今週のサンデー
2007 / 02 / 28 ( Wed )
【ハヤテのごとく】

作者「ずっとオレのターーーーーン!!!」

ドロー!アニメ化!

ドロー!単行本10巻発売!

ドロー!巻頭カラー!

ドロー!付録スペシャルひな壇!

ドロー!センターカラー!

ドロー!ハヤテにメイド服フラグ!


すごすぎですぜ先生。

温泉に行って入浴シーンを描かないのは、作者の
「風呂ネタ(ポロリもあるよ!)はジャンプでやってろ」
て思いがひしひし伝わった。
ま、1巻ですでにカポーーンやったから別に書かなくていいやと思ったのかもね。
同時に、
「メイド服を書くのはおれにまかせろ!むしろ執事もメイドにしてやる」って思いも伝わった

だがしかし、
ハヤテにメイドを極めさせようとしてもあれだぜ。

(他雑誌の漫画だけど)
Sランクの変態斬り裂き魔であるコルクマリー様(男)がいるから無理だぜ?
女装して化粧してメイドになって城に仕えること、実に2年以上!
言葉遣いも家事も完璧!
ハシより重いものは持てない!
でも
殺したピチピチギャルは数知れず
剣の達人も全滅
素手や蹴りでも斬り殺せる
最強だぜ?


【結界師】
あらゆる妖怪が結界で解決されるこの漫画

結界の力ではどうしょうも出来ない
その奇怪なオヤシロ様に潜んでいる、
珍妙不可思議で胡散臭い男が一人
どっどっどっどっどっどっ
その名は織田無道
人は彼を詐欺坊主と呼ぶ

悪霊退散☆悪霊退散☆
モモノケ アヤカシ困った時は
どーまんせーまんどーまんせーまん
すぐに呼びます織田無道!

織田無道は最近見ないから消えたのかと思ったら、単独でオヤシロ様に挑んでたのかな?かな?

無道「わしの結界は108式まであるぞ」

正守「ウソだッ!!!!!!!!!!!!!」



(てか、墨守と正守を素で間違ってたので修正)

【ガッシュ】
読めた。
ガッシュとブラゴ以外全滅。
残り4人
ガッシュ対最悪魔物
ブラゴ対空間使い

最後はガッシュ対ブラゴ


【イフリート】
逆恨みひどすぎる。
ゴルゴ13も、依頼に嘘があれば依頼人殺してたな。

【ダレン】
クレプスリー爆笑

【うえき】
ソラすげえ
最高だね。

【コナン】
あー600回ですか
300回ぐらいの時にこんな展開さてたら
マンネリ漫画と批判されなかったのに


【ケンイチ】
あれで0.0002%師匠か…
100%師匠だったら戸愚呂弟とガチで互角いきそう。

【犬夜叉】
サンデーで一番の引きこもりキャラ奈落登場だぜ!

どーせちょっとなんかして逃げて引きこもるパターンでしょ。
毎回そう。



【ギャンブル】
おれもこの前パチンコで1万負けた。
てか、小学生で20万負けたとかやばくね。
多分この漫画の日本は自己破産も小学生でできそう。

【マリンハンター】
帝国といえばケフカがいるに違いない。
きっと魚人間の栄養を吸ってヒョヒョヒョヒョって言ってるに違いない。

【あいこら】
2次元オタクの話。
小ネタがなんとなくわかってしまう時点でやばい。
ハルヒの小説とひぐらしの漫画なんか持ってるオレはホントすいませんでした。
てか、君は「あいこら」という漫画のキャラなんだ。
つまり、2次元の存在なんだよ。
それさえ気づけば最高に幸せだろうに。

【兄】
裸でホルマリン液に入る根性があるのに、
ラストでは弟より完全防護。
どーゆー脳みそだ
笑える

【チルドレン】
レベル7の超能力者がまだいたとは。
つか、エスパー伊東はいつでてくるんですか。


今週も特別定価250円

毎週が特別なサンデー。

もう240円には戻れないのか。
どうせいつしか【特別定価】の文字を消して
通常定価250円にして
いつしか特別定価260円にするという。

ジャンプと同じ。



そう。
よく考えたら、
コルクマリーは城に潜伏するのにわざわざ女装してメイドになる必要はないのだ。
普通に男のままで護衛として就職してもいいはず。
それをわざわざメイド志望とか、
やっぱ変態なのか…
自分で書いてて萎えた
21 : 28 : 01 | 漫画単行本感想 | トラックバック(5) | コメント(4) | page top↑
トップをねらえ!
2007 / 02 / 26 ( Mon )
【トップをねらえ!2】
トップ

トップ

トップ


これが理論値マイナス1兆2000万℃の冷凍光線か…

すげえええええええええええええええええ

勝てる気しないですもん。

おねー様(写真1枚目)すらビックリしてますもん

日曜に
DVDレンタルが半額だったから、2を3巻まで借りたんだぜ?

2は科学講座がなくて泣いた。

2の超能力的パイロットに科学もクソもないけどですね


【トップをねらえ!1】

見たのは先週だけどね。
1のラストは、
1万2000年後の巨大GANTZが
『オカエリナサイ』でした。
イが逆だった。
全米が泣いた

なぜ1万2000年も過ぎたのか?

相対性理論では、
光速に近づくと時間がスローになる
高重力の影響下だと時間がスローになる

の2つがある。
恐らく、ブラックホール寸前の木星に突っ込んだことにより時間がスローになったのだろー。

しかし、ここで思うのは、
木星に突っ込んだ時点でパイロットの時間と外部の時間の流れが変わる気がする。

突っ込む→超爆発させる
までの時間が、パイロットにとっては数秒だとしても、外部では数時間あるいは数日、数年が経過してるかもしれない
その間に宇宙怪獣が艦隊を全滅させるかもしれない。

まー、あくまでもブラックホール寸前の重力場だから、時間は外部と同じという可能性もある。
例えば光速の90%を出しても時間の遅れはほとんど無視できるのと同じ理屈で。

しかし、その後の展開。
爆発の瞬間離脱したからブラックホールには飲まれず済んだわけだけど、
もしそれならなぜ1万2000年経過したのか、
重力の影響じゃないとすると、
光速の影響になるわけだけど、
ロボは爆発を受けてボロボロだから光速を出せるわけない。



と、ここまで考えたけど

どーでもよくなった

エターナルフォースブリザードをさっき思い出した。

テーマ:アニメ - ジャンル:アニメ・コミック

22 : 10 : 22 | アニメ・動画系 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
今週のジャンプ
2007 / 02 / 26 ( Mon )
【ユンボル】
やばいやばい
打ち切り直前
どーせ新連載が始まっても、
斬みたいなチンカス漫画が始まるんだからやめろって。

『みえる人』も『武装錬金』も、
面白かったのに打ち切られて
次の新連載はカスだった。

ホントにやめてくれジャンプ。
だいたい、携帯やPCでメール0円の時代に

しょーもないアンケのために50円を使わせること自体間違いだろ



【M&Y】
1話目から打ち切り臭がしたから別に終わってもいい。


【銀魂】
先週のもだけど、清杉思い出した

きよすぎ

きよすぎ

↑清杉3巻

テーマ:週刊少年ジャンプ全般 - ジャンル:アニメ・コミック

21 : 35 : 50 | 漫画単行本感想 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
動画で盛り上がれ
2007 / 02 / 25 ( Sun )
最高に盛り上がるやつ


武装錬金主題歌
http://www.youtube.com/watch?v=nLcde16YBiw

おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

たったたたたったあああああああああ
真っ赤な誓いいいいいいいいいいいい




新・豪血寺一族 −煩悩開放− レッツゴー!陰陽師
http://www.youtube.com/watch?v=PumFnlu9EIY
悪霊退散☆悪霊退散☆
どーまんせーまんどーまんせーまん
陰陽師!徹子!!!
うううううううううううううううううううううううううう
うううううううううううううううううううううううううう



ニコニコが停止したから元のやつね。

てか、
両方ともテロップないと面白さ半減…。



テーマ:YouTube動画 - ジャンル:アニメ・コミック

00 : 02 : 53 | アニメ・動画系 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
個人的メモ(銀魂なハルヒ
2007 / 02 / 19 ( Mon )
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1169982760/
銀魂でハレ晴レユカイ
http://www.youtube.com/watch?v=r1tgJnIlJNk
銀魂でハレ晴レユカイ2
http://www.youtube.com/watch?v=g0IQ4wWEEcw&NR
銀魂で恋のミクル伝説
http://www.youtube.com/watch?v=GtvrBF8rJh4
坂田銀時の憂鬱
http://www.youtube.com/watch?v=zBzLazdhHsU
志村新八の憂鬱
http://www.youtube.com/watch?v=_uxRJP3QdBM
猿飛あやめの憂鬱2
http://www.youtube.com/watch?v=iz1i0CXXyfA
猿飛あやめの憂鬱
http://www.youtube.com/watch?v=QmJls5p1IJE
高杉晋助の憂鬱
http://www.youtube.com/watch?v=c_oezpst-0g
フルーツポンチ長門
http://www.youtube.com/watch?v=EkWkGr-vs4k
桂小太郎の憤慨
http://www.youtube.com/watch?v=JVI_ryBobsU


おまけ。
スプーvs長戸
http://www.nicovideo.jp/watch/utxyxa7_wPgYk

スプーきしょすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


↓以下壮大なネタ
more...

テーマ:銀魂 - ジャンル:アニメ・コミック

22 : 03 : 52 | アニメ・動画系 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
きょうげっつ君の(BlogPet)
2007 / 02 / 17 ( Sat )
きょうげっつ君の、イチ成功するつもりだった?
げっつ君は伊豆に漫画を手術された。


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「月の缶詰」が書きました。
10 : 08 : 31 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
今月のガンガン
2007 / 02 / 15 ( Thu )
月刊少年ガンガンは、その性質上
5回に分けて読む。

そりゃ900ページもあれば
もう充分立派な片手鈍器。
だるいから全部は読まないけどね。

【屍姫】
十通りの死に方に該当しない殺し方か。
オレが思いつくかぎりでは
圧死、焼死、爆死、溺死、窒息死、失血死、心臓麻痺、中毒死、餓死、凍死。
これで10個。
病死、轢死

まぁ、最終的には
笑死が一番確実だけどね。
これなら絶対死ぬでしょう。

【ネルガル】
周りが勝手に勘違いして、ネルガルは最強の死刑囚にされてしまった。
こういう勘違いワールドは本当に好き。

【ハレグゥ】
大して見てないけど、
気がつけば10周年。
気がつけば絵柄が変わってた。
初期の方がよかった。

【鋼の錬金術師】
得体の知れない存在がトンネルを走ってくる。
そいつに全員食い殺された。
「ぞぞぞぞぞぞぞぞ」
の効果音は凄かった。
あの場面は本当に「ぞぞぞぞ…」って感じだった。
真理の扉の内側と関係あり?
あれは、あの国の地下を走って
仮そめの錬金術を蔓延させてる何者かなのだろー。
それにしても、「通称・父」は何が目的なんだ。
完全不死の軍団を作ってなにをするのだろー。
さっぱりわからん。


【ソウル・イーター】
状況がよくわからんね。
今更だけどなんで【B壱】は打ち切りになったんだ。
あっちのが面白かったのーに。

【PAPUWA】
あの場面でストーカーの河童はおかしいだろー
クソ笑えた。

【オコノミミ】
「親子のお茶漬け風お好み焼き」とかね。
冗談抜きで、主人公が何を言ってるのかのかさっぱりわかりません。
料理漫画の定番。
一度味のインフレおこしたら
どんなに美味しくても
昔出した最高の味より上に達しないと、まずく感じるという。ね

【藍蘭島】
キャラの見分けがつかないとか、しょっちゅうよ。

【ハイエンド】(読み切り)
昔あった読み切りの【トリガー】とか【からくり】とか思い出した。
ま、これも読みきりだからね。
本誌連載するならもっと趣向こらして欲しいよ。


【666-サタン-】
孔雀が簡単に退散したのが悲しかった。
ハイクオリティのバトルを期待してたのにね。
ほとんどのバトル漫画で最強クラスと扱われる
『空間使い』の敵に心で勝てるとは思わなかった。
ルキフグスはジョジョで言う、ヴァニラ・アイスクリーム的存在だったのに。
結構なバトル期待してたよ。

【ヴァンパイア十字会】(最終回)
最終話「遥かなる月、遥かなる恩寵」

まさかヴァンパイア王が殺されるとはね…
セリフと枠文を抜粋。
「あなたの魂にどうか月の恩寵がありますように」

『月はいくら欠けても満ちるのをやめない
何かが終わってもまた何かが始まる
月は高く高く彼方より―――
輝ける恩寵を投げかける
旅立った魂達に
新たに始まる時代に』


なぜ抜粋するのかと言うと、意味があるから。
まさかこの流れで次のページに連載してる漫画にそのまま繋がるとはね。
編集は狙って掲載順を決めたんだろうか。
この流れには吹いた。
効果てき面って感じ。


【マテリアル・パズル】
枠文抜粋

『ヨマが幼年時代閉じ込められてた部屋は
夜にだけ窓が開けられ
月の出ている日は近くの城がよく見えた。

『あの城に住みたい…
親を殺したい……
月の光が強い程―――
満月に近づく程強く思った』

煽り抜粋
『蒼白き光はやがて、少年の中に怪物を産む――』

第116話「ヨマと月」

ヨマ「闇だ
この世は闇だ
夜は嫌だ…
怖い
怖い
怖い」

アダラパタ「そんなことねーですよヨマさん
今日は月が綺麗ですよ」

ヨマ「月…満月だ」

このあたりから始まる、
ヨマとアダラパタのやりとり。
これは本当に凄い。
アダラパタの人心掌握術はホント完璧。

極度の暗所恐怖症なヨマに、
夜でも光があると諭した
そして、
太陽よりも月のほうが魔力があると言い、
ヨマの本当の魔法は
月の光を纏う艶やかなる花
略して
「ムーンアデルバ」だと教える。

その後、
ヨマは急激に月の光、いやむしろ1700万ゼノのブルーツ波を吸収する

途中までは、日光を吸収した時の光刺態の姿だったのに、
ヨマが「夜は…怖くないのか…?
    オレに城は…必要ないのか…?」
って言った時に

アダラパタ「そうです」
って言ったせいで
さらに1段階進化。
「月花光刺態」と、ヨマの魔法の完成形態になる。
ムーン。

目覚めた後も
ヨマとアダラパタのやりとり

ヨマ「なんて世界は
おれは全てを手に入れた…もうなにもいらない」

アダ「そうメモリア城ももういらない」

ヨマ「いらない城なんてもういらない」

アダ「ならばこの国の全てを破壊しろ」

ヨマ「おおおおお」


ヨマが綺麗にハメられたな。
誘導尋問というかなんというか。
ヨマから夜の光を奪って空っぽにして、
土壇場で心を埋めて覚醒させるという。
喪黒ふくぞうも真っ青の、
見事な心の隙間埋め具合。

ヨマかわいそうに…

第117話もあるけど、
ジルの噛ませ犬っぷりしか書くこと無いな。
先月号であれだけマリーを圧倒したのに、
覚醒したヨマに腕折られてボコボコにされたし。

ヨマの強さはなんと言っても無敵判定があること。
ドラクエで例えると、
毎ターンHPが満タンになるメタルキング。
しかも覚醒してからは強さがラスボス。

つまり、ボスのくせにベホマ使う
メタルキング並みの固さのハーゴン。

倒し方が楽しみ。

これでマテパ残り半分書き終わった。

マテパもう半分の感想はこっち。(写真つき)
http://mochistuki.blog34.fc2.com/blog-entry-221.html


【わるきゅーれ】
宇宙の裂け目から発生した 闇。
全てを焼き尽くし凍てつかせる闇
宇宙を、星々を飲み込む炎のブリザード
名づけて
『エターナルフォースブリザード』

話が突飛すぎるぜ。
それを4つの月で裂け目を埋めて封印したせいで、
12の月が8つの月になったとさ。

宇宙の裂け目の奥には、
裏宇宙がありますよねきっと。
でも、大宇宙神がラッキーでなんとかしてくれるでしょうに。

封印結界した『刻の扉』が
カバラなんだけど。

それなんて真理の扉?

あーでもカバラ集めたら宇宙が消滅するほうかもしれんけどね。

時間操作をやるからには、相応にリスクないとね。

30年眠るとかね。




今月のガンガンで面白かった順。

1マテリアル・パズル
2ネルガル
3PAPUWA
4オコノミミ
5サタン


この感想書くのに2時間かかった。

最後まで読んだ人はホント偉い。

てか、最後の3つの漫画の感想以外は蛇足
読まなくてもいいよ。

ヴァンパイアとマテパとわるQだけ読んでくれれば。

23 : 23 : 28 | 漫画単行本感想 | トラックバック(1) | コメント(0) | page top↑
プレイステーーーーーーーーーーーション
2007 / 02 / 12 ( Mon )
http://www.nicovideo.jp/watch/ut0UePKu4dlA0

プレイステーーーーーーーーーーショーン
湯浅でーーーーーーーーーーーーーーーーーーーす!
オレはお嫁にいくよ!!!
お前の焼くチェリーパイ
ぬーん
オ・レ・タティーーノーー
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ

21 : 05 : 40 | アニメ・動画系 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
今月の『マテリアル・パズル』感想
2007 / 02 / 10 ( Sat )
今月のガンガンは10日発売。

おさらい。

マテパ

ヨマは光の魔法使い。(11巻

※写真はクリックすれば拡大で見れるよ

マテパ

太陽の光を吸収して無敵になれる。(16巻

マテパ

でも、今は夜。(先月号

どうなる!?


第116話『ヨマと月』

タイトルですでに判明。

マテパ


本当は、月の光を吸収する魔法だった。
それにしても、
太陽よりも月の光のほうが魔力が強いとはね。
まぁ、いつだかに月も星のたまごの結晶みたいなこと言ってたような気がするけど。


マテパ

かっこいいぜアダラパタ

艶やかなる花
アデやかなルハな
アデルハ
アデルバ


無理があるんじゃないか…?

マテパ


…………………

…………………

…………………

んーと…………


…誰!?


マテパ


んああ。
なんだヨマか。

…!!?

しかし、デザインはあれだね
なんか…

セルみたいなナタクみたいな。

急にかっこよくなったな。

てか、体が分離してるよ!

にしても、アダラパタはおいしすぎる役だなぁ。
なんだかんだ言ってヨマもアダラパタの言うこと聞くのね。

マテパ

集結する主人公チーム!


ンドゥーブルはいらねぇだろ…

てか、真性ヨマの顔がイドに似てなくね?

あと、
イドとリュシカがいて
サンとグリンがいないという状況がよくわからない。



第117話『眠れる城と目覚めた男』

目覚めた男はヨマだとしても、
眠れる城の意味がわかんない。


マテパ

しゃべり方が変わった。
頭も良さそうに見えてきた。
黒髪


そのあと
ボキッ!チュイン!で主人公側がほぼ全滅
ジルがまた噛ませ犬に…

ンドゥーブルは最初から役立たずだし…
リゼルは善戦できそうだったけど、
ヨマの熱が強くて通じなかった。

M・Pティトゥもやられた。

後はミカゼしかいない!

というか、ヨマの強さもジルの噛ませっぷりも、
全てはミカゼの魔法デビューのお膳立てな気がする

なぜなら、2章の主人公はミカゼだから!!


しかし、M・Pは未完成とは言え、
簡単にヨマにやられるとわ。
三大神器に勝てんのかな?

テーマ:感想 - ジャンル:アニメ・コミック

17 : 02 : 41 | マテリアル・パズル | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
今週のサンデー
2007 / 02 / 10 ( Sat )
結界師
母親のすごさをアピールした話
てか、土地神なんて動かせんのか。
普通そんなことしたら土地が死ぬと思う

ダレンシャン
マーロックは頭悪いな

ガッシュ
今まで魔界のシーンがなかったのはこのためか。
新たな謎。
本の中の人の存在。
魔界の住人を全員魂にするほどの強制力。
魔界の神?

イフリート
今週はむしろシヴァ。

マリンハンター
釣り針ってホント痛いよ。
昔手に刺さったことある。
敵のアゴシリーに吹いた


うえき
ハンマーに「抜」を加える力。
ハイジの能力の謎
洗濯機は左手にあったのに右手から水が出た
星の王子様の驚くシーンがいい。


ギャンブル
漫画内で確率を決めるのは神じゃなくて作者
例え99%失敗する手術でも100%成功するんだから、漫画での確率なんて当てになんねー。
まーでも50%ならどっちにでも転ぶか。


兄ふん
総帥は父親あたり。


ケンイチ
ケンイチに降り掛かる災難は半端ないな。


犬夜叉
あと何年


ワイルドライフ
新たなる敵!?


ハヤテ
東京から伊豆まで行くのに、
電車組と自転車組。
主人公は徒歩


あいこら
重い


レンジマン
勘違いのドミノ


絶チル
普通の人が大量殺人する漫画。


今回で面白い順
1うえき
2マリンハンター
3ガッシュ
4イフリート
5ケンイチ

テーマ:感想 - ジャンル:アニメ・コミック

16 : 35 : 45 | 漫画単行本感想 | トラックバック(1) | コメント(0) | page top↑
ひぐらしのなくころ
2007 / 02 / 02 ( Fri )




3編

漫画買って読んだけど



さっぱりわかりませんん
ひぐらし


なんで読むことになったのかと言うと、

おれが雑誌連載時に読んでたのは
暇潰し編。
ガンガンで連載してたからね。
意味わかんねー話だと思ったら、

何編かにわかれてて、全部読んだら解るらしい。

少なくとも、暇潰し編はキモくなかったけど

他の3編を買って見た感想は、キモいかった。

とてもでした。


ややこしいことに、それぞれの解答編もあるらしい。

でも解答編は2月末まで買わない。つまりそれよりも推理がんばるよ。





オヤシロ様?

足音?

針?

バット?


冗談抜きで答えが何を指してるのか
さっぱりわからないよ

テーマ:ひぐらしのなく頃に - ジャンル:アニメ・コミック

23 : 18 : 59 | 漫画単行本感想 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム |