ああ…
2006 / 06 / 30 ( Fri )
30分かけて書いた文章がミスって全部消しちゃった…



せっかく書いたのに…

更新する気力なくなった



書いてた内容は、今日見た変な夢の話。

機会があったらまたいずれ書こう。


テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ

22 : 22 : 41 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
真実の追究
2006 / 06 / 28 ( Wed )
宇宙はどうやって生まれたのかー
宇宙人はいるのはーとか
死んだらどうなるのかーとか
生まれる前はどうだったのとか

真実とゆーか、真理が知りたいですよ


おれはなぜ生きてるのか?
なんのために生きてるのか

とか考えると

なんで宇宙が存在して、地球が存在して、生き物がいて人間がいて
おれがいて…

みたいなことをしょっちゅう考えています。

他にも、超能力とか異次元空間とか
重力の及ばないところとか

存在しているのかどうか。

おれは存在してると思うけど、まだ見てません。


おれの夢は、世界の真実を全て知ることですよ。

ネットとか本とかで宇宙とかいろいろ調べまくってます

でも、それもやはり限界ってのがありますね。

誰もブラックホールの中身がどうなってるのかわからない。


誰も、どういった原理で人間が生きてるのかわからない。

宇宙の果ても宇宙の外もわからない。



で、宇宙の全てを知る方法は1つだけ



宇宙の記録
アカシックレコードにアクセスするしかない。


シャカとかがそれをできたらしい。

いわゆる悟りの境地ってやつで。


おれもそれが目標です。


まぁ、そこまでは行かなくても、

真理を追究すればなにか得るものがあるはずです。


ある警官が言ってました。

「大切なのは真実へ向かおうとする意志だ。」って。


ある先生が言ってました。

「諦めたらそこで試合終了だよ。」って。


宇宙とか
超能力とか
幽霊とか
重力とか
時間旅行とか
超古代文明とか
生命エネルギーとか
極小の、量子の話や
相対性理論とか
運命とか

いろいろ思案をめぐらせています。

昔からそーゆーことばっか考えてたし、
それ関係の本や漫画もたくさん読んでました。

いつか、おれなりの考えを少しずつ書くつもりです。

テーマ:思ったこと、考えたこと - ジャンル:ブログ

22 : 14 : 25 | 哲学・科学・理論系 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ドーピングコンソメ・デスノート
2006 / 06 / 25 ( Sun )
デスノ最終回を脳内妄想でアレンジしてみるぽ



月「数え切れない名前と死因を精密なバランスで考慮し
  特殊な状況も入れて書き込むこと七日七晩…
  そして目から直接、視(たべ)ることにより効果は数倍!!
  それが
  『ドーピングコンソメノート』だ…
  さぁ諸君…
  ボクが裁くのをとめられるかな?」

ジェンバニ「くだらない…とニアはおっしゃってます。
  『おまえの正義などゴミクズ同然だ』と…」

月「なんだと…」

ジェンバニ「どんな理由があっても人を殺せば殺人犯であり、
  あなたは史上最悪の大量殺人犯です。そんなこと、私にもわかるというのに…」


あとは、ジェンバニが超人的な活躍をして、
結局ライトの「新世界のキラ王国」の野望は簡単に終わるのでした。


more...

テーマ:DEATH NOTE - ジャンル:アニメ・コミック

21 : 15 : 20 | 漫画単行本感想 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
宇宙論
2006 / 06 / 23 ( Fri )
今日はウィキペディアで宇宙論関連の話をずっと読んでた。

↓こちら
宇宙論


こうゆうの大好きだほんと。

宇宙はどうなってるのか
いつから始まったのか
なぜ存在してるのかとか

他の宇宙もあるのかとか

パラレルワールド


これの関連記事とかずっと見ててふと思ったんですけど

宇宙がビックバンしたとき、

膨大なエネルギーが
E = mc^2
で物質と反物質になったんですよね。

なぜこの世に反物質が存在しないのか?

反粒子

これには、反粒子は過去に向かうって書いてる

てことは。

ビックバンを境に
未来に向かう正物質の宇宙と
過去に向かう反物質の宇宙ができたってことになるよね

時間的には無限の過去に反物質宇宙の終焉があって
未来へ向かうほど反物質宇宙が若返って収縮して
あるときにビックバンがはじまって

正物質の宇宙ができるとか?

そして無限の未来に正物質の宇宙の終焉とか


反物質の宇宙が過去に向かってるとして
反物質宇宙に住む人の意識も全部過去に向かってるとすれば
それは過去とはいえず未来に向かってるのと同じじゃないのか?とか

疑問がわいたけど気にしない。


そして、もし時間軸が円形で、
無限の過去と無限の未来がつながっていれば、

熱的死を迎えた正、反物質の宇宙が鉢合わせして、
再びビックバンがおこるのでは?

宇宙はそーやって始まりも終わりもない無限ループになってるとか?

とか考えたりした

テーマ:思ったこと、考えたこと - ジャンル:ブログ

22 : 52 : 59 | 哲学・科学・理論系 | トラックバック(0) | コメント(5) | page top↑
ネトゲ友達とネトゲー
2006 / 06 / 19 ( Mon )
今日、メッセにインしたらさ、

ナコ君がいた。

多分半年ぶりぐらいかなー。見たの。

そんで
FFBって昔やってたネトゲの話をした。

どんなのかって言えば、クリックだけの単純な
クソゲームですよ。

http://cgi33.plala.or.jp/kroko_ff/ffb/others.cgi?mode=html_top
↑これこれ

でも、当時は熱中してた。

1年以上前、ナコ君とつるんでレベル上げしてた頃が
一番楽しかったなー。

今はというと、

ナコ君がやめた時期から
マクロ(自動レベル上げプログラム)が広まって、

ゲームバランス崩壊。

まーおれもマクロに手を出してたけど。

だからこそ、マクロのクソさがわかるんだよ。

マクロ広まってからFFB全然つまらなくなったな。

マクロしてない頃はレベル上げの空き時間でやる
チャット会話が楽しかったのに

マクロ広まってからは、キャラがインしてても誰もチャットいないし


レベル上がっても全然うれしくなくなってたし。
ならなぜマクロで上げるのか?

それは、他の人にレベル追いつかれたくないとか
順位上げたいとか
つまらない見栄を張りたかったんだろな

最近はやる気完全になくして、
キャラも自然消滅を待ってる状態にしてる。

もはや、キャラ消えても何の未練もないし。

FFB死んでるからね


ちなみにおれのキャラは

http://cgi33.plala.or.jp/kroko_ff/ffb/system.cgi?mode=chara_sts&id=murupo

↑これこれ。

140万レベあたりから自動でしたあ

それまでは手動。

140万レベになるまで、通算何百時間クリックしたっけなー

覚えてないし、思い出したくもない

でも、時給800円で計算したら数十万は確実かも

テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ

23 : 15 : 26 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(3) | page top↑
退屈な日常って死ぬよ
2006 / 06 / 18 ( Sun )


今日、友達と映画を見に行った



インサイドマンとか言うやつだった。


見たけどよくわからなかった。


そんで適当にぶらぶらして…


友達「どっか他に行きたいとこある?

おれ「面白いとこないかなああ
って言ったらー


「面白いことってどんなこと?



特に思いつくはずもなく、

その友達の家に行って適当にゲームしたりして終わり





ずっと考えても面白いことって結局なにもないなあ
なにも興味もわかないし…


毎日退屈なわけですよ。


昔から思ってたことがあって、


何の変化もない毎日を送ってるのってさ

死んでるのと同じことなんじゃないかとか。

なにか変わったことないかなーって思っても結局なんもないしなー


このままつまらない毎日を過ごして人生終わらせるのは絶対いやだなー


ああああーー

そういえば

おれが興味あるのは宇宙とか 超古代文明とか

そんなんだけど、実際宇宙にも行けないし遺跡とかも行けないし…


なんか…

カマンベールチーズのように体が溶けて
思考もドロドロと溶けて
全てが消えて行きそうだ


もっと現実的に面白いこと変わったこと

地球に隕石衝突とかなー。

1999年7月にはかなり期待してた

でもなにも起こらなかった…


どーしよーもなく
つまらない世界だあああ

ネットとかも飽きたし…







いくら考えても面白いことはない。

そのうちつっきー君は考えるのをやめた。

テーマ:思ったこと、考えたこと - ジャンル:ブログ

22 : 30 : 50 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
『ハヤテのごとく!』7巻感想
2006 / 06 / 17 ( Sat )
今日は、ハヤテと絶望先生とガッシュ買った。


ここは田舎なんで、発売日が1日遅れて
今日発売なんですよ。

これだから田舎は…

というわけで、『ハヤテのごとく!』7巻感想〜

-カバー表紙-

ハヤテの出番はなし。
ナギは毎回でてるのに。
なんてかわいそーな主人公ー


-4コマ-
鷺ノ宮伊澄の憂鬱&溜息
題名はー最近話題のー『涼宮ハルヒの憂鬱』ってのからだなー絶対


あの木刀は獣の槍みたいな、持ち主を選ぶ能力があるらしいよ。
木刀が家宝なのか。
見た目は銀時の洞爺湖木刀とあんま変わらない気もするけど。


-カバー中表紙-
改造の時よくやってたね。今でも絶望先生は毎回ぶち抜いてるけど。

-カバー中背表紙-
おれはYouTubeで見てるから全然増えてない。

ちなみに、アニメはYouTubeのアニメ - livedoor Wiki(ウィキ)にいけば大抵見れるよ。(宣伝)

-本編表紙-
きっと風船とって降りられないとこをワタルが通りかかって、
さりげなくハシゴを置くという友情的な演出の場面。

-内容-
ラブコメ半分、ギャグ半分ぐらいかな。

もっとギャグ満載でお願いしますよ。
あんまラブコメしたら、主人公もてすぎになって
連載当初の、主人公は恐ろしく不幸で今後もむくわれそうにない〜的要素が消えるかもしれない。

-第1話-
必殺技スカートめくり。
あれだけかっこよかった突貫が、
のび太君のハレンチ魔法に成り下がったあたりナイス。
そして神父は幽霊のくせにペロリンキャンディ食ってるよ

-第2話-
「冬だけに…寒いのはもうこおり(氷)ごり」
この瞬間、屋敷がさらに寒くなったことでしょう
そして神父は幽霊のくせにアニメチェック。

-第3話-
ハヤテがチョコもらって石化してました。

-第4話-
マリアのお菓子は、ミスター味っ子の満漢全席100品目デザート対決に出てきそうなぐらいゴージャスになってます。
食った瞬間に
「うわっ!めっちゃ味のハーモニーや〜」みたいになって
体が光って鳥に変身してあとは鳳凰のダンスになるに違いない。

マリアがキレてピキピキ言ってます

そして神父は幽霊のくせに「本命チョコもらうやつは死ねばいいんだー!」

-第5話-
セガ☆サターン黒?!!

-第6話-
瞬間記憶能力を持つ天才博士。
の割には失敗ばかり。
てか、ロボ12号まで生産されてたのか。

-第7話-
しょっぱなからナギ死亡フラグ。
そして神父は幽霊のくせに「…ポッ」


-第8話-
2ちゃんのAAの八頭身出現。
バイキンマン出現
「パクリじゃねー!インスパイアだ!」
某エイベック○も言ってた

-第9話-

「お前の体が1/144旧ザクだとしたら、ナギさんの体は
完全変形パーフェクトグレートZガンダムぐらい精密なんだぞ!」

すごいたとえ話。
ガンダムあんま知らないおれはわかりませぬ…orz


-第10話-
電車がドリフトしてました。

-第11話-
サク「つまり!!離婚の…ダルマ○カ王国滅亡の危機!!」
ナギ「新婚早々未亡人!?」

この会話がさっぱりわかりませんでした

-あとがき-
かなり人気あるし、100話以上は確実ですよ



-ガッシュ新刊感想-

チェリッシュは本燃えてないはずなのに
なぜかデッドが消えた後行方不明になってるよ。

まー、ガッシュと絶望先生の感想も長々書きたいあるけど、
ハヤテの書いてチカラ尽きたんでやめます

テーマ:ハヤテのごとく! - ジャンル:アニメ・コミック

23 : 25 : 39 | ハヤテのごとく | トラックバック(2) | コメント(2) | page top↑
超イライラ
2006 / 06 / 15 ( Thu )
去年12月に20万で買った中古車(車検費用込み)が

もうぶっ壊れやがった。

まー厳密に言えば動くけど、
アクセル全開なのに超のろのろスピードとか絶対おかしい

そんでそれ直すのにはこれまた20万はかかるとかふざけんな

あんなオンボロに合計40万もかけさせようってのか

あの中古車販売店め、おれが店が潰れるよう毎日呪ってやるよ。

くそったれめちきしょーーー

ろくでもないことばっかだほんと




テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ

22 : 49 : 37 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
2006 / 06 / 13 ( Tue )
今日のテーマは月なんですよ


空に浮かんでるあの月ですよ。

いつから浮かんでるのかいつまで浮かんでるのか。


そんな事はどーでもいいんです


「なぜ」月が存在するのか?

それを考えると、どうにも恐ろしい結論があるんでですよ



例えばこう考えます


疑問1.なぜ自転周期と公転周期が一致するのか?

これはとても奇妙なんですよ。
だって、何千年経っても月は地球に同じ面を向けている。
ほんの少しでも違う面を見せない。
なぜこうも精密に自転と公転が少しの誤差も出さず同じなのか?



疑問2.月の表と裏の状態に差がありすぎるのはなぜだろう?

月の表(地球から見える部分)は、
海と呼ばれる広大な平面がたくさんあります。
クレーターはほとんどありません。
でも、月の裏には、クレーターだらけ穴ぼこだらけ。
なぜこうも差が出るのか?

疑問3.月の大きさと重力の関係
昔からの学説によると、
月は地球と同じ物質でできているらしい。
でも、大きさが地球の4分の1なのに重力は地球の6分の1しかない。
地球と同じ物質なら重力もやはり4分の1なのでは?



と思った。



結論は…

何者かが月の内部に住んでいて、地球を観察しているんですよ


多分。






more...

テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ

22 : 16 : 43 | 哲学・科学・理論系 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
書くこと
2006 / 06 / 12 ( Mon )

ブログに書きたいことなんていくらでもありますよ。


そりゃ、頭に浮かんだことかいてたら絶対毎日更新できるぐらいネタが思いつく。



ただ、めんどいから書かないんです。


そういう理屈です。


つまり、脳内補完




でもおれは気まぐれだから、きっといずれ毎日更新するときが来るとおもう。




てか、
おれの親、石鹸をケチるほど貧乏なのかといいたい。

テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ

22 : 59 : 57 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ネトゲ廃人の禁断症状動画
2006 / 06 / 06 ( Tue )
これこれ。
http://youtube.com/watch?v=e_lwt_H5vjE

かなりやばいよ

こうなったら人間終わりだねえww



でもま、

ニュースサイトで見つけた

http://x51.org/x/05/03/3057.php

ネトゲで詐欺られたから殺人ってやつよりはましかなー。

マジ怖い


日本政府も、
ネトゲーを規制する法律つくったほうがいいよ。

テーマ:こんなん見つけました - ジャンル:ブログ

15 : 48 : 23 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム |