今週のデスノートと20世紀少年感想
2006 / 04 / 27 ( Thu ) デスノート。
ここまで悲惨な主人公、初めて見たw きっとライトも、逃げてる最中に あっけなく事故で死ぬのだろー。 月が死んで、 最後にリュークが月の名前を書く。 デスノート使った人間はどうなるんだろ。 1死神になる 2無になる 3ディアボロみたいに無限に死に続ける 大穴狙いで3番w もしくは、 http://www.geocities.jp/kuht222/310/1138131505279.jpg こうなったら笑えるw 20世紀少年。 えええええええええええええええええええーーーー 最終回???????????? … マルオが偽トモダチってこと? あれだけ引っ張って中途半端な終わり…orz て、1年後連載再開すんのかよ… ハンタより長い休みwww あれ? ハンタってなんだっけ。 あんま思い出せなくなってきた。 追記 ぷwwwwwwwwwwwwwwwww 他の漫画ブログ見てたら、 再来週のデスノートのネタバレ(しかも、全ページ画像付きで)のってたし 見たいなら、続きに簡易バレかきます。 ↓
more...
テーマ:DEATH NOTE - ジャンル:アニメ・コミック |
メイポで狩り〜
2006 / 04 / 25 ( Tue ) |
久々のメイポ
2006 / 04 / 22 ( Sat ) |
今週のデスノートを考察。善と悪の定義
2006 / 04 / 20 ( Thu ) デスノート
ライトは悪なのか神なのか… 悪ってなんだっけなー。 … わからない。 「他人に迷惑」をかけること? 他者を殺すことだっけ? うーん… おれは、世界の人間のほとんどは悪だとおもうな。 例えば、害虫は殺すし、 走れなくなった馬も殺して、 闘牛でも牛を殺すし、 鳥インフルエンザにかかったニワトリも殺すよね。 ゴキブリとか、なにもしてなくても殺すよ。 自然破壊して迷惑かけてるし。 やっぱ人間は生きてるだけで悪だよなぁ。 と思ったけど、 テーマとずれてる気もする。 というか、 凶悪な犯罪者を 裁判で死刑にして殺すのと、 デスノートでライトが殺すのと、 なんか違いあるのかな? あんま変わらない気もするし。 死刑判決は、裁判官次第。 死刑執行は法務大臣次第。 国家がする殺人なら認めてもいいのか? てなるし。 でも、ライトは犯罪者以外も自分の正体探ろうとする人を殺してるからダメだな。 なんか微妙に吉良吉影とダブる。 ニアの主張もなんか微妙におかしいな。 神がいたとして〜のあたり。 実際の神なら、問答無用で害虫を殺すぐらい簡単に人間を殺すような。 というか、 クレイジーな大量殺人犯はこの現実世界に存在してるかも… 自分を正義だと主張して、 戦争おこして、 相手国の人間殺しまくって 民間人も爆弾で殺しまくったー 某合衆国の大統領〜 あの人は確実に犯罪者だとおもうのおれだけですか〜? すいません。 テーマ:DEATH NOTE - ジャンル:アニメ・コミック |
死の世界
2006 / 04 / 19 ( Wed ) おれが今生きて存在してる世界。
この世界は死の世界。 というか、うまくいえないけど、 この世界は真実の世界じゃないような。 絶対的で完璧な神が創ったというには、あまりにも不完全な世界だから… 例えば、体。 ビョウキになるし、 キズつくし 老化するし、 死ぬ 例えばさ、魂を想像すると、 完璧でしょ? 純粋な魂だけの存在ってのは無敵の存在だと思う。 体ってのは重くて不自由で、 まるで拘束具というか呪縛っていうか。 食べ物ないと動かないし空気ないとダメだし。あといろいろ。 きっと魂だけになった死後の世界こそ、 「生きてる世界」なんだろーね。 この世界は「死んだ世界」で、 しかも、肉体って呪縛にとらわれであらゆる苦労と不幸が混在してるってことは「地獄世界」なんだろーね。 「生きた世界」の人の魂が一定の罪か悪になると、 記憶を抹消されてこの世界に落とされるよーな。 あーでもこれ、 前にネット友達がブログに書いてた事と微妙にかぶっちゃったな。 |
ウィキペディア検索中毒
2006 / 04 / 16 ( Sun ) ウィキペディアはすごい。
普通に用語知りたいときはgoogleより便利。 最近、いろんな言葉を検索してる。それを紹介。 デジタルモンスター やっぱデジモンは、テイマーズ>無印>02>フロンティア かなー。 カードスラッシュで強くなるのはよかったなー。 しかもギルモンは悟空の声だし。 無印は、敵が強かったな。ヴェノムヴァンデモンがラスボスかとおもったら、 究極体4天王が出てきて、すごかった。 02は、あれだよ。ジョグレスとか、2体合体しないと完全体以上になれないってのがな… フロンティアとかさ、人間がデジモンになるとか意味わからん設定だったからあんま見なかった。 でも、ラスボスがかなりかっこよかった。 テレビ東京アニメ UHFアニメ アニメの歴史とか書いてた。 やっぱアニメは、 90年代のテレビ東京18時〜19時のが最高によかったなー。 2000年あたりからあんま面白くないのは、 アニメを放送する局や時間帯が分岐されてるせいか。 あー悲惨だなーなんか。 アニメ産業が増殖しすぎて、まとまりなくなったんだろーか。 錬金術 金をつくるのと不老不死になるのが目的の学問。 不完全なものを完全にして、神に近づくってことか。 でもそれだったら、 なんで神は人間を不完全なものにしたんだろーか。 神が欠陥品をつくるってのがなー。 金は今のとこ核融合でしかつくれないとかなんとか。 竹内文書 これは、いろんな意味ですごいw オーパーツ こーゆーの大好き。 死 生命の起源 人はなぜ存在してるのか。 生きること死ぬこと。 どこから来てどこへ行くのか。 命の連鎖の始まり これは人間の根本にある永遠のテーマだよなー。 別に考えなくても生きていけるけど、 でも存在の意味ってのは重要だとおもうよ。 かなり難しいけど 他にもたくさん検索してたけど、めんどいからこのへんで。 |
笑ったレス
2006 / 04 / 16 ( Sun ) ○月×日 翠星石が童貞メガネにドールの名前全部漢字で書けるかと挑発していた。 受けてたつメガネ 真紅……オッケー 蒼星石……オッケー 水銀橙……オッケー 翠星石……オッケー(妙に嬉しそうな性悪、キモイ) 金糸雀……オッケー 薔薇水晶……オッケー(こいつが書けるとは意外だった) そして私は… 皺苺…………『しわ』いちご 書いたあとで私の顔を見ないようにしていやがるメガネ 腹抱えて笑ってやがる翠星石 本で顔を隠して肩を震わせてやがる真紅 口に含んだお茶を噴き出さないよう堪える蒼星石 畜生、みんな死ねばいいのに 783 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします New! 2006/04/16(日) 16:17:55.13 ID:hdbf5VKG0 ↓何見てるんですか? 784 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします New! 2006/04/16(日) 16:18:01.86 ID:Gu0jM79s0 俺 785 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします New! 2006/04/16(日) 16:18:08.41 ID:38xuJGfg0 ↑ムッコロス! あと、 http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1145167336/ 2ちゃんVIPでやってるラジオが面白い |
あー最悪。ガッシュ録画してたの全部消えてるし
2006 / 04 / 15 ( Sat ) おれの家、ハードディスク付きのDVDレコーダーがあって
それで番組を録画してるんだけどさ、今日、 ずっと毎週自動で予約録画してた「金色のガッシュベル」をさ、 見ようと思ったんだけど、 再生リスト見てもないし。 そんでリスト見たら、「うえきの法則」も「ジャぱん」」も 全部ない。 家族の誰かが勝手におれ撮ったやつ消してるし。 マジで腹立つ。 ガッシュやジャぱんとか、 3月で最終回なのに、結末全然わからない。(うえきは、最終回だけ残ってたから見れた) あーーーーーいらいらするーーーーーーーーーーーーーーー |
低気圧と低血圧ってなんか関係あるのかな
2006 / 04 / 13 ( Thu ) この2、3日はいつにも増して、
低血圧っぽかった 頭がグラグラするし眩暈とかも。 低気圧で雨のせいかも。 またブログさぼってた。 きっとだらだらしてるせいだ。 |
特命リサーチ200Xで波紋呼吸法やってた
2006 / 04 / 09 ( Sun ) 今日、特命リサーチ200Xってテレビ番組見てた。
気功の原理を科学的に検証するとか。 気功師に協力してもらって、いろいろ測定してた。 気功は、特殊な遠赤外線らしい。 しかも、普通の自然界では作ることが出来ない波長らしい。 つまり、ハーロゲンとかやっても眠くはならないってこと。 あと、その気功が、相手のツボを刺激してデルタ波って脳波を出させて 眠らせるとか。 まぁ、それはいいとして、気功の出し方です。 気功師が気功を出すとき、血圧と体温が普通では考えられない上昇のしかたとか。 そして、偉い人が、おそらく特殊な複式呼吸を使ってるとかなんとか。 呼吸→血流→気の放出というメカニズム! まさに波紋! 「ふるえるぞハート!燃えつきるほどヒート!! おおおおおっ 刻むぞ血液のビート!」 ↑おまけ(ジャンプコミック「ジョジョの奇妙な冒険」3巻より) 波紋呼吸を練習してみよーかなー チュパカブラとか、吸血鬼の一種なら、 波紋で倒せねーかなー。 |
低血圧
2006 / 04 / 08 ( Sat ) あー。 朝おきた直後とか、頭グラグラする… |
探してたCD見つかった
2006 / 04 / 06 ( Thu ) 1ヶ月ぐらい前から探してたCDやっと発見した。
トミーフェブラリーのアルバム。 引き出しの奥にあったの、全然気づかなかったよ。 4月1日から、 おれの所属が変わった。 製造課になった 旋盤機械の歯車とか組み立てて主軸つくってる。 あーこれ最高。 だって、歯車だもん。 表面サラサラしてデコボコして、 1個動かすだけで全部の軸が動く なんか、すごいよ。 宇宙の真理なんじゃねーかなーこれって。 きっと世界は歯車のごとく、寸分の狂いもなく巧く 組み合わさって動いてるような気がする。 毎日規則的に太陽は登って、沈んで。 春がきて夏が来て… 何年も周期的に。 まさに歯車。 銀河とか、何万年とかの周期でまわる歯車かも。 人間も歯車だなー。 人と人がうまくかみ合わさって世界を動かしてるみたいなー。 |
最近、漫画の実写化ドラマ多いね
2006 / 04 / 03 ( Mon ) 思ったけど、
なんでわざわざ実写化すんの? ちびまる子ちゃんとか、アニメやってんのに。 あんま面白くなさそーだなー。 突然だけど、 実写化したやつで、面白かったランキングー♪ 1位『金田一少年の事件簿』 堂本剛主演のやつね。あれは最高だったなー。 またやってくれないかなー。 あれが面白かったから、漫画の方集めたんだっけな。 2位『サイコメトラーEIJI』 TOKIOの松岡主演。 手からビビビって震えるやつ。 そんで、ンパーーア!って感じで目が開くの。 おれよくマネしたしw 実写化最悪ランクーーぃ 1位『クニミツの政』 漫画は面白かったのに、 実写ドラマはどうみてもGTOになってるし…orz 最終兵器彼女の実写映画見た人に、 本当に面白かったのか問い詰めたい いや、おれ見てないから、感想どうか聞きたいなー。 よかったのかな? 見た人コメントよろ! てか、 そろそろあれ実写して欲しい。 ほら、連載終了してんのに、なぜか今またブームのあれ。 『ドラゴンボール』とかね!! 製作費を毎週数億使ってでも、実現してくれーーぃ! あーでもだめだ。 実写化したら、 悟空役が ケイン・コスギ しか思いつかない。 オレの場合だけどね。 ジョジョの奇妙な冒険も 実写してみて欲しいなーーーー あーでもだめだ。 だって、 DIO役 ケイン・コスギ になるし。 どーも、金髪+マッチョなキャラを脳内実写しよーとすると ケイン・コスギになる |
| ホーム |
|