2008/09/15(月) 15:49:30 ID:B4/EtXpSO
- >>723ノシ
可愛い名前なのに元エロマンガ描きなのか…と思ってた。
- 761 :びっくり:2008/09/15(月) 16:46:05 ID:KoeiO4Aa0
- 上のほうに出ていた「街」の続編ゲームに大塚あきお氏が出演すること
「街」にでていた谷山きしょう氏のビジュアルの現在とのギャップ
小さい画像だけど公式サイトに載っているのを見て噴いたww
- 762 :びっくり:2008/09/15(月) 16:59:27 ID:ElybiHaVO
- >>751便乗
ソラオのフルネームがが青井/空男なこと
一人だけ漢字なのか……
変な方向にびっくりした人は心が汚れてる証拠ですよ。
- 763 :びっくり:2008/09/15(月) 17:14:20 ID:2abHxN3i0
- 蒼井そら…
- 764 :びっくり:2008/09/15(月) 17:38:25 ID:Hbi3sa6IO
- 1から読んで初めて知ったこと。D.A/I/G.Oの姉ちゃんの名前(苗字)が“かげき”じゃなくて“えいき”だと‥orz
- 765 :びっくり:2008/09/15(月) 19:00:58 ID:L/Q/vDtw0
- 他ッチは、綺麗な顔してるだろ(ryのシーンから始まるわけではなかったこと。
鬼監督のあたりしか見てなかったから、生きて動いてるところ初めて見た。勝っちゃんいい奴だな…
- 766 :びっくり:2008/09/15(月) 19:56:32 ID:YRI69moF0
- GIF形式ファイルに04年まで特許があった事
- 767 :びっくり:2008/09/15(月) 21:18:18 ID:PUssKWVl0
- ボカロのガ|ク|ポの元声がマジで歌手のあの人だったこと
ボカロに全然興味なくて本当に知らなくて最高にビックリした…
- 768 :びっくり:2008/09/15(月) 22:15:22 ID:XvdPmucM0
- 2010年のコミケスペシャルの開催地が公募制になってること
しかもそれがヤフーニュースにまでなっていること
- 769 :びっくり:2008/09/15(月) 22:38:00 ID:dH5xzpA60
- >>766
なくなっていた事にびっくりした…
- 770 :びっくり:2008/09/15(月) 22:55:12 ID:9br/0Old0
- >>766
769と同じく無くなってた事にびっくりしたよ
当時はGIFファイル作成&使用に関する許諾解説サイトとかあったもんだ
- 771 :びっくり:2008/09/15(月) 23:00:59 ID:ceHuJYi70
- PIXIAは昔GIFファイル使えなかったよな、確か
- 772 :びっくり:2008/09/15(月) 23:49:18 ID:HqGiFrbi0
- >>751
あれ、ひょうたん島って実はあちらの世界なんじゃなかったっけ?うろ覚えだけど
- 773 :びっくり:2008/09/16(火) 00:36:41 ID:NL9gcq1H0
- ひょうたん島は死後の世界なんだよね
マイびっくり
カフェ吉のドラマがいわゆる昼ドラだった事
テレ東と聞いて、確か深夜にドラマの枠あったしてっきり深夜ドラマだと思ってた
- 774 :びっくり:2008/09/16(火) 00:42:49 ID:yC/H5ok8O
- 1 某滞在記(テレビ番組)が終わってしまったこと。地味に好きだったから残念。
2 教育テレビでやってるみらくるみみかを描いてる人が、某少女向けポケモン漫画の人だったこと。どっかで見た絵だな〜と思っていたのでびっくり。
- 775 :びっくり:2008/09/16(火) 09:09:07 ID:SLGmki0zO
- ケンシロウとユリアの結婚式にアラキが祝辞を送っていたこと。
アラキってノリよかったんだ
- 776 :びっくり:2008/09/16(火) 09:17:22 ID:tYC19iqG0
- 05船体の魔法先生結婚引退、そしてリアル先生へ…
- 777 :ビックリ:2008/09/16(火) 13:49:34 ID:+tPupJNI0
- 吐き気信者で知ったが学校日々の真に信者がいるということ。
良くても真は「キライじゃない」ぐらいで好きなヤツはいないだろ?
と本気で思ってたのでビックリした。
- 778 :びっくり:2008/09/16(火) 16:10:21 ID:ahgUiwXx0
- >>777
エンディングによっては真がすごいいい人間になっている
それじゃない真信者なら私もびっくりだ
最近のびっくり
幻/想/水/滸/伝の次の作品名が数字じゃなくて英語なこと
6かな〜と思っていただけにタイトルみてびっくりした
- 779 :びっくり:2008/09/16(火) 16:54:20 ID:qKsyei/tO
- 特急!!描いてる人が337拍子!!描いてる人だったこと
海上保安庁とか聞いたから、勝手にジパ.ングっぽい絵の漫画だと思い込んでた
あとその漫画家が女性なのもびっくりした
- 780 :びっくり:2008/09/16(火) 20:06:09 ID:kWWR7iNV0
- ヘタレな伊太利亜漫画に女キャラがいる事
ほんの数話程度しか知らないし、周囲の評判から
てっきり男だらけのホモホモ無法地帯だとばかり思ってたから
好きな男女スレでたまに下手リア関連の書き込み見ると
「あれ?今どこのスレ見てるんだっけ?」なんて錯覚に陥るww
- 781 :びっくり:2008/09/16(火) 20:32:44 ID:W3xRmRX+0
- >>777
アニメのは真も世界も言葉も人間性最低最悪でゲーム版の超バットEDが元だから
アニメしか見えないとそう思える罠
ゲームやったらきっとこの三人の見かたが変わると思うよ
アニメしか見て無い人に○○死ね!とだけ言われてて可哀想に思えてくるし
- 782 :びっくり:2008/09/16(火) 20:57:26 ID:beSgKaC40
- 過去レスにあった「長寿と繁栄を」の人のケコーン式写真がネットに載っていたということ。
- 783 :びっくり:2008/09/16(火) 21:34:21 ID:eKMovYo00
- >>779
それ見て最近驚いたこと思い出した
ジパングで、海上自衛隊の連中が、旧日本海軍に対して攻撃して、
大和を撃っては日本人殺していること……
何か、自衛官なのに中の人が但馬陽子じゃないかというほど左。
原爆反対ー!って言いつつ、お前らも他の武器使ってるやん!
一体どうしたんですか、先生……潜水艦元首じゃあんなに吹っ切
れてた人なのに全然話は進まないし、日本人同士で殺しあうしで
久しぶりに纏めて読んで目玉出たよー。二個ともー。
- 784 :びっくり:2008/09/16(火) 21:46:49 ID:oK5E7Y460
- 東方ってジャンルを脱衣麻雀ゲーだと思ってた事
キャラ女ばっかだし、何かけったいな漢字の名前だしで
健全なシューティングだったんだ…
- 785 :びっくり@自治スレにてLR改定議論中:2008/09/16(火) 22:05:43 ID:kSq18k2b0
- 素椅子銀行が、瑞穂銀行とか利疎な銀行とかみたいな
一銀行を表す意味じゃなかったこと。
地域88読んで初めて知った。
- 786 :びっくり:2008/09/16(火) 22:18:31 ID:H/dqii5p0
- >>783
ありゃ、原爆反対じゃなくて、歴史改変阻止だ。
- 787 :びっくり:2008/09/16(火) 22:22:06 ID:MxoK1Fnc0
- ヤスコとケンジが元不良の少女漫画家のお兄ちゃんとその妹のホームドラマという
内容だということ
CS放送にあるアダルトチャンネルをドラマ化したんだとずっと思っててすごいチャレンジャー
だなーと思ってた
- 788 :びっくり:2008/09/16(火) 23:36:08 ID:eKMovYo00
- >>786
いや、歴史改変はもうやってるし諦めてる
かなり初期に。それで自分らでも参戦もした。
単に原爆反対になってるので驚いたんだよ。
- 789 :びっくり:2008/09/16(火) 23:42:51 ID:3utJXz2M0
- 最近じゃないけどこの流れで思い出したびっくり
じぱの復調と宝来町の中の人が女性向けネタCD出してたこと
- 790 :びっくり:2008/09/17(水) 00:19:14 ID:+PuG6asR0
- >>788
今は前より増してgdgdに…
- 791 :びっくり:2008/09/17(水) 00:20:05 ID:+PuG6asR0
- 連投ごめん
>>789
それ持ってる…orz
でも買った状態そのまんまだけど
- 792 :びっくり:2008/09/17(水) 00:55:40 ID:2qf1unNV0
- >1
>・びっくりにかこつけた愚痴・不満・自慢は禁止です
- 793 :びっくり:2008/09/17(水) 00:59:54 ID:rsT79DPa0
- >>786
割と最初にサクっと歴史改変に乗り出してるよパラレルワールドと分かって。
今は主役の副長がサヨ丸出しで原爆だけ停止するんだ!と張り切って大和攻撃
してるので確かにポカーンとなるw
ちょ、何で日本人相手だと躊躇いなく殺せるの!と。
潜水艦マンガも後半の電波っぷりと停滞には顎が落ちたけど、ある意味すごいわ。
しかも何かえらいことフォモフォモしくて正視できない、あれw
- 794 :びっくり:2008/09/17(水) 01:18:05 ID:O1Rskve40
- フォモフォモしいと聞いて読みたくなってきたw
最近売れ売れのプロレタリア文学のドラマCD化にびっくりだけど
さらにキャストにびっくり。
あからさま過ぎだろ。
これが売れたら名作文学の(腐向け)ドラマCD化が進むか…?
- 795 :びっくり:2008/09/17(水) 01:32:07 ID:ntiayDx80
- こころとか、売れそうだな
人間失格は黒歴史が掘り返されそうだから、しなくていい
- 796 :びっくり:2008/09/17(水) 01:37:42 ID:4kphRKm30
- こころのドラマCDも出るらしい事。調べたら出てきた…
- 797 :びっくり:2008/09/17(水) 01:49:55 ID:MHCe3p+V0
- 山月記とか酷かったもんね……
- 798 :びっくり:2008/09/17(水) 13:56:53 ID:+bmMQ61j0
- タイタニアがアニメ化することを最近知った。
それ以前に、漫画化もしてたんだ…びっくり
つか、アニメ化より先に続き書けや(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻
当時同人誌まで作るくらいに好きで、他はもういいと思っても、
これだけは今でもこっそり続きを待ってるというのに。
- 799 :びっくり:2008/09/17(水) 15:20:31 ID:/jdxmhdPO
- >>798
再開されるんじゃなかったっけ?
どこかのスレで話題になってた
- 800 :びっくり:2008/09/17(水) 15:22:32 ID:+bmMQ61j0
- なんですと??
ホントかな。再開されるといいなぁ。
- 801 :びっくり:2008/09/17(水) 15:27:12 ID:TElSUcrU0
- 何度か話題になってる低るずオブ寺奈落のアニメ化
…は知ってたけど、主人公の顔が凶悪すぎること
これはプレイ時より更にイライラしそうだw
- 802 :びっくり:2008/09/17(水) 15:40:04 ID:h8XyKdbb0
- アラフォー・アラサーって言葉を最近になって知りました、すいません、世間疎くて
意味もすぐ知ったけど語感からなんとなく荒木って人がハッスルしてるイメージだった
そんでもって自分がその言葉の範疇内だったこと……嗚呼…
- 803 :びっくり!:2008/09/17(水) 16:20:47 ID:zJkaNQ4t0
- ◆三笠フーズ 汚染米事件 〜食べた人は全員肝臓ガンで死にます
・「アフラトキシン」は地上最強の天然発ガン物質
・発症までに10〜20年かかるが、極微量でも摂取すれば、
肝臓ガンになる可能性は100%
・調理では分解されず食品中に残る
・西日本で肝臓ガン死亡率が高く偏っており、原因不明とされていたが・・・
(資料)国立がんセンター
http://ganjoho.ncc.go.jp/pro/statistics/gdball.html?7%9%1
医師板からのコピペ
40 :逃亡者:2008/09/13(土) 01:26:17 ID:23fUP1Pf0
2年前から大阪で勤務しているが、以前の勤務地と比較して大阪は本当に
肝臓癌の患者が多いと感じた。消化器内科からTAE(肝動脈塞栓)の依頼
が次から次へとくる。
で、ずっと疑問に感じていたことがある。大阪では患者の殆どが男性なの
だ。おまけにウイルスフリーもちらほらいる。それでHCV・HBV以外にも肝臓
癌の原因はきっとあるに違いないと、大阪に来てからずっと思っていた。
今回この事件を知って二度驚いた。ひとつは不謹慎だけど、「あー、やっ
ぱり」っていう驚き。実際には因果関係を証明するのは無理でしょう。でも
治療している私の実感としてはピッタリだったてことなんですよね。そうい
う驚き。
もうひとつは、自分も肝臓癌になる可能性があるっていう驚き。というよ
り、恐怖だろうか。肝臓癌の治療すればするほど思うのだが、本当に治らな
い。今では絶対に治らないという確信さえ持っている。最期が悲惨なだけに
考えてもみなかったことだ。
肝臓癌になるかどうかは別にしても、今はこんな情けない国に生まれてき
たことが悔まれて仕方がない。
三笠フーズ(大阪)、浅井(愛知)→ノノガキ(三重)、太田産業(愛知)
島田化学工業(新潟★) ←new!!\(^o^)/
- 804 :びっくり:2008/09/17(水) 17:08:27 ID:LK2LZOp9O
- >>802
何かの呪文かと思った自分も疎いな・・・
略語はぱっと見わからないや。40代、30代って意味か
千葉にある夢の国、そこのお城のアトラクションが無くなっていたこと
今頃知った。メダル欲しかったんだぜ・・・
- 805 :心:2008/09/17(水) 18:07:39 ID:sDb+zCNQO
- 夏目そうせきのこころは、外国では同性愛者のはなしとして知られていること。
しかもそれが表紙が死帳の作者版のこころの後ろの解説に載ってたこと。
- 806 :びっくり:2008/09/17(水) 18:47:07 ID:syGsefCG0
- アラホラサッサーってイメージでどうにも語感が良くない、と思う…
- 807 :びっくり:2008/09/17(水) 19:10:59 ID:WUzoP6MqO
- 死帳作者は人間失格じゃなかった?
と思ったら心も描いてたのか
びっくり
- 808 :びっくり:2008/09/17(水) 21:19:22 ID:n+KA9sBCO
- >>804
マジかよ!
ちっさい頃に貰ったメダル大事にしとかなきゃ。
びっくり。
携帯サイトがすっげー簡単に作れること。
タグ打ちも作成ソフトも使わなくて良いだなんて。
まさか文章入力するだけでページが作れるだなんて。
- 809 :びっくり:2008/09/17(水) 21:31:03 ID:mJfUh82iO
- >>808 めちゃめちゃ簡単だよねー。ほんと誰でも作れる。
びっくり
自分の好きな小説家さんが、今年だか来年だかの活動を持って断筆なさるらしい…orz
- 810 :び:2008/09/17(水) 21:34:40 ID:MscLlg1c0
- 何で作家名書かないの?
- 811 :びっくり:2008/09/17(水) 21:35:12 ID:rsT79DPa0
- >>809
>>1
ぼかすなー
- 812 :びっくり:2008/09/17(水) 21:41:36 ID:Y13MzTMx0
- 別に小説家さんと書いたからって、「商業の」とは限らないだろ。
同人作家さんだったら書いても誰?状態だし
こんなとこでさらしても迷惑なだけでしょうが。
そんくらい分かってやれよ。
そんなわけで>>809
別に誰って書かなくていいから。
- 813 :びっくり:2008/09/17(水) 21:45:57 ID:syGsefCG0
- それならチラ裏で良いじゃない
- 814 :びっくり:2008/09/17(水) 22:17:51 ID:wnlh8XhN0
- >>809
これで涙をふきなよ
つ「チラシ」
- 815 :びっくり:2008/09/17(水) 22:27:20 ID:sZzmYcl80
- お願い教えてええええええ
- 816 :びっくり:2008/09/17(水) 22:42:55 ID:SXkVRjiVO
- 11人いるが舞台化されてたこと。
やべー気になる、DVD出てないかぐぐってこよ
- 817 :びっくり:2008/09/17(水) 22:49:41 ID:JXUqsIjGO
- >>816
11人いるなら今年の10月か11月かは忘れたがまた舞台やるよ
- 818 :びっくり:2008/09/17(水) 22:50:17 ID:hRzPuMFTO
- >>816
たしか舞台は12月から公演が始まるはずだからDVDはまだなんじゃないか?
- 819 :びっくり:2008/09/17(水) 23:02:26 ID:YJgzd5TZ0
- 明かりの温度を指す単位が「ケルビン」だったこと。
しかも数値が上がれば上がる程、冷たい光と言う事らしい。
ヲタ的になんかツボに嵌まった。
けるびん!
ぜずさまー
みんないんへるのさいくだ………
- 820 :びっくり:2008/09/17(水) 23:27:50 ID:3RabFZVDO
- >>818
今回12月〜1月にやるのは2度目なんだよ
前も同じ劇団が1度舞台化してる
DVDでてるかまでは知らないけど
myびっくり
ママは○学4年生の未来が2007年だったこと
見ていた頃主人公と同じ年で
自分もその未来の頃には、と思っていたのに
喪女ロードを着実に歩いている……orz
2007年なんて遠い未来だと思っていたのに
- 821 :びっくり816:2008/09/17(水) 23:43:53 ID:SXkVRjiVO
- >>817
ありがとう。それのページも出たが、行けなさそうだ。
もうひとつびっくり
最近妹の一人称が「ウチ」になった原因が
どうやら、きらレボらしいということ。
方言にしちゃアクセントがおかしいと思ったら……orz
- 822 :びっくり:2008/09/17(水) 23:46:55 ID:fobbgWdz0
- http://m-pe.tv/u/page.php?uid=pororoca&id=1
こういう管理人が実在したこと
- 823 :びっくり:2008/09/18(木) 00:02:23 ID:VMUtPEBy0
- >>821
チラシ
- 824 :びっくり:2008/09/18(木) 02:01:04 ID:FZctW6LB0
- 最近ハマったジャンルのサイトがオサレサイトor日記でねらー丸出しばかりだったこと
今までのジャンルでは全然見なかったので、びっくりした
オサレサイトではろー!はろー!なんて都市伝説かと思っていたのに…
- 825 :びっくり:2008/09/18(木) 02:13:06 ID:JvnUpjfLO
- >>824
チラシ
- 826 :びっくり:2008/09/18(木) 02:24:33 ID:GrA8eaJzO
- 某エースを目指すテニス漫画の作者が宗教の教祖様になっていたこと
既出かもしれないが、本当にたった今知ったので( Д )゚゚てなった
ガラカメ作者といいどうなってんだ一体…
- 827 :びっくり:2008/09/18(木) 02:35:24 ID:nVUNyFVL0
- 信者なくて教祖?!そりゃびっくりだ
- 828 :びっくり:2008/09/18(木) 02:38:40 ID:ZS0u0lz40
- >>825
どこがチラシ?
「同人ジャンル変更したら今までと環境がまるで違ってびっくり」
なんて、これ以上ないくらいこのスレにふさわしいびっくりじゃないか。
何でもかんでもチラシ言っとけば格好が付くと思ってんじゃねえぞバカの一つ覚えが。
ていうか、商業漫画や声優でのびっくりの方がむしろよそでやれって感じだよ。
- 829 :びっくり:2008/09/18(木) 03:09:50 ID:+yD9TxVv0
- クレナイ天女が出てくる長寿漫画の作者も今や教祖さまだよね。
だから連載再開されたことにびっくりした。
- 830 :びっくり:2008/09/18(木) 07:42:07 ID:U7Mjr+fQ0
- TVチャソピオソが終了する事
漫画王やらアニメ王選手権やらでネタ企画も多くて世話になったもんだが…寂しいな
- 831 :びっくり:2008/09/18(木) 08:39:24 ID:hbWOx6y20
- そのうちTVチャンピオン3として復活するかも試練とか思ってるw
- 832 :びっくり:2008/09/18(木) 09:06:28 ID:aunoR3Nm0
- びっくり828
逐一ジャンル変わるごとにびっくり報告されたら、スレ丸ごと埋まって
鬱陶しいだけじゃないのか?
それにしても、汚い文章だな・・・書き込む前に、一度読み直したらいいのに。
- 833 :びっくり:2008/09/18(木) 09:07:41 ID:aunoR3Nm0
- うん、誤爆した。すまん。
- 834 :びっくり:2008/09/18(木) 09:30:36 ID:YF5XSCd2O
- 悪魔の花嫁の最終章シリーズが始まってたこと。
あとあしべさんの絵柄がかなり現代的なものに変わってたこと。
昨日本屋で見つけて買って読んだらびっくりした。
- 835 :びっくり:2008/09/18(木) 09:34:04 ID:4ZJNpWcXO
- >>833
落ち着いて>>1をよく読んでみろ
- 836 :びっくり:2008/09/18(木) 10:08:41 ID:vCaoUOQL0
- 三国志大戦にクラウザーさんが参戦すること
- 837 :びっくり:2008/09/18(木) 14:02:00 ID:PVK6p6ru0
- マンキンがしゃーマンキンぐの略だったこと
なぜか、マンがたろうの作品だと勘違いしてて
マンキンの字面見るたびに
ちんゆーき等のがたろう絵を思い浮かべてた
- 838 :びっくり:2008/09/18(木) 14:09:59 ID:E3RZ1N+EO
- 初めてギアス見た。主人公の声がオッサンでびっくりした。
- 839 :びっくり:2008/09/18(木) 14:21:02 ID:xPYBB5Sd0
- >>837
最近じゃないけど、自分はサラリーマソ金太郎の略だと思ってました
イベカタログのブロック分け見てマソキソの表記見る度
へーブロックできるほど二次盛り上がってるのかーと思ってました、マジで(ノ∀`)
- 840 :びっくり:2008/09/18(木) 17:29:05 ID:vr+Y9Kt10
- 儀明日がカフェやる事
・・・あのアニメ一体何をしたいんだろう。
というか後には引けないんだろうがこんな事してる余裕あるんだろうか・・・。
なさそうだけど。いろんな意味で。
- 841 :びっくり:2008/09/18(木) 18:49:07 ID:fzXvohE90
- 儀明日は自爆する様を遠目から笑うアニメだなw
- 842 :びっくり:2008/09/18(木) 19:18:34 ID:38vJPi7TO
- >>838
自分も今週初めて見て同じとこにびっくりした!
扁桃腺腫れているのかなってちょっと心配になったよ。
- 843 :びっくり:2008/09/18(木) 19:30:33 ID:AzJqrTm60
- >>838
自分もびっくりした。
関連商品化か何かのCM見て初めて声聞いたんだけど
「美少女キャラに若本が声当てる」みたいなお遊び的な感じのCMかと思ってた
アニメ本編始まったらその声が本当に主人公の声で
絵のイメージとぜんぜん違ってびっくりした
- 844 :ビックリ:2008/09/18(木) 22:03:02 ID:yKEWwXoAO
- >340
真似すりゃ売れるんじゃね?って思ってそう
- 845 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中:2008/09/18(木) 22:33:31 ID:ZU6zP1K90
- >>755
仙/台/貨/物っていうバンドのなりきりですね。
お兄さんはサ/テ/ィ、友人はギ/ガ/フ/レ/アに認定されたようです。
厨2はフ/ル/フ/ェ/イ/スなりきり。厨1は…王/珍/々だと思います。
仙/貨は皆ゲイのホモで仙台を拠点とした運送屋さんという設定です。
詳しいかたお願いします
- 846 :びっくり:2008/09/18(木) 23:21:48 ID:uG8JijuDO
- >>840
( ゚д゚)ポカーン
本編共々迷走してるアニメだな…着地点が本当に分からない…
- 847 :びっくり:2008/09/18(木) 23:29:30 ID:IMkGiNAc0
- 何故いきなり>>1が読めない人が蔓延するのか
- 848 :びっくり:2008/09/19(金) 02:17:03 ID:hvGTlRmNO
- >>837
自分は武装する金東金のことかと思ってた>マンキン
それにしては、「マン」はどこに掛かるのだろうと謎だったので、すっきりしたよ。
トン
びっくりじゃなくて、すっきりでスマン
- 849 :びっくり:2008/09/19(金) 02:37:52 ID:d+lWo4hnO
- 議明日で思い出した
日計のインタビューで監督が
議明日は子供達に「おまえらは特別じゃない」と伝えるためのアニメで
登場人物は全員、人の話を聞かないように設定されている
(だからいつも一方通行である)
と語っていたこと
個性は潰してナンボ、その上でなお、出るのが個性である
という事を語っていた
かなり驚いたが、このアニメがどう終わるのかが逆に気になって来た
- 850 :び:2008/09/19(金) 06:57:24 ID:8FcogUXb0
- ・びっくりにかこつけた愚痴・不満・自慢は禁止です
- 851 :びっくり:2008/09/19(金) 07:32:05 ID:DL6i3K1n0
- >>850
どのびっくりへのレス?
- 852 :びっくり:2008/09/19(金) 07:50:14 ID:FqUMpJFD0
- 日曜朝7時の新アニメが角河系だったこと
何となく思い込みであの時間帯はコ口コ口系やボソボソ系だとばかり…
- 853 :びっくり:2008/09/19(金) 12:52:05 ID:TifKMp6S0
- がゆんだむにでてきた軌道エレベーターみたいな宇宙に行くエレベーターが
将来的には現実の世界で十分実現可能なレベルにある事
約1兆円で作れるのか。あとはもうちょっと頑張れば・・・。
- 854 :!:2008/09/19(金) 13:30:27 ID:FBRTvX9IO
- >>853
みたいな、じゃなく「軌道エレベーター」で正解だからw
- 855 :びっくり:2008/09/19(金) 22:07:14 ID:4xmNqO7C0
- >>851
850じゃないけど840以降の儀明日に関する書き込みほぼ全てだろ
一言多過ぎるものから、びっくりどころか馬鹿にした書き込みの方がメインになってるヤツ大杉
- 856 :びっくり:2008/09/19(金) 22:26:18 ID:QLt2hOGd0
- >>840
ただのカフェでなくてコスを売りにしているメイドカフェでだしね
てっきり最近流行りのテーマカフェみたいなのを普通にやるのだと思っていたからびっくりした
- 857 :びっくり:2008/09/20(土) 03:02:45 ID:Ne1QYWxJO
- 森三chuの大嶋が流産してたこと
乗り越えて体張ってたんだな…
- 858 :びっくり:2008/09/20(土) 05:54:02 ID:4Lh/zrxwO
- >>857
そうか大変だったんだね
>>857はもりさんちゅで同人してたんだよね
- 859 :びっくり:2008/09/20(土) 06:34:41 ID:yD1B6KIh0
- 死帳の月とらいと、エルと龍崎は同一人物だったこと
月が着羅だったこと
殺害現場に野次馬してた(5回くらい)月をエルが疑いだして
月が一生懸命誤解を解こうとする漫画だと思ってた。
で、真犯人はらいと。
- 860 :びっくり:2008/09/20(土) 08:26:00 ID:hHZWSpKJ0
- はちわんだいばーが将棋漫画だということ
タイトルのイメージで海の男の物語だと思い込んでた
八湾ダイバー的な
面白そうなんで完結したら読みたい
- 861 :びっくり:2008/09/20(土) 10:28:38 ID:lpX4TR210
- あくまでしつじな漫画の作者が柩さんじゃなかったこと
そういや字がちがうやね…
- 862 :びっくり:2008/09/20(土) 12:01:30 ID:cAbXkTOO0
- >>859
> で、真犯人はらいと。
当ってるじゃんwww
- 863 :びっくり:2008/09/20(土) 15:40:31 ID:wgULK64N0
- 中幸助の「春」という曲の作詞が
声優の朝野増美だったこと
- 864 :びっくり:2008/09/20(土) 19:13:02 ID:F3NSwth50
- 最近出てるPS3ではPS2のソフトが遊べないこと
PSのソフトはPS2で遊べるのに!!
BDでDVDは見れるのに!!
何故だ!?
- 865 :びっくり:2008/09/20(土) 19:33:49 ID:KmgIOGef0
- 「さんばdeあみーご」がういーで出ること。
出ればいいなとは思っていたがホントに出るとは。嬉しい。
- 866 :びっくり:2008/09/20(土) 22:09:44 ID:60hEiT87O
- >>864
何か互換性あんま必要とされてなくね?っていうのと、コストダウンの為に互換性取っ払ったて聞いた。
でもその内また互換性あるやつ出そうだから待ってる。必要だよな互換性。
びっくり。
経たリアがギャグ?漫画だったこと。何かシリアスな戦争もんかと思ってた。
あとタイトルが板リアをもじってただけなこと。
- 867 :びっくり:2008/09/20(土) 22:56:11 ID:fsF5cVfcO
- 幼女向けアニメの御伽話な三重士が、企画当初は深夜枠狙いだった事。
- 868 :びっくり:2008/09/20(土) 23:16:41 ID:u5QtHl690
- >>865
マジだ!ヒャッホウありがとう!
ついでにしゃかっとタンバリンも作って欲しいわあ
- 869 :びっくり:2008/09/20(土) 23:20:09 ID:VbjXwww90
- となりの八〇一ちゃんの元ネタの商店街の方の八〇一ちゃんに
子供がいたこと。
そもそも八〇一ちゃんってオス?メス?
- 870 :びっくり:2008/09/21(日) 00:04:42 ID:9maQIN1x0
- >>869
801ちゃんは女性向け(男×男)が好きな女の子の話だったはず。
- 871 :びっくり:2008/09/21(日) 00:09:14 ID:6neL6Z4B0
- いや>>689はマンガじゃなくて、
元ネタの怪奇生命体のことじゃないの?
ちなみに自分はオスかメスか知らない。ごめんね。
myびっくり
付き姫が伝奇系の話だったこと。
猫耳もーどと間違えていた。恥ずかしい
- 872 :びっくり:2008/09/21(日) 00:16:04 ID:Rfu8LLCqO
- >>871
つくよみも伝奇っぽいネタがあったような?
- 873 :びっくり:2008/09/21(日) 07:59:34 ID:EA/lnvGc0
- 今日放送の船隊番組のカオスさ
(゜Д゜)
- 874 :びっくり:2008/09/21(日) 08:30:48 ID:2PtLi6S30
- >>873
恒例のアイドル話だし、脚本と監督もいつものコンビだし、で
ある程度覚悟していたにもかかわらずびっくりしました
やりすぎwww
- 875 :びっくり:2008/09/21(日) 09:02:10 ID:SuA50seh0
- ・「今日の○○の展開にびっくり」等はスレ違いです
- 876 :びっくり:2008/09/21(日) 09:14:47 ID:EA/lnvGc0
- >875
話題に乗れなくて悔しいから?wwww
- 877 :ビックリ:2008/09/21(日) 10:05:50 ID:jvA8Hx+rO
- 網幽霊ぴぽぱのここ最近のエロさ
子供向けアニメだと思って油断してた…
- 878 :びっくり:2008/09/21(日) 10:20:01 ID:T5EAeIwO0
- 【バツ3】井上和彦&越智静香第4夫人のB-BOX★3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1216811136/
♪ 井上和彦・54歳(バツ3/結婚4回)の 四人の妻たち。♪
★一人目の妻:(いがらしゆみこ(58)・漫画家http://www.hokkaido-jin.jp/issue/sp/200607_2/sp_07.html
とは、できちゃった結婚。(仲人は石ノ森章太郎夫妻)
娘が4歳、息子が胎内にいるときに愛人をはらませ、逃亡、6年で破局。
娘(26)息子(21)がいる。そのことが原因で、ゆみこは悪の道へ(著作権詐欺)
http://page.freett.com/nekotamaiyaxa/japan-matome.htm
娘は母親ゆみこの悪事(著作権詐欺)を支え、息子は元氣Pで昔ダンス講師をしていた(元ジャニーズJrで1年間活躍)。
息子は父のことを嫌っていて、父と呼んだことはない。
★二人目の妻: いがらし所有の四谷のマンションに囲っていた劇団員。できちゃった結婚・子供の性別不明
★三人目の妻:(荒川美奈子(49)大沢事務所所属・映画009のキャンギャル→5代目ポンキッキのお姉さん→声優)
http://news.goo.ne.jp/entertainment/talent/W93-0193.html
とも、できちゃった結婚。 息子(17)がいる。実家は大阪の病院、大阪の教会で挙式。
★四人目の妻:(越智静香(37)女優・東宝芸能所属)http://www.toho-ent.co.jp/actress/show_profile.php?id=1299
結婚式は、2001年6月27日、鎌倉で行われた(入籍は2000/6/27)。元氣プロジェクトの副社長。
脚本・演出も手掛ける(生徒達には、かなり嫌われてる)。ちなみに、静香夫人の母が経理、妹がマネージャー(今は引退)。
夫・和彦が社長。
和彦はパイプカット手術を受け、できちゃった人生に幕を閉じる。(これ以上異母兄弟を欲しくない息子が永井一郎に相談。
師匠の永井が説得)
最近、元生徒達から裏情報(月謝詐欺、子供をはらませた生徒を殴るなど)を暴露されまくっている。
素人作品を押し付ける越智も井上ファンに評判が悪い。経営不振のため岡本マネが越智を経営から外すことを井上に提言すると
越智が激怒、ケンカ別れになる。所属タレントを引き抜きにかかるが
「越智さんと一緒はイヤです」と拒否される。一部の声優と生徒を引き連れB-BOXを設立するが
生徒に不信感を持たれどんどん辞める人続出中。
- 879 :びっくり:2008/09/21(日) 12:16:17 ID:JSBB74RB0
- >>876
アホ発見
- 880 :びっくり:2008/09/21(日) 13:21:09 ID:JJnzmbgf0
- こんな辺境のスレに自治・仕切り厨がいること
- 881 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中:2008/09/21(日) 13:40:57 ID:wKpE+daC0
- >>376
>虚偽も重罪なのわかってるよね
>「どうせ捕まらないから何言ってもいいや」ってな身勝手な振る舞いしか出来ないのよくわかったから
>せいぜい首洗って待ってるがいいさw
【低脳】えれんスレ4【自演】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1205595927/
752 名前: :( [sage] 投稿日: 2008/06/20(金) 00:37:53 ID:XMc09Y7x0
>>376氏じゃないが、実は俺もメールしてた。
らちが開かないところまでいったので、結果報告だけする。
今度はメールという証拠が残ったし、信者が情報操作するのは自殺行為なので、
(これで明らかにえれん本人な信者が沸いたらもうえれんはお仕舞いだな)
書いた質問とその回答を書くわ。
753 名前: :( [sage] 投稿日: 2008/06/20(金) 00:52:33 ID:XMc09Y7x0
質=俺の質問の要約・答=えれんの答えの要約
質…少なくない数の絵描きに、脅迫やセックス要求してたのは本当か?
答…正直した。彼らには申し訳ない事をしたと反省している。
質…脅迫事情を知らないまわりの新人に、嘘情報や絵師の悪口を吹聴していただろう?
そうでなければスレの状況は考えにくいのだが?
答…(無回答)
質…明らかに今、本人がスレを挑発しているようだがあれは何だ?
答…過去スレに何度か書いたが今は書いてない。もうほっといてくれ。
質…本格的に謝ったほうがいいと思う
答…あすこを見ると体調悪くなるし、藻前にも迷惑なので私に関わるな。
- 882 :びっくり ◆wc6mEEby4A :2008/09/21(日) 14:05:33 ID:M8kpIEntO
- >>1も読めない上に、それを指摘されて逆切れする厨がいること
- 883 :びっくり:2008/09/21(日) 14:16:33 ID:2K+/dJ2/0
- また特撮か
- 884 :びっくり:2008/09/21(日) 14:16:40 ID:B00w90b20
- が/く/ぽとミ/クの会社が別だということ。
- 885 :びっくり:2008/09/21(日) 16:53:55 ID:xCPl5/mEO
- 黒執事のアニメ化…は驚かなかったけどキャスト見てびっくりした
タナカがオヒョイさんw楽しみ過ぎる
- 886 :びっくり:2008/09/21(日) 17:03:09 ID:4GQQ0vmm0
- >>885
マジですか!
オヒョイさん、死帳実写の時でも「えりゅ」だし「えふびゃーあい」だったし色々心配だw
- 887 :びっくり:2008/09/21(日) 20:51:07 ID:uWDIvuoV0
- まあ、インドの王子様編に入らなきゃ、セリフが「ほっほっほっ」しか
ないからだいじょぶじゃね?w
- 888 :びっくり:2008/09/21(日) 21:00:11 ID:8yl+PEG30
- >>885
げーのー人が声優なんて!だったがオヒョイさんなら納得した自分自身にびっくりさw
だけどドラマCDとは一切合財キャスティング違うんだな。だが楽しみさ!
今、花夢で連載してるエムラ作品に、前連載の主人公たちの子供が普通に出てること
性格が上手い事融合されてなかなかにイイ味出してるんだわ。特に次男坊。
今月29日放送のコナソ映画は未放映カット含めて放送すること。>ブログに書かれてた
- 889 :びっくり:2008/09/21(日) 22:28:50 ID:ds6m2/Vi0
- 次の土曜九時のドラマのメイン4人の役名。
どう見ても村/塾してんのーです本当に(ry
- 890 :びっくり:2008/09/21(日) 22:42:16 ID:mvoGSpGg0
- メリーポピンズをメアリーポピンズだと思っていたこと。
どう考えてもメアリー・スーと混ぜていた。
- 891 :びっくり:2008/09/21(日) 22:54:53 ID:M1qCNWGK0
- それは普通に翻訳の違いだ
映画がメリーで本がメアリーじゃなかったか?
- 892 :びっくり:2008/09/21(日) 23:11:17 ID:j5W5ImOb0
- >>890
maryだろうから、どっちだっていいんだよ
- 893 :びっくり:2008/09/21(日) 23:13:31 ID:2PtLi6S30
- メリーとメアリーは綴りが一緒なんだよね
そういやルパンはLupin、ハイジはHeidiと綴るのにびっくりっつーか
えぇーと思ったことはある
- 894 :びっくり:2008/09/21(日) 23:27:19 ID:Qe07BBpW0
- そりゃお前、英語じゃないんだから……
- 895 :びっくり:2008/09/21(日) 23:46:24 ID:YZKbRo5i0
- 自分が間違えてただけだがびっくり
徐々五部小説の主人公っぽい女のひと
その幽波紋だけれど……
何を勘違いしたのか、「ウナギ」のビジョンだと思っていた
「ウサギ」だったんだね
メアリスレで出てたから、え?と思って何度も読み返してしまった
- 896 :びっくり:2008/09/22(月) 00:15:17 ID:XsCVoKtK0
- 何十年もの間、自分が気づかなかっただけなんだが
工ドガー、アラソ、ぽー…の一族…
駄洒落でつながってるとは
つい五分前に気づいたorz
- 897 :びっくり:2008/09/22(月) 00:28:52 ID:jGrqAPGo0
- >>896
すげえええびっくりしたあああああああああ
- 898 :びっくり:2008/09/22(月) 00:51:18 ID:IseTK6x+0
- うわぁあああああ
- 899 :びっくり:2008/09/22(月) 00:56:30 ID:kZUmOal30
- 「江戸川」「(川)乱」「歩」
つう駄洒落ペンネームもあるよ。
- 900 :びっくり:2008/09/22(月) 00:58:15 ID:nfrcx16r0
- え?なに?どういうことかまだ分からない自分に詳しく…
- 901 :びっくり:2008/09/22(月) 01:05:37 ID:T84RwF8ZO
- >>900
『ポーの一族』の主人公二人が“アラン”と“エドガー”
エドガー・アラン・ポーのもじりになってるって話
江戸川乱歩といいみんなポー好きだな
まいびっくり
ファミマコピー機の進化っぷり
自動で両面コピーできるってどういうこと…!!?
- 902 :びっくり:2008/09/22(月) 01:18:28 ID:nfrcx16r0
- >>901
有難う!そういうことか…!
そして901のびっくりに目玉吹っ飛んだ
両面コピーが出来るコピー機がついにコンビニに…
- 903 :びっくり:2008/09/22(月) 01:22:09 ID:BUFR7a7i0
- セブンにカラーコピー機が入った時の衝撃を思い出すワァ
- 904 :びっくり:2008/09/22(月) 01:30:29 ID:H7gLtc6Z0
- 今更も今更だししかも特撮で申し訳ないが仮面バイク乗り隆起の雷亜が
嘘つきキャラじゃなかったこと
liarが元ネタで主人公達を騙して裏切る極悪キャラかと思っていたら
むしろ主人公の同士で普通にいい奴でびっくりした
でも雷亜って聞いて=エイにもなかなかならないよなあ
- 905 :びっくり:2008/09/22(月) 01:32:47 ID:H+KyMRL2O
- >>896
私も今びっくりしたよ!すげぇ!
- 906 :びっくり:2008/09/22(月) 01:42:20 ID:IseTK6x+0
- サークルKサンクスもローソンも両面対応コピーですよ
- 907 :びっくり:2008/09/22(月) 01:49:14 ID:58xXrb/5O
- な、なんだってー
- 908 :びっくり:2008/09/22(月) 02:23:26 ID:pF8IUgSuO
- そういや最近近所にできたローソンで免許証コピーしに行ったら
裏書きあるなしで印刷の対応選べたよ
最近のコピー機すごいよ
ついこないだオフからオン専になると決めたのに
コピー誌つくりたくなるよ
マイびっくり
秋レスの運動靴のアニメでのCMの世界観。
かなり細かく色々な設定が公式サイトにあったこと。
キャラ設定とか萌えた。
- 909 :びっくり:2008/09/22(月) 08:09:41 ID:XXWGMA9fO
- >>899
それ見てはじめてバーローの幼なじみと小学校同級生の名前の由来に気付いた
キャラの名前がなんらかの探偵系にちなんでることは知ってたけど
遅すぎだがびっくりした
- 910 :びっくり:2008/09/22(月) 13:10:08 ID:IrzUJv3w0
- >909
幼馴染はモ/ー/リス/ル/ブラ/ンからで、小学校の同級生は北/川/歩/実だと
思うんだ
- 911 :びっくり:2008/09/22(月) 13:54:38 ID:EpLYJefi0
- >>910
あゆみちゃんって北/川/歩/実からなの!?
名前の元にされるほどの知名度のある人とは思わなかった
というか探偵団の子らは元ネタはなくてポジションと見た目から連想しやすい
ベタな名前をつけてあるんだと思ってた
- 912 :ビックリ:2008/09/22(月) 14:53:38 ID:4Xa2Bf7L0
- 竜探求4の4章でファミコン版にあった言葉の1つの
「ジプシーの姉妹」という言葉がリメイク版で「踊り子の姉妹」と
変わった理由が「ジプシー」が差別用語になっていたからだということ。
ファミコン版が出た当時は「ジプシー」はまだ差別用語では
なかったのでそのまま出せたが、リメイク時に差別用語に
認定されてたのでダメになってたとか。
- 913 :びっくり:2008/09/22(月) 15:08:35 ID:m+3na5uD0
- >>912
十字架も特定の宗教を指してるように見えるからって
デザイン変更を余儀なくされたとかあったな。
旧シリーズのリメイク版ではどうだったか忘れたが
まあなんだ、世界的にヒットするってことは
凄いだけでなく重い事でもあるんだなと。
- 914 :びっくり:2008/09/22(月) 15:27:30 ID:z4piITYkO
- >>910
「らん」と「歩」でらんぽなのかと話の流れで思ってた
- 915 :びっくり:2008/09/22(月) 16:13:45 ID:S+6pNYta0
- 長く続いてるシリーズの減速というか劣化も
海外展開のせいでスポイルされてる部分も多いんじゃないかと思う
- 916 :びっくり:2008/09/22(月) 16:51:24 ID:IrzUJv3w0
- >911
元太は小/峰/元からで、光彦は浅/見/光/彦からだとか(お姉ちゃんの名前が麻美)
光彦は今まで気づかなかったがお姉ちゃんの名前からやっと気づいた
- 917 :びっくり:2008/09/22(月) 17:01:46 ID:6qVAiI3O0
- 清/水/玲/子が出産していたこと
小さい子が居てそれでも描き続けてるのにもびっくり
- 918 :びっくり:2008/09/22(月) 19:12:39 ID:TdOQ4YQtO
- >>913
竜探求8の北米版は、そのせいで教会のデザインが変えられたはず。
教会の腐敗や法皇暗殺まで描いているせいだから、仕方ないだろうけど。
ついでに自分のびっくり
疾風のごとく!と疾風×ブレいどは全く違う漫画だと言うこと。
神の手輝が医療漫画だと言うこと。
前者は同じだと考えていた上に、後者は神の手とあるからボクシングものだとずっと思ってた。
- 919 :びっくり:2008/09/22(月) 19:14:55 ID:t1+zFVKN0
- 冬ソナの同人があったこと
あと個人的にだが、50代に手が届こうというオカンがフィールズ賞の
詳細を知っていた理由が、冬ソナだったこと
設定詰め込みすぎだろ韓国ドラマ
- 920 :びっくり:2008/09/22(月) 19:34:25 ID:x9Cmc0FN0
- >>912
踊り子なのはネーチャンだけなのになぁ…
てかジプシーって差別用語なのか、初めて知った
体に合う商品探して○○ジプシーとかもやばいんか
- 921 :びっくり:2008/09/22(月) 19:43:37 ID:gjt8hD3R0
- 今はジプシーじゃなくてロマって言うはず
ぐぐってみてはどうか
- 922 :びっくり:2008/09/22(月) 19:46:21 ID:kSyfNilu0
- ロマニーだっけ?
- 923 :びっくり:2008/09/22(月) 20:30:45 ID:5Tr9NniC0
- 今日皆の歌の見たら15の歌の絵が変わっていたこと。
何時の間に変わったんだろう。
最初の頃に見たときは歌詞は「僕」なのにアニメの主役は女の子で僕っ子で違和感アリアリで、
あげく中と半端にヘタな絵と微妙なCGつかいまくりの微妙なアニメだったのに。
どうりで前話題になったときにイメージの辻褄が合わなかったはずだ。
- 924 :!:2008/09/22(月) 20:35:40 ID:rGH2hKCTO
- ジプシーは「エジプトから流れて来た→(エ)ジプシー」って間違った伝承からついた呼び名だから、じゃなかったかな?
マイ十数年越しびつくり
カールビンソンの「おとーさん」が劇中過去話で「トリー准将」と呼ばれてたんで
てっきり鳥居or鳥井って日系と思ってたら
同僚のアジーン・ドワーと並べて
ロシア語の1・2・3だった事。
- 925 :びっくり:2008/09/22(月) 22:04:38 ID:PV2fc02K0
- 甥しんぼがいつの間にか終了していた事
山丘夫妻に双子が生まれた時位までは知っていたが…
- 926 :びっくり:2008/09/22(月) 22:12:00 ID:pl7/juTu0
- そりゃびっくり
- 927 :びっくり:2008/09/22(月) 22:56:26 ID:IrzUJv3w0
- >923
今のは9月バージョンとのことなので、かっきり一ヶ月で変わったんじゃないかな
8月のは絵を描いた漫画家がキャラのイメージ絵を渡してそれをアニメーション制作側がトレスして…
という作り方だったようなのでものすごい違和感だったが
今のは漫画家本人の描いた静止画使用らしいから
- 928 :びっくり:2008/09/22(月) 23:36:50 ID:9jcQihpT0
- 結構長い間、サイトでよくある「SS」をショートストーリーじゃなくて
S=しょう
S=せつ だと思っていた。まぁあんまり間違ってないよね・・・・
- 929 :びっくり:2008/09/23(火) 00:05:16 ID:LFhGXTyj0
- ショートショートの略だとかショートストーリーの略だとか
ショート小説の略だとかいろんな意味で使われてるから間違ってはいない
びっくり
漫画のドリルがある事、しかも沢山でてて売れてる事
なんかもう、なんか…
- 930 :びっくり:2008/09/23(火) 01:06:43 ID:pZKZn5Qu0
- >>929
じゃあ929はそのドリル猛勉強してる自分にもっとびっくりするといいよ(´;ω;`)
マイびっくり。
先日ケlンlシlロlウとユlリlアが式を挙げてたこと
ニュースから離れてたから知らなかった…おめでとう
- 931 :び:2008/09/23(火) 01:53:41 ID:bpXby+C+0
- ドリルそういうのがあるならやってみればいいじゃない、
合う合わなだってあるんだし。ちょっと興味あるな。
ただやっぱりお手本通りに綺麗に、より実戦で試行錯誤する方が身につく
気がしないこともないね。
ここはこうしなさい、といわれるより、こうすればよかったのか!うひょー!
の方が実際に新たな局面に向かった時に役立ちそうな気がする。
先人の知恵と工夫で無駄足踏まなくていい、とか簡単で便利で安価な道具がいっぱい、
印刷所より取りみどり、色んな加工ができるとか…
正直な話近年始めた人は羨ましい。画材なくたってマンガ描けるんだもんね…
- 932 :びっくり:2008/09/23(火) 02:04:09 ID:oWu8umwS0
- 絵が描けても、話を作る能力がないとマンガを描くのは難しい
- 933 :びっくり:2008/09/23(火) 03:47:37 ID:gcWpsPZa0
- ん?
>929-930が言ってる漫画のドリルって
コチ亀の良さんが教えてくれる社会学みたいな
漫画で勉強や知識を教えてくれる奴のことじゃなくて?
うちの近所の大きい本屋の問題集は殆ど漫画仕様なんで
そっちだと思ったんだけど、違うの?
- 934 :びっくり:2008/09/23(火) 04:03:10 ID:fw1D1gj50
- そういうのだったら20年以上前からあるし
「なんかもう、なんか…」とまで嘆くような要素がないじゃん
- 935 :びっくり:2008/09/23(火) 07:33:40 ID:gzIirU/r0
- >>925
終了ではなく休止のはず
親父と和解したところで一旦休載になったらしく、
とくダネ!でやってた
- 936 :びっくり:2008/09/23(火) 10:57:05 ID:fIIC02oG0
- >933
おそらくだけど、「萌える○○」のようなものが増えたってことではないかと。
あれって「もえたん」が最初だったよね?
>929-930、違ったらごめん。
これだけではなんなのでマイビックリ。
キタキタおやじが主人公のマンガがWeb連載ではじまること。
先生、他に仕事なかったんですか?
- 937 :びっくり:2008/09/23(火) 11:09:01 ID:sX54okwt0
- >>936
>>504
- 938 :びっくり:2008/09/23(火) 13:40:07 ID:9SWQv/eT0
- どうやら自分が、8ワンダイバーと鉄腕ばーでぃーを混同していたこと。
この前鉄腕ばーでぃーのアニメを見て、1話中ずっとメイド探してた。
- 939 :びっくり:2008/09/23(火) 14:45:05 ID:HW+xqXhGO
- 今知ったびっくり
双子姫のてぃおが理緒ーねの弟ではなく兄だということ
あのちっちゃいショタが兄…?
- 940 :びっくり:2008/09/23(火) 14:52:33 ID:Blh2LNjv0
- >933>936
んにゃ、文字通り「漫画を」「ドリルで」描けるようになる練習しようという本
お手本なぞったりするんだ
手本の絵がちょっとアレなのがご愛嬌だ。
myびっくり
「く、くやしい…っ、でも…」みたいなネタエロのイメージしかなかった某サークルが
なんか少年漫画的なweb漫画を描いてたこと(原作付だけど)
しかも結構キャラにも萌えること
な…なんかくやしい!ww
続きが楽しみ!w
- 941 :!:2008/09/23(火) 15:06:39 ID:mLjUolLP0
- >940
あれ結構面白いよなwww
myびっくり
皇/国/の/守/護/者の作画の人が現myジャンルで活動していたこと
なおかつ彼女の同人誌がほとんどの場合1万円以上で取引されていること
最近現ジャンルに参入したが、もう本当に驚いた…
- 942 :びっくり:2008/09/23(火) 15:58:52 ID:30XPiPev0
- >941
えっ、1万円以上!?
そりゃびっくりした。うちにどっさりあるわ。売らんけど。
- 943 :びっくり:2008/09/23(火) 16:30:54 ID:O4mOatCF0
- >941
まだ活動してるか?こないだの厭利にはいなかったけど。
ちなみにイベントでは割と簡単に買えるよ。
- 944 :びっくり:2008/09/23(火) 16:41:42 ID:PUen/p5B0
- 最近のポケモンの、伝説のポケモンの多さ。
- 945 :!:2008/09/23(火) 18:25:51 ID:55jPECgmO
- ドリルって、手本をなぞるって
うまい人のならいいけど、微妙なデッサンだったら
その微妙なデッサンの癖まで覚えちゃうよな
- 946 :びっくり:2008/09/23(火) 18:57:46 ID:I5uBZgDU0
- >940のサークルってどこ?
- 947 :びっくり:2008/09/23(火) 19:02:44 ID:zkTNML800
- ドリルってあれよ小学校1くらいにあいうえおの描き方みたいな
見本があって薄くなぞる線のやつがあって自分で描くっていう方式の
- 948 :!:2008/09/23(火) 19:08:07 ID:Fp0KeipZ0
- >>940のサイトで漫画を読んだら、「セグ/ア軍」「ニンテ/ルド軍」で盛大に噴いてしまったこと
本当にまさかあのサクルがこんなの描いてるなんてびっくりだ
- 949 :びっくり:2008/09/23(火) 19:14:19 ID:lHDyXz/60
- 某裁判ゲームがヅカで舞台化する事
想像つかん
- 950 :びっくり:2008/09/23(火) 20:12:42 ID:55s984IO0
- 先にかかれたけれど、逆再のヅカ舞台化
ソースこれ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080923-00000010-maiall-ent.view-000
びっくりした
- 951 :びっくり:2008/09/23(火) 22:01:41 ID:BeFJFHiO0
- >950
まさにびっくり
インパクトありすぎwwwwwwwwwwwwwwwww
- 952 :びっくり:2008/09/23(火) 22:21:08 ID:28+EdjCrP
- >>950
リアルで声をあげてしまった!
びっくり
- 953 :びっくり:2008/09/23(火) 22:54:27 ID:bms/2yVZ0
- >>950を見てびっくりした。
このゲームって日本舞台じゃなかったのか。
この名前で日本人ってことはないよなぁ…
- 954 :びっくり:2008/09/23(火) 23:16:53 ID:8cZHxN1L0
- 名前は海外版のを使ってるんだと思う。ヅカの空気で「なるほど」君はナシって事なのかね。
どちらかと言えば海外版プレイした当初、ゲーム内容やグラフィックは変わらないのに
舞台の設定だけアメリカって事になってるのが不自然すぎてびっくりしたぐらいだ。
他作品の海外版でも言えることなんだろうけど。
- 955 :びっくり:2008/09/24(水) 00:18:42 ID:SxCTquBU0
- >946
くやしい…でも とかでぐぐるとサークル名が引っかかるよw(それもどうなんだ…)
同人誌を知ってると余計笑えるんだが、web漫画はなんか普通に面白いから勧めておく
- 956 :びっくり:2008/09/24(水) 00:23:23 ID:VZGY7lcM0
- >>953
ナルホドくんのアメリカ版逆裁の名前だな。
にしてもネーヨwwwwwwwwwwww
- 957 :びっくり:2008/09/24(水) 00:32:11 ID:X2KU/Rat0
- >>955
びっくりスレなので出していいんじゃなかろうか。
というか、最初から出せばよかったと思う。最初のレスで。
>>946
ク/リ/ム/ゾンというサクル。
サクル名+くやしい…!だと早く出てくると思う。
- 958 :びっくり:2008/09/24(水) 01:01:40 ID:AR4gYVAY0
- 最近はいわゆるファンタジーの世界観を
「中世」よりもドラクエを始めとした「RPG系」が
元ネタだと思ってる人の方が多いことにびっくりした。
「中世ベース」と呼べるのは考証がしっかりしてるものだけで
何でもアリな衣装や武器防具・魔法が存在するゲームの世界を
そっちの系統に入れるのはおかしいんだとさ。
RPGが台頭する前からものを見てきた世代からすると
「中世から残る建物とか見てファンタジーだと思うのは良くて
ファンタジーを見て中世っぽいと思うのは違う」
という住み分け方は思いつかなかったなあ。
- 959 :!:2008/09/24(水) 01:28:28 ID:SxCTquBU0
- >957
いくら有名でも一応個人のサークルだしアレかと思って。
- 960 :びっくり:2008/09/24(水) 02:34:01 ID:FONCVegW0
- >>940の漫画を読んで傭兵×主人公にうっかり萌えてしまったこと
まさかあのサークルで数字萌えするなんてくっくやしい…でも萌えちゃう!
- 961 :!:2008/09/24(水) 03:08:47 ID:BpP05XbW0
- icoが、製作過程に違反があったとかで廃盤になっていたこと。
- 962 :びっくり:2008/09/24(水) 04:24:47 ID:hu1Zm/RhO
- 縞縞虎之縞次郎が今年の3月で15年の放送を終えていたこと
でも4月には実写(着ぐるみ)版で再スタートしていたこと
さらに全国ネットだったことにもびっくりした
- 963 :びっくり:2008/09/24(水) 06:45:07 ID:0NxEmN/u0
- >>961読んでググったらびっくり
更に、ヤフオクとかでもそこそこ高値で取引されててさらにびっくり
ico大好きだからなんか悲しい
- 964 :びっくり:2008/09/24(水) 07:13:18 ID:fl7/2zhz0
- >>940,960見て読みに行ってみたら思いの外面白くて夜が明けてしまったw
くやしい…でも…びくびく!
- 965 :びっくり:2008/09/24(水) 12:04:30 ID:K6SImUN7O
- ジョジョのスタンド名にパフュームの曲名が使われたこと
あらき…
- 966 :びっくり:2008/09/24(水) 12:10:26 ID:Pl0dnMLPO
- >>962
> 縞縞虎之縞次郎
強そうだなw
- 967 :びっくり:2008/09/24(水) 14:19:08 ID:7na52lFMO
- >>889
今更だが……、教師の名も「先生」なんだね……
- 968 :びっくり:2008/09/24(水) 15:33:30 ID:Wbljs5G/0
- >965
なんて曲?
- 969 :びっくり?:2008/09/24(水) 15:50:23 ID:aJrvcXI60
- >>968
「チョコレイト・ディスコ」だそうな
- 970 :びっくり:2008/09/24(水) 16:48:53 ID:nJLEnYTbO
- >>968
最新号のUJ読めばわかる。
- 971 :びっくり:2008/09/24(水) 17:12:42 ID:jeWN2/J90
- お姫様メーカーで色々びっくりした
お姫様メーカーの4の原画が妹お姫様の原画家だったこと
ついでに5ではあっさりと今までの原画家に戻っていたこと
5ではついにプレイヤーでお母さんが選べることになったこと
お母さん気になるなあ…今度出るPSP版買うか
そしてこれが最大のびっくり
お姫様メーカーの開発会社がガイナック酢だったこと。
ついでに名ディアとかが当たる前の時代はアニメの赤はゲームの黒で吸収して会社を何とか経営してたこと。
純粋にアニメ会社かと思ってた!
- 972 :びっくり:2008/09/24(水) 17:45:19 ID:aizFJg2X0
- ガイナが自社アニメのエロゲ出してたのも知らない世代が出てきてるのか…
- 973 :びっくり:2008/09/24(水) 17:50:15 ID:1OK61LL40
- >972
>1
- 974 :びっくり:2008/09/24(水) 17:50:41 ID:8ufnB9X90
- また出たね…
- 975 :びつくり:2008/09/24(水) 17:50:45 ID:h2//eeOXO
- >>960
次スレヨロ…なんだが踏んだこと気づいてないか?
- 976 :びっくり:2008/09/24(水) 18:42:02 ID:2N/oVCNpO
- 次スレはもうある
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1219316311/l50
myびっくり
灰男のアニメが来週で終了すること
今更知ったよ
- 977 :びっくり:2008/09/24(水) 19:11:31 ID:CNYXlmWIO
- 今更だけど>>949にびっくり。
検事が主人公の新作が出たことにも最近びっくりしたばかりだったのにw
ヅカで逆裁なんて凄い見てみたい。
- 978 :びっくり:2008/09/24(水) 19:21:21 ID:ETce0G3LO
- >>957のサークルが癌駄無種でも本を出してたこと
てっきり飛翔系やゲーム系だけだと思ってた…幅広いなあ
- 979 :びつくり:2008/09/24(水) 22:00:16 ID:WZTY0vGg0
- 瀬戸内寂聴さんが携帯小説出してたこと。
御年80余りで、チャレンジャー精神が素晴らしい。
ご当人いわく、ワクワクしたそうだ。すげえ。
- 980 :びっくり:2008/09/24(水) 22:28:13 ID:ljLhA/Pp0
- 3×3オール星ズの「マンPのG☆SPOT」と言う曲がそのまんまヤバい曲だったこと
メロディだけおぼろげに知ってたんだが
あんなタイトルや歌詞とは知らなかった……
- 981 :びっくり:2008/09/24(水) 22:37:28 ID:ndGmpg940
- >>965
浅め新聞で徐々模写ぱふゅーむネタを見かけたところだったので余計びっくり
- 982 :びっくり:2008/09/24(水) 23:39:01 ID:psPOjBdo0
- >>979
ネタだけはたくさんありそうだよな
- 983 :びっくり:2008/09/24(水) 23:52:07 ID:b7qojq5AO
- >>979
ジャクチョウさんのケータイ小説のプロフィールが面白かった
でも凄いびっくりした
- 984 :びっくり:2008/09/25(木) 00:49:57 ID:+Sbz5/qa0
- 不思議遊技の人が来週から日曜で週刊連載を始めること。
それにもびっくりしたが、もっとびっくりしたのは
昨日売りの日曜を見るまで
そんな情報が全く萌えニュース+とかに入ってこなかった事。
記事になってた飛翔の新連載と同じくらい結構ビッグニュースじゃないのこれ?
ついこないだまで原作のドラマ化があったのに
思っているより人気ないのだろうかこの漫画家
- 985 :びっくり ◆wc6mEEby4A :2008/09/25(木) 01:10:22 ID:HTDud2QT0
- 腐女子姉妹が男装した、腐/男/塾というものがある事。
いまだ腐女子姉妹が活動してた事もびっくりしたが、男装って…。
番組内のコーナーで出来たらしいけど、男装を喜ぶ層って少ないんじゃないのかなー。
- 986 :びっくり:2008/09/25(木) 01:27:54 ID:I9ntDRpYO
- >>984
記事になってた飛翔の新連載ってのが気になる
何か少しでも話題性のある新連載あったの?
- 987 :びっくり:2008/09/25(木) 01:34:22 ID:C5v+1Xcj0
- 虜のことではないかと<飛翔新連載
- 988 :びっくり:2008/09/25(木) 01:37:08 ID:NXOxWjAa0
- >>986
多分これかと
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1221021654/
- 989 :びっくり:2008/09/25(木) 02:03:52 ID:CwKjuPj10
- >>984
少女漫画板の作者のスレとフラワーズのスレでは
数カ月以上前から話題になってたよ。
スレあったけど落ちちゃったのでは?
ちなみに今小学館で描いてる作品の評判が悪いので
「早よ移動しろ」とさんざん言われていた。
- 990 :びっくり:2008/09/25(木) 02:13:21 ID:7ikujYRk0
- >>989
本人のスレですら話題にならなかったらそりゃ絶望的だろw
アニメ化ドラマ化も経験して一応名の知れてる少女漫画家が
少年漫画の三大誌で描くって結構凄い事なのに
寸前まで外部では全く話題になってなかったってかなりろくでもないぞ。
まゆタンでさえSQで描くと決まった時はわりかし早くから情報出回ってたのに
どんだけ人気無いんだよ渡瀬もサンデーも。
- 991 :びっくり:2008/09/25(木) 03:27:34 ID:8P+nNyZe0
- わたせ草加だからじゃね…
- 992 :びっくり:2008/09/25(木) 09:45:32 ID:J7u1iYwo0
- アニメ守護キャラ!の第二シリーズのタイトルが「守護キャラ!どきっ」な事
いやそれは別に良いんだが
何で新シリーズのアニメって「あはっ」だの「CHUッ」だの「ドッカ〜ン」だの
変な擬音が付いてるんだ…
- 993 :びっくり:2008/09/25(木) 10:16:38 ID:F2Gs6CGo0
- 雷句事件の時にわたせがやたらサンデー編をかばうから
「ああ移動すんのか。宗教は強えぇなー」って言われてた記憶が
サンデーじゃ空気だと思うよ
引っ張ってきた責任あるから、2巻で終わりとかはないだろうけど。
- 994 :びっくり:2008/09/25(木) 10:18:42 ID:aFU2TF7d0
- サンデーの打ち切りは4巻がデフォ
自分が持ってるのほとんどそうだ
- 995 :びっくり:2008/09/25(木) 11:14:27 ID:GsQOuupR0
- 瀬.戸.内弱超の携帯小説のフレーズにびっくりした。
どこの灰汁襟オンだ。
- 996 :びっくり:2008/09/25(木) 11:16:33 ID:GsQOuupR0
- 最近知ってびっくりしたこと@同人板15
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1219316311/
次スレ
検索したら見つかった。
- 997 :びっくり:2008/09/25(木) 12:11:54 ID:n8Jp0KtJO
- 今の戦隊物に出てる人が元AV女優だったこと。
何かもう、いいの?っていうか…
- 998 :びっくり:2008/09/25(木) 12:23:14 ID:9pBzPZSy0
- シリアルATAのHDD設置の簡単さ。挿すだけ。
ジャンパーピンとかマスタースレイブとか気にしなくていいんだね…便利な世の中だ…。
ごめんコレだけ言わせて
戦隊ものにセクシー系女優を起用するのは昔からの伝統のようだよ
- 999 :びっくり:2008/09/25(木) 12:33:34 ID:zxT+EsqsP
- >>997
AVやポルノ映画に出ていて、今は子供向け番組に出演してる声優。
BLやエロゲーでウフンアハンな仕事してるのと同時に子供向け番組に出演してる声優。
なんてのはいくらでもいるんだから別に良いんじゃない?
顔出ししてるとはいえ、特撮だけ特別視する方が変。
- 1000 :びっくり:2008/09/25(木) 12:36:09 ID:yey6d3OR0
- >>997
悪役側に所謂「AV女優」を起用することは別に珍しくもなんともないよ
ただ及川奈央くらいの有名AV女優を起用するのは珍しかったかも
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 最 後 尾 。 | このスレッドは1000を超えました。
|________|
∧∧ ||
(. ゚д゚)|| 同人@2ch掲示板
/ づΦ http://changi.2ch.net/doujin/
229 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
最近知ってびっくりしたこと 98 [生活全般]
シムピ*シムズ2サイトをマターリヲチ 25 [ネットwatch]
大分トリニータレディース [国内サッカー]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.3 2008/07/26
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)